JP2000506048A - 生物化合物の後続監視のための校正 - Google Patents

生物化合物の後続監視のための校正

Info

Publication number
JP2000506048A
JP2000506048A JP9531798A JP53179897A JP2000506048A JP 2000506048 A JP2000506048 A JP 2000506048A JP 9531798 A JP9531798 A JP 9531798A JP 53179897 A JP53179897 A JP 53179897A JP 2000506048 A JP2000506048 A JP 2000506048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
melanin
glucose
invasive
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9531798A
Other languages
English (en)
Inventor
コスタ,ゲリー・エム
エルストローム,チユアン・エー
シヤイン,エリツク・ビー
スカピラ,トーマス・ジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2000506048A publication Critical patent/JP2000506048A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1495Calibrating or testing of in-vivo probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/442Evaluating skin mechanical properties, e.g. elasticity, hardness, texture, wrinkle assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/443Evaluating skin constituents, e.g. elastin, melanin, water

Abstract

(57)【要約】 非電離放射線を使用して個体の皮膚を透過させる生物化合物の非侵襲的測定に備えて個体を校正する方法を提供する。この方法では、吸収及び透過データへの1種以上の皮膚パラメーターの寄与を測定し、生物化合物のその後の非侵襲的測定をパラメーターの寄与について補正する。

Description

【発明の詳細な説明】 生物化合物の後続監視のための校正 発明の技術分野 本発明の技術分野は生物化合物の非侵襲的測定である。より詳細には、本発明 は皮膚パラメーターの校正測定を使用するこのような非侵襲的測定の補正に関す る。発明の背景 対象で生物学的に重要な化合物を測定する方法として、多数の非侵襲的検出方 法が存在する。一般に、これらの方法は対象の身体の一部に非電離放射線を照射 し、吸光度、反射率又は透過率に及ぼす化合物の効果を測定する。このような既 存の全非侵襲的方法において、照射する反射/透過非電離放射線は対象の皮膚を 通過しなければならない。 既存方法のうちで、皮膚パラメーターによる非電離放射線の吸光度、反射率又 は透過率の変動を校正し、これを使用して生物学的に重要な化合物の測定を補正 する方法を提供するものは皆無である。皮膚パラメーターによる変動は遺伝及び 環境因子に起因すると考えられ、これらの因子は所与の対象毎に異なる だけでなく、同一個体でも経時的に変化し得る。 生物化合物の非侵襲的測定の校正及び補正方法として2つのアプローチが提案 されている。第1のアプローチはグルコースの検出を目的としており、組織内測 定値をグルコース耐性試験からの全血試料と相関させることにより各対象を個々 に校正することを提案している。 第2のアプローチは汎用校正システムを目的としている。この第2のアプロー チは、十分多数の校正測定を実施して単一(汎用)校正線を作成することにより 全対象変動を解明するという前提に立っている。しかし、汎用校正線が侵襲的測 定法で現在達成されるレベルまで個々の変動を小さくするとは考えられない。 そこで、生物化合物の非侵襲的検出に使用する正確で効率的で使用し易い校正 及び補正方法を提供することが引き続き必要とされている。図面の簡単な説明 図1は侵襲的参照方法により測定した参照グルコース値(y軸)を非侵襲的方 法により測定したin vivoグルコース値(x軸)の関数として示す。皮膚 タイプ毎に別の校正線を使 用している。 図2は侵襲的参照方法により測定した参照グルコース値(y軸)を示し、X軸 は非侵襲的方法により測定したin vivoグルコース値を示す。点線は線形 回帰又は成分回帰又は同様の統計法により測定した場合の校正線の周囲の変動を 示す。発明の要約 本発明は、個体の皮膚を透過させる生物化合物の非侵襲的測定に備えて個体を 校正する方法を提供し、非侵襲的測定への1種以上の皮膚パラメーターの寄与を 使用し、生物化合物のその後の非侵襲的測定を前記1種以上の皮膚パラメーター の寄与について補正する。好ましい皮膚パラメーターはメラニン又は他の色素( 例えばヘモグロビン)、皮膚厚み、水分及び血流量であり、メラニンが最も好ま しい。好ましい方法はグルコースの非侵襲的測定へのメラニン又は他の色素(例 えばヘモグロビン)の寄与の補正である。この態様では、メラニンの吸収係数と 散乱係数を測定することにより、非電離放射線の吸収及び透過へのメラニンの寄 与を測定する。メラニン又は他の色素(例えばヘモグロビン)の吸収係数と散乱 係数は、メラニン又は他の色素(例えばヘモグロビン)の乱反射又は周波数範囲 測定を 使用して測定するのが好ましい。 本発明の方法は、生物化合物の非侵襲的測定の直前に使用するのが最も好まし い。あるいは、本発明の方法を装置又は計器に例えば「工場校正」として記憶さ せてもよい。好適態様の詳細な説明 「分析物」、「生物学的に重要な化合物」又は「生物化合物」なる用語は、定 量的又は定性的測定を所望され得る臨床及び/又は医療、環境又は産業上重要な 任意の化学又は自然化合物を意味する。生物学的に有用な具体的分析物又は成分 の例は周知であり、グルコース、ヘモグロビン、脂質、コレステロール、タンパ タ等の臨床的に重要な分析物が挙げられる。他の分析物は当業者に自明である。 好ましい生物化合物はグルコースである。 「皮膚パラメーター」なる用語は、該当生物化合物の相関誤差に関連する特徴 を意味する。相関誤差計算に関連することが知られているか又はそう考えられて いる皮膚パラメーターとしてはメラニン含量、色素(例えばヘモグロビン、ビリ ルビン、カロテノイド、アミノ酸)、皮膚水分、脂肪分、温度、皮膚品質、血流 量、皮膚弾性、毛包、皮脂腺、浸透性、タンパク及び 皮膚厚みが挙げられるが、これらに限定するものではない。 本発明の1つの目的は、個体を皮膚タイプに分類した後、非侵襲的光学分析物 測定と参照分析物測定の相関誤差を最小にするためのアルゴリズムへの入力デー タとして特徴的皮膚パラメーターを提供するために有用な装置及び方法を提供す ることである。本発明の方法は、例えば個体皮膚の表面の任意の該当領域におけ るメラニン含量、皮膚厚み及び皮膚品質を使用して個体の光学特徴を取り込み、 その後の非侵襲的検出に備えてこれらの確定特徴をもつものとして個体を分類す る。データは例えば校正目的(非侵襲的検出用輻射源の必要な出力レベルを決定 )又は検出信号を補償するために使用することができる。 皮膚パラメーターには相関に有意即ち一次的効果をもつものと二次的なものが あるが、本明細書に記載する誤差最小化ステップはグルコースの測定に関してこ れらのパラメーターの相対的重要性を決定するために使用することができる。各 皮膚パラメーターは医師が測定してグルコースモニター装置に入力してもよいし 、このような装置で実施することもでき、メモリーに記憶させた測定値をアルゴ リズムで使用して相関誤差を最小にする。 全関連皮膚パラメーターは可視〜赤外波長で照射する光学的光源と、これらの 波長に応答する検出器を使用して測定することができる。光源は目的に応じて任 意の光源を使用することができ、例えばハロゲンランプ、レーザーダイオード、 レーザー又はLEDである。同様に、検出器は光源と組み合わせて使用され、適 当な光源と併用するのに適した周知検出器、例えばフォトダイオード、ダイオー ドアレー又はCCDアレーから選択することができる。これらの2要素は、グル コースを測定するために使用されているもの等の非侵襲的光学モニター装置に一 般に必要な要素であるので、皮膚パラメーターを測定することもできる。光源は 光束を提供することにより該当領域を探査するために使用され、検出器は患者の 皮膚との相互作用によって生じる光束を採取するために使用される。検出器に対 する光源の配置は、測定プロトコールが吸光度であるか反射率/散乱であるかを 決定する。当業者に自明の通り、多重光源及び検出器を使用してもこれらの測定 を実施することができる。 光の透過及び採取を助長するために必要な場合には、例えばレンズ又は光ファ イバー等の他の要素を組み込む。例えば、SMA接続により光源を光ファイバー に結合してもよいし、適当 なレンズを使用して組織に光源の焦点を合わせてもよい。レンズ及び/又は光フ ァイバーを含む光源は、皮膚への最適な光学結合のために皮膚と接続すること又 は末端(例えば指、耳たぶ)を受容することが可能な囲いの内側に収容すると好 ましい。 輻射源を患者組織と相互作用させ、反射光の最適採取に適した後方散乱ジオメ トリーに配置した光ファイバー又はレンズを使用して反射光の部分を検出する。 輻射源の出力レベルは適当な電源を使用して制御可能である。 採取した光の強度は同一領域内で光を受容することが可能な検出器により検出 される。検出器の例はCCD検出器や、その後の記録のためのPMT検出器のフ オトダイオードである。CCD及びPMT検出器をモノクロメーターと併用する と、広帯域発光源の使用に応じてスペクトル内容を区別することができる。 皮膚を挟んで光源と反対側に光ファイバー又はレンズを配置することにより、 同様に透過光を記録することができる。多重光源及び検出器を使用すると、その 後の比較のために規定皮膚面積内の数個の不連続領域を探査することができる。 検出器から検出された反射及び/又は透過光強度は、例えば コンピューターによるその後の処理に備えてディジタル形に変換される。その後 、このデータを使用して皮膚パラメーターの吸収係数及び/又は散乱係数を計算 する。 各皮膚パラメーターはその光学的性質に従って測定することができる。弾性等 の皮膚パラメーターは脂肪、タンパク及び皮膚水分等の皮膚成分の光学測定から 誘導することができる。メラニン、ヘモグロビン、ビリルビン、カロテノイド及 び他の色素等の皮膚パラメーターは波長の関数としてそれらの吸光度により測定 される。各皮膚パラメーターは波長依存性であるそれらの吸光係数により相互に 区別される。各皮膚パラメーターの値は、吸光度を濃度、吸光係数及び光路長と 関係付けたビアの法則により決定される。光路長は患者の身体の一部、例えば指 又は耳たぶ等の末端の透過を測定すると最も簡単に決定できる。 本発明の校正及び分類方法は複数の皮膚パラメーターを用いることが好ましい が、本発明の方法及び装置で単一皮膚パラメーターを利用してもよいことは言う までもない。 従って、本発明は非電離放射線を使用する生物学的な重要な化合物のin v ivo 非侵襲的検出に備えたヒト個体の校正及び分類方法を提供する。本発明に より測定する生物学的に重 要な化合物としてはグルコースが好ましいが、他の生物学的に重要な化合物を測 定し、本明細書に記載するように使用するデータを提供することもできる。1側 面では、本発明は非電離放射線を使用して個体の皮膚を透過させる生物化合物の 非侵襲的測定に備えて個体を校正する方法を提供する。この方法によると、非電 離線の吸収、反射及び/又は透過へのメラニン又は他の色素(例えばヘモグロビ ン)の寄与を測定する。次いで、生物化合物のその後の非侵襲的測定を色素の寄 与について補正する。 ヒト皮膚の角質及び表皮層に存在する色素であるメラニンは皮膚の透過性に影 響する唯一の重要な構造皮膚色素である。皮膚メラニン含量の差により、「黒色 」から「白色」までの広い範囲の肌色が生じる。 非電離放射線の吸収、反射及び/又は透過へのメラニンの寄与はメラニンの吸 収係数と散乱係数を測定することにより決定される。メラニンの吸収係数と散乱 係数はメラニンの乱反射測定を使用してレミッタンススペクトロスコピーで測定 することができる。 乱反射率測定は散乱係数と吸収係数に関する公知 Kubelka −Munk関係式に基づく。所与の波長でのこれらの2つの係数の比は、組織媒 体に照射されて該媒体から検出される輻射源の反射率と透過率の関数である。 あるいは、周波数範囲測定を使用し、変調光源を組織に照射し、組織を伝播す る光子密度波の直流及び交流成分と光源に対する検出信号の位相シフトを検出す ることによってメラニンの吸収を測定してもよい。その後、Sergio Fa nt ini著“Quantitative Determination O f The Absorption Spectra Of Chromoph ores In Strongly Scattering Media:A Light−Emitting Diode Based Technique ”に記載されているような検出変数から公知関係式を使用して吸収係数を計算す る。 レミッタンススペクトロスコピーは確立されており、文献に記載されている。 発光ダイオード(LED)を使用して周波数範囲測定を実施する方法として費用 効果的であると予想される方法に関する論文は、Sergio Fantini 著“Quantitative Determination Of The Absorption Spectra Of Chromophor es In Strongly Scattering Media:A Li ght−Emitting Diode Based Technique”に 記載されている。 メラニンの光学的性質とメラニンの吸収係数及び散乱係数を得るためのレミッ タンススペクトロスコピーの方法は従来記載されている(例えば“The Op tics of Human Skin”,Anderson,R.とParr ish,J.刊;N.KolliとA.Baqer,“Spectroscop ic Characteristics of Human Nelanin In Vivo”及び“On the Assessment of Mela nin in Human Skin In Vivo”参照)。 例えば、本発明の校正及び補正方法は乱反射スペクトロスコピー(レミッタン ススペクトロスコピーとしても知られる)を使用する。メラニンの吸収係数の測 定は一般に600nm〜1000nmの範囲の非電離放射線を使用して行われる 。メラニンの吸光特徴はこの領域内で明確である。 メラニンを測定するために、輻射源は個々の該当スペクトル領域についてフィ ルターされたハロゲンランプの形態でもよいし、好ましい領域内で不連続波長で 発光することが可能なレーザーダイオードの形態でもよい。輻射源は更に、好ま しい領域内で不連続波長範囲で動作するLEDの形態でもよい。 検出器から検出された反射及び/又は透過光強度は、例えばコンピューターに よるその後の処理に備えてディジタル形態に変換される。このデータを使用して 周知方法に従ってメラニンの吸収係数と散乱係数を計算する。 例えば、吸収係数と散乱係数の比は式:[t(1+R2−T2)/2R]−1 により定義され、散乱係数は1/D[K/S(K/s+2)]A−1/2cot hA−1t1−R(K/S+1)/R[K/S(K/S+2)]Al/2である 。前記式中、tは透過率、Sは散乱係数、Kは吸収係数、Rは反射率、Dは相互 作用距離である。 SとKの値を決定するには2つの異なる測定の最小値が必要である。これらの 2つの測定は反射率と透過率の測定でもよいし、2つの異なる場所における反射 率の測定でもよい。 次に、乱反射又は周波数範囲測定から得られる吸収係数と散 乱係数の計算値を使用して生物化合物のその後の測定を補正する。例えば、メラ ニンの吸収係数と散乱係数を使用すると、生物化合物を検出するために使用する 他の波長における光の吸収及び散乱へのメラニンの寄与を計算することができる 。メラニンの吸収係数と散乱係数を使用して所与の波長における光の吸収又は透 過へのメラニンの寄与を計算するための手段は当該技術分野で周知である。 上述のように、本発明の方法は他の皮膚パラメーターに関する非侵襲的測定の 分類及び補正を含む。 光路長に関するパラメーターである皮膚厚みは光源と検出器による飛行時間型 の測定を使用することにより決定することができる。光源からの短パルス光を該 当皮膚領域(例えば末端)に照射し、検出器を反対側又は他の適当な場所に配置 し、該当領域を通って到達する光を採取する。検出器強度値から到達光の時間プ ロフィルをプロットすることができる。前端における時間に対する強度曲線の傾 きを計算し、光路の最小厚さを決定する。あるいは、吸収係数関係式は非電離放 射線の通過距離に反比例するので、レミッタンススペクトロスコピーと周波数範 囲測定を使用して皮膚厚みの寄与を検出することもできる。 胼胝や他の異常等の皮膚品質は空気と組織の間の屈折率の変化によるレミッタ ンス測定から決定することができる。屈折率の変化は異常を表し、正常な皮膚に 対する乱反射率の増加又は減少から決定することができる。これはレミッタンス スペクトロスコピーを使用して測定可能である。 該当領域における皮膚の水分は水の特徴的赤外吸収を測定することにより決定 される。その後、皮膚領域における水の光学密度に基づいて水の量を計算する。 該当皮膚領域における水和の程度に基づき、該領域における血流量及び分析物の 検出可能なレベルに相関する該領域の浸透性状態も決定できる。脂肪分も吸光度 を使用して測定できる。タンパクは可視及び赤外光を使用する円二色性による円 偏光を使用して測定することができる。右又は左の円偏光の優先的吸収に基づき 、該当皮膚領域に存在する特定タンパクの量を測定できる。温度は水分や脂肪分 等の他の皮膚パラメーターの赤外吸収を使用して測定することができる。水は特 定波長で強い温度依存性吸光度をもつので、吸光度のピークは温度によりシフト する。吸光度のシフトを使用して該当皮膚領域の温度を決定することができる。 特定領域の皮膚品質はこの領域の光散乱性質を使用することにより測定する。 光の散乱は一部は屈折率により測定される。 散乱は後方散乱を使用して検出することができ、光源から光を照射し、適当な位 置に検出器を配置して反射光を採取する。皮膚領域の品質は、光が表面から散乱 する特定角度を決定する。反射光の角度分布は皮膚領域が乱反射を示すか、正反 射を示すかを決定する。 血流量又は血液速度は流動血球からのドップラー散乱を使用することにより測 定される。血液速度は光の散乱から測定され、光源から特定周波数又は波長で光 を提供し、血流を含む領域に侵入した反射光から周波数又は波長のシフトを測定 することにより測定される。周波数シフトは移動中の血球により生じる。速度は 周波数シフトから決定される。 毛包や皮脂腺の数等の他の皮膚パラメーターは、グルコースモニター装置の検 出部のCCD素子を使用して該当皮膚領域を顕微鏡撮像することにより測定する こともできるし、あるいは医師の診療室で実施することもできる。画像を捕獲し 、画像処理を使用して単位面積当たりの毛包数を計数することにより毛包を計数 することができる。皮脂腺は適当な色素で染色して同様に計数することができる 。皮膚パラメーターとグルコースの測定を爪で実施する場合には、これらの2つ の皮膚パラメーターは本発明の校正方法から省略されるとみなされる。爪は光学 的測定を実施するのに適した表面を提供するので、これらの測定を実施する領域 として好ましい。 上述のように、皮膚パラメーターの補正係数は生物化合物の測定用アルゴリズ ムに組み込むことができる。 皮膚パラメーターの値は、外部計器を使用して表1に要約するような従来記載 されている光学的方法を使用して医師が患者から測定するのが好ましい。その後 、測定したパラメーターに設定した補正データを患者モニター装置のメモリーに 記憶させる。 あるいは、選択された測定を実施するために必要なハードウェアを含むように 設計された患者モニター装置で皮膚パラメーター測定値を採取してもよい。この 態様は、患者の分析物測定の補正の必要に応じてこれらの測定値を患者/使用者 が採取できるという利点がある。例えば、皮膚色素変化はメラニン含量に関連す るので、使用者が1年の1期間に日に焼け、その分析物測定値(例えばグルコー ス)が冬季に得られた値と比較して変動していると予想される場合には、使用者 は新しい測定をメラニンについて補正するように選択することができる。従って 、使用者は例えば毎月もしくは毎週といった周期的に、又は実際の分析物モニタ ーステップを実施する前に必要に応じてモニター装置を「再校正」することがで きる。本発明の患者モニター装置の別の態様は患者モニター装置に校正ボタンを 配置し、使用者が各皮膚パラメーターの測定を実施し、直ぐに又は後で生物学的 に重要な化合物を測定する時に使用できるようにメモリーに測定値を記憶させる ことができる(スキーム3)。 相関誤差を最小にするアルゴリズムは皮膚タイプ関数又は光学的修正関数を使 用する。これらの関数はいずれもある程度の大きさに高めた皮膚パラメーターと 、グルコースの測定の相関 誤差に及ぼす各個体皮膚パラメーターの役割の寄与に従って重みをつけた定数を 組み込む。主パラメーターを数式で表すと、 である。皮膚タイプ関数を使用して個体を皮膚種に分類する。皮膚種の数は少な くとも100人以上の十分大きい集団でこれらの測定を行うことにより決定され る。 分析物測定の相関誤差を最小にするために数種のアプローチを使用して皮膚パ ラメーターを組み込むことができる。皮膚パラメーター寄与を含む皮膚係数は、 測定する分析物(例えばグルコース)の吸光度を波長の関数として加算すること ができる。これを数式で表す。 グルコース=皮膚タイプ[吸光度(λ)] グルコース=皮膚タイプ[A(λ1)+A(λ2)+A(λ3) + ... +A(λn)] 2&3 相関誤差を最小にするために皮膚パラメーターを組み込む別法として、波長の 関数として分析物の吸光度に皮膚パラメーターで重みをつけてもよい。(グルコ ースを例として使用して)これを簡単な数式で表す。 グルコース=A(λ1)A’β1(メラニン)+A(λ2)Bβ2 (Hb)+... 更に、第3の方法では特定波長の分析物の吸光度に2つの皮膚パラメーターの 積で重みをつける。(同様にグルコースを例として使用して)簡単な数式で表す 。 グルコース=A(λ1)A'β1(メラニン)n2(Hb)n2+ A(λ1)A'β1(メラニン)n2C(脂肪分)n3+... 一般に、分析物測定値は皮膚パラメーターの任意の組み合わせ及び/又は順列 を加算した多重波長における分析物吸光度の合計である。 下記ステップは本発明の方法の相関誤差最小化の反復アプローチを提供する。 1 各皮膚パラメーターの値を採取する。 2 皮膚パラメーターの大きさを相互に比較する。 3 各皮膚パラメーターの重みつけ係数を選択する。 4 皮膚タイプ係数を計算する。 5 グルコースを計算する(式2) 6 光学グルコース値を血中グルコース参照値に相関させる。 7 統計的有意を満足するようにステップ6を繰り返す。 8 分散を計算する。 9 ステップ3を繰り返す。 10 ステップ8からの値を前の反復に比較する。 11 分散が前の反復よりも大きい場合には、分散を小さくするように重みつけ 係数を選択する。分散が前の反復よりも小さい場合には、分散の低下を持続する ように重みつけ係数を選択する。 12 相関誤差が予測可能な限度内になるまでステップ11を続ける。 更に、所定の変数の相関係数か設定されたら、乱反射又は周波数範囲測定以外 の方法によりこれらの変数のレベルを検出することができる。例えばパルス超音 波又はねじれ伸び率を使用して皮膚厚みを測定することができ、経皮水分減少又 はインピーダンス測定を使用して皮膚水分を測定することができる。 本発明の方法の重要な特徴は、該当生物化合物の非侵襲的測定に先立ち、各対 象で校正及び補正方法を使用することである。校正及び補正方法は測定の直前に 実施するのが好ましい。更に、校正及び補正方法はその後の非侵襲的測定と同一 皮膚領域で実施する。こうして、本発明の方法は対象間の変動のみなら ず特定対象の経時変化も補償する。換言するならば、生物化合物の検出値は特定 時点の所与の対象で正確である。 以上、好ましい態様に関して本発明を説明した。当業者は発明の真の範囲及び 趣旨から離れずにこれらの態様を変更、代替及び変形できることを容易に理解し よう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シヤイン,エリツク・ビー アメリカ合衆国、イリノイ・60022、グレ ンコー、グローブ・ストリート・459 (72)発明者 スカピラ,トーマス・ジー アメリカ合衆国、ウイスコンシン・53104、 ブリストル、ワンハンドレツド・アンド・ セブンス・ストリート・21616

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.個体の皮膚を透過させる生物化合物の非侵襲的測定に備えて個体を校正する 方法であって、非侵襲的測定への1種以上の皮膚パラメーターの寄与を測定し、 生物化合物のその後の非侵襲的測定における前記1種以上の皮膚パラメーターの 寄与を補正することを特徴とする前記方法。 2.皮膚パラメーターがメラニン、メラニン以外の色素、皮膚厚み、水分、脂肪 分、温度及び血流量から選択される請求項1に記載の方法。 3.皮膚パラメーターがメラニンである請求項2に記載の方法。 4.生物化合物がグルコース、ヘモグロビン、脂質、コレステロール又はタンパ クから選択される請求項1に記載の方法。 5.生物化合物がグルコースである請求項4に記載の方法。 6.生物化合物の非侵襲的測定手段が非電離放射線である請求項1に記載の方法 。 7.皮膚パラメーターがメラニンである請求項6に記載の方法。 8.非電離放射線の吸収及び透過へのメラニンの寄与がメラニンの吸収係数と散 乱係数を測定することにより決定される請求 項7に記載の方法。 9.メラニンの吸収係数と散乱係数がメラニンの乱反射又は周波数範囲測定を使 用して決定される請求項7に記載の方法。 10.生物化合物がグルコースである請求項9に記載の方法。 11.非侵襲的測定の直前に生物化合物の補正を実施する請求項1に記載の方法 。 12.生物化合物の補正を機器に記憶させる請求項1に記載の方法。
JP9531798A 1996-03-06 1997-02-25 生物化合物の後続監視のための校正 Ceased JP2000506048A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/611,912 1996-03-06
US08/611,912 US5725480A (en) 1996-03-06 1996-03-06 Non-invasive calibration and categorization of individuals for subsequent non-invasive detection of biological compounds
PCT/US1997/002824 WO1997032521A1 (en) 1996-03-06 1997-02-25 Calibration for subsequent monitoring of biological compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506048A true JP2000506048A (ja) 2000-05-23

Family

ID=24450905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9531798A Ceased JP2000506048A (ja) 1996-03-06 1997-02-25 生物化合物の後続監視のための校正

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5725480A (ja)
EP (1) EP0959765A1 (ja)
JP (1) JP2000506048A (ja)
CA (1) CA2247954A1 (ja)
WO (1) WO1997032521A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003144421A (ja) * 2001-11-15 2003-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 生体成分の定量方法及び定量装置
JP2004517300A (ja) * 2000-07-28 2004-06-10 アボット・ラボラトリーズ 組織の水分補給効果の補償による分析物濃度の非観血的決定方法
JP2004535219A (ja) * 2001-04-05 2004-11-25 ロード アイランド ホスピタル 血液成分の非侵襲的測定方法
US6954661B2 (en) 2003-06-23 2005-10-11 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7120478B2 (en) 2003-07-11 2006-10-10 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7156810B2 (en) 2003-10-08 2007-01-02 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring method and apparatus
US7215983B2 (en) 2004-06-30 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7251514B2 (en) 2004-02-26 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7251515B2 (en) 2004-02-17 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7251517B2 (en) 2004-06-30 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7254428B2 (en) 2004-02-17 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7254426B2 (en) 2003-05-07 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7254427B2 (en) 2003-09-24 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Optical measurements apparatus and blood sugar level measuring apparatus using the same
JP2008518231A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 人間の毛髪を検査するための方法及び装置
JP2011153964A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Sony Corp 濃度測定装置
JP2012065724A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Fujitsu Ltd 脂肪厚計測装置および脂肪厚算出プログラム
JP2013103094A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1011426A1 (en) * 1997-02-26 2000-06-28 Diasense, Inc. Individual calibration of blood glucose for supporting noninvasive self-monitoring blood glucose
US7383069B2 (en) * 1997-08-14 2008-06-03 Sensys Medical, Inc. Method of sample control and calibration adjustment for use with a noninvasive analyzer
US7206623B2 (en) * 2000-05-02 2007-04-17 Sensys Medical, Inc. Optical sampling interface system for in vivo measurement of tissue
US6662030B2 (en) 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratories Non-invasive sensor having controllable temperature feature
US7043287B1 (en) 1998-05-18 2006-05-09 Abbott Laboratories Method for modulating light penetration depth in tissue and diagnostic applications using same
US6662031B1 (en) 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratoies Method and device for the noninvasive determination of hemoglobin and hematocrit
US6241663B1 (en) 1998-05-18 2001-06-05 Abbott Laboratories Method for improving non-invasive determination of the concentration of analytes in a biological sample
US6526298B1 (en) 1998-05-18 2003-02-25 Abbott Laboratories Method for the non-invasive determination of analytes in a selected volume of tissue
US6353226B1 (en) 1998-11-23 2002-03-05 Abbott Laboratories Non-invasive sensor capable of determining optical parameters in a sample having multiple layers
US6615061B1 (en) 1998-11-23 2003-09-02 Abbott Laboratories Optical sensor having a selectable sampling distance for determination of analytes
US7436511B2 (en) * 1999-01-22 2008-10-14 Sensys Medical, Inc. Analyte filter method and apparatus
US6280381B1 (en) 1999-07-22 2001-08-28 Instrumentation Metrics, Inc. Intelligent system for noninvasive blood analyte prediction
US6442411B1 (en) * 1999-04-21 2002-08-27 Optix, Lp Method for improving calibration of an instrument for non-invasively measuring constituents in arterial blood
US6760609B2 (en) 1999-07-14 2004-07-06 Providence Health System - Oregon Adaptive calibration pulsed oximetry method and device
EP1198196A4 (en) * 1999-07-14 2007-05-02 Providence Health Sys Oregon METHOD AND DEVICE FOR PULSE OXIMETRY WITH ADAPTIVE CALIBRATION
USRE41333E1 (en) * 1999-07-22 2010-05-11 Sensys Medical, Inc. Multi-tier method of developing localized calibration models for non-invasive blood analyte prediction
US6512936B1 (en) * 1999-07-22 2003-01-28 Sensys Medical, Inc. Multi-tier method of classifying sample spectra for non-invasive blood analyte prediction
US6456870B1 (en) * 1999-07-22 2002-09-24 Sensys Medical, Inc. Non-invasive method of determining skin thickness and characterizing layers of skin tissue in vivo
US6512937B2 (en) * 1999-07-22 2003-01-28 Sensys Medical, Inc. Multi-tier method of developing localized calibration models for non-invasive blood analyte prediction
US20010041829A1 (en) * 2000-01-12 2001-11-15 Suresh Thennadil Non-invasive method of determining skin thickness and characterizing layers of skin tissue in vivo
US6615068B1 (en) * 2000-01-20 2003-09-02 The Research Foundation Of Cuny Technique for examining biological materials using diffuse reflectance spectroscopy and the kubelka-munk function
US6577884B1 (en) 2000-06-19 2003-06-10 The General Hospital Corporation Detection of stroke events using diffuse optical tomagraphy
AU2001237067A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-27 Argose, Inc. Reduction of inter-subject variation via transfer standardization
WO2001060246A2 (en) * 2000-02-18 2001-08-23 Argose, Inc. Multivariate analysis of green to ultraviolet spectra of cell and tissue samples
CA2400305A1 (en) 2000-02-18 2001-08-23 Argose,Inc. Generation of spatially-averaged excitation-emission map in heterogeneous tissue
US7606608B2 (en) * 2000-05-02 2009-10-20 Sensys Medical, Inc. Optical sampling interface system for in-vivo measurement of tissue
US7519406B2 (en) * 2004-04-28 2009-04-14 Sensys Medical, Inc. Noninvasive analyzer sample probe interface method and apparatus
US20070179367A1 (en) * 2000-05-02 2007-08-02 Ruchti Timothy L Method and Apparatus for Noninvasively Estimating a Property of an Animal Body Analyte from Spectral Data
US20060211931A1 (en) * 2000-05-02 2006-09-21 Blank Thomas B Noninvasive analyzer sample probe interface method and apparatus
WO2001095800A2 (en) * 2000-06-15 2001-12-20 Instrumentation Metrics, Inc. Classification and screening of test subjects according to optical thickness of skin
US7921297B2 (en) * 2001-01-10 2011-04-05 Luis Melisendro Ortiz Random biometric authentication utilizing unique biometric signatures
US8462994B2 (en) * 2001-01-10 2013-06-11 Random Biometrics, Llc Methods and systems for providing enhanced security over, while also facilitating access through, secured points of entry
US6841389B2 (en) * 2001-02-05 2005-01-11 Glucosens, Inc. Method of determining concentration of glucose in blood
WO2002069796A2 (en) * 2001-03-01 2002-09-12 University Of Massachusetts Correction of spectra for subject diversity
US7139598B2 (en) * 2002-04-04 2006-11-21 Veralight, Inc. Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using tissue fluorescence
US7167734B2 (en) 2001-04-13 2007-01-23 Abbott Laboratories Method for optical measurements of tissue to determine disease state or concentration of an analyte
US7009180B2 (en) * 2001-12-14 2006-03-07 Optiscan Biomedical Corp. Pathlength-independent methods for optically determining material composition
US6862534B2 (en) * 2001-12-14 2005-03-01 Optiscan Biomedical Corporation Method of determining an analyte concentration in a sample from an absorption spectrum
US6882874B2 (en) * 2002-02-15 2005-04-19 Datex-Ohmeda, Inc. Compensation of human variability in pulse oximetry
US20070149868A1 (en) * 2002-03-08 2007-06-28 Blank Thomas B Method and Apparatus for Photostimulation Enhanced Analyte Property Estimation
US20050054908A1 (en) * 2003-03-07 2005-03-10 Blank Thomas B. Photostimulation method and apparatus in combination with glucose determination
US8718738B2 (en) * 2002-03-08 2014-05-06 Glt Acquisition Corp. Method and apparatus for coupling a sample probe with a sample site
US8504128B2 (en) * 2002-03-08 2013-08-06 Glt Acquisition Corp. Method and apparatus for coupling a channeled sample probe to tissue
US20050187439A1 (en) * 2003-03-07 2005-08-25 Blank Thomas B. Sampling interface system for in-vivo estimation of tissue analyte concentration
US7440786B2 (en) * 2002-03-08 2008-10-21 Sensys Medical, Inc. Method and apparatus for presentation of noninvasive glucose concentration information
CN100421615C (zh) * 2002-03-08 2008-10-01 三西斯医学股份有限公司 通过近红外光谱对葡萄糖进行非侵入测量的小型装置
US7697966B2 (en) * 2002-03-08 2010-04-13 Sensys Medical, Inc. Noninvasive targeting system method and apparatus
US20120078075A1 (en) * 2002-04-04 2012-03-29 Maynard John D Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using tissue fluorescence in combination with one or more other tests
DE10342604A1 (de) * 2002-09-13 2004-04-01 Biocam Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Hautoberfläche eines menschlichen oder tierischen Körpers sowie Anordnung zum Durchführen dieses Verfahrens
US7142901B2 (en) * 2002-09-25 2006-11-28 Masimo Corporation Parameter compensated physiological monitor
US7274955B2 (en) * 2002-09-25 2007-09-25 Masimo Corporation Parameter compensated pulse oximeter
US7271912B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-18 Optiscan Biomedical Corporation Method of determining analyte concentration in a sample using infrared transmission data
US7181219B2 (en) 2003-05-22 2007-02-20 Lucent Technologies Inc. Wireless handover using anchor termination
US20070234300A1 (en) * 2003-09-18 2007-10-04 Leake David W Method and Apparatus for Performing State-Table Driven Regression Testing
JP3612324B1 (ja) * 2003-09-29 2005-01-19 株式会社日立製作所 血糖値表示方法及び装置
JP4348467B2 (ja) * 2003-09-30 2009-10-21 学校法人日本大学 光を用いた生体の物質特性検査装置
JP3859158B2 (ja) * 2003-12-16 2006-12-20 セイコーエプソン株式会社 マイクロレンズ用凹部付き基板、マイクロレンズ基板、透過型スクリーン、およびリア型プロジェクタ
JP3590053B1 (ja) * 2004-02-24 2004-11-17 株式会社日立製作所 血糖値測定装置
EP1722681A4 (en) * 2004-03-06 2010-03-03 Calisto Medical Inc METHODS AND DEVICES FOR NON-INVASIVE MEASUREMENT OF QUANTITATIVE DATA OF SUBSTANCES OF LIVING ORGANISMS
US20080033275A1 (en) * 2004-04-28 2008-02-07 Blank Thomas B Method and Apparatus for Sample Probe Movement Control
US8868147B2 (en) * 2004-04-28 2014-10-21 Glt Acquisition Corp. Method and apparatus for controlling positioning of a noninvasive analyzer sample probe
JP3868963B2 (ja) * 2004-05-10 2007-01-17 株式会社日立製作所 血糖値測定装置
JP3884036B2 (ja) * 2004-08-25 2007-02-21 株式会社日立製作所 血糖値測定装置
JP2006094992A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Hitachi Ltd 血糖値測定装置及び血糖値測定方法
JP2006115947A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Hitachi Ltd 血糖値測定装置
JP2006115948A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Hitachi Ltd 血糖値測定装置
US20060217602A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-28 Alan Abul-Haj Method and apparatus for noninvasive targeting
EP1901644A1 (en) * 2005-05-24 2008-03-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Glucose sensor
US8180419B2 (en) * 2006-09-27 2012-05-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Tissue hydration estimation by spectral absorption bandwidth measurement
US8157730B2 (en) 2006-12-19 2012-04-17 Valencell, Inc. Physiological and environmental monitoring systems and methods
US8652040B2 (en) 2006-12-19 2014-02-18 Valencell, Inc. Telemetric apparatus for health and environmental monitoring
US8346327B2 (en) * 2007-03-09 2013-01-01 Covidien Lp Method for identification of sensor site by local skin spectrum data
US20090036759A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Ault Timothy E Collapsible noninvasive analyzer method and apparatus
US8251903B2 (en) * 2007-10-25 2012-08-28 Valencell, Inc. Noninvasive physiological analysis using excitation-sensor modules and related devices and methods
US8788002B2 (en) 2009-02-25 2014-07-22 Valencell, Inc. Light-guiding devices and monitoring devices incorporating same
EP3357419A1 (en) 2009-02-25 2018-08-08 Valencell, Inc. Light-guiding devices and monitoring devices incorporating same
US9750462B2 (en) 2009-02-25 2017-09-05 Valencell, Inc. Monitoring apparatus and methods for measuring physiological and/or environmental conditions
US8888701B2 (en) 2011-01-27 2014-11-18 Valencell, Inc. Apparatus and methods for monitoring physiological data during environmental interference
US20120253147A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 General Electric Company Calibration method and arrangement and sensor for non-invasively measuring blood characteristics of a subject
US9427191B2 (en) 2011-07-25 2016-08-30 Valencell, Inc. Apparatus and methods for estimating time-state physiological parameters
US9801552B2 (en) 2011-08-02 2017-10-31 Valencell, Inc. Systems and methods for variable filter adjustment by heart rate metric feedback
CN110013240A (zh) 2013-01-28 2019-07-16 瓦伦赛尔公司 具有与身体运动脱开的感测元件的生理监测装置
JP6062793B2 (ja) * 2013-04-23 2017-01-18 ソフトケア有限会社 血流画像診断装置
US20160029898A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Valencell, Inc. Physiological Monitoring Devices and Methods Using Optical Sensors
EP4360552A2 (en) 2014-08-06 2024-05-01 Yukka Magic LLC Optical physiological sensor modules with reduced signal noise
US9794653B2 (en) 2014-09-27 2017-10-17 Valencell, Inc. Methods and apparatus for improving signal quality in wearable biometric monitoring devices
KR102335739B1 (ko) 2014-12-19 2021-12-06 삼성전자주식회사 비 침습적 혈당 측정 방법 및 이를 위한 장치
CN107427263B (zh) * 2014-12-22 2020-03-17 脑搏动有限公司 用于无创地确定血糖浓度的方法
US10945618B2 (en) 2015-10-23 2021-03-16 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices and methods for noise reduction in physiological signals based on subject activity type
EP3344127A4 (en) 2015-10-23 2018-07-25 Valencell, Inc. Physiological monitoring devices and methods that identify subject activity type
US10966662B2 (en) 2016-07-08 2021-04-06 Valencell, Inc. Motion-dependent averaging for physiological metric estimating systems and methods
KR102658241B1 (ko) * 2016-11-03 2024-04-16 삼성전자주식회사 생체 성분 측정 장치 및 방법
US10650225B2 (en) * 2016-12-27 2020-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus which determines category to which object in image belongs, method therefor, and object discrimination apparatus
US11504034B2 (en) 2017-07-27 2022-11-22 Vita-Course Digital Technologies (Tsingtao) Co., Ltd. Systems and methods for determining blood pressure of a subject
KR20200058845A (ko) * 2018-11-20 2020-05-28 삼성전자주식회사 사용자의 혈당과 관련된 정보를 획득하기 위한 전자 장치 및 방법
US20210196158A1 (en) * 2019-12-26 2021-07-01 Korea Electronics Technology Institute Self-reference point setting type blood component measuring method and apparatus
KR20220045340A (ko) 2020-10-05 2022-04-12 삼성전자주식회사 대상 성분 추정 장치 및 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528985A (en) * 1981-12-21 1985-07-16 Albert Macovski Blood vessel imaging system using nuclear magnetic resonance
US5204532A (en) * 1989-01-19 1993-04-20 Futrex, Inc. Method for providing general calibration for near infrared instruments for measurement of blood glucose
EP0597878B1 (en) * 1991-07-03 1997-08-27 Vivascan Corporation Electromagnetic method and apparatus to measure constituents of human or animal tissue
US5348003A (en) * 1992-09-03 1994-09-20 Sirraya, Inc. Method and apparatus for chemical analysis
WO1995006431A2 (en) * 1993-08-24 1995-03-09 Robinson Mark R A robust accurate non-invasive analyte monitor
DE19512478C2 (de) * 1994-08-10 2001-05-31 Bernreuter Peter Verfahren zur Bestimmung der arteriellen Sauerstoffsättigung
US5519208A (en) * 1994-09-29 1996-05-21 Esparza; Joel Infrared aided method and apparatus for venous examination

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517300A (ja) * 2000-07-28 2004-06-10 アボット・ラボラトリーズ 組織の水分補給効果の補償による分析物濃度の非観血的決定方法
JP4688402B2 (ja) * 2000-07-28 2011-05-25 アボット・ラボラトリーズ 組織の水分補給効果の補償による分析物濃度の非観血的決定方法
JP2004535219A (ja) * 2001-04-05 2004-11-25 ロード アイランド ホスピタル 血液成分の非侵襲的測定方法
JP2003144421A (ja) * 2001-11-15 2003-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 生体成分の定量方法及び定量装置
WO2003041582A1 (fr) * 2001-11-15 2003-05-22 Matsushita Electric Works, Ltd. Technique et appareil de mesure de la concentration d'un composant biologique
US7254430B2 (en) 2003-05-07 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Measuring apparatus for measuring a metabolic characteristic in a human body
US7254426B2 (en) 2003-05-07 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US6954661B2 (en) 2003-06-23 2005-10-11 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7120478B2 (en) 2003-07-11 2006-10-10 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7254427B2 (en) 2003-09-24 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Optical measurements apparatus and blood sugar level measuring apparatus using the same
US7156810B2 (en) 2003-10-08 2007-01-02 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring method and apparatus
US7254428B2 (en) 2004-02-17 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7251515B2 (en) 2004-02-17 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7251514B2 (en) 2004-02-26 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7251517B2 (en) 2004-06-30 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
US7215983B2 (en) 2004-06-30 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Blood sugar level measuring apparatus
JP2008518231A (ja) * 2004-10-26 2008-05-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 人間の毛髪を検査するための方法及び装置
JP2011153964A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Sony Corp 濃度測定装置
JP2012065724A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Fujitsu Ltd 脂肪厚計測装置および脂肪厚算出プログラム
JP2013103094A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2247954A1 (en) 1997-09-12
WO1997032521A1 (en) 1997-09-12
EP0959765A1 (en) 1999-12-01
US5725480A (en) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506048A (ja) 生物化合物の後続監視のための校正
US4796636A (en) Noninvasive reflectance oximeter
US6668181B2 (en) Method for quantification of stratum corneum hydration using diffuse reflectance spectroscopy
KR100893432B1 (ko) 조직 샘플 중의 표적 분석 물질 특성의 비침습적 측정방법 및 이를 위한 장치
JP3249517B2 (ja) 血液もしくは組織の各種成分の濃度を決定するための非侵襲性装置並びに方法
US6675029B2 (en) Apparatus and method for quantification of tissue hydration using diffuse reflectance spectroscopy
US6026314A (en) Method and device for noninvasive measurements of concentrations of blood components
US4714080A (en) Method and apparatus for noninvasive monitoring of arterial blood oxygen saturation
US7010336B2 (en) Measurement site dependent data preprocessing method for robust calibration and prediction
US7343185B2 (en) Measurement of body compounds
US5360004A (en) Non-invasive determination of analyte concentration using non-continuous radiation
JP5175179B2 (ja) 改良された分光測光による血液酸素化モニタリング方法
US5086229A (en) Non-invasive measurement of blood glucose
JP3686422B2 (ja) 赤外線による組織分析物の計測
US5137023A (en) Method and apparatus for monitoring blood analytes noninvasively by pulsatile photoplethysmography
US20070203405A1 (en) Instrument For Noninvasively Measuring Blood Sugar Level
US8406839B2 (en) Method and apparatus for determining blood analytes
KR100765250B1 (ko) 피부의 빌리루빈 레벨의 비침입성 측정 방법 및 장치
JPH07501884A (ja) 近赤外定量分析のための発光ダイオード高調波長の使用
JP4052461B2 (ja) 血糖値の非侵襲測定装置
JPH07132120A (ja) 不連続性放射を使用した検体濃度の無侵襲的測定法と装置
KR100883153B1 (ko) 혈당치의 비침습 측정 장치
KR19990029222A (ko) 혈중성분 농도의 무혈측정 방법 및 장치
Doemer et al. Measurement of optical pulsation and transmission spectra as reference for a Monte Carlo simulation of the finger tip
JPH11511658A (ja) 非侵襲性血液分析物センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516