JP2000508512A - 複数の組付け平面を備えたフレーム架構 - Google Patents

複数の組付け平面を備えたフレーム架構

Info

Publication number
JP2000508512A
JP2000508512A JP10522972A JP52297298A JP2000508512A JP 2000508512 A JP2000508512 A JP 2000508512A JP 10522972 A JP10522972 A JP 10522972A JP 52297298 A JP52297298 A JP 52297298A JP 2000508512 A JP2000508512 A JP 2000508512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
frame
section
molding side
receptacles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10522972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3400462B2 (ja
Inventor
ベナー ロルフ
ケーラー マルティーナ
ロイター ヴォルフガング
Original Assignee
リッタル―ヴェルク ルードルフ ロー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リッタル―ヴェルク ルードルフ ロー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical リッタル―ヴェルク ルードルフ ロー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2000508512A publication Critical patent/JP2000508512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3400462B2 publication Critical patent/JP3400462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/32Mounting of devices therein
    • H02B1/34Racks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/32Mounting of devices therein

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、配電盤キャビネット用の複数本の鉛直方向フレーム脚材から成るフレーム架構であって、鉛直方向フレーム脚材が、フレーム架構の対応外側面に対して平行に配置された1つの取付け区分と、前記フレーム架構の対応外側面に対して垂直に配置された1つの成形側面とを夫々有する2つの取付け付設部を備え、前記の取付け区分及び成形側面が、等ピッチで相互に隔てられた取付け受容部の列を有している形式のものに関する。フレーム架構に内蔵部品を装着するための装着可変性を高めるために本発明では、一方の取付け付設部の成形側面と他方の取付け付設部の取付け区分との間隔を夫々、取付け受容部のピッチ間隔に等しくするか、或いは該ピッチ間隔の整数倍に相当するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】 複数の組付け平面を備えたフレーム架構 技術分野: 本発明は、配電盤キャビネット用の複数本の鉛直方向フレーム脚材から成るフ レーム架構であって、鉛直方向フレーム脚材が、フレーム架構の対応外側面に対 して平行に配置された1つの取付け区分と、前記フレーム架構の対応外側面に対 して垂直に配置された1つの成形側面とを夫々有する2つの取付け付設部を備え 、前記の取付け区分及び成形側面が、等ピッチで相互に隔てられた取付け受容部 の列を有している形式のものに関する。 背景技術: 前記形式のフレーム架構は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第4336285 号明細書に基づいて公知である。このような鉛直方向フレーム脚材はその横断面 対角線に対して対称的に構成されている。フレーム架構の角隅領域において外向 きの連結ウェブには、横断面対角線の両側で取付け付設部が配置されている。該 取付け付設部には、複数の取付け受容部を有する取付け区分と成形側面が装着さ れている。前記取付け受容部には、組付けレール等が固定される。該組付けレー ルにはこの場合、例えば電子ユニットのような内蔵部 品が取付けられる。 このような組付けレールは例えばドイツ連邦共和国特許第19503289号 明細書に記載されている。U形横断面の組付けレールは、2本の隣り合った鉛直 方向フレーム脚材の取付け付設部の取付け受容部に、山形材をもってねじ締結さ れる。 発明の開示: 本発明の課題は、明細書冒頭で述べた形式のフレーム架構を改良して、内蔵部 品の取付け部位を標準化することである。 前記課題を解決するための本発明の構成手段は、一方の取付け付設部の成形側 面と他方の取付け付設部の取付け区分との間隔が夫々、取付け受容部のピッチ間 隔に等しいか、或いは該ピッチ間隔の整数倍に相当する点にある。 成形側面の取付け受容部と取付け区分の取付け受容部との間隔を、取付け受容 部相互のピッチ間隔に対して固定的な関係にすることによって、内蔵部品の取付 け部位が1つの立体的なパターンを形成するようなフレーム架構が得られる。内 蔵部品は、このパターンに従って任意にフレーム架構内に組込むことができる。 これによって内蔵部品の装着態様のために高い可変性が開かれる。この場合の間 隔は、取付け受容部のピッチ間隔に等しいか、或いはこのピッチ間隔の整数倍で あることができる。しかも1つの整数倍は前記ピッチ 間隔の端数であることもできる。重要な点は、循環する取付けパターンが生じる ことである。この取付けパターンでは、取付け受容部列におけるピッチ飛躍距離 内で「中間取付け受容部」を使用することも可能になる。 本発明の有利な構成では、フレーム架構の互いに並列する2本の定置の鉛直方 向フレーム脚材の取付け区分が第1の組付け平面を形成し、該組付け平面に対し て平行に位置する成形側面が第2の組付け平面を形成し、かつ前記組付け区分及 び前記成形側面の取付け受容部に、一貫した組付けレールを固着することが可能 である。 この場合、両組付け平面は、ピッチ間隔でか又は該ピッチ間隔の整数倍の間隔 で相互に隔てられている。平行な両組付け平面によって、異なった幅の内蔵部品 のための装着可能性が得られる。 この場合、組付けレールが、第1又は第2の組付け平面内に配置された桁区分 を有し、かつ少なくとも1列の取付け受容部を備え、該取付け受容部が、成形側 面及び取付け区分におけるピッチ間隔又は該ピッチ間隔の整数倍に相当する、等 しいピッチ間隔を相互に有しているのが有利である。このように構成すれば、鉛 直方向フレーム脚材の取付け受容部によって形成されるピッチパターンが、組付 けレールにおいても継続されている。 組付けレールを、U形横断面形状に桁区分と、該桁区分に接続した互いに平行 に隔てられた2つのウェブとから形成することによって、組付けレールの単純な 構成が得られる。 組付けレールのウェブも取付け受容部を有するように構成した場合には、内蔵 部品のための更なる装着可能性が得られる。この取付け受容部列でも、固定的な ピッチパターンが維持されている。 鉛直方向フレーム脚材に組付けレールを装着するために本発明の構成によれば 、組付けレールの桁区分の両端面側には、張出しラッグが一体成形されており、 該張出しラッグは固定子によって取付け区分又は成形側面に固定可能であり、か つ前記張出しラッグが前記桁区分に対してずらして配置されているので、前記桁 区分は、前記成形側面又は取付け区分によって形成された平面内に位置している 。 本発明の別の構成によれば、取付け区分及び/又は成形側面に壁エレメントを 装着することも可能である。壁エレメントとして例えば、フレーム架構の全側面 又は該側面の部分領域を被覆する裏張りを装着することも可能である。また壁エ レメントを組付け板として構成することも可能である。 特にこの場合、壁エレメントに対して平行に外壁を配置し、かつ前記壁エレメ ントと前記外壁との間に、例えばケーブル、絶縁材料又は断熱材料などを装入す るためのシャフトを形成しておくこと、或いは該シャフトを空気案内通路として 構成しておくことも可能である。 図面の簡単な説明: 図1は2つの組付けレールを備えたフレーム架構の部分域の斜視図である。 図2はフレーム架構の鉛直方向フレーム脚材とこれに結合された壁エレメント の部分的斜視図である。 発明を実施するための最良の形態: 図1にはフレーム架構の2つの鉛直方向フレーム脚材10が図示されている。 図1では図面を判り易くするために、左手の鉛直方向フレーム脚材10だけに符 号を付して詳示した。しかしフレーム架構の全ての鉛直方向フレーム脚材10は 等しく構成されているので、すべての角隅領域で使用することができる。 鉛直方向フレーム脚材10は1つの連結ウェブ11を有し、該連結ウェブの両 側に取付け付設部10.1,10.2が接続されている。両取付け付設部10. 1,10.2もやはり等しく構成されているので、鉛直方向フレーム脚材10の 横断面対角線に対して1つのシンメトリが生じる。連結ウェブ11には、角度を 成すウェブ区分13が接続されている。該ウェブ区分は、直角屈曲部14へ移行 している。該屈曲部14は縁曲げ部15と相俟って後ろへずらされた受容室を形 成している。この受容室内には例えばドアエレメント 又は壁エレメント20の縁取り部21(図2参照)を受容することが可能である 。しかしウェブ区分13と連結ウェブ11との間に形成された跳ね戻り部の領域 内に前記壁エレメントの縁取り部21を受容することも可能である。縁曲げ部1 5には直角に封隙用当接ウェブ12が接続している。この封隙用当接ウェブには 、図2に符号20で示したように壁エレメントが当接されて封止される。 図1から更に推考できるように取付け付設部10.1,10.2は、封隙用当 接ウェブ12に続いて、2つの互いに直角に位置する成形部分を有しており、該 成形部分は以下、成形側面16及び取付け区分17と表示される。成形側面16 及び取付け区分17は夫々1列の取付け受容部16’及び17’を保有し、該取 付け受容部は本例では穴列として形成されている。該取付け受容部は一様のピッ チ間隔を相互に有している。 両取付け付設部10.1と10.2間では、フレーム架構の内室に向けて、ウ ェブ19と末端区分18を備えた1つのバックテーパ状の蟻溝が形成されている 。末端区分18は連結ウェブ11に重ねられて、これに固定、例えば固着溶接さ れている。 両鉛直方向フレーム脚材10間では組付けレール40,50が固定される。組 付けレール40,50は、U形横断面を形成するように1つの桁区分42,52 と、該桁区分に接続した互いに平行に隔てられたウェブ41,51とから成って いる。桁区分42,52及びウェブ51,42には、やはり取付け受容部45, 46,55,56の列が穿設されている。該取付け受容部列では、穴とスリット が交互に設けられている。穴は等しいピッチ間隔を相互に有している。同じくス リットも、前記ピッチ間隔の寸法分だけ相互にずらされている。穴及びスリット のピッチ間隔は矢張り、成形区分16及び取付け区分17における取付け受容部 16’,17’のピッチ間隔に等しい。組付けレール40,50を装着するため に桁区分42,52は両端面側でラッグ43,53によって延長されている。該 ラッグ43,53にはねじ受容部が穿設されており、該ねじ受容部内に、固定子 44,54が導入されて、成形側面16及び取付け区分17の取付け受容部16 ’,17’と結合されている。ラッグ43,53は、鉛直方向フレーム脚材10 に面した側に、フック及び/又はピンを有している。このフック及び/又はピン によって組付けレール40,50は取付け受容部16’,17’に前位置決めさ れる。 一方の取付け付設部10.1,10.2の成形側面16と他方の取付け付設部 10.1,10.2の取付け区分17との間隔は、本例では取付け受容部16’ ,17’;45,46;55,56のピッチ間隔に等しい。従って組付けレール 40,50の桁区分42, 52は2つの互いに平行にずらされた組付け平面を形成している。この場合前記 のずれはピッチ間隔の寸法分に等しい。 図1の図示から判るように桁区分42,52は、成形側面16もしくは取付け 区分17に対して整合させられている。このためにラッグ43,53には、桁区 分42,52を保持する移行区分が一体成形されている。組付けレール40,5 0のウェブ41,51における穴列は、取付け区分17もしくは成形側面16の 対応穴列へ移行する。 図2では、図1に基づいて詳説したようなフレーム脚材10に装着された壁エ レメントが図示されている。外向きの封隙用当接ウェブ12に壁エレメント20 が当接させられる。該壁エレメント20はパッキン22を保持し、該パッキンを 介して壁エレメントは封隙用当接ウェブ12に密着する。壁エレメント20の縁 取り部21は、連結ウェブ11の前に形成された受容室内へ侵入する。該受容室 は、フレーム架構の外側面に対して後退させられている。左手の取付け付設部1 0.2には壁エレメント30’を装着することが可能である。このために該壁エ レメント30’はねじ受容部31’を有している。該ねじ受容部31’内には固 定ねじが挿入されて、取付け区分17の取付け受容部17’とねじ締結される。 壁エレメント30’は本例では組付け板として使用され、該組付け板に内蔵部品 が固定される。壁エレメント20と組付け板30’との間には、布設ケーブル、 絶縁材料及び断熱材料を装入するためのシャフトが形成され、或いは該シャフト は空気案内通路として使用することもできる。 右手の取付け付設部10.1では、これに装着された別の壁エレメント30” が図示されている。該壁エレメント30”は、フレーム架構の外側面の方に向い た縁取り部32”を有している。該縁取り部32”内には孔31”が穿設されて いる。該孔31”を介して壁エレメント30”は取付け付設部10.1の成形側 面16とねじ締結される。壁エレメント30”を位置固定した後、フレーム架構 の外側面をカバーする壁エレメント20を装着することが可能である。この場合 もやはり壁エレメント20と30”との間にはシャフトが形成されている。 本例において図示したように、空間的に互いに隔離された2つの取付け付設部 10.1,10.2は1つの連結ウェブ11に固着されている。しかし本発明の 思想によれば、両取付け付設部10.1,10.2を互いに一体化しておくこと も可能である。重要な点は、成形側面16と取付け区分17との間に本発明のピ ッチ間隔が維持されていることである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルティーナ ケーラー ドイツ連邦共和国 ヘルボルン アム ア イヒェルベルク 1 (72)発明者 ヴォルフガング ロイター ドイツ連邦共和国 ブルバッハ 5 ドル フシュトラーセ 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.配電盤キャビネット用の複数の鉛直方向フレーム脚材から成るフレーム架 構であって、鉛直方向フレーム脚材が、フレーム架構の対応外側面に対して平行 に配置された1つの取付け区分と、前記フレーム架構の対応外側面に対して垂直 に配置された1つの成形側面とを夫々有する2つの取付け付設部を備え、前記の 取付け区分及び成形側面が、等ピッチで相互に隔てられた取付け受容部の列を有 している形式のものにおいて、一方の取付け付設部(10.1)の成形側面(1 6)と他方の取付け付設部(10.2)の取付け区分(17)との間隔が夫々、 取付け受容部(16’,17’)のピッチ間隔に等しいか、或いは該ピッチ間隔 の整数倍に相当することを特徴とする、配電盤キャビネット用の複数の鉛直方向 フレーム脚材から成るフレーム架構。 2.フレーム架構の互いに並列する2本の定置の鉛直方向フレーム脚材(10 )の取付け区分(17)が第1の組付け平面を形成し、該組付け平面に対して平 行に位置する成形側面(16)が第2の組付け平面を形成し、前記組付け区分( 17)及び前記成形側面(16)の取付け受容部(16’,17’)に組付けレ ール(40,50)が固着可能である、請求項1記載のフレーム架構。 3.組付けレール(40,50)が、第1又は第2の組付け平面内に配置され た桁区分(42,52)を有し、かつ少なくとも1列の取付け受容部(45,4 6,55,56)を備えており、該取付け受容部(45,46,55,56)が 、成形側面(16)及び取付け区分(17)におけるピッチ間隔又は該ピッチ間 隔の整数倍に相当する、等しいピッチ間隔を相互に有している、請求項2記載の フレーム架構。 4.組付けレール(40,50)がU形横断面形状に、桁区分(42)と、該 桁区分に接続した互いに平行に隔てられた2つのウェブ(41,51)とから形 成されている、請求項2又は3記載のフレーム架構。 5.組付けレール(40,50)のウェブ(41,51)が取付け受容部(4 5,46,55,56)を配備している、請求項4記載のフレーム架構。 6.組付けレール(40,50)の桁区分(42,52)の両端面側に張出し ラッグ(43,53)が一体成形されており、該張出しラッグが固定子(44, 54)によって取付け区分(17)又は成形側面(16)に固定可能であり、前 記張出しラッグ(43,53)が前記桁区分(42,52)に対してずらして配 置されているので、前記桁区分(42,52)が、前記成形側面(16)又は取 付け区分(17)によって形成された平面内に位置している、請求項4又は5記 載のフレーム架構。 7.取付け区分(17)及び/又は成形側而(16)に壁エレメント(30’ ,30”)が装着可能である、請求項1から6までのいずれか1項記載のフレー ム架構。 8.壁エレメント(30’,30”)に対して平行に外壁(20)が配置され ており、かつ前記壁エレメント(30’,30”)と前記外壁(20)との間に 、ケーブル、絶縁材料又は断熱材料などのためのシャフトが形成されている、請 求項7記載のフレーム架構。
JP52297298A 1996-11-19 1997-11-06 複数の組付け平面を備えたフレーム架構 Expired - Fee Related JP3400462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19647727A DE19647727A1 (de) 1996-11-19 1996-11-19 Rahmengestell mit mehreren Montageebenen
DE19647727.1 1996-11-19
PCT/EP1997/006147 WO1998023007A1 (de) 1996-11-19 1997-11-06 Rahmengestell mit mehreren montageebenen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000508512A true JP2000508512A (ja) 2000-07-04
JP3400462B2 JP3400462B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=7812061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52297298A Expired - Fee Related JP3400462B2 (ja) 1996-11-19 1997-11-06 複数の組付け平面を備えたフレーム架構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6238028B1 (ja)
EP (1) EP1002351B1 (ja)
JP (1) JP3400462B2 (ja)
CN (1) CN1159814C (ja)
AU (1) AU728192B2 (ja)
BR (1) BR9713104A (ja)
DE (3) DE19647727A1 (ja)
WO (1) WO1998023007A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019530401A (ja) * 2016-09-15 2019-10-17 リッタル ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーRittal GmbH & Co.KG フレームを有するスイッチキャビネット、内部装着部品、スイッチキャビネットアセンブリ及び内部装着部品

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1043821B1 (de) * 1999-04-09 2004-09-29 Weber AG Schaltschrank mit Rahmenschenkeln und Scharnier
DE10007470C2 (de) * 2000-02-18 2002-06-20 Rittal Gmbh & Co Kg Schaltschrank
DE10113935C1 (de) * 2001-03-21 2002-10-10 Rittal Rcs Comm Systems Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit Rahmengestell und Verkleidungselementen
TW483979B (en) * 2001-03-21 2002-04-21 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Process for checking the operatability of an exhaust gas purification catalyst
DE10113936C1 (de) * 2001-03-21 2002-10-10 Rittal Rcs Comm Systems Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit Rahmengestell und Verkleidungselementen
DE10132980C1 (de) * 2001-07-06 2002-10-17 Rittal Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit einem Rahmengestell
DE10147342C2 (de) * 2001-09-26 2003-09-25 Eldon N V Schaltschrank
DE10156931C2 (de) * 2001-11-19 2003-10-30 Rittal Gmbh & Co Kg Universal-Einbausatz für ein in ein Rahmengestell einbaubares Einbaugerät
US6605777B1 (en) * 2002-07-29 2003-08-12 Amco Engineering Co. Earthquake-resistant electronic equipment frame
US7083051B2 (en) * 2002-11-15 2006-08-01 Adc Telecommunications, Inc. Cable management assembly, system and method
DE202004005352U1 (de) * 2004-02-12 2004-07-08 Schroff Gmbh Rahmengestell für einen Schrank zum Einbau elektronischer Geräte
US7677400B2 (en) 2005-04-07 2010-03-16 Adc Telecommunications, Inc. Cable management assembly, system and method
DE102006036487B4 (de) * 2006-08-04 2009-04-16 Era Elektrotechnik Ramsauer Gmbh Verteiler- Und Schaltschrankbau Rahmenprofil
US7369740B2 (en) * 2006-08-25 2008-05-06 Adc Telecommunications, Inc. Cable management system with spring latch
US7764857B2 (en) * 2006-08-25 2010-07-27 Adc Telecommunications, Inc. Cable management system with twist latch
US20080273315A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 North American Cable Equipment, Inc. Rack interface plate
US7958691B1 (en) 2007-05-18 2011-06-14 Viking Range Corporation Adjustable cabinet fillers
US7950199B2 (en) * 2007-05-18 2011-05-31 Viking Range Corporation Adjustable cabinet fillers
CN103294136B (zh) * 2012-02-29 2016-09-21 江苏北洋通讯设备有限公司 服务器机架
US9472934B2 (en) 2013-06-24 2016-10-18 Paige Electric Company, Lp Enclosure for electrical equipment
US10274124B2 (en) * 2014-09-19 2019-04-30 Robert Bosch Gmbh Framework assembly and hydraulic system having the same
DE102015121192B4 (de) * 2015-12-04 2019-09-19 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmengestell für einen Schaltschrank
DE102017114389B4 (de) * 2017-06-28 2021-09-23 Rittal Gmbh & Co. Kg Anordnung aus einem Schaltschranksockel und einem darauf montierten Schaltschrankrahmengestell sowie eine entsprechende Schaltschrankreihe
DE102021115852B4 (de) 2021-06-18 2023-01-26 Rittal Gmbh & Co. Kg Montageanordnung für den Innenausbau eines Schaltschrankgehäuses

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH285914A (de) 1950-05-11 1952-09-30 Ag Gutor Verteilanlagen Traggestell für elektrische Installationen, insbesondere Verteilanlagen.
US2756369A (en) * 1953-01-19 1956-07-24 Bailey Meter Co Panel support structures
US3056639A (en) * 1959-10-09 1962-10-02 Caminker Bernard Cabinet for electrical components and the like
US3338012A (en) * 1965-09-15 1967-08-29 Ohio Crankshaft Co Corner bracket for electrical component cabinet
DE2043699B2 (de) 1970-08-28 1976-08-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum tragen von geraeteeinsaetzen in einer gekapselten elektrischen schaltanlage
DE4137836C1 (ja) * 1991-11-18 1993-03-18 Rittal-Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg, 6348 Herborn, De
DE4336285A1 (de) 1993-10-25 1995-04-27 Loh Kg Rittal Werk Rahmengestell für einen Schaltschrank
DE9406323U1 (de) 1994-04-19 1994-08-04 Abn Werner Braun Gmbh Befestigungsvorrichtung für eine Montageplatte eines elektrischen Zähler- oder Verteilerschrankes
DE19503289C1 (de) * 1995-02-02 1996-08-01 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank mit Rahmengestell und Montageplatte
DE19537016C1 (de) * 1995-10-04 1996-10-10 Loh Kg Rittal Werk Rahmengestell für einen Schaltschrank

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019530401A (ja) * 2016-09-15 2019-10-17 リッタル ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーRittal GmbH & Co.KG フレームを有するスイッチキャビネット、内部装着部品、スイッチキャビネットアセンブリ及び内部装着部品

Also Published As

Publication number Publication date
AU728192B2 (en) 2001-01-04
DE59710841D1 (de) 2003-11-13
WO1998023007A1 (de) 1998-05-28
CN1159814C (zh) 2004-07-28
EP1002351A1 (de) 2000-05-24
US6238028B1 (en) 2001-05-29
AU7304498A (en) 1998-06-10
EP1002351B1 (de) 2003-10-08
CN1238066A (zh) 1999-12-08
BR9713104A (pt) 2000-03-28
JP3400462B2 (ja) 2003-04-28
DE29623559U1 (de) 1998-10-01
DE19647727A1 (de) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000508512A (ja) 複数の組付け平面を備えたフレーム架構
US5488543A (en) Frame stand
RU2166900C2 (ru) Распределительный шкаф
JP2992025B2 (ja) 固定装置
JP6330050B2 (ja) スイッチギヤキャビネット用ラックのベースアセンブリ
US6401940B1 (en) Frame for a switch cabinet
US6497395B1 (en) Mounting bracket
JP4523088B2 (ja) 配電盤ラーメン構造体のラーメン柱に取り付けエレメントを固定する装置
JP3408820B2 (ja) 組立ユニットを有する配電盤キャビネット
JP3600210B2 (ja) 配電盤キャビネット
KR102073599B1 (ko) 전기 에너지 저장 유닛, 구체적으로 배터리를 지지하기 위한 스위치 캐비닛또는 선반, 및 상응 스위치 캐비닛 또는 선반 구조
US20060138062A1 (en) Frame for a switchgear cabinet
JP3610011B2 (ja) 並列可能な複数の配電盤キャビネットを結合するための装置
JP3677451B2 (ja) 壁に固定される据え付けケーシング
KR102328914B1 (ko) 케이블 트레이
FI63282C (fi) Doerrkarm foer ett stroemfoerdelningssystem
EP1884001B1 (en) Cabinet for electrical switchboard
JP2000509561A (ja) 組付けレールを有する組付けユニット
US7136277B2 (en) Basepan assembly
CN1706083B (zh) 电气装置
JP3628229B2 (ja) 電気機器収納用箱体のフレーム構造
KR200459824Y1 (ko) 배터리분배유니트의 버스바고정장치
EP0319483A2 (en) Modular low-voltage electrical panel for modular electrical apparatus
RU2265266C2 (ru) Способ изготовления стенки электрического распределительного щита и электрический распределительный щит со стенкой, изготовленной в соответствии с этим способом
KR20120004839U (ko) 배터리분배유니트의 터미널 오조립방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees