JP2000506350A - 静止フレーム動作期間に補助画像における空間的継ぎ目を除去するために補助画像をサンプリングして主画像とともに表示する装置 - Google Patents

静止フレーム動作期間に補助画像における空間的継ぎ目を除去するために補助画像をサンプリングして主画像とともに表示する装置

Info

Publication number
JP2000506350A
JP2000506350A JP9532067A JP53206797A JP2000506350A JP 2000506350 A JP2000506350 A JP 2000506350A JP 9532067 A JP9532067 A JP 9532067A JP 53206797 A JP53206797 A JP 53206797A JP 2000506350 A JP2000506350 A JP 2000506350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sample
field
pattern
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9532067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3935945B2 (ja
JP2000506350A5 (ja
Inventor
ウエイン パツトン,ステイーブン
フランシス ラムレイク,マーク
ヘンリイ ウイリス,ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9604857.4A external-priority patent/GB9604857D0/en
Priority claimed from GBGB9622193.2A external-priority patent/GB9622193D0/en
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JP2000506350A publication Critical patent/JP2000506350A/ja
Publication of JP2000506350A5 publication Critical patent/JP2000506350A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935945B2 publication Critical patent/JP3935945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の補助画像と主画像を合成する装置は、主画像信号源と補助画像信号を表すサンプル源とを含んでいる。サブサンプラは、五点形サブサンプリング・パターンまたは長方形サブサンプリング・パターンのいずれかで補助画像サンプルを選択的にサブサンプリングする。信号合成器は、主画像信号とサブサンプリングされた補助画像サンプルを表す信号とを合成して合成画像信号を生成する。制御回路は、静止フレーム動作期間には長方形サブサンプリング・パターンでサンプルを取出し、またそれ以外の場合には五点形サブサンプリング・パターンでサンプルを取出すようにサブサンプラを調整する、サブサンプラ用の静止制御信号を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】 静止フレーム動作期間に補助画像における空間的継ぎ目を除去する ために補助画像をサンプリングして主画像とともに表示する装置 産業上の利用分野 本発明は、水平解像度を改善するために五点形(quincunx)サンプリング法を用 いるピクチャ−イン−ピクチャ(画面内画面)システムに関する。 発明の背景 現在の画像表示システムは、大きな主画像に加えて小さな補助画像を表示する 機能を含んでいる。この小さな画像は、その大きな主画像の境界の内側に表示す ることができ、その場合、そのようなシステムはピクチャ−イン−ピクチャ(P IP、画面内画面)システムといわれる。また、その小さな画像は主画像の外側 に(例えば、主画像の左側または右側に)配置することもでき、その場合のその システムはピクチャ−アウトサイド−ピクチャ(POP、画面外画面)システム といわれる。その主画像と補助画像は、同じ画像ソース(源)から取出されるも のでもよい。例えば、そのPIP画像は主画像の静止フレームの形態であっても よい。または、その主画像と補助画像は、独立の画像ソースから取出されるもの でもよい。例えば、主画像として表示される1つのビデオ信号に第1のチューナ が同調し、この第1のチューナとは独立に、挿入画像(inset image)として表示 される別のビデオ信号に第2のチューナが同調するようなシステムであってもよ い。 PIPシステムまたはPOPシステムは、補助ビデオ信号中に生じる補助画像 を表す圧縮画像データを記憶し、補助画像を表示するように設定された主画像の 一部分においてその主画像信号をその圧縮画像データで置換することにより動作 する。そのシステムは、ビデオ信号中で生じた時点から主画像内に表示される時 点までの間、補助画像データを記憶するのに充分なメモリ量を用意しなければな らない。既知のシステムは、1フレーム分または1フィールド分の補助ビデオデ ータを保持するのに充分なメモリを用意する。メモリは比較的高価なので、必要 なメモリ量を最小限に抑えることが望ましい。既知のPIPおよびPOPシステ ムでは、必要なメモリ量を減少させるために、補助ビデオ信号データをサブサン プリングして、1フィールド分だけのサブサンプリング(副サンプリング)され た補助ビデオデータを記憶する。そのサブサンプリング法と補完(相補)関係に ある表示法を用いてPIP画像またはPOP画像が表示される。 しかし、既知のサブサンプリング技法は、補助ビデオ信号における各ラインに 対して単純に“1つのサンプルを取出してN個のサンプルを捨てる”操作を繰り 返す処理で構成されている。この形式のサブサンプリング法は、サンプルを長方 形(矩形、直交)パターンで取出すもので、後述するように長方形サブサンプリ ング法といわれる。この方法では、PIP画像またはPOP画像の水平解像度が 不所望なほど減少し、また、表示されたPIP画像またはPOP画像の知覚上の 品質も減少する。従って、後で主画像とともに表示するためのPIP画像データ またはPOP画像データを記憶するのに必要なメモリ量を増大させることなく、 PIP画像またはPOP画像の水平解像度を増大させることができるサブサンプ リング法を実現することが望ましい。 五点形サブサンプリング法すなわちクインカンクス・サブサンプリング法は、 サブサンプリングされた補助画像データを一時記憶するのに必要なメモリ量を増 大させることなく、サブサンプリングされた補助画像の知覚上の水平解像度を増 大させる1つの方法である。五点形パターンすなわちクインカンクス・パターン は、空間的サンプリング法として、4つのサンプルが正方形または長方形に配置 され、かつ1つのサンプルがその正方形または長方形の中心に配置されるものと して定義される。五点形サンプリング法では、1ライン分の補助画像を互いに等 間隔の第1組の各水平位置でサブサンプリングし、隣接する次の1水平ライン( そのラインは標準的インタレース形テレビジョン・ビデオ信号では次のフィール ドに存在する)を、第1組の各位置の中間に位置する第2組の各水平位置でサブ サンプリングし、そしてこのサブサンプリングのパターンを繰り返して行く。図 3の上部分は、そのサンプリング技法を例示しており、以下、その詳細を説明す る。そのサンプリング技法において、各“X”はサブサンプリングされたサンプ ルを表し、各“+”は飛越されたサンプルを表す。図から分かるようにまた後述 するように、各水平ラインにおいて同数のサンプルが取出されるが、そのような サンプルは、全部合わせるて見ると全体では1ラインの水平位置の数の2倍をカ バーしており、従って、サブサンプリングされた補助画像の知覚上の水平解像度 を増大させる。 空間的に互いに隣接するラインは時間的に互いに隣接するフィールドで生じる ので、五点形サンプリング法は、1つのフィールドの補助画像における各ライン を1組の水平位置でサブサンプリングし、隣接する次のフィールドにおける各ラ インを、先行するフィールドの各水平位置の中間に位置する第2の組の各水平位 置でサブサンプリングすることによって達成される。そして、このパターンは繰 り返される。従って、1つのフィールド内の各ラインはその同じフィールド内の その他の全てのラインと同じ形態でサンプリングされる。但し、1つのフィール ドの各ラインにおけるサブサンプリングされた各サンプルの各水平位置は、隣接 するフィールドの各ラインにおけるサブサンプリングされた各サンプルの各水平 位置の中間に位置する。 しかし、五点形サブサンプリング法を用いるPIPシステムまたはPOPシス テムでは或る問題が生じる。主ビデオ信号と補助ビデオ信号は互いに同期してい ないので、1フィールド分のサブサンプリングされた補助画像のサンプルがメモ リから取出されて主画像中に表示されるときに、メモリの一部分は先行する補助 画像フィールドから取出されたサンプルを一時的に含み、一方、メモリの他の部 分は現在の補助画像フィールドから取出されたサンプルを含むこととなる。これ らのフィールドは互いに1/60秒だけ(米国NTSC標準における間隔)離れ ているので、メモリのこれら2つの部分から取出されたサンプルから2つの画像 部分が形成されて並置されたときに、時間的継ぎ目(テンポラル・シーム:Temp oral Seam)といわれる継ぎ目が発生する。さらに、1つのサンプリング・パタ ーンを用いて、先行フィールドから各サンプルが取出され、一方、現在のフィー ルドにおけるサンプルは別のサンプリング・パターンで取出される場合には、こ れらのサンプルが主画像と合成されて表示されるときに、先行補助フィールドか ら取出されたサンプルと現在の補助フィールドから取出されたサンプルの間の時 間的継ぎ目位置には空間的継ぎ目といわれる継ぎ目が現れる。この継ぎ目によっ て、挿入補助画像に深刻な品質低下が生じる。よって、時間的継ぎ目位置におけ る空間的継ぎ目による品質低下を生じることなく、五点形サンプリングによって 水平解像度を知覚上増大させることが望ましい。 