JP2000506462A - 多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法 - Google Patents

多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法

Info

Publication number
JP2000506462A
JP2000506462A JP53301297A JP53301297A JP2000506462A JP 2000506462 A JP2000506462 A JP 2000506462A JP 53301297 A JP53301297 A JP 53301297A JP 53301297 A JP53301297 A JP 53301297A JP 2000506462 A JP2000506462 A JP 2000506462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer film
layer
polypropylene
film according
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53301297A
Other languages
English (en)
Inventor
ランゲ・ヴィンフリート
Original Assignee
ゼンゲバルト フェアパックンゲン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26029911&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000506462(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE29605214U external-priority patent/DE29605214U1/de
Application filed by ゼンゲバルト フェアパックンゲン ゲーエムベーハー filed Critical ゼンゲバルト フェアパックンゲン ゲーエムベーハー
Publication of JP2000506462A publication Critical patent/JP2000506462A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31924Including polyene monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリマー外層とポリマー中間層と熱溶着可能な内層とからなる多層フィルムであって、少なくとも一層の接合層は、ポリプロピレンホモポリマーおよびポリプロピレンコポリマーの少なくとも一方からなる混合物とポリプロピレン化合物との少なくとも一方、ならびに熱可塑材およびポリイソブチレンの少なくとも一方より構成され、内層は、少なくとも一つの熱可塑性エラストマーを含む、ポリプロピレンホモポリマーおよびポリプロピレンコポリマーの少なくとも一方からなるプロピレン化合物で構成される、多層フィルム、さらには少なくとも2層のフィルムが共有押出し形成される前記多層フィルムの製造方法、さらに生理食塩水およびアミノ酸溶液および透析液および血液代用溶液および血液のような医療用流体または医療用溶液、ならびに食品等の材料をパッケージするための使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法 本発明は、ポリマー外層とポリマー中間層と熱溶着可能な内層からなる多層フ ィルム、その製造方法、およびその使用方法に関する。 好適に熱溶着可能である多層シートおよび多層フィルムは、液体漏れ防止製品 、特に水・蒸気不貫通性袋として長い間使用されている。それらは、特に医療用 流体および医療用溶液を最初にパッケージするための袋に使用される。それらは 、廃液袋としても使用できる。もし、それらが液体漏れ防止製品であれば、通常 の場合には十分である。 特別な場合、特に、酸素に敏感に反応する材料を最初にパッケージするために 使用する時はいつでも、適切なガスバリアー性が要求される。この例としては、 たとえば、アミノ酸溶液のパッケージに使用する場合、又はたとえば要求されな いpH変化を生じる可能性のある、二酸化炭素の侵入と開放とをする場合にはい つでも、あるいは、酸素がそれらに入り込むことにより内容物が酸化しこれによ って変質する場合がある。 重くそして手触りの固いガラス製容器は別の話として、医療用流体および医療 用溶液を収容するためには、軟質PVC(ポリ塩化ビニル)製袋が、慣習的にしばし ば使用される。それらは、柔軟性と密封性という点では申し分のないものである 。しかし、軟質PVC(ポリ塩化ビニル)製袋は、それらが含有する可塑剤がPVC(ポ リ塩化ビニル)中で移行を起こして袋内に容易に拡散し、まったく必要としない 内容物の汚染を引き起こすという不利益がある。特に静脈注射用(IV)溶液又は他 の点滴液の場合には、溶液とともにこれら可塑剤が患者の体へ侵入することは、 きわめて望ましくない。 他に知られている軟質PVC(ポリ塩化ビニル)製袋の不利益は、それらの焼却時 に塩化化合物およびダイオキシン化合物が生成する理由から廃棄物処分の問題が 存在することである。すでに、PVC(ポリ塩化ビニル)の代わりにポリエチレン袋 の使用が提案されいる。しかしながら、この材料は、大部分の典型的なものがた ったの121℃の最高 温度で高圧滅菌(蒸気滅菌)されなければならないという不利益がある。そのポリ エチレン代用物もしばしば、要求される透明性と柔軟性とに乏しい。 公開ドイツ特許DE−A4410876には、115℃から150℃の温度で熱溶着可能な内層 の形態であるポリプロピレン−TPS化合物および外層となるポリプロピレンホモ ポリマー層および接合層となるポリプロピレン/VLDPE層からなる、剥離可能な 共有押出し成形された多層フィルムが記載されている。しかしながら、この既知 の多層フィルムは、その透明性と柔軟性という点と、多層フィルムを形成する層 同士の付着性の点とを、両方改善する必要があるものである。 このように、一方の層に対してポリプロピレンを加えて、ポリプロピレンが高 割合である多くの既知のフィルムは、そのフィルムを構成する外見と強度の双方 において本質的に、疑わしいことが推察される。 特に静脈注射用(IV)溶液およびそれに近い物とされる、水溶液用のパッケージ に使用される多層フィルムは、以下ようなことが基本的に要求される。それらは 、 高い柔軟性、 とてもよい透明性、および 低い水・蒸気透過性であり、そして 力学的な安定性をともなう生理的安全性、 永久熱型押機で接着可能であること、又はパルス接着可能であること、 121℃をよりも高い温度で滅菌可能であること、ならびに 特に食品類又は医療用流体および医療用溶液においては、酸素およびまたは二酸 化炭素に対する付加的なバリアー効果である。 本発明の目的は、容易に廃棄できかつ以前に使用されていた軟質PVCの代用材 料となり、かつ特性により軟質PVCが利用される範囲を超えて他にも利用可能で ある接着可能、すなわちパルス接着可能または熱溶着可能な多層フィルムを創出 することにある。 本発明によればこの目的は、ポリマー外層、ポリマー中間層、ポリプロピレン 化合物またはポリプロピレンホモポリマー混合物またはポリプロピレンコポリマ ー混合物の少なくとも一つと熱可塑性エラストマーまたはポリイソブチレンの少 なくとも一つとから構成される少なくとも一つの接合層を持つ熱溶着可能なポリ マー内層、 熱可塑性エラストマーをともなうポリプロピレンホモポリマーおよびコポリマー の少なくとも一方からなるポリプロピレン化合物による内層、 からなる多層フィルムによって達成される。 好ましくは、内層は外層よりも低い溶着温度であり、そのときには、永久熱押 機により熱溶着を行うことができる。しかしながら、このようなフィルムの融点 の勾配なしに多層フィルムを製造することも可能であり、この場合には、フィル ムは例えばパルス接着される。 好適には、少なくとも一つの熱可塑性エラストマーは、スチレンブロックコポ リマー(SEPS、SIS、SEBS、SBSのようなTPE−S)、ポリエーテルエステル(TPE−S) 、ポリウレタン(TPE−U)、ポリエーテルアミド(TPE−A)を含むグループまたはEP DM/PP化合物を含むグループまたはブチルラバー/PP化合物を含むグループより 選択される。 本文で使用するTPEとは、熱可塑性エラストマーを単に略するものである。 本文で使用するSEBSとは、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブ ロックポリマーを意味し、SBSは、スチレン−ブチレン−スチレンのジブロック ポリマーを意味し、SEPSはスチレン−エチレン/プロピレン−スチレンのトリブ ロックポリマーを意味し、そしてSISは、スチレン−イソプレン−スチレンのト リブロックポリマーを意味する。 EPDMはエチレンおよびプロピレンおよび共役二重結合ではないジエン(EPDM)ま たはエチレン−アルファオレフィンのコポリマーの少なくとも一方からなるター ポリマ ーを意味すると解される。 ブチルラバーは、イソブチレンおよびイソプレンのコポリマーを意味すると解 される。 記載される熱可塑性エラストマーに加えてポリプロピレンの化合物のために、 高柔軟性で低融点であるポリイソブチレン(化合されるか後に添加される)を添加 するか、あるいは単独で使用することがある。少なくとも一つの中間層における 熱可塑性エラストマーの割合がより高ければ、特に好ましい。なぜならは、より 高い柔軟性がそれによって達成されるからである。しかしながら、添加物として または代用的に中間層としてポリイソブチレンを使用するのが適切なことがある 。 外層は、酸素または二酸化炭素の少なくとも一方に対するバリアー効果を必要 とすることがある。 これは、例えば紹介するとポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリ アミド6/66、ポリアミド66/610、芳香族ポリアミドまたはそれら材料の混合物 を含むグループから外層を選択することによって達成される。 65〜95重量%の芳香族ポリアミドとポリアミド66との混合物からなる、外層が 好ましい。例えば、少なくとも200(DIN53727/硫酸)の粘度数のポリアミド66が 適する。 しかしながら、このようなバリアー層は、積層される混合物に対して接着促進 剤によって固定しなければならず、よって3層目、4層目またはそれ以上の層が外 層となる形態が生じうる。 ガスバリアー特性を必要としないならば、外層のために、ポリプロピレンホモ ポリマーまたはポリプロピレンコポリマーが適するだろう。この層は、ポリプロ ピレンホモポリマーTPE−Sおよび可塑剤とからなるポリプロピレン混合物を含む 接合層と、ポリプロピレンホモポリマーおよびTPE−Sからなるポリプロピレン混 合物を含む熱溶着性内層との 組み合わせに特に適する。 熱溶着処理のためには、ポリプロピレンホモポリマーの外層が好ましい。 接合層を構成する混合物が、可塑剤および処理促進剤の少なくとも一方をさら に有することがある。 ポリプロピレンホモポリマーが核発生剤をさらに含有することがある。 ポリプロピレンコポリマーのほかにポリイソブチレン/ポリプロピレンの混合 物を外層としてさらに使用することがあり、これらの場合には、外層の溶融特性 を理由に、多層フィルムをパルス接着によって接着層と結合することができる。 複合フィルム中の少なくとも一層の接合層は、外層と内層とを接着するだけで なく多層フィルムの柔軟性をも保証する。したがって、接合層の材料は、柔軟性 に優れかつ隣接する層とよく接着して結びつくという観点から選択される。更な る目的は、多層フィルムの総合的な透明性を減じないような、多層フィルムにお けるこの接合層の好ましく非常に良好な接触透明性である。 そのような複合物は、例えば共有押出し成形によって製造されればよい。共有 押出し成形の理由としては、一層と他の一層が問題なく接着され、外側から内側 へ向かう融点勾配により内層の優れた接着性をも保証するからである。 顕著な温度勾配がない多層フィルムも製造することができる。しかしながらそ のようなときは、例えばパルス接着処理によって接着する。 典型的なフィルムの総合的な厚さは、例えば100〜350μmである。 その層は、共有押出し成形することが特に好ましい。なぜなら接着促進剤また は接着 剤の供給をその工程中で行わなくてもよく、かつ多層フィルムが単一製造工程で 製造可能であるからである。しかしながら、任意に、外層を本質的に知られる方 法でラミネートしてもよい。 特に好ましくは、共有押出し成形されたフィルムは、完全に層を押出し成形し そして冷却される。好ましくは水浴中に押出して冷却される。この冷却の結果と して、非晶質状態のポリマーが溶融物から得られ、そしてその柔軟性とその透明 性の両方が冷却されないフィルムを著しく超えて改良される。 特に、袋の製作に多層フィルムを使用するためには、その材料がチューブ状の 形態で押出し成形されれば好都合である。これは、フィルムチューブを膨らませ るために通常の空気に代えて不活性ガス(窒素ガスのような)を使用すれば特に、 細菌による袋内部の汚染を防止する。 本発明による多層フィルムは、食品および医療用流体および医療用溶液のため の袋を生産するために好ましく使用することができる。 その利用例を2、3を挙げると a)食品の場合は、 ワイン、フリーズドライコーヒーおよびジャム、 b)医療用流体および溶液の場合は、 食塩水、血液、血液代用溶液、透析液およびアミノ酸溶液であり、また、他のペ ースト状または液体状または乾燥材料もパックする可能性もある。特にこれらは 、殺菌されなければならないかまたは暖かい間にパックされる可能性がある。 必要に応じて、共有押出しによって形成され、後の袋の幅を有するチューブ形 態のフィルムは、水浴中で冷却しなくてもよい。その場合、そのフィルムは、フ ィルムブローまたはフィルムキャスティング装置で共有押出し成形され、さらに 水による冷却なしでチューブまたは平面ストリップ(平面帯状材料)の形態に加工 処理される。 これは例えば、次工程のように行うことができる。すなわち、共有押出し成形 されたフィルムの上に一層またはそれ以上のフィルム層をラミネートする。その ようなフィルムは、確実なバリアー特性(例えば酸素に対する)または明らかな融 点勾配の増加のために選択される。 さらに、このような共有押出し成形によるフィルムの製造は、好ましくは、平 坦化された2枚のストリップの形態で、商業的に利用可能な三方の端部をシール しうるパッケージングシステムを使用して行われる。 このような方法で製造された袋は、流体および溶液(排液流体のような)の形態 の医療用廃棄物のためにしばしば使用される。 本発明は、以下の本発明の範囲を限定するものではない実施例によって更なる 詳細を記載する。 実施例1 ポリプロピレンを主材とする多層フィルム 外層: ダプレンKF 201〔DAPLEN KF 201〕(オーストリア、リンツ〔Linz〕のPCDより入 手可能)厚さ15μmのポリプロピレンホモポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ95μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ45μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された多層フィルムの合計の厚さは、約150μmであった 。 透明であり、容易に接着可能なフィルムが得られた。 実施例2 ポリプロピレンを主材とする多層フィルム 外層: ダプレンKF 201〔DAPLEN KF 201〕(オーストリア、リンツ〔Linz〕のPCDより入 手可能)厚さ20μmのポリプロピレンホモポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ125μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ55μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された多層フィルムの合計の厚さは、約200μmであった 。 実施例3 ポリプロピレンを主材とする多層フィルム 外層: ダプレンKF 201〔CDAPLEN KF 201〕(オーストリア、リンツ〔Linz〕のPCDより入 手可能)厚さ25μmのポリプロピレンホモポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ155μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ70μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された多層フィルムの合計の厚さは、約250μmであった 。 実施例4 酸素に対して遮断効果を持つ多層フィルム 外層: 90重量%ナイロン〔Nylon〕MXD6(ドイツ、デュッセルドルフのミツビシイン ターナショナルから入手可能) 10重量%アクロン〔AKULON〕S 24OC(ドイツ、デュッセルドルフのDSMより入手 可能) 厚さ20μmのポリアミド 接合層1: ADAER NF QB 540 E(ドイツ、デュッセルドルフのミツイより入手可能) 接着助触媒厚さ4μmのPA−PP 接合層2: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕より入手可能)厚さ120μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ55μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された複合多層フィルムの合計の厚さは、約200μmであ った。フィルムは容易に熱溶着可能であり、通常の周囲の状態において酸素ガス を通さないものであった。 実施例5 多層フィルム 外層: Novolen 3200 HX(ドイツ、ルドウィンガシャフェン〔Ludwigshafen〕、BASFよ り入手可能) 厚さ20μmのポリプロピレンコポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ125μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ55μmの以下のものを含むポリプロピレン化合物 c)ポリプロピレンホモポリマー d)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された合成多層フィルムの合計の厚さは、約200μmであ った。 これらの多層フィルムおよびそれらから作られる袋は、特に医療目的のための 熱滅菌可能であり、その可塑剤またはそれに近いもの等のフィルムの成分が、袋 内に位置する水状の材料中に、まったく放出されない。 本発明は好ましい実施の形態において詳細に説明されているが、請求の範囲内 に含まれる種類の種々の変更が可能であることは、当業者にとって明らかである 。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年6月8日(1998.6.8) 【補正内容】 多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法 本発明は、ポリマー外層とポリマー接合層と熱溶着可能な内層からなる多層フ ィルム、その製造方法、およびその使用方法に関する。 好適に熱溶着可能である多層シートおよび多層フィルムは、液体漏れ防止製品 、特に水・蒸気不貫通性袋として長い間使用されている。それらは、特に医療用 流体および医療用溶液を最初にパッケージするための袋に使用される。それらは 、廃液袋としても使用できる。もし、それらが液体漏れ防止製品であれば、通常 の場合には十分である。 特別な場合、特に、酸素に敏感に反応する材料を最初にパッケージするために 使用する時はいつでも、適切なガスバリアー性が要求される。この例としては、 たとえば、アミノ酸溶液のパッケージに使用する場合、又はたとえば要求されな いpH変化を生じる可能性のある、二酸化炭素の侵入と開放とをする場合にはい つでも、あるいは、酸素がそれらに入り込むことにより内容物が酸化しこれによ って変質する場合がある。 重くそして手触りの固いガラス製容器は別の話として、医療用流体および医療 用溶液を収容するためには、軟質PVC(ポリ塩化ビニル)製袋が、慣習的にしばし ば使用される。それらは、柔軟性と密封性という点では申し分のないものである 。しかし、軟質PVC(ポリ塩化ビニル)製袋は、それらが含有する可塑剤がPVC(ポ リ塩化ビニル)中で移行を起こして袋内に容易に拡散し、まったく必要としない 内容物の汚染を引き起こすという不利益がある。特に静脈注射用(IV)溶液又は他 の点滴液の場合には、溶液とともにこれら可塑剤が患者の体へ侵入することは、 きわめて望ましくない。 他に知られている軟質PVC(ポリ塩化ビニル)製袋の不利益は、それらの焼却時 に塩化化合物およびダイオキシン化合物が生成する理由から廃棄物処分の問題が 存在することである。すでに、PVC(ポリ塩化ビニル)の代わりにポリエチレン袋 の使用が提案されいる。しかしながら、この材料は、大部分の典型的なものがた ったの121℃の最高 温度で高圧滅菌(蒸気滅菌)されなければならないという不利益がある。そのポリ エチレン代用物もしばしば、要求される透明性と柔軟性とに乏しい。 アメリカンナショナルカンカンパニーの米国特許第4,778,679号には、殺菌可 能であり、主にHDPEとする接合層とその外層としてTPEを含むポリプロピレン混 合物との組み合わせを有する多層フィルムが記載されている。ポリプロピレンを 主材とするフィルムとポリエチレンベースのポリマーを含むフィルムとの合成物 を使用するのは、後の合成物において、ハロゲンを自由に使用しかつ溶着可能で あることを確実にするとともに、ポリプロピレンが不安定で非柔軟性となること を避けるためである。しかしながら、この既知のフィルムは、その外見(透明性) という点で改良が必要なものであった。 公開ドイツ特許DE−A4410876には、115℃から150℃の温度で熱溶着可能な内層 の形態であるポリプロピレン−TPS混合物および外層となるポリプロピレンホモ ポリマー層および接合層となるポリプロピレン/VLDPE層からなる、剥離可能な 共有押出し成形された多層フィルムが記載されている。しかしながら、この既知 の多層フィルムは、その透明性と柔軟性という点と、それが剥離可能、すなわち 一つの層は他の層から離れることができるフィルムである事実からも推察できる ように、多層フィルムを形成する層同士の付着性の点とを、両方改善する必要が あるものである。 欧州特許EP0437846(イデミツの)は、ポリスチレンを主材とした剥離可能な多 層フィルム製品を開示する。この多層フィルム製品においては、容易に分離され る形態、つまり剥離可能な層として、ポリプロピレン含有層がポリスチレン含有 層をともなって製造される。 このように、一方の層に対してポリプロピレンを加えて、ポリプロピレンが高 割合である多くの既知のフィルムは、そのフィルムを構成する外見と強度の双方 において本質的に、疑わしいことが推察される。 特に静脈注射用(IV)溶液およびそれに近い物とされる、水溶液用のパッケージ に使 用される多層フィルムは、以下ようなことが基本的に要求される。それらは、 高い柔軟性、 とてもよい透明性、および 低い水・蒸気透過性であり、そして 力学的な安定性をともなう生理的安全性、 永久熱型押機で接着可能であること、又はパルス接着可能であること、 121℃をよりも高い温度で滅菌可能であること、ならびに 特に食品類又は医療用流体および医療用溶液においては、酸素およびまたは二酸 化炭素に対する付加的なバリアー効果である。 本発明の目的は、容易に廃棄できかつ以前に使用されていた軟質PVCの代用材 料となり、かつ特性により軟質PVCが利用される範囲を超えて他にも利用可能で あり、透明かつ接着可能、すなわちパルス接着可能または熱溶着可能な多層フィ ルムを創出することにある。 本発明によればこの目的は、請求項1の特徴を有する多層フィルムによって解 決される。 好ましくは、内層は外層よりも低い溶着温度であり、そのときには、永久熱押 機により熱溶着を行うことができる。しかしながら、このようなフィルムの融点 の勾配なしに多層フィルムを製造することも可能であり、この場合には、フィル ムは例えばパルス接着される。 好適には、少なくとも一つの熱可塑性エラストマーは、スチレンブロックコポ リマー(SEPS、SIS、SEBS、SBSのようなTPE−S)、ポリエーテルエステル(TPE−S) 、ポリウレタン(TPE−U)、ポリエーテルアミド(TPE−A)を含むグループまたはEP DM/PP混合物を含むグループまたはブチルラバー/PP混合物を含むグループより 選択される。 本文で使用するTPEとは、熱可塑性エラストマーを単に略するものである。 本文で使用するSEBSとは、スチレン−エチレン/ブチレン−スチレンのトリブ ロックポリマーを意味し、SBSは、スチレン−ブチレン−スチレンのジブロック ポリマーを意味し、SEPSはスチレン−エチレン/プロピレン−スチレンのトリブ ロックポリマーを意味し、そしてSISは、スチレン−イソプレン−スチレンのト リブロックポリマーを意味する。 EPDMはエチレンおよびプロピレンおよび共役二重結合ではないジエン(EPDM)ま たはエチレン−アルファオレフィンのコポリマーの少なくとも一方からなるター ポリマーを意味すると解される。 ブチルラバーは、イソブチレンおよびイソプレンのコポリマーを意味すると解 される。 記載される熱可塑性エラストマーに加えてポリプロピレンの混合物のために、 高柔軟性で低融点であるポリイソブチレン(同時に混合されるか後に添加される) を添加するか、あるいは単独で使用することがある。少なくとも一つの中間層に おける熱可塑性エラストマーの割合がより高ければ、特に好ましい。なぜならは 、より高い柔軟性がそれによって達成されるからである。しかしながら、添加物 としてまたは代用的に中間層としてポリイソブチレンを使用するのが適切なこと がある。 外層は、酸素または二酸化炭素の少なくとも一方に対するバリアー効果を必要 とすることがある。 これは、例えば紹介するとポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリ アミド6/66、ポリアミド66/610、芳香族ポリアミドまたはそれら材料の混合物 を含むグループから外層を選択することによって達成される。 65〜95重量%の芳香族ポリアミドとポリアミド66との混合物からなる、外層が 好ましい。例えば、少なくとも200(DIN53727/硫酸)の粘度数のポリアミド66が 適する。 しかしながら、このようなバリアー層は、積層される混合物に対して接着促進 剤によって固定しなければならず、よって3層目、4層目またはそれ以上の層が外 層となる形態が生じうる。 ガスバリアー特性を必要としないならば、外層のために、ポリプロピレンホモ ポリマーまたはポリプロピレンコポリマーが適するだろう。この層は、ポリプロ ピレンホモポリマーTPE−Sおよび可塑剤とからなるポリプロピレン混合物を含む 接合層と、ポリプロピレンホモポリマーおよびTPE−Sからなるポリプロピレン混 合物を含む熱溶着性内層との組み合わせに特に適する。 熱溶着処理のためには、ポリプロピレンホモポリマーの外層が好ましい。 ポリプロピレンコポリマーのほかにポリイソブチレン/ポリプロピレンの混合 物を外層としてさらに使用することがあり、これらの場合には、外層の溶融特性 を理由に、多層フィルムをパルス接着によって接着層と結合することができる。 複合フィルム中の少なくとも一層の接合層は、外層と内層とを接着するだけで なく多層フィルムの柔軟性をも保証する。したがって、接合層の材料は、柔軟性 に優れかつ隣接する層とよく接着して結びつくという観点から選択される。更な る目的は、多層フィルムの総合的な透明性を減じないような、多層フィルムにお けるこの接合層の好ましく非常に良好な接触透明性である。 そのような複合物は、例えば共有押出し成形によって製造されればよい。共有 押出し成形の理由としては、一層と他の一層が問題なく接着され、外側から内側 へ向かう融点勾配により内層の優れた接着性をも保証するからである。 顕著な温度勾配がない多層フィルムも製造することができる。しかしながらそ のようなときは、例えばパルス接着処理によって接着する。 典型的なフィルムの総合的な厚さは、例えば100〜350μmである。 その層は、共有押出し成形することが特に好ましい。なぜなら接着促進剤また は接着剤の供給をその工程中で行わなくてもよく、かつ多層フィルムが単一製造 工程で製造可能であるからである。しかしながら、任意に、外層を本質的に知ら れる方法でラミネートしてもよい。 特に好ましくは、共有押出し成形されたフィルムは、完全に層を押出し成形し そして冷却される。好ましくは水浴中に押出して冷却される。この冷却の結果と して、非晶質状態のポリマーが溶融物から得られ、そしてその柔軟性とその透明 性の両方が冷却されないフィルムを著しく超えて改良される。 特に、袋の製作に多層フィルムを使用するためには、その材料がチューブ状の 形態で押出し成形されれば好都合である。これは、フィルムチューブを膨らませ るために通常の空気に代えて不活性ガス(窒素ガスのような)を使用すれば特に、 細菌による袋内部の汚染を防止する。 本発明による多層フィルムは、食品および医療用流体および医療用溶液のため の袋を生産するために好ましく使用することができる。 その利用例を2、3を挙げると a)食品の場合は、 ワイン、フリーズドライコーヒーおよびジャム、 b)医療用流体および溶液の場合は、 食塩水、血液、血液代用溶液、透析液およびアミノ酸溶液であり、また、他のペ ースト状または液体状または乾燥材料もパックする可能性もある。特にこれらは 、殺菌されなければならないかまたは暖かい間にパックされる可能性がある。 必要に応じて、共有押出しによって形成され、後の袋の幅を有するチューブ形 態のフィルムは、水浴中で冷却しなくてもよい。その場合、そのフィルムは、フ ィルムブローまたはフィルムキャスティング装置で共有押出し成形され、さらに 水による冷却なしでチューブまたは平面ストリップ(平面帯状材料)の形態に加工 処理される。 これは例えば、次工程のように行うことができる。すなわち、共有押出し成形 されたフィルムの上に一層またはそれ以上のフィルム層をラミネートする。その ようなフィルムは、確実なバリアー特性(例えば酸素に対する)または明らかな融 点勾配の増加のために選択される。 さらに、このような共有押出し成形によるフィルムの製造は、好ましくは、平 坦化された2枚のストリップの形態で、商業的に利用可能な三方の端部をシール しうるパッケージングシステムを使用して行われる。 このような方法で製造された袋は、流体および溶液(排液流体のような)の形態 の医療用廃棄物のためにしばしば使用される。 本発明は、以下の本発明の範囲を限定するものではない実施例によって更なる 詳細を記載する。 実施例1 ポリプロピレンを主材とする多層フィルム 外層: ダプレン KF 201〔DAPLEN KF 201〕(オーストリア、リンツ〔Linz〕のPCDより入 手可能)厚さ15μmのポリプロピレンホモポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ95μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ45μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された多層フィルムの合計の厚さは、約150μmであった 。 透明であり、容易に接着可能なフィルムが得られた。 実施例2 ポリプロピレンを主材とする多層フィルム 外層: ダプレン KF 201〔CDAPLEN KF 201〕(オーストリア、リンツ〔Linz〕のPCDより 入手可能)厚さ20μmのポリプロピレンホモポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ125μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ55μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された多層フィルムの合計の厚さは、約200μmであった 。 実施例3 ポリプロピレンを主材とする多層フィルム 外層: ダプレン KF 201〔DAPLEN KF 201〕(オーストリア、リンツ〔Linz〕のPCDより入 手可能)厚さ25μmのポリプロピレンホモポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ155μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ70μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された多層フィルムの合計の厚さは、約250μmであった 。 実施例4 酸素に対して遮断効果を持つ多層フィルム 外層: 90重量%ナイロン〔Nylon〕MXD 6(ドイツ、デュグセルドルフのミツビシインタ ーナショナルから入手可能) 10重量%アクロン〔AKULON〕S 240C(ドイツ、デュッセルドルフのDSMより入手 可能) 厚さ20μmのポリアミド 接合層1: ADAER NF QB 540 E(ドイツ、デュッセルドルフのミツイより入手可能) 接着助触媒厚さ4μmのPA−PP 接合層2: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕より入手可能)厚さ120μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITONMEDPR3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bu ssum〕から入手可能)厚さ55μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された複合多層フィルムの合計の厚さは、約200μmであ った。フィルムは容易に熱溶着可能であり、通常の周囲の状態において酸素ガス を通さないものであった。 実施例5 多層フィルム 外層: Novolen 3200 HX(ドイツ、ルドウィンガシャフェン〔Ludwigshafen〕、BASFよ り入手可能) 厚さ20μmのポリプロピレンコポリマー 接合層: CAWITON MED PR 3530(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ125μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 a)ポリプロピレンホモポリマー b)TPE−Sの形態のSEBS c)可塑剤 内層: CAWITON MED PR 3663(オランダ、ブッサムのウィッテンブルグ〔Wittenburg in Bussum〕から入手可能)厚さ55μmの以下のものを含むポリプロピレン混合物 c)ポリプロピレンホモポリマー d)TPE−Sの形態のSEBS 水浴中に押出し成形された合成多層フィルムの合計の厚さは、約200μmであ った。 これらの多層フィルムおよびそれらから作られる袋は、特に医療目的のための 熱滅菌可能であり、その可塑剤またはそれに近いもの等のフィルムの成分が、袋 内に位置する水状の材料中に、まったく放出されない。 本発明は好ましい実施の形態において詳細に説明されているが、請求の範囲内 に含まれる種類の種々の変更が可能であることは、当業者にとって明らかである 。 請求の範囲 1.ポリマー外層とポリマー接合層と熱溶着可能なポリマー内層とを有する多層フ ィルムであって: 少なくとも一層の接合層は、 ポリプロピレンホモポリマーおよびポリプロピレンコポリマーの少なくとも一方 と熱可塑性ホモポリマーとからなる混合物、 およびまたはポリプロピレンホモポリマーおよびポリプロピレンコポリマーの 少なくとも一方とポリイソブチレンとからなる混合物、 を有し; 前記接合層に隣接する内層は、 ポリエチレンが支配的に存在するポリプロピレンホモポリマーおよびポリプロ ピレンコポリマーの少なくとも一方を除いた、ポリプロピレンホモポリマーおよ びポリプロピレンコポリマーの少なくとも一方と、少なくとも一つの熱可塑性エ ラストマーとからなる混合物を有する; ことを特徴とする多層フィルム。 2.少なくとも一つの熱可塑性エラストマーが、スチレンブロックコポリマー(SEP S、SIS、SEBS、SBSのようなTPE−S)、ポリエーテルエステル(TPE−E)、ポリウレ タン(TPE−U)、ポリエーテルアミド(TPE−A)からなる群からか、またはEPDM/PP 混合物からなる群からか、またはブチルラバー/PP混合物からなる群から、選択 されたことを特徴とする請求項1記載の多層フィルム。 3.前記外層が、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド6/66 、ポリアミド66/610、芳香族ポリアミド、またはそれら材料の混合物から、ポ リプロピレンホモポリマーと同様に選択されたことを特徴とする請求項1〜2のい ずれか1項記載の多層フィルム。 4.前記外層が、65〜95重量%の芳香族ポリアミドとポリアミド66との混合物を含 むこと を特徴とする請求項3記載の多層フィルム。 5.前記ポリアミド66は、少なくとも200の粘度数(DIN53727/硫酸による)を有す るポリアミドであることを特徴とする請求項4記載の多層フィルム。 6.少なくとも一つの外層が、酸素または二酸化炭素の少なくとも一方に対するバ リアー効果を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の多層フ ィルム。 7.外層に隣接する前記層が、ポリプロピレン/ポリアミドのための接着促進剤を 有する群から選択されたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の多 層フィルム。 8.前記接合層および前記溶着可能な内層が、ポリプロピレンコポリマーとTPE−S (好ましくは、10〜50重量%の割合のSEBS)との化合物を含むことを特徴とする請 求項1〜7のいずれか1項に記載の多層フィルム。 9.前記接合層を構成する混合物が、可塑剤および処理促進剤の少なくとも一方を さらに有することを特徴とする請求項7記載の多層フィルム。 10.前記ポリプロピレンホモポリマーが核発生剤をさらに含有することを特徴と する請求項1から9のいずれか1項に記載の多層フィルム。 11.多層フィルムが、熱殺菌可能であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか 1項に記載の多層フィルム。 12.前記多層フィルムの厚さが、100〜350μmであることを特徴とする請求項1〜 11のいずれか1項に記載の多層フィルム。 13.温度の影響により前記外層よりも先に内側フィルムが溶融するように、外側 フィル ムから内側フィルムに向ってフィルム層に融点の温度勾配があることを特徴とす る請求項1〜12のいずれか1項に記載の多層フィルム。 14.多層フィルムの少なくとも2層を共有押出し成形することを特徴とする請求項 1〜13のいずれか1項に記載の多層フィルムの製造方法。 15.共有押出し成形を、トップからボトムまで行い、続いて冷却することを特徴 とする請求項14記載の多層フィルムの製造方法。 16.冷却が、水浴中に共有押出し成形することによって行われることを特徴とす る請求項15記載の多層フィルムの製造方法。 17.共有押出し成形される層群が、チューブまたはフラットなストリップの形態 で押出し成形されることを特徴とする請求項14〜16のいずれか1項に記載の多層 フィルムの製造方法。 18.チューブの形態で、かつ望ましくは平坦化したチューブの幅がこれから後に 製造する袋の幅と同じ幅となる形態で、材料を押出し成形することを特徴とする 請求項17記載の多層フィルムの製造方法。 19.外層がラミネートによって貼り付けられることを特徴とする請求項14〜18の いずれか1項に記載の多層フィルムの製造方法。 20.請求項1〜19のいずれか1項に記載の多層フィルムをパッケージ材料とする使 用方法。 21.ワイン、フリーズドライコーヒー、スープ、ジャムおよび冷凍食品等の食品 をパッケージするための材料として使用することを特徴とする請求項20記載の使 用方法。 22.生理食塩水、アミノ酸溶液、透析液、血液代用剤、血液などの医療用流体お よび溶液のために使用することを特徴とする請求項20記載の使用方法。 23.前記以外の液体またはペースト状製品に利用する袋を構成するものとして使 用することを特徴とする請求項20〜22のいずれか1項に記載の使用方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 53:02) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポリマー外層とポリマー中間層と熱溶着可能な内層とからなる非剥離性多層フ ィルムであって、 少なくとも一層の接合層は、 ポリプロピレンホモポリマーおよびポリプロピレンコポリマーの少なくとも一方 からなる混合物とポリプロピレン化合物との少なくとも一方、 ならびに熱可塑材およびポリイソブチレンの少なくとも一方から構成され、 隣接する内層は、 少なくとも一つの熱可塑性エラストマーを含む、ポリプロピレンホモポリマーお よびポリプロピレンコポリマーの少なくとも一方からなるプロピレン化合物で構 成される、 ことを特徴とする非剥離性多層フィルム 2.少なくとも一つの熱可塑性エラストマーが、スチレンブロックコポリマー(SEP S、SIS)SEBS、SBSのようなTPE−S)、ポリエーテルエステル(TPE−E)、ポリウレ タン(TPE−U)、ポリエーテルアミド(TPE−A)からなる群からか、またはEPDM/PP 混合物からなる群からか、またはブチルラバー/PP混合物からなる群から、選択 されたことを特徴とする請求項1記載の多層フィルム。 3.前記外層が、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド6/66 、ポリアミド66/610、芳香族ポリアミド、またはそれら材料の混合物から、ポ リプロピレンホモポリマーと同様に選択されたことを特徴とする請求項1〜2のい ずれか1項記載の多層フィルム。 4.前記外層が、65〜95重量%の芳香族ポリアミドとポリアミド66との混合物を含 むことを特徴とする請求項3記載の多層フィルム。 5.前記ポリアミド66は、少なくとも200の粘度数(DIN53727/硫酸による)を有す るポリアミドであることを特徴とする請求項4記載の多層フィルム。 6.少なくとも一つの外層が、酸素または二酸化炭素の少なくとも一方に対するバ リアー効果を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の多層フ ィルム。 7.外層に隣接する前記層が、ポリプロピレン/ポリアミドのための接着促進剤を 有する群から選択されたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の多 層フィルム。 8.前記接合層および前記溶着可能な内層が、ポリプロピレンコポリマーとTPE−S (好ましくは、10〜50重量%の割合のSEBS)との混合物を含むことを特徴とする請 求項1〜7のいずれか1項に記載の多層フィルム。 9.前記接合層を構成する化合物が、可塑剤および処理促進剤の少なくとも一方を さらに有することを特徴とする請求項7記載の多層フィルム。 10.前記ポリプロピレンホモポリマーが核発生剤をさらに含有することを特徴と する請求項1から9のいずれか1項に記載の多層フィルム。 11.多層フィルムが、熱殺菌可能であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか 1項に記載の多層フィルム。 12.前記多層フィルムの厚さが、100〜350μmであることを特徴とする請求項1〜 11のいずれか1項に記載の多層フィルム。 13.温度の影響により前記外層よりも先に内側フィルムが溶融するように、外側 フィルムから内側フィルムに向ってフィルム層に融点の温度勾配があることを特 徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の多層フィルム。 14.多層フィルムの少なくとも2層を共有押出し成形することを特徴とする請求項 1〜1 3のいずれか1項に記載の多層フィルムの製造方法。 15.共有押出し成形を、トップからボトムまで行い、続いて冷却することを特徴 とする請求項14記載の多層フィルムの製造方法。 16.冷却が、水浴中に共有押出し成形することによって行われることを特徴とす る請求項15記載の多層フィルムの製造方法。 17.共有押出し成形される層群が、チューブまたはフラットなストリップの形態 で押出し成形されることを特徴とする請求項14〜16のいずれか1項に記載の多層 フィルムの製造方法。 18.チューブの形態で、かつ望ましくは平坦化したチューブの幅がこれから後に 製造する袋の幅と同じ幅となる形態で、材料を押出し成形することを特徴とする 請求項17記載の多層フィルムの製造方法。 19.外層がラミネートによって貼り付けられることを特徴とする請求項14〜18の いずれか1項に記載の多層フィルムの製造方法。 20.請求項1〜19のいずれか1項に記載の多層フィルムをパッケージ材料とする使 用方法。 21.ワイン、フリーズドライコーヒー、スープ、ジャムおよび冷凍食品等の食品 をパッケージするための材料として使用することを特徴とする請求項20記載の使 用方法。 22.生理食塩水、アミノ酸溶液、透析液、血液代用剤、血液などの医療用流体お よび溶液のために使用することを特徴とする請求項20記載の使用方法。 23.前記以外の液体またはペースト状製品に利用する袋を構成するものとして使 用す ることを特徴とする請求項20〜22のいずれか1項に記載の使用方法。
JP53301297A 1996-03-21 1996-10-23 多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法 Ceased JP2000506462A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29605214U DE29605214U1 (de) 1996-03-21 1996-03-21 Mehrlagenfolie, insbesondere für Beutel für Lösungen
DE19640038.4 1996-09-29
DE19640038A DE19640038C2 (de) 1996-03-21 1996-09-29 Mehrlagenfolie auf Polypropylen-Basis, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE29605214.0 1996-09-29
PCT/DE1996/002012 WO1997034951A1 (de) 1996-03-21 1996-10-23 Mehrlagenfolie, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506462A true JP2000506462A (ja) 2000-05-30

Family

ID=26029911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53301297A Ceased JP2000506462A (ja) 1996-03-21 1996-10-23 多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6127043A (ja)
EP (1) EP0892830B1 (ja)
JP (1) JP2000506462A (ja)
KR (1) KR100439410B1 (ja)
CN (1) CN1161406C (ja)
AT (1) ATE247152T1 (ja)
AU (1) AU1716697A (ja)
BR (1) BR9612569A (ja)
ES (1) ES2205074T3 (ja)
HU (1) HU229658B1 (ja)
WO (1) WO1997034951A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184651A (ja) * 2013-03-23 2014-10-02 Mitsubishi Plastics Inc 共押し出し複合フィルム

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6610832B1 (en) 1995-03-23 2003-08-26 Biopure Corporation Preserving a hemoglobin blood substitute with a transparent overwrap
US6271351B1 (en) 1995-03-23 2001-08-07 Biopure Corporation Method for preserving a hemoglobin blood substitute
US6288027B1 (en) 1995-03-23 2001-09-11 Biopure Corporation Preserving a hemoglobin blood substitute with a transparent overwrap
BE1012982A3 (nl) * 1998-04-29 2001-07-03 Tape Company B V T Meerlagig thermoplastisch vervormbaar materiaal.
BE1012589A3 (fr) * 1999-04-08 2000-12-05 Solvay Structure thermoplastique multicouche.
DE10060523A1 (de) * 1999-12-11 2001-06-13 Fresenius Kabi De Gmbh Autoklavierbare, PVC-freie Mehrschichtfolie, insbesondere für die Verpackung von flüssigen, medizinischen Produkten, Verfahren zur Herstellung sowie Verwendung
KR100651346B1 (ko) * 2000-04-18 2006-11-28 에스케이 주식회사 우수한 유연성 및 투명성을 갖는 의료용 다층 공압출 필름
JP4916609B2 (ja) * 2000-06-28 2012-04-18 藤森工業株式会社 医療用液体容器用プラスチックフィルム
MXPA03009555A (es) * 2001-04-18 2004-12-06 Northfield Lab Sistema de recipiente flexible para almacenamiento de soluciones de hemoglobina estabilizadas.
KR100422761B1 (ko) * 2001-12-05 2004-03-16 호남석유화학 주식회사 다층 필름 및 다층 필름용 수지 조성물
US6838500B2 (en) 2002-02-07 2005-01-04 Carlisle Stuart D Adhesive compositions and tapes comprising same
WO2004003874A2 (en) 2002-06-26 2004-01-08 Avery Dennison Corporation Oriented films comprising polypropylene / olefin elastomer blends
US6884450B2 (en) * 2002-10-03 2005-04-26 Pactiv Corporation Polypropylene containers
US7264858B2 (en) * 2002-10-29 2007-09-04 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multilayered articles having biocompatibility and biostability characteristics
US20040219198A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-04 3M Innovative Properties Company Transdermal drug delivery device with multilayer backing
US7097908B2 (en) * 2003-10-20 2006-08-29 Arkema Polyamide/polyurethane multilayer structures for decorated articles
FR2861014A1 (fr) * 2003-10-20 2005-04-22 Atofina Structures multicouches polyamide/polyurethande pour articles decores
ES2308431T3 (es) * 2004-01-30 2008-12-01 Renolit Ag Composicion de polipropileno sindiotactico que comprende un elastomero termoplastico.
US20050266190A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Zhang David D Copolyetherester composition and multilayer structure thereof
FR2876765B1 (fr) * 2004-10-19 2007-01-19 Nobel Plastiques Soc Par Actio Tube multicouche tpe/pp/renfort
KR100710413B1 (ko) 2004-11-16 2007-04-24 홍창일 폴리에스테르계 수지 조성물
DE102005003922A1 (de) * 2005-01-27 2006-08-03 Ccl Label Gmbh Siegelbares Tubenlaminat
US20070196810A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-23 Northfield Laboratories Inc. Polymerized Hemoglobin Media and its Use in Isolation and Transplantation of Islet Cells
US20090004159A1 (en) * 2006-01-24 2009-01-01 The Board Of Trustees Of The University Of Illinoi Polymerized Hemoglobin Media and Its Use in Isolation and Transplantation of Islet Cells
ES2398725T3 (es) 2006-06-14 2013-03-21 Avery Dennison Corporation Material para etiquetas orientado en la dirección longitudinal que se puede conformar y cortar con troquel y etiquetas y proceso para su preparación
US9636895B2 (en) 2006-06-20 2017-05-02 Avery Dennison Corporation Multilayered polymeric film for hot melt adhesive labeling and label stock and label thereof
JP5579436B2 (ja) * 2006-07-17 2014-08-27 エーブリー デニソン コーポレイション 非対称の多層高分子フィルム、並びにラベルストック及びそのラベル
WO2008046164A2 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Tekni-Plex Europe, Naamloze Vennootschap Method for manufacturing a multi-layered film and film manufactured by said method
WO2009082132A2 (en) * 2007-12-24 2009-07-02 Choongwae Corporation Multilayer film for medical solution container and a container comprising the same
US7989593B1 (en) 2010-05-27 2011-08-02 Bing Lou Wong Method for the preparation of a high-temperature stable oxygen-carrier-containing pharmaceutical composition and the use thereof
US7932356B1 (en) 2010-06-23 2011-04-26 Bing Lou Wong Method for the preparation of a heat stable oxygen carrier-containing pharmaceutical composition
US8048856B1 (en) 2010-06-23 2011-11-01 Billion King, Ltd. Treatment methods using a heat stable oxygen carrier-containing pharmaceutical composition
CN101955740B (zh) * 2010-09-13 2012-11-28 云梦县德邦实业有限责任公司 Bope可剥离膜
CN102689471A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 上海紫藤包装材料有限公司 一种柔软型半高温蒸煮膜及其制作方法
US8084581B1 (en) 2011-04-29 2011-12-27 Bing Lou Wong Method for removing unmodified hemoglobin from cross-linked hemoglobin solutions including polymeric hemoglobin with a high temperature short time heat treatment apparatus
DE102011108401A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Sig Technology Ag Robuster flächenförmiger Verbund mit einer Zwischenschicht mit erhöhter Vicat-Erweichungstemperatur
DE102011108402A1 (de) 2011-07-26 2013-01-31 Sig Technology Ag Flächenförmiger verbund mit kunststoffschichten unterschiedlicher vicat-erweichungstemperaturen
CN102352071A (zh) * 2011-08-03 2012-02-15 中山市长健医用包装材料有限公司 一种用于输液袋用膜中层的聚丙烯粒料
US20130052232A1 (en) 2011-08-31 2013-02-28 Bing Lou Wong Method for the preparation of a heat stable oxygen carrier-containing composition facilating beta-beta cross-linking
WO2013101931A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Dow Global Technologies Llc Retortable easy opening seals for packaging film
US9676532B2 (en) 2012-08-15 2017-06-13 Avery Dennison Corporation Packaging reclosure label for high alcohol content products
WO2014099305A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Dow Global Technologies Llc Flexible film composition forheat seals and container with same
DE202013103803U1 (de) 2013-08-22 2014-11-24 Kobusch-Sengewald Gmbh Mehrschichtfolie
CN103788492B (zh) * 2014-02-13 2016-01-06 福建师范大学 一种三层结构的高韧性高透光聚烯烃薄膜的制备方法
AU2015270854B2 (en) 2014-06-02 2018-08-02 Avery Dennison Corporation Films with enhanced scuff resistance, clarity, and conformability
JP6330593B2 (ja) * 2014-09-10 2018-05-30 三菱ケミカル株式会社 高温殺菌用共押出フィルム
US10155364B2 (en) 2015-05-01 2018-12-18 Avery Dennison Corporation High optics machine direction oriented label facestock
CN106317741A (zh) * 2015-06-19 2017-01-11 烟台海普制盖有限公司 一种用于热封装的弹性体材料及其制备方法
MX2019007590A (es) 2016-12-22 2019-09-09 Bemis Co Inc Peliculas de envasado con rendimiento de pegajosidad en caliente mejorado.
DE112017000033T5 (de) * 2017-07-10 2019-02-28 Dongguan Sengtor Plastic Products Co., Ltd. Eine Kunststofffolienschicht und eine Kunststofffolie, die die genannten Kunststoffschichten verwendet
US11440300B2 (en) 2018-07-23 2022-09-13 Borealis Ag Multilayer polyproylene film
MX2021001959A (es) * 2018-08-21 2021-04-28 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Bolsa de infusion.
CN110539538B (zh) * 2019-09-16 2021-06-15 福建立邦包装有限公司 一种流延cpe充气自动包装复合膜及其制备方法
US20230264459A1 (en) * 2022-01-10 2023-08-24 Cooper-Standard Automotive Inc. High temperature multi-layer coolant tube

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764404A (en) * 1985-11-29 1988-08-16 American National Can Company Films having a polypropylene blend layer
US4778697A (en) * 1985-11-29 1988-10-18 American National Can Company Polymeric films
TW232671B (ja) * 1990-01-16 1994-10-21 Idemitsu Petrochemical Co
DE4410876A1 (de) * 1994-03-29 1995-10-05 Fresenius Ag Medizinischer Mehrkammerbeutel und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4435277A1 (de) * 1994-10-01 1996-04-04 Alkor Gmbh Kunststoffolie für Möbel oder Möbelteile sowie Verfahren zur Verarbeitung derselben
DE19515254C2 (de) * 1995-04-26 1998-06-04 Fresenius Ag PVC-freie Mehrschichtfolie, Verfahren zur Herstellung derselben und deren Verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184651A (ja) * 2013-03-23 2014-10-02 Mitsubishi Plastics Inc 共押し出し複合フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2205074T3 (es) 2004-05-01
HUP9901061A2 (hu) 1999-07-28
ATE247152T1 (de) 2003-08-15
EP0892830A1 (de) 1999-01-27
KR100439410B1 (ko) 2004-09-08
CN1214064A (zh) 1999-04-14
KR20000064564A (ko) 2000-11-06
AU1716697A (en) 1997-10-10
HUP9901061A3 (en) 1999-11-29
EP0892830B1 (de) 2003-08-13
US6127043A (en) 2000-10-03
CN1161406C (zh) 2004-08-11
HU229658B1 (en) 2014-03-28
BR9612569A (pt) 1999-12-28
WO1997034951A1 (de) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506462A (ja) 多層フィルム、その製造方法、およびその使用方法
JP3155924B2 (ja) 非pvc多層フィルム
US4599276A (en) Heat-sterilizable laminate films
US4210686A (en) Multi-layered plastic sheeting having high clarity, strength, and resistance to water vapor transmission
EP1711558B1 (en) Syndiotatic polypropylene composition comprising a thermoplastic elastomer
US20100247936A1 (en) Non-pvc films with tough core layer
JPH0521743B2 (ja)
JPH09262948A (ja) 樹脂積層体およびその用途
EP1840164A1 (en) Retortable composition
JP2012521479A (ja) バリア層を有する非pvcポリマーフィルム
KR20040041154A (ko) 스팀-살균성 다층 필름 및 이것으로 제조된 용기
PT686092E (pt) Pelicula co-extrudida em camadas multiplas para sacos de solucoes parentericas
JP4323590B2 (ja) 医療用複室容器
RU2193973C2 (ru) Прозрачная многослойная пленка и способ ее изготовления
JP4613037B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂製複室袋
US11794453B2 (en) Multilayer film with cyclic olefin seal layer
EP0965443B1 (en) Polymer composite tubular film with barrier structures
JP2024509304A (ja) 医療用パッケージ用の高い低温衝撃強度を有する柔軟性多層フィルム
JP2779419B2 (ja) 易ヒートシール性医療用多層シートおよびそれを用いたプラスチックフィルム製輸液用バッグ
HU220975B1 (hu) Adagolóegység, valamint eljárás annak előállítására
PL187920B1 (pl) Przejrzysta folia wielowarstwowa i sposób wytwarzania przejrzystej folii wielowarstwowej
JP2004113680A (ja) 医療用袋

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070305

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724