時間的継ぎ目位置における空間的継ぎ目の除去は、時間的継ぎ目の位置をモニ タ(監視)し、その時間的継ぎ目の前では或る1つのサンプリング・パターンを 用いて補助画像をサブサンプリングし、その時間的継ぎ目の後は他のサンプリン グ・パターンを用いて補助画像をサブサンプリングすることによって行われる。 このような方法によって、補助挿入画像を表す各サンプルがメモリから取出され るときには、先行フィールドからのサンプルを含んでいるメモリの部分に記憶さ れているサンプルは、現在のフィールドからのサンプルを含んでいるメモリの部 分に記憶されているサンプルの場合と同じサンプリング・パターンを用いてサン プリングされた状態になる。これによって、時間的継ぎ目位置における空間的継 ぎ目が除去される。 最近のビデオ表示装置によって実現される1つの機能として、挿入補助画像用 の静止フレーム動作がある。この機能は、フィールド・メモリへの新しいサンプ ルの書込みを中断し、一方、そのフィールド・メモリからサンプルを読出して挿 入画像を生成することを継続させることによって実現される。フィールド・メモ リには新しいデータが書込まれないので、挿入画像は、変化せず、固定または静 止(fixed or frozen)した形で表示される。しかし、時間的継ぎ目位置における 空間的継ぎ目を除去するために、上述の方法で挿入画像信号が五点形サブサンプ リングされる場合には、フィールド・メモリへの補助画像のサブサンプリングさ れたサンプルの書込みが中断されたときに、そのフィールド・メモリの一部分は 時間的継ぎ目位置の前に取出されかつ1つのサンプリング・パターンを用いてサ ンプリングされたサンプルを含んでおり、一方、フィールド・メモリの他の部分 はその時間的継ぎ目位置の後で取出されかつ他のサンプリング・パターンを用い てサンプリングされたサンプルを含むこととなる。これらのサンプルによって表 される静止挿入画像は、表示されるときに、時間的継ぎ目位置に空間的継ぎ目を 有することとなる。よって、静止補助挿入画像が表示されるときに、静止フレー ム動作期間に時間的継ぎ目位置に空間的継ぎ目を導入することなく知覚上高い水 平解像度が得られるような挿入補助画像用の五点形サブサンプリング法を実現す ることが望ましい。発明の概要 本発明の原理に従えば、補助画像と主画像を合成する装置は、主画像信号源と 補助画像信号を表すサンプル源とを含んでいる。サブサンプラは、五点形サブサ ンプリング・パターンまたは長方形サブサンプリング・パターンのいずれかで補 助画像サンプルを選択的にサブサンプリングする。信号合成器が、主画像信号と サブサンプリングされた補助画像サンプルを表す信号とを合成して、合成された 画像信号を生成する。制御回路は、サブサンプラが静止フレーム動作期間には長 方形のサブサンプリング・パターンでサンプルを取出しそれ以外の場合には五点 形サンプリング・パターンでサンプルを取出すようにサブサンプラを調整するサ ブサンプラ用静止制御信号を生成する。 図面の簡単な説明 図1は、本発明を取り入れた、主画像とピクチャ−イン−ピクチャ(PIP) 画像を例示する表示画像を示している。 図2は、本発明を取り入れた、PIPシステムの部分を、部分的にブロック形 式で表現し、部分的に論理形式で表現した図である。 図3は、五点形サンプリング法を例示するPIP表示画像の詳細な図である。 図4は、主ビデオ信号およびPIPビデオ信号の波形図と、PIPメモリ・ア クセス・アドレスの波形図である。 図5および6は、PIP画像用の五点形サンプリング法を用いたときの問題点 とその解決法を示すPIP表示画像の各部分の詳細な図である。 図7は、フィールド・メモリに記憶するためのPIPデータを生成するエンコ ーダ(符号化器)を、部分的にブロック形式で表現し、部分的に論理形式で表現 した図である。 図8は、主画像に挿入されるPIPデータを生成するための復号器を、部分的 にブロック形式で表現し、部分的に論理形式で表現した図である。 発明の詳細な説明 例示された実施形態は、図1に示した画像を生成するピクチャ−イン−ピクチ ャ(PIP)システムについて記載されている。しかし、本発明の原理は、他の 多画面システムにも等しく適用可能であり、例えば、主画像の外側に(即ち、左 側または右側に)小さな画像が配置されるピクチャ−アウトサイド−ピクチャ( POP)のシステムにも適用可能である。 図1は、本発明を取り入れた、主画像と補助画像を含んでいるPIP表示画像 を表している。図1には、主画像2が、テレビジョン受像機またはモニタのよう な表示装置に表示される形態で示されている。主画像2は、アンテナまたはケー ブルから受信されたテレビジョン信号に応動するチューナを含んだ既知の信号処 理回路によって生成される。また、図1には、主画像2の左下側の隅(角)に挿 入された第2の画像4が示されている。図示された実施形態における補助画像2 はピクチャ−イン−ピクチャ(PIP)画像といわれる。PIP画像は、既知の 信号処理回路で生成することもでき、場合によっては、アンテナまたはケーブル から受信された第2のテレビジョン信号に応動する第2のチューナを含んでいる 信号処理回路で生成することができる。また、この構成に代えて、第2のチュー ナは別個のビデオ・カセット・レコーダ(VCR)で実現することもできる。P IP画像4を表す信号は、既知の方法で、主画像2を表す信号と合成することが できる。その合成信号は表示装置に供給され、その表示装置は図1に例示された 画像を表示する。 図2は、本発明を取り入れた、PIPシステムの部分を、部分的にブロック形 式で表現し、部分的に論理形式で表現した図である。図2において、主ビデオ画 像を表す信号の信号源102は、同期成分プロセッサ103とビデオ成分プロセ ッサ104のそれぞれの入力端子に結合された1つの出力端子を含んでいる。同 期成分プロセッサ103の出力端子は主タイミング信号発生器106に結合され ている。ビデオ成分プロセッサ104の出力端子は、マルチプレクサ108の第 1のデータ入力端子に結合されている。マルチプレクサ108の出力端子は、合 成ビデオ信号を発生し、既知の方法で表示装置(図示せず)に結合される。主タ イミング信号発生器106の複数の出力端子はそれぞれビデオ成分プロセッサ1 04のクロック入力端子とマルチプレクサ108の制御入力端子とに結合される 。 PIPビデオ画像信号の信号源110はPIP AD変換器(アナログ−ディ ジタル変換器)112の入力端子に結合される。PIP AD変換器112の出 力端子は、PIPビデオ・プロセッサ113およびPIPタイミング発生器11 4のそれぞれの入力端子に結合される。PIPビデオ・プロセッサ113の出力 端子は五点形サブサンプラ(サブサンプリング器)116のデータ入力端子に結 合される。サブサンプラ116の出力端子は、フィールド・メモリ120のデー タ入力端子に結合される。フィールド・メモリ120のデータ出力端子は挿入画 像表示信号発生器124のデータ入力端子に結合される。表示発生器124の出 力端子は、マルチプレクサ108の第2のデータ入力端子に結合される。 PIPタイミング信号発生器114の複数の出力端子はそれぞれ、サブサンプ ラ116および書込みアドレス発生器118の対応する各入力端子に結合される 。書込みアドレス発生器118は、サブサンプラ116およびフィールド・メモ リ120のそれぞれの書込みアドレス入力端子に結合された出力端子を有する。 主タイミング信号発生器106の複数の出力端子はそれぞれ、読出しアドレス発 生器122および表示発生器124の対応する各入力端子に結合されている。読 出しアドレス発生器122は、サブサンプラ116およびフィールド・メモリ1 20のそれぞれの読出しアドレス入力端子に結合された出力端子を有する。 図1および図2を参照して説明すると、主ビデオ信号源102からの主ビデオ 信号はビデオ成分と同期成分を含んでいる。同期成分プロセッサ103は、同期 成分信号を抽出して処理する。その同期信号はタイミング発生器106に供給さ れ、タイミング発生器106は4・fsc(カラー副搬送波周波数)のクロック 信号と同期したタイミング信号を発生する。このタイミング信号は主ビデオ・プ ロセッサ104に結合される。ビデオ・プロセッサ104は既知の方法で主ビデ オ信号を処理する。例えば、好ましい実施形態において、主ビデオ・プロセッサ 104は、各別のルミナンス(輝度)信号とクロミナンス(色)信号を生成する 、櫛型フィルタのようなルミナンス/クロミナンス信号分離器を含んでいる。ま た、主ビデオ・プロセッサ104は、クロミナンス信号用の復調器を含んでいて 、各別のIおよびQ信号またはUおよびV信号を生成し、さらに、カラー信号マ トリックスを含んでいて、R、GおよびBカラー成分信号を生成するものでもよ い。また、好ましい実施形態においては、主ビデオ・プロセッサ104は、アナ ログ−ディジタル変換器を含んでいて、櫛型フィルタ処理を含めて、その処理の 一部をディジタル回路で実行するものでもよい。この構成に代えて、ビデオ処理 を全く実行しない構成とすることも可能である。この場合、主ビデオ信号は、変 化することなくそのまま、主ビデオ信号源102からマルチプレクサ108へと パスされる(pass)渡される)。 また、主タイミング信号発生器106は、PIP挿入画像が配置される表示画 像の部分を表示装置が走査するタイミングを示す信号を発生する。この信号は、 マルチプレクサ108の制御入力端子に供給される。主画像が表示されるときは 、マルチプレクサ108は主ビデオ・プロセッサ103をその出力端子に結合さ せるように調整され(条件付けられ)、また、PIP画像が表示されるときは、 マルチプレクサ103は表示発生器124をその出力端子に結合するように調整 される。 一方、それと並行して、PIPビデオ信号はPIP AD変換器112によっ て処理されて、周波数4・fscのPIPビデオ信号を表すサンプルが生成され る。これらのサンプルは、PIPタイミング信号発生器114とPIPビデオ信 号プロセッサ113とによって処理される。具体的には、PIPタイミング信号 発生器114は、PIP同期成分を識別し、抽出し、処理する。PIPビデオ・ プロセッサ113は、PIP AD変換器112からのPIPビデオ信号サンプ ルを処理するディジタル回路からなる。好ましい実施形態においては、このビデ オ・プロセッサ113は、上述の主ビデオ・プロセッサ104と同様に、PIP ビデオ信号からルミナンスおよびクロミナンス成分を分離するための回路、例え ば櫛型フィルタを含んでいる。さらに、PIPビデオ・プロセッサ113は、I およびQまたはUおよびVの各クロミナンス成分を分離するための復調器を含ん でいてもよい。この構成に代えて、PIPビデオ・プロセッサ113は、PIP ビデオ信号サンプルをさらに処理することのないように構成してもよい。その場 合、PIP AD変換器112の出力は、五点形サブサンプラ116の入力端子 に直接結合される。 PIPビデオ・プロセッサ113からのPIP画像サンプル・シーケンスは、 後で詳しく説明する方法で、PIPタイミング信号発生器114からのタイミン グ信号とフィールド・メモリ読出しおよび書込みアドレスとに応答して、五点形 サブサンプラ116によってサブサンプリングされる。一般的に、PIPサンプ ル・シーケンスの各フィールドは、次のような方法でそれぞれ独立にサブサンプ リングされる。垂直方向には、垂直方向に整列した3つの水平PIPサンプルが 濾波されて、PIPのサブサンプリングされた1つのサンプルを発生する。好ま しい実施形態においては、垂直方向に整列した3つのサンプルの平均値が求めら れる。水平方向には、濾波されたシーケンスは6:1の比率でサブサンプリング され、即ち、後で詳細に説明するように1つのサンプルが保存され5つのサンプ ルが捨てられる。水平方向のサブサンプリングのタイミングが後で詳しく説明す る方法で制御されて、五点形サンプリング法が実行される。PIP画像サンプル ・ストリームの1つの成分だけを五点形サブサンプリングすることが可能である 。例えば、好ましい実施形態においては、ルミナンス成分サンプル・ストリーム が五点形サブサンプリングされる。 サブサンプラ116からの1フィールド分のサブサンプリングされたPIPサ ンプルは、フィールド・メモリ120に記憶される。PIP画像4が表示されて いるときに、表示発生器124は、主タイミング信号発生器106の制御の下で 、フィールド・メモリ120から前に記憶したサブサンプリングされたサンプル を抽出する。表示発生器124は、五点形サブサンプラ116において実行され たサブサンプリングの逆の機能(function)を実行して、挿入補助画像を表すサン プル・シーケンスを生成する。さらに、主ビデオ信号104がアナログ形式(領 域)を維持している場合には、表示発生器124はディジタル−アナログ変換器 を含んでいる。従って、表示発生器124からの出力信号は、主ビデオ・プロセ ッサ104からの出力信号に対応する。即ち、主ビデオ・プロセッサ104から の出力信号がそれぞれのアナログのルミナンス信号およびクロミナンス信号であ る(好ましい実施形態におけるように)場合には、表示発生器124からの出力 信号もそれぞれのアナログのルミナンス信号およびクロミナンス信号である。 PIP挿入画像4が表示されている期間は、マルチプレクサ108は、復号さ れたサンプルを復号器124からその出力端子にパスする(渡す)ように調整さ れる。一方、主画像2が表示されているときには、主AD変換器104からの主 ビデオ信号がマルチプレクサ108を通してパスされる。好ましい実施形態にお いて、主画像信号とPIP画像信号はそれぞれのアナログのルミナンス信号とク ロミナンス信号とからなり、また、マルチプレクサ108は、2つのアナログ信 号スイッチからなる。その一方のスイッチは、主ビデオ信号とPIPビデオ信号 の各アナログ・ルミナンス成分間のスイッチング(切換)動作を行い、その他方 のスイッチは、主ビデオ信号とPIPビデオ信号の各アナログ・クロミナンス成 分間のスイッチング動作を行う。主クロミナンス信号が、IおよびQ信号または UおよびV信号に復調されるか、またはさらにRNGおよびBカラー成分信号に 逆マトリックス処理(dematrix)される場合には、その各成分に対して1つずつ、 3つのマルチプレクサが設けられる。 上述のように、水平サブサンプリング法が実行されるときには、サブサンプル によって表される画像の水平解像度は低い水平解像度を有する。後述するように 、五点形サンプリング法は、サブサンプリングされたPIP画像の水平解像度が 低くなるという問題を解消する方法として用いられる。 図3は、五点形サンプリング法を例示する、受信されたPIP表示画像4の詳 細図である。上述のように、好ましい実施形態においては、PIPビデオ信号の ルミナンス成分およびクロミナンス成分はそれぞれのサンプル・ストリームに分 離される。図3の上部には、PIP画像サンプル・シーケンスのフレームの一部 分のサンプリング・パターンが例示されている。図3における各ラインは、各フ ィールドにおける垂直方向に隣接する3本のラインを垂直方向に濾波(例えば、 平均化)した結果を表す。垂直方向に濾波されたサンプルからなる各ライン(以 下、単にラインという)は、複数の“X”または複数の“+”(以下、単にサン プルという)からなる水平ラインによって表されている。そのような各サンプル は、受信されたPIP表示画像の図示部分の下に示されているようにPIPの4 ・fscタイミング信号(PIP CLK)の1サイクルで生成され、そのサン プルのルミナンス成分を表す部分と、そのサンプルのクロミナンス成分を表す部 分とで構成される。各“X”は水平サブサンプリング・プロセスによって取出さ れたサンプルを表し、各“+”は飛越されたサンプルを表す。PIPビデオ画像 はインタレースされるので、垂直方向に濾波された隣接する各水平ラインは連続 するフィールドで伝送される。 図3の上部において、一番左のサンプルを取出される第1(最初)のサンプル として、6サンプル毎に各サンプル“X”を取出す。次いで、5つのサンプル“ +”が飛越され、その後、次のサンプル“X”が取出される。このパターンはそ のラインの残りの部分に対しても繰り返される。図示された垂直方向に濾波され た第3および第5のラインにおけるサンプルは、第1のラインと同じ組の水平位 置で取出される。インタレースされているので、これらのラインは全て同じフィ ールドからのものである。従って、1つのフィールドにおける各ラインは同じパ ターンでサンプリングされる。このパターンは、サンプル・パターンSP1とし て示されている。 次のフィールドに位置する図3の第2ラインにおいて、第4のサンプル“X” は取出される第1のサンプルである。次いで、5つのサンプル“+”が飛越され 、その後、次のサンプルが取出される。このパターンはそのラインの残りの部分 に対しても繰り返される。第4ラインにおけるサンプルは、第2のラインと同じ 組の各水平位置で取出される。このフィールドにおけるサンプルは、先行フィー ルドに由来する隣接ラインの各サンプルの水平位置の中間に位置する各水平位置 から取出される。サンプル・パターンSP2として示されたこのパターンは、サ ンプル・パターンSP1を生成するサブサンプリング・タイミング信号を4・f sc PIPクロックの3サイクル分だけ遅延させることによって生成すること ができる。 サンプル・パターンSP1およびSP2を用いると、結果として、五点形サン プリング法といわれるサンプリングのパターンが得られ、またPIP画像におけ るより多くの水平位置からサンプルを供給することによってPIP画像の知覚上 の水平解像度が増大する。図3の上部における“X”として示された取出された サンプルは、メモリ120(図2)に記憶される。 図3の下部には、上述したように、メモリ120(図2)に前に記憶したPI P挿入サンプルを表示する方法が例示されている。図3の下部には、図1に例示 された合成画像中に表示されたPIP画像4の一部分が示されている。図3の下 部に示された各サンプルは、主4・fscタイミング信号時間(メインクロック 、MAIN CLK)で生成される。一般的には、各サンプルは、“X”で表されるよう に表示され、次いでその直後に、対応するその“X”の直ぐ右側に“○”で表さ れているようにそれが繰り返される。 PIP画像4の図示部分の一番上のラインの一番左のサンプル“X”が表示さ れる。次いで、このサンプルは、次の4・fsc主クロック時間に“○”のよう に繰り返される。次いで、前に記憶された次のサンプル“X”が表示され、それ がその直後に“○”のように繰り返される。これが、このPIP画像ラインの残 りの部分に対しても繰り返される。このパターンは、PIP画像の第3と第5( および全ての奇数番目)のラインに対して繰り返される。これらのラインは、第 1ラインのフィールドと同じフィールド内にある。従って、上述のPIPビデオ 信号サンプリング処理に関しては、1つのフィールド内の各ラインは同じパター ンで表示される。このパターンは、表示パターンDP1として示されており、上 述したようにサンプル・パターンSP1に対応する。 第2のラインの一番左のサンプルは“○”であり、その直ぐ左側にある先行サ ンプル(図示せず)の繰り返しである。次いで、その第2のラインの第2のサン プル“X”が表示され、次いでその直後に、次の4・fsc主クロック時間に“ ○”のように繰り返される。次いで、前に記憶された次のサンプルが“X”とし て表示され、それが“○”のように繰り返される。これが、このPIP挿入画像 ラインの残りの部分に対しても繰り返される。これと同じパターンは、PIP画 像の第4のライン(および全ての偶数番目)のラインに対して繰り返される。こ のパターンは、表示パターンDP2として示され、上述したサンプル・パターン SP2に対応する。表示パターンDP2は、表示パターンDP1として生成され るサンプルを4・fsc主クロックの1サイクルだけ遅延することによって生成 される。 各サンプルは、そのサンプルのルミナンス成分を表す部分と、そのサンプルの クロミナンス成分を表す部分とで構成される。好ましい実施形態においては、こ れらのサンプル部分は、互いに独立にアナログ形式のそれぞれのルミナンスおよ びクロミナンス・アナログ信号に変換される。そのルミナンスおよびクロミナン ス・アナログ信号は、主ビデオ・プロセッサ104によって生成されたアナログ のルミナンスおよびクロミナンス信号に対応して生成される。図から分かるよう に、前に記憶されたPIP画像サンプルからなる第1の表示を表す各“X”は、 図3の上部に示されたサンプリング・パターンと同じ五点形表示パターンで配置 されている。このような方法によって、フィールド・メモリ120(図2)に要 求されるメモリ・サイズを増大させることなく、PIP画像の知覚上の水平解像 度が増大する。 しかし、PIP画像信号に対して五点形サンプリング法を用いることによって 或る問題が生じる。その問題は、図4および5を参照すると良く理解できる。図 4は、主ビデオ信号およびPIPビデオ信号の波形図であり、PIPメモリ・ア クセス・アドレスの波形図である。図4において、主ビデオ信号源102(図2 )からの信号は、連続フレームで構成される上部の波形として示されている。標 準インタレース形ビデオ信号におけるように、各フレームには2つのフィールド が存在し、2つのフィールドの各ラインは既知の方法でインタレース(間挿)さ れ、その2つのフィールドは通常は偶数フィールドおよび奇数フィールドとして 指定される。主ビデオ信号の各フィールドは長方形で表される。これは、図4に おいて、主ビデオ信号の各フィールドを表す各長方形に番号1および2を付与す ることによって示されている。主ビデオ信号の完全な2つのフィールド1および 2が、それぞれ図4に例示されている。各長方形の左辺は、そのフィールドに属 する垂直の同期パルスの時間的位置を表す。ビデオ・フレームの偶数および奇数 フィールドと図4におけるフィールド表示1および2との間には、何ら意図され た関係はない。 PIPビデオ信号源110からの信号が第2の波形として例示されている。ま た、このビデオ信号は連続フレームからなり、各フレームはインタレースされた ラインからなる2つのフィールドを含んでおり、各フィールドは1および2と番 号付けられた長方形によって示されている。各長方形の左辺は、そのフィールド に属する垂直同期パルスの時間位置を表す。主ビデオ信号とPIPビデオ信号の 間の垂直同期パルスの時間位置が互いに異なることによって示されているように 、PIPビデオ信号は主ビデオ信号と時間的に整合(整列)していない。 図2を参照すると、好ましい実施形態において、ルミナンス部分およびクロミ ナンス部分を含んだPIPビデオ信号のサンプルがPIPビデオ・プロセッサ1 13によって生成されると、そのサンプルはまず垂直方向に濾波され、次いでそ の垂直方向に濾波されたサンプルは、後で詳しく説明する方法でサブサンプラ1 16によって制御されたタイミングで水平にサブサンプリングされ、そのサブサ ンプリングされたサンプルは書込みアドレス発生器118によって制御されたメ モリ120中の位置に記憶される。書込みアドレス発生器は、PIP垂直同期パ ルスに応答して、書込みアドレスを、サブサンプリングされたPIP挿入サンプ ルを保持するためのフィールド・メモリ120の開始点(またはフィールド・メ モリ120内のバッファの開始点)にリセットする。そのようなバッファは、通 常、低アドレスから高アドレスまでフィルされ(fill、詰込まれ)、従ってその 初期アドレスは最小アドレスである。 書込みアドレス発生器118によって発生された書込みアドレスは、図4にお いて第3の波形として表されている。PIPビデオ信号(第2波形)におけるフ ィールド2の開始点において、書込みアドレス発生器118は、最小アドレスで あるPIP書込みアドレスを発生するように調整される。サブサンプリングされ たサンプルがサブサンプラ116(図2)によって生成されるにしたがって、そ のサンプルは、フィールド・メモリ120における、書込みアドレス発生器11 8によって供給される次第に増加するアドレスに記憶される。これは、図4にお いて、次第に増加する書込みアドレス信号によって示されている。フィールド2 が終了すると、サブサンプリングされたサンプルは書込みバッファの全てに書込 まれ、そのアドレス信号は最大値に達する。次いで、次のフィールド(フィール ド1)の垂直同期パルスは、書込みアドレス発生器118のアドレスをバッファ の開始点(即ち最小アドレス)に再度リセットし、そしてそのプロセスが繰り返 される。 上述のように、サブサンプリングされたPIPサンプルが、サブサンプラ11 6と書込みアドレス発生器118の制御の下でメモリ120に書込まれている間 に、主ビデオ信号の走査位置が表示発生器124によってモニタされる。主画像 の第1の部分6(図1)の期間には、PIP画像のいかなる部分も表示されない 。主画像の最後の部分8(例えば、例示された実施形態における合成画像の下の 3分の1の部分)の期間は、メモリ120に前に記憶したサブサンプリングされ たサンプルは、読出しアドレス発生器122によって制御されるアドレスから表 示発生器124によって取出される。このサンプルは、後で詳しく説明する方法 で表示発生器124によって処理されて、図3の下部に示されたサンプル・パタ ーンが生成される。好ましい実施形態において、このサンプルはさらに処理され て、それぞれのアナログのルミナンス信号とクロミナンス信号が形成される。次 いで、これらの信号は、PIP画像が表示されている期間に、マルチプレクサ1 08における対応する主ビデオのルミナンス信号およびクロミナンス信号と置換 される。 書込みアドレス発生器118の場合と同様に、主ビデオ信号の垂直同期パルス は、読出しアドレス発生器122が、PIPのサブサンプリングされたサンプル を保持するフィールド・メモリ120の開始点(またはフィールド・メモリ12 0内のバッファの開始点)を指すアドレスを発生するように、読出しアドレス発 生器122を調整する。PIP画像4が挿入される合成画像の下部8の期間に、 読出しアドレス発生器122は、PIPサンプルがサブサンプラ116によって フィールド・メモリ120に書込まれたのと同じ順序で、PIPサンプルをフィ ールド・メモリ120から取出すように、フィールド・メモリ120を制御する 。従って、PIP画像サンプルが合成画像に挿入されるときには、最小アドレス で開始して最大アドレスまで進めながらサンプルが取出される。 読出しアドレス発生器122によって発生された読出しアドレスは第4の波形 によって表されている。主ビデオ画像の垂直同期パルスにおいて、読出しアドレ ス発生器122は、フィールド・メモリ(またはフィールド・メモリ内のバッフ ァ)の開始点のアドレスを発生するように調整される。アドレスは、合成ビデオ 画像の第1の部分6の期間は変化しない。PIPサンプルがフィールド・メモリ 120から抽出されて行くにしたがって、読出しアドレスは、主ビデオ・フィー ルド2が終了する最大アドレスまで増加する。次の主ビデオ・フィールド1の開 始点によって読出しアドレス発生器122がリセットされ、そしてそのプロセス が繰り返される。 図5には、PIPシステムにおいて五点形サンプリング法を実行したときに生 じる得る問題が示されている。図5において、フィールド・メモリ120の内容 の一部分は、図4に示されたようにPIP画像のフィールド1内で生じる時間T S1において、生じる。図5を参照すると、PIP画像の先行フィールドである フィールド2の一部分が、例示されたサンプリング・パターンSP2とともに( 図3におけるのと同じ符号を用いて)、図5の左上部分に示されている。破線は フィールド1からのラインを表している。フィールド2は、フィールド2の左側 の矢印で示されているように通常の方法で頂部から底部まで走査される。連続す る次のフィールドであるフィールド1の一部分が、フィールド2の直ぐ下に、サ ンプリング・パターンSP1とともに示されている。破線はフィールド2からの ラインを表している。フィールド1も、フィールド1の左側の矢印で示されてい るように頂部から底部まで走査される。フィールド1および2の画像の右側には 、時間TS1におけるフィールド1およびフィールド2の図示部分に対応するメ モリ120の部分の状態が示されている。図5に例示されているメモリ120は 、メモリ120の右側の矢印で示されるように、頂部から底部まで書込まれる。 この分野の技術者は、サブサンプリングされたサンプル“X”だけがメモリに記 憶され、そのサンプル間に存在するサンプル“+”は記憶されないことを理解す るであろう。即ち、図5のメモリ・ブロック120に示された各サンプリング・ パターンは、フィールド・メモリ120のその図示部分に記憶されているサブサ ンプリングされたサンプルが取出された時のサンプリング・パターンを示すもの であるに過ぎない。 PIP画像フィールド2が終了すると、メモリ120は、サンプリング・パタ ーンSP2を用いてフィールド2から取出されたサブサンプリングされたサンプ ル“X”で完全にフィルされる。フィールド1の開始点において、メモリ120 におけるフィールド2のサンプルは、図5に例示されているように、メモリ12 0の頂部から開始して底部に向かうサンプリング・パターンSP1を用いて、フ ィールド1からのサブサンプリングされたサンプルで上書きされる。時間TS1 において、メモリ120の下部分は、フィールド2からメモリ120の下部分に 向かう矢印によって示されるように、フィールド2からのサンプルを含んでいる 。一方、その上部分は、フィールド1からメモリ120の上部分に向かう矢印に よって示されるように、フィールド1からのサンプルを含んでいる。 図4を参照すると、PIPビデオ信号のフィールド1に対するPIP書込みア ドレス波形の一部分が、主ビデオ信号のフィールド2に対するPIP読出しアド レス波形の上に仮想線の形で重畳されている。時間TS1において、PIP読出 しアドレスはPIP書込みアドレスと同じになる。図5を参照すると、時間TS 1の直前に、PIP画像のフィールド1からのライン202が、PIPビデォ信 号からサブサンプリングされて、書込みアドレス発生器118(図2)によって 供給されるアドレスで指定されたメモリ120の位置に書込まれる。さらに、メ モリ120に書込まれたばかりのライン202は、メモリ120におけるその同 じ位置から読出されて、PIP挿入画像4(図1)における適当な位置に表示さ れる。一方、時間TS1の直後に、PIP画像4(図1)における次のライン2 04を形成するサンプルが、読出しアドレス発生器122によって供給されるア ドレスで指定されたメモリ120の位置から読出される。しかし、このラインは 、まだフィールド1におけるPIPビデオ信号から受入れられてサブサンプリン グされたものではない。その代わりに、表示されるPIP画像4のライン204 は、前のフィールド2からサブサンプリングされたサンプルから生成される。 表示されたPIP画像4のライン202(および先行ライン)はPIP画像の フィールド1からサンプリングされたものであり、一方、ライン204(および 残りのライン)は先行フィールド2からサンプリングされたものであり、従って 、先行フィールド2は(米国NTSC標準において)フィールド1より1/60 秒だけ前に発生したものである。PIP画像においてこのような2つの部分の並 置が生じると、時間的継ぎ目TSといわれる、フィールド・メモリを用いたPI Pシステムにおいて知られている現象が発生する。時間的な継ぎ目に加えて、図 5に例示されているシステムにおいて、フィールド・メモリ120の下部分にお けるサンプル(例、現在のフィールド1からのもの)はサンプリング・パターン SP1を用いて取出されたものであり、一方、フィールド・メモリ120の上部 分におけるサンプル(例、先行フィールド2からのもの)はサンプリング・パタ ーンSP2を用いて取出されたものである。フィールド1およびフィールド2の サンプリング・パターンSP1とSP2の間に存在する取出されたサンプルの水 平位置の差は、それぞれ(図5におけるメモリ・ブロック120中に示された2 つのサンプリング・パターンによって強調されている)、このアプリケーション (適用例)の残りの部分において空間的継ぎ目といわれる表示PIP画像4にお ける時間的継ぎ目位置に目に見える視覚的な不連続を形成する。従って、時間的 継ぎ目におけるサンプリング・パターンの変化によって、その時間的継ぎ目にお いてPIP画像の知覚可能な品質低下が生じる。 図6は、図5に対応し、時間的継ぎ目TS1における空間的継ぎ目の問題に対 する解決手段と、PIP画像の知覚可能な品質低下を示している。フィールド2 の開始点では、サンプル・パターンSP2を用いてサンプリングされ(図3に示 したように)、このサンプル・パターンは、図4の下部に示した時間TS2まで 継続される。時間TS2において、フィールド2に対するサブサンプリング・パ ターンがサンプル・パターンSP2からサンプル・パターンSP1に変更され、 フィールド2の残りの部分はサンプル・パターンSP1を用いてサンプリングさ れる。次いで、フィールド1の開始点において、サンプリング・パターンは、時 間TS1までSP1を維持する。次いで、時間TS1において、サンプル・パタ ーンは再度サンプル・パターンSP2に変更される。これが、連続する全てのフ ィールドに対して繰り返される。 このようにしてサンプリング・パターンを制御した結果が、図6に時間TS1 におけるメモリ120の状態として示されている。時間TS1において、メモリ 120の下部分は、依然としてフィールド2の下部分からサブサンプリングされ たサンプルのその部分(例、フィールド2における時間TS2を示すラインより 下の部分)を含んでいる。このサンプルは、上述のように、サンプル・パターン SP1を用いてサンプリングされたものである。メモリ120の上部分はフィー ルド1の上部分からサブサンプリングされたサンプル(フィールド1における時 間TS1を示すラインより上の部分)を含んでいる。また、このサンプルは、サ ンプル・パターンSP1を用いてサンプリングされたものである。従って、これ らのサンプルがメモリ120から取出されてPIP画像4が生成されるときに、 PIP画像の頂部から底部までサンプル・パターンが統一されることになる。主 ビデオ・フィールド1における時間的継ぎ目位置における知覚可能な空間的継ぎ 目がなくなる。同様に、図示されていないが、表示されたPIP画像4(図1) の次のフィールドに対する全てのサンプルは、サンプル・パターンSP2を用い て再度サンプリングされるものであり、そのフィールドに対する時間的継ぎ目位 置における知覚可能な空間的継ぎ目は生成されない。 図7は、フィールド・メモリ120(図2)に記憶されるサブサンプリングさ れたPIPサンプルを生成するサブサンプラ116を、部分的にブロック形式で 表現し、部分的に論理形式で表現した図である。図7において、読出しアドレス 発生器122からの読出しアドレス信号は、比較器405の第1の入力端子に結 合され、書込みアドレス発生器118からの書込みアドレス信号は比較器405 の第2の入力端子に結合される。比較器405の出力端子は、S−Rフリップフ ロップ410のセット入力端子Sに結合されている。S−Rフリップフロップ4 10の非反転出力端子Qは、インバータ420の入力端子に結合されている。イ ンバータ420の出力端子は、排他的オア(論理和)ゲート430の第1の入力 端子に結合されている。排他的オアゲート430の出力端子はアンド(論理積) ゲート435の第1の入力端子に結合されている。アンドゲート435の出力端 子は、マルチプレクサ450の制御入力端子に結合されている。PIPタイミン グ信号発生器114からのPIP垂直同期パルス信号は、S−Rフリップフロッ プ410のリセット入力端子Rに結合される。現在のPIPビデオ信号フィール ド・タイプを示す信号(後述する)は、排他的オアゲート430の第2の入力端 子に結合される。静止フレーム機能が実行されることを示すアクティブな(活動 状態の)低レベル信号である信号FREEZE*(静止)は、アンドゲート435の第 2の入力端子に結合される。 PIPタイミング信号発生器114からのPIP水平同期リセット信号は、マ ルチプレクサ450の第1のデータ入力端子と4・fsc PIPタイミング信 号3サイクル遅延回路440の入力端子とに結合される。好ましい実施形態にお いて、PIP水平同期リセット信号は、PIP水平同期成分信号の中央で発生す るPIP4・fscの1サイクルの幅のパルスである。この構成に代えて、その ようなパルス信号は、PIP水平同期信号の開始点または終了点で発生するか、 または水平同期信号内のどこかで発生するするようにしてもよい。 遅延回路440の出力端子は、マルチプレクサ450の第2のデータ入力端子 に結合されている。マルチプレクサ450の出力端子は6分周(6分割)回路4 60のリセット入力端子に結合される。6分周回路460のタンミング信号出力 端子は、PIPサブサンプル・タイミング信号を生成し、サブサンプラ470の 対応する入力端子に結合される。PIPタイミング信号発生器114からの4・ fsc PIPタイミング信号は、6分周回路460のタンミング信号入力端子 に結合される。PIPビデオ・プロセッサ113からのPIPビデオ・サンプル ・ストリームはサブサンプラ470のデータ入力端子に結合される。サブサンプ ラ470の出力端子は、サブサンプリングされたデータを生成し、フィールド・ メモリ120に結合される。 図3を参照すると、サンプル・パターンSP2は、サンプリング・パターンS P1と同じであるが、4・fsc PIPタイミング信号の3サイクル分だけ遅 延されている。その動作を説明すると、S−Rフリップフロップ410は、各P IPフィールドの開始点においてPIP垂直同期パルスによってリセットされる 。従って、各フィールドの開始点において、S−Rフリップフロップ410のQ 出力端子の信号は論理‘0’信号である。比較器405は、PIP読出しアドレ スとPIP書込みアドレスとをモニタする。その両者が同じ(例、時間TSにお いて)になったときに、比較器は論理‘1’信号を発生し、それ以外の場合には 論理‘0’信号を発生する。時間TSにおける比較器405からのこの論理‘1 ’信号は、S−Rフリップフロップ410をセットし、Q出力端子に論理‘1’ 信号を発生させる。この信号がインバータ420によって反転されて、時間TS の前はフィールド内で論理‘1’の信号が発生し、時間TSの後は論理‘0’の 信号が発生する。 PIPフィールド・タイプ信号は、現在受入れ中のPIPフィールドのタイプ を示す2状態(bistate)信号である。図4を参照すると、PIPフィールドはフ ィールド・タイプ1またはフィールド・タイプ2のいずれかである。上述のよう に、偶数および奇数フィールドとフィールド・タイプ1および2の間には何ら意 図された対応関係は存在しない。例示された実施形態において、論理‘0’信号 はフィールド・タイプ1を示し、論理‘1’信号はフィールド・タイプ2を示す 。排他的オアゲート430は、PIPビデオ信号をサブサンプリングするのに使 用される適正なサンプリング・パターン(例、SP1またはSP2)を表す信号 を生成するように動作する。例示された実施形態において、排他的オアゲート4 30の出力が論理‘1’信号であるときはサンプリング・パターンSP1が使用 され、またその出力が論理‘0’信号であるときはサンプリング・パターンSP 2が使用される。 上述の図5および図6の説明を再度参照すると、フィールド・タイプ1につい て、時間TS1の前はサンプル・パターンSP1が使用され、時間TS1の後は サンプル・パターンSP2が使用される。一方、フィールド・タイプ2について 、時間TS2の前はサンプル・パターンSP2が使用され、時間TS2の後はサ ンプル・パターンSP1が使用される。PIPフィールド・タイプ信号が、フィ ールド1を示す論理‘0’信号であり、かつ例えばTS1の前にTS前(BEFORE TS)信号が論理‘1’であるときは、排他的オアゲート430の出力は、サンプ ル.パターンSP1を示す論理‘1’信号である。TS前(BEFORE TS)信号が 時間TS1において論理‘0’信号に変化したときには、排他的オアゲート43 0の出力は、サンプル・パターンSP2を示す論理‘0’信号に変化する。一方 、PIPフィールド・タイプ信号が、フィールド2を示す論理‘1’信号であり 、かつ例えばTS2の前にTS前(BEFORE TS)信号が論理‘1’であるときは 、排他的オアゲート430の出力は、サンプル・パターンSP2を示す論理‘0 ’信号である。TS前(BEFORE TS)信号が時間TS2において論理‘0’信号 に変化したときには、排他的オアゲート430の出力は、サンプル・パターンS P1を示す論理‘1’信号に変化する。 排他的オアゲート430からのサンプル・パターン選択信号SP1/*SP2 は、静止信号*FREEZEによってアンドゲート435を介してゲート処理される。 上述のように、静止信号*FREEZEを用いて、PIP静止フレームを実行すべきこ とが示される。静止フレーム動作においては、フィールド・メモリ120(図2 )へのPIPデータの書込みが中断され、一方、読出し動作は変更なく継続する 。この状態ではフィールド・メモリ120に新しいサンプルが全く書込まれてい ないので、同じサンプルがフィールド・メモリから繰り返し読出されて挿入PI P画像を生成するのに使用される。これによって、表示装置に固定または静止し たPIP挿入画像4を形成する効果が得られる。しかし、上述のように、五点形 サンプリング中の1つのPIPフィールドが終了したときに書込み動作が中断し た場合には、時間TSの前に書込まれたフィールド・メモリ120の部分が、1 つのサンプル・パターンでサンプリングされたサンプルを含んでいる一方で、時 間TSの後で書込まれたフィールド・メモリ120の部分は、他のサンプル・パ ターンでサンプリングされたサンプルを含んでいる。 完全動画PIP画像が表示されている期間は、上述したようにサンプリング・ パターンを制御することによって、上述のような時間的継ぎ目位置における空間 的継ぎ目の発生が回避される。しかし、PIP画像が静止している期間は、その 同じサンプリング・パターン全体が、PIP画像の時間的継ぎ目位置に空間的継 ぎ目を導入することとなる。そこで、静止PIP画像において時間的継ぎ目位置 に空間的継ぎ目が表示されるのを防止するために、フィールド・メモリ120へ のPIPビデオのサブサンプリングされたサンプルの書込みが中断される前の少 なくとも2フィールド期間だけ五点形サンプリング法を中断する。そして、五点 形サンプリング法の代わりに、PIP挿入画像を長方形パターンでサブサンプリ ングする。そうすれば、知覚上の水平解像度は減少するが、その一方で、五点形 サンプリングされた信号を静止させたときに結果として時間的継ぎ目位置に生じ る空間的継ぎ目が除去される。 静止信号*FREEZEが、静止動作が差し迫って(imminent)いないことを示す論理 ‘1’信号であるときには、SP1/*SP2信号がアンドゲート435を通過 してマルチプレクサ450の制御入力端子にパスされる。静止信号*FREEZEが、 静止動作が差し迫っている(imminent、間もなく生じる)こと示す論理‘0’信 号であるときには、SP1/*SP2信号はブロック(阻止)されて、アンドゲ ート435の出力は、後続の複数フィールドにわたってサンプル・パターンSP 2を使用すべきことを示す論理‘0’信号となる。これによって、サンプル・パ ターンSP1とSP2の両方を同時に使用して得られる五点形サンプリング・パ ターンは中断される。その代わり、補助画像は、サンプル・パターンSP2によ って規定される1組の各水平位置における長方形パターンでサブサンプリングさ れる。このサブサンプリングは、他の既知の回路(図示せず)の制御の下で2フ ィールド期間だけ継続する。次いで、この他の既知の回路は、フィールド・メモ リ120への書込み動作を中断させる。その静止動作が取消されると、静止信号* FREEZEが論理‘1’信号になるように調整されて、五点形サンプリング機能が 再度イネーブル(enable、可動化、使用可能に)される。 アンドゲート435からの信号が、サンプル・パターンSP1が使用されるこ とを示す論理‘1’信号であるときには、マルチプレクサ450は、PIPタイ ミング信号発生器114から直接供給されたPIP水平同期リセット・パルス信 号を6分周回路460のリセット入力端子に結合するように調整される。アンド ゲート435からの信号が、サンプル・パターンSP2が使用されることを示す 論理‘0’信号であるときには、マルチプレクサ450は、4・fsc PIP タイミング信号3サイクル遅延回路440から供給された遅延したPIP水平同 期リセット・パルス信号を、6分周回路460のリセット入力端子に結合するよ うに調整される。 その6分周カウンタは、マルチプレクサ450からリセット・パルスを受信さ れた時点で開始して、PIP4・fscタイミング信号の6サイクル毎に1つの サブサンプリング・パルスを生成する。マルチプレクサ450から遅延のないP IP水平同期リセット・パルスを6分周回路460のリセット入力端子で受信さ れたときには、結果としてサンプル・パターンSP1(図3)が得られるタイミ ングでサンプルが取出される。一方、マルチプレクサ450からPIP4・fs cクロックの3サイクル分だけ遅延されたPIP水平同期リセット・パルスを6 分周回路460の入力端子で受信されたときには、結果としてサンプル・パター ンSP2が得られるタイミングでサンプルが取出される。サブサンプラ470は 、6分周回路460からのサンプリング信号に応答して、PIPビデオ・プロセ ッサ113からのPIPビデオ・サンプル・ストリームをサブサンプリングする 。このサブサンプリングされたサンプルは、フィールド・メモリ120(図2) に供給される。 図8は、主画像に挿入されるPIPデータを生成するためのPIP挿入画像表 示発生器124を、部分的にブロック形式で表現し、部分的に論理形式で表現し た図である。図8において、フィールド・メモリ120(図2)からのPIPの サブサンプリングされたサンプルは、サンプル取出し回路479の入力端子に結 合される。サンプル取出し回路479の出力端子は、主4・fscタイミング信 号1サイクル遅延回路480の入力端子と、マルチプレクサ490の第1のデー タ入力端子とに結合されている。遅延回路480の出力端子はマルチプレクサ4 90の第2のデータ入力端子に結合されている。マルチプレクサ490の出力端 子はマルチプレクサ108(図2)に結合されている。主フィールド・タイプ信 号はアンドゲート485の第1の入力端子に結合され、静止信号*FREEZE(図7 )はアンドゲート485の第2の入力端子に結合される。アンドゲート485の 出力端子はマルチプレクサ490の制御入力端子に結合されている。 動作を説明すると、サンプルは、サンプル取出し回路479によって、読出し アドレス発生器122からの読出しアドレス信号によって指定されたフィールド ・メモリ120の位置から取出される。上述のように、好ましい実施形態におい ては、そのサンプルの各々は、そのサンプルのルミナンス成分を表す部分とその サンプルのクロミナンス成分を表す別の部分とを有する。サンプル取出し回路4 79は、4・fsc PIPタイミング信号の1サイクルで1つのサンプルを取 出し、そのサンプルをその出力端子から供給する。次いで、サンプル取出し回路 479は、そのサンプルが4・fsc PIPタイミング信号の次のサイクルで 繰り返されるように、そのサンプルをその出力端子において保持する。次いで、 次のサンプルがフィールド・メモリ120から取出される。この処理が、フィー ルド・メモリ120における各ライン中の全てのサンプルに対して繰り返される 。 図3を参照して動作を説明すると、主フィールド・タイプ信号は、図7を参照 して説明したPIPフィールド・タイプ信号と同様の方法で、フィールド・メモ リ120から現在取出されているPIPビデオ・データをサブサンプリングする ために使用されるサンプル・パターン(それぞれSP1またはSP2)に対応す る表示パターン(DP1またはDP2)の指示(表示)を供給する(与える)。 即ち、フィールド・メモリ120から現在取出されているデータをサンプル・パ ターンSP1を用いてサンプリングしたときには、表示パターンDP1を用いて そのデータが表示され、また、そのデータをサンプル・パターンSP2を用いて サンプリングしたときには、表示パターンDP2を用いてそのデータが表示され る。図7を参照して説明した静止信号*FREEZEはアクティブな低レベル信号であ り、そのアクティブ低レベル信号は静止機能が差し迫っているときにアサート( assert、主張)される。この信号に応答して、五点形サンプリング機能がディセ ーブル(disable、非可動化、使用禁止に)される。この信号を用いて、マルチ プレクサ490の制御入力端子への主フィールド・タイプ信号がゲート処理され る。 例示した実施形態において、主フィールド・タイプ信号が論理‘1’であると きには表示パターンDP1が用いられてそのサブサンプリングされたPIPサン プルが表示され、その信号が論理‘0’信号であるときには表示パターンDP2 が用いられてそのサブサンプリングされたPIPサンプルが表示される。主フィ ールド・タイプ信号は、静止信号*FREEZEによってイネーブルされると、マルチ プレクサ490を制御する。主フィールド・タイプ信号が、表示パターンDP1 を示す論理‘1’であるときには、マルチプレクサ490は、PIPのサンプリ ングされたデータをサンプル取出し回路479からマルチプレクサ108に直接 結合させるように調整される。これによって、遅延のないPIPのサブサンプリ ングされたサンプルが供給され、図3に示されている表示パターンDP1が形成 される。主フィールド・タイプ信号が、表示パターンDP2を示す論理‘0’信 号であるときには、マルチプレクサ490は、遅延されたPIPのサンプリング されたデータを主4・fscタイミング信号1サイクル遅延回路480からマル チプレクサ108に結合させるように調整される。遅延回路480によって導入 された遅延によって、図3に示された表示パターンDP2が形成される。静止信 号*FREEZEが静止フレーム機能が実行中であることを示しているときには、アン ドゲート485の出力は、表示パターンDP2を示す論理‘0’であり、これは 図7における静止信号*FREEZEによって選択されたサンプリング・パターンSP 2に対応する。 上述しかつ図示したPIPサンプリング・システムは、付加的サンプルまたは より大きなフィールド・メモリを必要とすることなく、改善された水平解像度を 有するPIP画像を形成する。さらに、このシステムによって、そのようなシス テムにおいて発生し得る時間的継ぎ目位置において知覚可能な空間的継ぎ目が除 去される。最後に、このシステムによって、時間的継ぎ目位置における空間的継 ぎ目を静止PIP画像に導入することなく静止フレーム機能を与える方法が実現 される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 9622193.2 (32)優先日 平成8年10月25日(1996.10.25) (33)優先権主張国 イギリス(GB) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US, UZ,VN (72)発明者 ウイリス,ドナルド ヘンリイ アメリカ合衆国 インデイアナ州 インデ イアナポリス イースト・セブンテイ―フ ォース・プレイス 5175

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.主画像信号の信号源と、 補助画像信号を表すサンプルのサンプル源と、 上記補助画像サンプル源に結合されていて、静止制御信号に応答して、五点形 サブサンプリング・パターンと長方形サブサンプリング・パターンのうちの一方 で上記補助画像サンプルを選択的にサブサンプリングするサブサンプラと、 上記サブサンプラと上記主画像信号源とに結合されていて、上記主画像信号と 上記サブサンプリングされた補助画像サンプルを表す信号とを合成して合成画像 信号を生成する信号合成器と、 静止フレーム動作期間においては上記長方形サブサンプリング・パターンで、 またそれ以外の場合では上記五点形サブサンプリング・パターンで、サンプルを 取出すように上記サブサンプラを調整する上記静止制御信号を発生する制御回路 と、 を具える、補助画像と主画像を合成する装置。 2.上記静止制御信号は静止フレーム動作が開始する所定時間前に発生されるも のである、請求項1に記載の装置。 3.上記補助画像信号は所定の時間間隔で発生する連続フィールドを含んでおり 、上記所定時間は少なくとも2フィールド分の期間である、請求項2に記載の装 置。 4.主画像信号の信号源と、 連続フィールドの補助画像信号を表すサンプルのサンプル源と、 静止フレーム動作を示す第1の状態とそれ以外の場合の第2の状態とを有する 静止フレーム制御信号の信号源と、 上記補助画像サンプル源に結合されていて、パターン制御信号に応答して、第 1の組の水平位置におけるサンプルを取出す第1のサンプル・パターンと、上記 第1の組の各水平位置間の実質的中間に位置する第2の組の水平位置におけるサ ンプルを取出す第2のサンプル・パターンのうちの一方で上記補助画像サンプル を選択的にサブサンプリングするサブサンプラと、 上記サブサンプラと上記主画像信号源とに結合されていて、上記主画像信号と 上記サブサンプリングされた補助画像サンプルを表す信号とを合成して合成画像 信号を生成する信号合成器と、 上記第1の状態の上記静止フレーム制御信号に応答して、上記第1と第2のサ ンプル・パターンのうちの一方でサンプルを取出すように上記サブサンプラを調 整する上記パターン制御信号を発生し、また、上記第2の状態の上記静止フレー ム制御信号に応答して、各補助画像信号フィールドの開始点においては上記第1 と第2のサンプル・パターンのうちの一方で、上記合成画像信号において表され ている上記サブサンプリングされた補助画像サンプルが全て同じサンプル・パタ ーンで取出されるように計算された切換時間の後は上記第1と第2のサンプル・ パターンのうちの他方で、サンプルを取出すように上記サブサンプラを調整する 上記パターン制御信号を発生する制御回路と、 を具える、補助画像と主画像を合成する装置。 5.上記サブサンプラに結合されていて、1フィールド分のサブサンプリングさ れた補助画像サンプルを上記補助画像信号に同期して順次の書込み位置に記憶し 、前に記憶したサブサンプリングされたサンプルを上記主画像信号に同期して順 次の読出し位置から取出すフィールド・メモリを具え、 上記制御回路は、上記切換時間を、上記書込み位置が上記読出し位置と同じに なる時点として計算するものである、 請求項4に記載の装置。 6.上記補助画像サンプル源は、同期成分を含んだ上記補助画像信号の信号源と 、上記補助画像信号の上記同期成分に応答して補助垂直同期信号を発生する補助 タイミング信号発生器と、を具えるものであり; 上記制御回路は、 上記連続的書込み位置と上記連続的読出し位置とに応じて、上記書込み位置が 上記読出し位置と同じになるときに信号を発生する比較器と、 上記補助垂直同期信号に応答して、上記第1と第2のサンプル・パターンのう ちの上記一方でサンプルを取出すように上記サブサンプラを調整することが可能 な選択信号を発生し、また、上記比較器の上記信号に応答して、上記第1と第2 のサンプル・パターンのうちの上記他方でサンプルを取出すように上記サブサン プラを調整することが可能な上記選択信号を発生する回路と、 上記第1の状態の上記静止フレーム制御信号に応答して、上記第1と第2のサ ンプル・パターンのうちの一方でサンプルを取出すように上記サブサンプラを調 整するような上記パターン制御信号を発生し、また、上記第2の状態の上記静止 フレーム制御信号に応答して、上記選択信号を上記パターン制御信号として上記 サブサンプラにパスする回路と、 を具えるものである; 請求項5に記載の装置。 7.上記選択信号発生回路は、上記比較器に結合されたセット入力端子と、上記 補助垂直同期信号に応動するリセット入力端子と、上記選択信号を発生するQ出 力端子とを有するS−Rフリップフロップを具えるものであり; 上記制御信号発生回路は、上記静止フレーム信号を受入れるように結合された 第1の入力端子と、上記選択信号を受入れるように結合された第2の入力端子と 、上記パターン制御信号を発生する出力端子とを有するアンドゲートを具えるも のである; 請求項6に記載の装置。 8.上記補助画像信号は連続フレームを有し、その各フレームは第1と第2のフ ィールドを有するものであり; 上記制御回路は、上記第1の状態の上記静止フレーム制御信号に応答して、上 記第1と第2のサンプル・パターンのうちの一方でサンプルを取出すように上記 サブサンプラを調整する上記パターン制御信号を発生し、また、上記第2の状態 の上記静止フレーム制御信号に応答して、各第1フィールドの開始点においては 上記第1のサンプル・パターンで、上記書込み位置が上記読出し位置と同じにな った後は上記第2のサンプル・パターンで、各第2フィールドの開始点において は上記第2のサンプル・パターンで、上記書込み位置が上記読出し位置と同じに なった後は上記第1のサンプル・パターンで、サンプルを取出すように上記サブ サンプラを調整する上記パターン制御信号を発生するものである; 請求項5に記載の装置。 9.上記補助画像サンプル源は、同期成分を含んだ上記補助画像信号の信号源と 、上記補助画像信号の上記同期成分に応答して上記補助画像信号フィールドが第 1のフィールドであるかまたは第2のフィールドであるかを示す補助フィールド ・タイプ信号と補助垂直同期信号とを発生する補助タイミング信号発生器と、を 具えるものであり; 上記制御回路は、 上記連続的書込み位置と上記連続的読出し位置とに応じて、上記書込み位置が 上記読出し位置と同じになるときに信号を発生する比較器と、 上記比較器に結合されていて、上記補助垂直同期信号に応答して、上記補助フ ィールド・タイプ信号が上記補助画像フィールド・タイプが第1のフィールドで あることを示しているときには上記第1のサンプル・パターンで、上記補助フィ ールド・タイプ信号が上記補助画像フィールドが第2のフィールドであることを 示しているときには上記第2のサンプル・パターンで、サンプルを取出すように 上記サブサンプラを調整することが可能な選択信号を発生し、また、上記比較器 の上記信号に応答して、上記補助画像フィールド・タイプ信号が上記補助画像フ ィールド・タイプが第1のフィールドであることを示しているときには上記第2 のサンプル・パターンで、上記補助フィールド・タイプ信号が上記補助画像フィ ールドが第2のフィールドであることを示しているときには上記第1のサンプル ・パターンで、サンプルを取出すように上記サブサンプラを調整することが可能 な上記選択信号を発生する回路と、 上記第1の状態の上記静止フレーム制御信号に応答して、上記第1と第2のサ ンプル・パターンのうちの一方でサンプルを取出すように上記サブサンプラを調 整するような上記パターン制御信号を発生し、上記第2の状態の上記静止フレー ム制御信号に応答して、上記選択信号を上記パターン制御信号として上記サブサ ンプラにパスする回路と、 を具えるものである; 請求項8に記載の装置。 10.上記選択信号発生回路は、 上記比較器に結合されたセット入力端子と、上記補助垂直同期信号に応動する リセット入力端子と、Q出力端子とを有するS−Rフリップフロップと、 上記S−Rフリップフロップの上記Q出力端子に結合された第1の入力端子と 、上記補助フィールド・タイプ信号に応動する第2の入力端子と、上記選択信号 を発生する出力端子とを有する排他的オアゲートと、 を具えるものであり; 上記制御信号発生回路は、上記静止フレーム制御信号を受入れるように結合さ れた第1の入力端子と、上記選択信号を受入れるように結合された第2の入力端 子と、上記パターン制御信号を発生する出力端子とを有するアンドゲートを具え るものである; 請求項9に記載の装置。
JP53206797A 1996-03-07 1997-03-06 補助画像と主画像を合成する装置 Expired - Fee Related JP3935945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9604857.4 1996-03-07
GBGB9604857.4A GB9604857D0 (en) 1996-03-07 1996-03-07 Picture in picture video signal processing system
US2553296P 1996-09-06 1996-09-06
GB9622193.2 1996-10-25
GBGB9622193.2A GB9622193D0 (en) 1996-10-25 1996-10-25 Sampling and display apparatus and method for picture-in-picture system
GB60/025,532 1996-10-25
PCT/US1997/004782 WO1997033428A1 (en) 1996-03-07 1997-03-06 Apparatus for sampling and displaying an auxiliary image with a main image to eliminate a spatial seam in the auxiliary image during freeze frame operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000506350A true JP2000506350A (ja) 2000-05-23
JP2000506350A5 JP2000506350A5 (ja) 2004-11-25
JP3935945B2 JP3935945B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=27268170

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53206797A Expired - Fee Related JP3935945B2 (ja) 1996-03-07 1997-03-06 補助画像と主画像を合成する装置
JP53206997A Expired - Lifetime JP4574751B2 (ja) 1996-03-07 1997-03-06 副画像と主画像の合成画像を表示する装置
JP53206897A Expired - Lifetime JP3935946B2 (ja) 1996-03-07 1997-03-06 副画像と主画像を合成する装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53206997A Expired - Lifetime JP4574751B2 (ja) 1996-03-07 1997-03-06 副画像と主画像の合成画像を表示する装置
JP53206897A Expired - Lifetime JP3935946B2 (ja) 1996-03-07 1997-03-06 副画像と主画像を合成する装置

Country Status (11)

Country Link
EP (3) EP0885522B1 (ja)
JP (3) JP3935945B2 (ja)
KR (3) KR100388517B1 (ja)
CN (3) CN1179556C (ja)
AU (2) AU2344397A (ja)
DE (3) DE69700598T2 (ja)
ES (1) ES2137059T3 (ja)
HK (1) HK1019129A1 (ja)
PL (1) PL183630B1 (ja)
TR (1) TR199801742T2 (ja)
WO (3) WO1997033430A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000002130A2 (en) 1998-07-06 2000-01-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Plural image display reading image data from a memory
JP2002522973A (ja) 1998-08-07 2002-07-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 適応性圧縮
EP1233614B1 (fr) * 2001-02-16 2012-08-08 C.H.I. Development Mgmt. Ltd. XXIX, LLC Système de transmission et de traitement vidéo pour générer une mosaique utilisateur
CN101388958B (zh) * 2007-09-14 2010-09-29 鼎亿数码科技(上海)有限公司 高对比度图像高速定位系统
JP2016099456A (ja) 2014-11-20 2016-05-30 株式会社リコー 画像投影装置および画像投影方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656515A (en) * 1985-03-25 1987-04-07 Rca Corporation Horizontal compression of pixels in a reduced-size video image utilizing cooperating subsampling and display rates
JP2698105B2 (ja) * 1987-07-28 1998-01-19 三洋電機株式会社 ディジタルテレビジョン受像機
JPH01117585A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Nec Corp フイールドオフセットサブサンプリング装置
US5021887A (en) * 1989-12-13 1991-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and circuit for composing still image of picture-in-picture
US5067016A (en) * 1990-03-07 1991-11-19 Industrial Technology Research Institute Progressive scan system with field-offset sampling
US5459528A (en) * 1994-03-31 1995-10-17 Texas Instruments Incorporated Video signal processor and method for secondary images

Also Published As

Publication number Publication date
CN1164094C (zh) 2004-08-25
JP3935945B2 (ja) 2007-06-27
CN1123216C (zh) 2003-10-01
DE69700596D1 (de) 1999-11-11
EP0885524B1 (en) 1999-10-06
EP0885524A1 (en) 1998-12-23
EP0885523B1 (en) 1999-10-06
AU2344297A (en) 1997-09-22
CN1212808A (zh) 1999-03-31
JP4574751B2 (ja) 2010-11-04
HK1019129A1 (en) 2000-01-21
JP2000506351A (ja) 2000-05-23
DE69700598D1 (de) 1999-11-11
KR100388517B1 (ko) 2003-10-10
KR19990087475A (ko) 1999-12-27
AU711123B2 (en) 1999-10-07
AU2344497A (en) 1997-09-22
TR199801742T2 (xx) 1998-12-21
KR19990087476A (ko) 1999-12-27
CN1212809A (zh) 1999-03-31
DE69700596T2 (de) 2000-01-20
EP0885523A1 (en) 1998-12-23
PL328688A1 (en) 1999-02-15
PL183630B1 (pl) 2002-06-28
DE69700598T2 (de) 2000-01-20
KR19990087474A (ko) 1999-12-27
DE69700597T2 (de) 2000-01-20
CN1179556C (zh) 2004-12-08
KR100388518B1 (ko) 2003-10-10
WO1997033430A1 (en) 1997-09-12
AU2344397A (en) 1997-09-22
EP0885522B1 (en) 1999-10-06
WO1997033429A1 (en) 1997-09-12
DE69700597D1 (de) 1999-11-11
EP0885522A1 (en) 1998-12-23
JP2000517489A (ja) 2000-12-26
ES2137059T3 (es) 1999-12-01
JP3935946B2 (ja) 2007-06-27
WO1997033428A1 (en) 1997-09-12
KR100388516B1 (ko) 2003-10-10
CN1212810A (zh) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100209852B1 (ko) 나란한 화상 디스플레이를 위한 자동 동기화 스위치
KR100195591B1 (ko) 자동 문자박스 검출 시스템
JP2000503181A (ja) 可変サイズの補助画像を表示する手段を有するテレビジョン・システム
US5430494A (en) Independent horizontal panning for side-by-side pictures
US5982453A (en) Reduction of visibility of spurious signals in video
US6046777A (en) Apparatus for sampling and displaying an auxiliary image with a main image to eliminate a spatial seam in the auxiliary image during freeze frame operation
US6144415A (en) Apparatus for sampling and displaying an auxiliary image with a main image to eliminate a spatial seam in the auxiliary image
US6307597B1 (en) Apparatus for sampling and displaying an auxiliary image with a main image
JP3935945B2 (ja) 補助画像と主画像を合成する装置
KR0160158B1 (ko) 병렬 화상을 위한 독립 수평 패닝이 가능한 영상 표시 장치
AU711123C (en) Apparatus for sampling and displaying an auxiliary image with a main image
KR100229292B1 (ko) 비디오 디스플레이 제어 시스템_
MXPA98007223A (en) Apparatus for sampling and exhibiting an auxiliary image with a principle image
KR100209849B1 (ko) 와이드 스크린 텔레비젼용 수평 패닝 장치
MXPA98007225A (en) Device for sampling and exhibiting an auxiliary image with a main image to eliminate a space union in the auxiliary image during the congel frame operation
EP0838944A1 (en) TV receiver with teletext function
JPH01132281A (ja) テレビジヨン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees