JP2000504200A - 電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置 - Google Patents

電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置

Info

Publication number
JP2000504200A
JP2000504200A JP9527336A JP52733697A JP2000504200A JP 2000504200 A JP2000504200 A JP 2000504200A JP 9527336 A JP9527336 A JP 9527336A JP 52733697 A JP52733697 A JP 52733697A JP 2000504200 A JP2000504200 A JP 2000504200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
hydraulic
valve
control
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9527336A
Other languages
English (en)
Inventor
ツシュルバノフ,アレクセイ
レートネン,ジュッカ
Original Assignee
タムロック・オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タムロック・オイ filed Critical タムロック・オイ
Publication of JP2000504200A publication Critical patent/JP2000504200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/40Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable
    • B65H75/42Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles
    • B65H75/425Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material mobile or transportable attached to, or forming part of, mobile tools, machines or vehicles attached to, or forming part of a vehicle, e.g. truck, trailer, vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4484Electronic arrangements or adaptations for controlling the winding or unwinding process, e.g. with sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4489Fluid motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C33/00Trucks or other devices for transporting machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/34Handled filamentary material electric cords or electric power cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置。この方法においては、コードの巻き取りと引き出しは、それぞれ、車輌の駆動および/またはステアリング手段の位置に基づいて制御される。また、この装置は、リール(1)からコード(2)を引き出している間に、油圧モータ(4)を通って流れる油圧油の逆圧と、それによる油圧モータ(4)の回転抵抗を制御できる、油圧モータ(4)と直列に連結した唯一の引き出し弁(7)と、コード(2)の巻き取り中に油圧モータ(4)に流れる油圧油の量を調整できる一つの巻き取り弁(6)をそれぞれ備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置 本発明は、コードリールを、そこに連結した油圧モータによって回転させてコ ードを巻き取り、また、リールから引き出されるコードは、油圧モータを油圧ポ ンプとして使うことによって制動し、それにより、巻き取りと引き出しをそれぞ れ車輌の移動方向に行う、電動車輌におけるコードの巻き取りと引き出しを制御 するための方法に関する。 さらに、本発明は、コード用のコードリールと、コードの巻き取り中にコード リールを回転させ、コードの引き出し中にその回転を制動するための油圧モータ と、油圧油を供給するための油圧ポンプと、巻き取り中に油圧モータへの油圧油 の供給を制御し、コードの引き出し中に油圧油の流れを絞るための制御弁とを備 えた、電動車輌におけるコードの巻き取りおよび引き出しの為の装置に関する。 鉱山用ローダなどのような電動車輌においては、リールから電源に伸長するコ ードの巻き取りと引き出しは、現在はコードの張力を測定することによって、あ るいは、機械的情報によるコードリールの動きに基づいて調節されている。この 技術における問題点は、コードの張力によってコードの巻き取りや引き出しを制 御しようとした場合、コードがぴんと張るか、あるいは緩むまでは反応しないた め、制御システムが常に遅れるということである。さらに、例えば、曲がり角で 進路を変えた場合、横方向に動いても、真っ直ぐ前進したときのようにコードが ぴんと張ったり緩んだりすることがないため、システムがコードを巻き取ったり 引き出したりせず、その結果、コードを床の上で引きずることになる。また、制 御が遅いと、コードが予測なく、突然過度のひずみを受け、そのため、切断され たり、あるいは破損する恐れがある。周知の技術におけるもう一つの問題点は、 油圧制御と供給システムが複雑で、損傷を受けやすく、また、高価であるという 点である。 本発明の目的は、電動車輌においてリールにコードを巻き取ったり、そこから 引き出しをするための方法と装置を提供し、その方法と装置により、周知の解決 法の欠点を取り除き、コードの巻き取りと引き出しをできる限り制御できるよう にすることにある。本発明の特別な目的は、コードリールの質量が大きいことに 起因するコードの張力のばらつきや、車輌が加速または制動したときのばらつき をなくし、コードリールの直径が大きく変化してもコードの張力をできるだけ均 一に保ち、そのコードの寿命を数百時間から数千時間まで延ばすことにある。 本発明の方法は、コードの巻き取りと引き出しは、それぞれ車輌の駆動やステ アリング手段の位置に基づいて制御することを特徴とする。 本発明の装置は、コードをリールから引き出している間に、油圧モータを流れ る油圧油の逆圧と、それによる油圧モータの回転抵抗を調整することができる、 油圧モータに直列に接続した唯一の引き出し弁と、ケーブルの巻き取り中に油圧 モータに入ってくる油圧油の量を調整できる一つの巻き取り弁とをそれぞれ備え ており、また、この装置は、コードの巻き取りと引き出し中に引き出し弁と巻き 取り弁を制御するために接続した制御手段をそれぞれ備えており、さらに車輌の 駆動手段とステアリング手段の少なくとも一部が接続され、制御手段を制御する ことを特徴とする。 本発明の本質的な考案点は、リール上へコードを巻き取ったり、リールからコ ードを引き出したりする動作を、車輌の駆動およびステアリング手段の操作に基 づいて、また、コードリール上にあるコードの量を測定することによって制御し 、それによって、プログラム可能な論理で、好ましくは制御論理のメモリに保存 されている表を使って車輌の特性に基づいてコードの巻き取りと引き出しを行な うことができる。そして、車輌が加速した時も、制動した時も、コードを車輌の 動きと同じ速度で巻き取ったり、引き出したりすることもできる。これにより、 どのような駆動状態においてもコードが不必要に引っ張られることがなく、また 、同時に車輌が回転したときにもコードを引きずることがなくなる。 本発明は、添付の図面に基づいて、さらに詳しく説明する。 第1図は、本発明によるコード巻き取りの操作システムの略図を表したもので あり、 第2図は、第1図のシステムが本発明に従って、どのように車輌の駆動手段と 連結されているかを表した略図である。 第1図は、コード2が巻き付いたコードリール1を表している。コード2は、 分離型のガイドローラ3の間を通ってリール上に巻き取られ、また、リールから 引き出される。コードリール1は、油圧モータ4によって回転せしめられ、また 、その回転が制動される。さらに、体積流量圧力制御ポンプである油圧ポンプ5 が設けられている。巻き取り中のポンプの制御のため、油圧ポンプ5の制御チャ ネルの圧力を調整する巻き取り弁6が設けられており、ポンプが供給する油圧油 の量を、車輌の駆動状態によって、異なった制御論理で制御する。さらに、第1 図は、コードの引き出し中に、コードの張力が車輌の状況や駆動状態により、希 望通りに保たれるように、逆圧を制御する引き出し弁7を表している。また、第 1図は、二重逆止め弁8を表しており、その上には、圧力を感知する圧力差スイ ッチ9を取り付けてある。コードの引き出し中は、第1図に従って結合すること により、コードリール1の油圧モータ4が、閉じた油圧ループに接続された制動 油圧ポンプとして働くように作動する。油圧油は、油圧モータ4からチャネル1 0を通って二重逆止め弁8に、そしてさらにチャネル11を通って引き出し弁7 に流れ、その圧力の値は車輌の駆動状態に基づいて調整される。引き出し弁7は 、三つのセクタ7a、7b、7cを備えており、セクタ7aは、論理によって制 御される調整セクタであり、さらに、ばねによって作動する最大圧力調整器7b および最小圧力調整器7cを備えている。最小圧力調整器7cにより、故障時に も巻き取りが機能し、それによって、電気的故障の場合にコードが破損する前に 機械を停止することができる。一方、最大圧力設定により、システムがいかなる 理由によっても過度の圧力を受けないように保護する。非制御状態でコードが引 き出されないように、引き出し弁7に対してかかる圧力は、常にゼロ以上である 。油圧油は、引き出し弁7からさらにチャネル12を通って流れ、油圧モータ4 に戻る。引き出し弁7の圧力は、ギヤセレクタの位置やそのクラッチの位置を使 って、車輌の速度によって調整される。車輌を制動すると、引き出し弁7の圧力 が上がり、コードリールの回転速度がそれに対応して遅くなり、コードは、自由 に引き出されなくなる。二重逆止め弁8と圧力差スイッチ9は、安全装置として 働き、車輌のステアリングがそのリールの移動方向と反対方向である場合に、誤 った操作を行なわないように防ぐ。車輌を前方向に駆動しようとしている状態で は、制御システムに接続されている指示器は、コードをリールから引き出さなけ ればならないことを示す。この状態で、後方向に傾いた坂により、車輌が後方に 滑動した場合は、二重逆止め弁上に圧力がかかり、この圧力は、圧力差スイッチ 9に示される。この信号は、他のすべての制御信号を無効にし、コードリールを 接続して、車輌の車輪にひかれないようにコードを巻き取る。巻き取り弁6は、 論理によって制御される調整セクタ6aと、ばねで調整される最小圧力調整器6 bを備えている。最小圧力調整器6bは、ポンプによって吐き出される圧力の最 小値を調整し、この値は、例に挙げたケースでは、60barである。ポンプ5 の油圧流は、圧力で制御され、流量は、駆動状態によって異なる。車輌が動いて いない場合、すなわち、リール1が回転していない場合は、ポンプの流れはゼロ に設定される。コード2がリール1から引き出されている間は、調整セクタ6a は、制御されず、それにより、ポンプ圧は常に調整機6bに制御されて60ba rとなる。コードの引き出し中は、リール1のモータ4にかかる圧力は、常に6 0barを超え、ポンプは、常に、吐き出し量ゼロに設定され、ポンプを通じて 油圧油が流れることはない。その機能を確保するため、さらに油圧ポンプ5とチ ャネル11との間に逆止め弁13を結合している。油圧ポンプ5の制御チャネル は、巻き取り弁6の圧力チャネルに連結されており、それらは両方ともスロット ル15を介して油圧ポンプ5の圧力チャネルに連結されている。 コードの巻き取り中、すなわち、車輌を引き出したコードに向って駆動してい るときは、油圧ポンプ5は、それに応じて、車輌のステアリングと駆動手段によ って制御する。そして、巻き取り弁6の圧力弁は、油圧ポンプ5が逆止め弁13 を通り、さらにチャネル10を通って油圧モータ4に油圧油を供給するようにな る。油圧油が、油圧モータ4から油圧油容器14に流れる。巻き取り中は、引き 出し弁7の圧力設定は、普通の状態では油圧油がそこを通って流れることができ ないような値に調整されている。加速中は、油圧ポンプの吐出し量と圧力が増加 し、コードリール1の回転速度を、その上に巻き取られるコードの量に適合させ ることができるようになる。巻き取られたコードの一回転の長さは、コードリー ル上に巻かれているコードの量によって異なるため、制御装置には、コードリー ル上に残っているコードの量を示すセンサを設けてあり、そのセンサの機能と操 作は、第2図を参照しながらより詳しく説明する。それらによって、一方では、 瞬間のニ−ズに応じてコードリールの回転速度を制御することができ、また、他 方では、コードが完全に巻き戻された瞬間に、ケーブルが過度の力を受ける前に 車輌を停止することができる。 第2図は、第1図に示した油圧油の結合の構造と、それに関する電気制御につ いてより詳しく表している。第2図は、第1図と同一の部品に対しては、同じ符 号番号を使用している。 第2図は、コードの誘導ローラがコードリール1の回転軸に対して回転可能な 独立した制御アーム3aにどのように接続されているかを表している。制御アー ム3aの回転は、コードの引き出しと巻き取りの間に見ることができ、またその ように考えることができる。第2図は、制御手段に属する制御ユニット16を表 しており、このユニットは、ギヤセレクタ17、ブレーキペダル18およびクラ ッチ19から制御信号を受け取る。クラッチ19は、通常はペダル型で、始動時 と、駆動方向や速度範囲を変更する際に使用する。このクラッチは、機械の牽引 力の部分を空回りさせ、次に自動的に閉鎖して、全牽引力をシャフトに伝達する 機能を有する。一般的に、車輌の駆動モータは、一定の速度で回転し、そのため 、加速と駆動速度は、選択したギヤによって異なる。クラッチは、駆動装置が作 動しているか、そうでないかのみを表している。この構造により、異なった駆動 速度と駆動状態を容易に作表でき、様々な調整器やコントローラによって生成さ れた信号を合わせてコード巻き取りの制御のために予め決定した操作値にするこ とができる。そして、コードリールの内部の力を克服するために各駆動状態ごと に計算した必要な圧力の値を有する、幾つかの異なった表を使用することができ る。ここで考慮されるべき事は、コードリールの直径、すなわちそれによって異 なるリールの質量、選択されたギヤにおける加速、制御アームの位置、ブレーキ 圧、クラッチの位置、さまざまな安全装置によって生成される信号、そして、リ ール上のコードの量などである。また、制御ユニット16には、二重逆止め弁8 上にかかる圧力と、それに基づくコード巻き取り方向を示す、圧力差スイッチ9 が接続してある。ブレーキペダル18は、その圧力の値を直接伝えるか、あるい は第2図に従って圧力制限検知器18aおよび18bを使用して伝えるが、それ らによって検知される圧力の限度は互いに異なる。さらに、制御ユニット16に は、コードの量を検知するセンサと、制御アーム3aの極限の位置を検知するセ ンサ21aおよび21bが接続してある。制御ユニット16は、これらから出さ れる信号を連続的に追跡し、これらの信号に基づいて電気制御の巻き取り弁6と 引き出し弁7をそれぞれ制御する。 クラッチ19を押して車輌を加速すると、制御ユニット16は、それを感知し 、それに基づいて、巻き取り弁6によって制御圧を制御し、従って、コード巻き 取り中の油圧ポンプ5の吐出し量は増え、そのため、コードリール1の回転速度 が車輌と同じ率で加速する。従って、コードは、車輌の下敷きになることはなく 、適当な張力を保ち、車輌の速度に応じて巻き取られる。制動中は、制御弁6の 制御圧と、それによる油圧ポンプ5の加圧流体の吐き出し量が下がり、それに応 じて、巻き取り速度が遅くなる。リールからコードを引き出している間は、クラ ッチ9を押すことによって制御ユニット16で引き出しバルブ7の圧力を下げる 制御信号を生成し、コードをリールからより引き出しやすくする。引き出し中は 、油圧ポンプ5の吐き出し量は、もちろんゼロに制御されており、ポンプは、実 際にはコードリール1の油圧モータ4の回路から切断されている。制動中は、強 い力で制動されているか、弱い力で制動されているかによって異なる信号を制御 ユニットに出す。制動力が圧力制限検知機18aまたは18bによって検知され たかどうかにより、制御ユニット16は、引き出し弁7の圧力の値を瞬間的な圧 力の値より幾分高い値に制御し、それによって、コードリール1の回転を遅らせ 、コードが自由に引き出されないように防ぐ。 歯車装置の伝達速度を車輌のギヤセレクタ17によって別の速度に選択すると 、制御ユニット16は、これを考慮し、巻き取り弁6または引き出し弁7のいず れかの圧力設定を、変化する駆動速度に応じて制御する。 本発明による解決策によって、コードの巻き取りと引き出しは、車輌のいずれ かの駆動手段の位置が変化した場合には、制御ユニット16が本質的に即座に車 輌の動作を予期し、実質的な変更時間をもってコード2の張力をなくしてコード リール1を制御するように調整することができる。このように、車輌の下のコー ドが突然過度に張ったり、緩んだりしないように構成しているので、コードを引 きずって破損したり、車輌がコードを踏むようなことがない。車輌の回転は、コ ードの引き出し中および巻き取り中に制御アーム3aの位置を示すセンサ21a および21bによって計算することができる。図面の実施形態では、制御アーム 3aの極限の位置のみを表しているが、必要に応じて、制御アームの回転角度を 極限の位置と直接車輌の方向を指す位置との間に置くことも適当な検知手段によ り行ってもよい。コードがリールからほとんど引き出されている場合は、センサ 20aと20bは次に起こりうる状態を検知する。そして、センサ20aと20 bは、例えば音または光の信号によって、コードリール1上に実質的にコードが ないということを伝える。同じように、センサ20aおよび20bは、リールか ら完全にコードがなくなる少し前に、制御ユニット16に車輌のエンジンを停止 させ、自動的にパーキングブレーキをかける。これにより、運手者は、誤ってコ ードを破損してしまうことがない。センサ20aおよび20bが回転カウンタと して働くと、リール1上のコード2の瞬時の長さと、それに対応するコードリー ルの質量を、すべての駆動状態において知ることができる。センサ20aと20 bは、リール1の回転の方向も監視するように、車体に取り付けてあり、その特 性は安全策として使用することができる。回転方向は、ギヤセレクタ17と制御 アーム3aの位置から予測することができる。 上記の説明と図面では、本発明は、例を挙げるだけで説明しているが、それだ けに限られるものではない。車輌の様々な駆動手段と制御ユニットとの結合は、 さまざまな方法で行なうことができる。例えば、制動圧を直接ブレーキペダルか らとることもできるし、あるいは、第2図に示すように、予め指定した圧力の値 をリミットスイッチによって得ることもできる。同じように、コードリールの回 転数も、回転数を数え、コードの引き出しと巻き取りをそれぞれ、問題のコード 回転の平均直径によって修正し、測定することができる。制御アーム3aの回転 角度は、直接回転角度として、あるいは、両極限位置間の適当な段階で示すこと ができる。車輌の駆動速度を調整するために通常のガスペダルを使用している車 輌では、ガスペダルの位置を計算に入れることができ、この位置は、希望の精度 によって様々な方法で測定できる。これによって、制御装置における作表の使用 が困難になったとしても、実現は可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年3月3日(1998.3.3) 【補正内容】 請 求 の 範 囲 1.コードリール(1)を、それに連結した油圧モータ(4)によって回転さ せることによりコード(3)を巻き取り、リール(1)から引き出されるコード を、油圧モータを油圧ポンプとして使用することにより制動し、それにより、巻 き取りと引き出しをそれぞれ車輌の動きの方向に行う、電動車輌のコードの巻き 取りと引き出しを制御するための方法であって、 コード(2)の巻き取りと引き出しを、それぞれ、車輌の駆動やステアリング 手段に基づいて制御することと、コード(2)の巻き取り中に、油圧モータ(4 )が油圧油の供給源から油圧油の供給を受け、油圧油の流量を前記車輌の駆動お よびステアリング手段の位置に基づいて調整することを特徴とする方法。 2.コード(2)の引き出し中に、油圧モータ(4)が、油圧油の流れを制限 する引き出し弁(7)を備えた閉ループの一部となるように結合されており、そ れにより、引き出し弁(7)による油圧油の流れの絞りを、前記車輌の駆動およ びステアリング手段の位置に基づいて調整することを特徴とする請求の範囲第1 項に記載の方法。 3.コード(2)のためのコードリール(1)と、コード(2)の巻き取り中 にコードリール(1)を回転させ、コード(2)の引き出し中にその回転を制動 するための油圧モータ(4)と、油圧油を供給するための油圧ポンプ(5)と、 巻き取り中に油圧モータ(4)への油圧油の供給を制御し、コード(2)の引き 出し中に油圧油の流れを絞るための制御弁を備えた、電動車輌のコード引き出し および巻き取りを行なうための装置であって、 リール(1)からコード(2)を引き出している間に、油圧モータ(4)を通 って流れる油圧油の逆圧と、それによる油圧モータ(4)の回転抵抗を制御でき る、油圧モータ(4)と直列に連結した唯一の引き出し弁(7)と、コード(2 )の巻き取り中に油圧モータ(4)に流れる油圧油の量を調整できる一つの巻き 取り弁(6)をそれぞれ備えており、前記装置は、コードの引き出しと巻き取り 中に、それぞれ引き出し弁(7)と巻き取り弁(6)を制御するために接続され た制御手段を備えており、さらに車輌の駆動およびステアリング手段の少なくと も一部が制御手段を制御するために接続されていることを特徴とする装置。 4.引き出し弁(7)と油圧モータ(4)が互いに直列に接続され、それらを 通って油圧油の流れのためのループが形成されていることと、引き出し弁(7) をコード(2)の巻き取り中に油圧ポンプ(5)の供給圧より高い圧力値に制御 されるように接続してあることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の装置。 5.油圧ポンプ(5)が圧力制御の油圧ポンプ(8)であり、巻き取り弁を、 油圧ポンプ(5)を制御手段によって生成された信号に従って制御するように接 続しており、油圧ポンプ(5)から流れてくる油圧油用のチャネルを、ケーブル の引き出し中に、油圧油が前記ループから油圧ポンプ(5)に向って流れないよ うに防ぐための逆止め弁(13)によって、油圧モータ(4)と引き出し弁(7 )を通って形成された油圧ループに接続していることを特徴とする請求の範囲第 3項または第4項に記載の装置。 6.油圧ポンプ(5)と、引き出し弁(7)を通して回転する油圧ループに、 逆方向に取り付けられた二つの逆止め弁(8)を接続してあり、圧力差センサ( 9)が逆止め弁(8)上に接続してあり、前記センサは、逆止め弁(8)上の油 圧油の圧力差と、それによる油圧油の流れの方向を示し、圧力差センサ(9)を 、制御手段を制御するように接続していることを特徴とする請求の範囲3乃至第 5項のうちのいずれか1項に記載の装置。 7.制御手段に、ギヤセレクタ(17)を接続してあり、そこから、使用して いるギヤを示す信号を、制御ユニット(16)を通してコードの引き出しまたは 巻き取りに接続していることを特徴とする請求の範囲第3項乃至第6項のうちの いずれか1項に記載の装置。 8.制動手段が、制御手段を制御するように接続されており、前記制動手段は 、信号を生成し、それにより、前記制御手段は、コードの引き出しまたは巻き取 りを制御することを特徴とする請求の範囲第3項乃至第7項のうちのいずれか1 項に記載の装置。 9.制動手段に、制動力を示し、コードの引き出し中と巻き取り中に制御手段 を制御する二つの制動力検知器(18a、18b)が設けられていることを特徴 とする請求の範囲第8項に記載の装置。 10.コードの制御アーム(3a)の回転角を検知し、制御手段を制御アーム (3a)の回転角に基づいて制御するセンサ(21a、21b)を備えており、 それによって、制御手段を接続しており、前記センサが生成した信号に基づいて コードの引き出しまたは巻き取りを制御することを特徴とする請求の範囲第3項 乃至第9項のうちのいずれか1項に記載の装置。 11.リール(1)上のコード(2)の量を検知し、制御手段をコードがほと んどなくなると、制御手段が車輌を予め指定した場所で停止させるように制御す るように接続された、少なくとも一つのセンサ(20a、20b)を備えている ことを特徴とする、請求の範囲第3項乃至第10項のうちのいずれか1項に記載 の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コードリール(1)を、それに連結した油圧モータ(4)によって回転さ せることによりコード(3)を巻き取り、リール(1)から引き出されるコード を、油圧モータを油圧ポンプとして使用することにより制動し、それにより、巻 き取りと引き出しをそれぞれ車輌の動きの方向に行う、電動車輌のコードの巻き 取りと引き出しを制御するための方法であって、 コード(2)の巻き取りと引き出しを、それぞれ、車輌の駆動やステアリング 手段に基づいて制御することを特徴とする方法。 2.コード(2)の引き出し中に、油圧モータ(4)が、油圧油の流れを制限 する引き出し弁(7)を備えた閉ループの一部となるように結合されており、そ れにより、引き出し弁(7)による油圧油の流れの絞りを、前記車輌の駆動およ びステアリング手段の位置に基づいて調整することを特徴とする請求の範囲第1 項に記載の方法。 3.コード(2)の巻き取り中に、油圧モータ(4)が油圧油の供給源から油 圧油の供給を受け、油圧油の流量を前記車輌の駆動およびステアリング手段の位 置に基づいて調整することを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の 方法。 4.コード(2)のためのコードリール(1)と、コード(2)の巻き取り中 にコードリール(1)を回転させ、コード(2)の引き出し中にその回転を制動 するための油圧モータ(4)と、油圧油を供給するための油圧ポンプ(5)と、 巻き取り中に油圧モータ(4)への油圧油の供給を制御し、コード(2)の引き 出し中に油圧油の流れを絞るための制御弁を備えた、電動車輌のコード引き出し および巻き取りを行なうための装置であって、 リール(1)からコード(2)を引き出している間に、油圧モータ(4)を通 って流れる油圧油の逆圧と、それによる油圧モータ(4)の回転抵抗を制御でき る、油圧モータ(4)と直列に連結した唯一の引き出し弁(7)と、コード(2 )の巻き取り中に油圧モータ(4)に流れる油圧油の量を調整できる一つの巻き 取り弁(6)をそれぞれ備えており、前記装置は、コードの引き出しと巻き取り 中に、それぞれ引き出し弁(7)と巻き取り弁(6)を制御するために接続され た制御手段を備えており、車輌の駆動およびステアリング手段の少なくとも一部 が制御手段を制御するために接続されていることを特徴とする装置。 5.引き出し弁(7)と油圧モータ(4)が互いに直列に接続され、それらを 通って油圧油の流れのためのループが形成されており、引き出し弁(7)をコー ド(2)の巻き取り中に油圧ポンプ(5)の供給圧より高い圧力値に制御される ように接続してあることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装置。 6.油圧ポンプ(5)が圧力制御の油圧ポンプ(8)であり、巻き取り弁を、 油圧ポンプ(5)を制御手段によって生成された信号に従って制御するように接 続してあり、油圧ポンプ(5)から流れてくる油圧油用のチャネルを、ケーブル の引き出し中に、油圧油が前記ループから油圧ポンプ(5)に向って流れないよ うに防ぐための逆止め弁(13)によって、油圧モータ(4)と引き出し弁(7 )を通って形成された油圧ループに接続していることを特徴とする請求の範囲第 4項または第5項に記載の装置。 7.油圧ポンプ(5)と、引き出し弁(7)を通して回転する油圧ループに、 逆方向に取り付けられた2つの逆止め弁(8)を接続してあり、圧力差センサ( 9)を逆止め弁(8)上に接続してあり、前記センサは、逆止め弁(8)上の油 圧油の圧力差と、それによる油圧油の流れの方向を示し、圧力差センサ(9)を 、制御手段を制御するように接続していることを特徴とする請求の範囲第4項乃 至第6項のうちのいずれか1項に記載の装置。 8.制御手段に、ギヤセレクタ(17)を接続してあり、そこから、使用して いるギヤを示す信号を、制御ユニット(16)を通してコードの引き出しまたは 巻き取りに接続していることを特徴とする請求の範囲第4項乃至第7項のうちの いずれか1項に記載の装置。 9.制動手段が、制御手段を制御するように接続されており、前記制動手段は 、信号を生成し、それにより、前記制御手段は、コードの引き出しまたは巻き取 りを制御することを特徴とする請求の範囲第4項乃至第8項のうちのいずれか1 項に記載の装置。 10.制動手段に、制動力を示し、コードの引き出し中と巻き取り中に制御手 段を制御する二つの制動力検知器(18a、18b)が設けられていることを特 徴とする請求の範囲第9項に記載の装置。 11.コードの制御アーム(3a)の回転角を検知し、制御手段を制御アーム (3a)の回転角に基づいて制御するセンサ(21a、21b)を備えており、 それによって、制御手段を接続しており、前記センサが生成した信号に基づいて コードの引き出しまたは巻き取りを制御することを特徴とする請求の範囲第4項 乃至第10項のうちのいずれか1項に記載の装置。 12.リール(1)上のコード(2)の量を検知し、制御手段をコードがほと んどなくなると、制御手段が車輌を予め指定した場所で停止させるように制御す るように接続された、少なくとも一つのセンサ(20a、20b)を備えている ことを特徴とする、請求の範囲第4項乃至第11項のうちのいずれか1項に記載 の装置。
JP9527336A 1996-02-02 1997-02-03 電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置 Pending JP2000504200A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI960499A FI100039B (fi) 1996-02-02 1996-02-02 Menetelmä ja sovitelma sähkökäyttöisen ajoneuvon kaapelin kelaamisen j a purkamisen ohjaamiseksi
FI960499 1996-02-02
PCT/FI1997/000056 WO1997028592A1 (en) 1996-02-02 1997-02-03 Method and arrangement for controlling cable winding and unwinding in an electrically driven vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000504200A true JP2000504200A (ja) 2000-04-04

Family

ID=8545258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9527336A Pending JP2000504200A (ja) 1996-02-02 1997-02-03 電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6119837A (ja)
EP (1) EP0878044B1 (ja)
JP (1) JP2000504200A (ja)
AT (1) ATE298146T1 (ja)
AU (1) AU722682B2 (ja)
CA (1) CA2246059C (ja)
DE (1) DE69733546T2 (ja)
FI (1) FI100039B (ja)
NO (1) NO320718B1 (ja)
PL (1) PL182479B1 (ja)
RU (1) RU2188489C2 (ja)
WO (1) WO1997028592A1 (ja)
ZA (1) ZA97557B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214281A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd ホースの巻取装置およびタンクローリ車

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10037576A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-14 Bayerische Motoren Werke Ag Elektronische Einheit und Verfahren zum automatischen Aktivieren einer Parksperre in Kraftfahrzeugen
DE10037575A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-14 Bayerische Motoren Werke Ag Elektronische Einheit zum automatischen Aktivieren einer Parksperre und Verfahren zur Verhinderung der automatischen Aktivierung der Parksperre in Kraftfahrzeugen
US6530537B2 (en) * 2001-02-07 2003-03-11 Joy Mm Delaware, Inc. Movable electric machinery having a trailing cable extending through a hinged sheave bracket assembly
US20110089284A1 (en) * 2009-09-18 2011-04-21 Dean Bartolone Cable tensioning device
ITBS20120067A1 (it) * 2012-04-18 2013-10-19 Isme Technology Di Ronchi Daniele Avvolgitore di tubo
US10024459B1 (en) * 2015-04-02 2018-07-17 Ag Leader Technology, Inc. Tile feed wheel control
US9773175B2 (en) 2015-07-09 2017-09-26 Caterpillar Inc. System and method for tracking position of cable attached to a machine
ITUB20154920A1 (it) * 2015-10-30 2017-04-30 Tesmec Spa Apparato di tesatura di cavi provvisto di sistema di sicurezza e procedimento di arresto in sicurezza di detto apparato di tesatura di cavi
US10046944B2 (en) 2016-01-06 2018-08-14 Caterpillar Global Mining Equipment Llc Underground mining machine
US10280033B2 (en) * 2016-01-28 2019-05-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Dispensing from an apparatus
WO2018023031A2 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Stabilis Inc. Ground station and tether for unmanned aerial vehicles
PL422862A1 (pl) * 2017-09-15 2019-03-25 Przemysłowy Instytut Automatyki i Pomiarów PIAP Układarka kabla światłowodowego
EP3663122A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-10 Sandvik Mining and Construction Oy Arrangement in underground mining machine, and method
RU2705036C1 (ru) * 2019-04-05 2019-11-01 Общество с ограниченной ответственностью "ГЕЛЛА" Лебедка для звукового оборудования
CN110451343B (zh) * 2019-08-16 2021-03-16 江苏健龙电器有限公司 一种岸电电缆传输恒张力控制装置
US11061446B1 (en) * 2020-01-10 2021-07-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic device and apparatus including electronic device
PL3859925T3 (pl) * 2020-01-28 2023-12-27 Sandvik Mining And Construction Oy Układ, pojazd oraz sposób

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1827380A (en) * 1930-03-08 1931-10-13 Boggs Howie Cable reel for mining machines
US3250492A (en) * 1964-09-21 1966-05-10 Goodman Mfg Co Automatic regulator for cable reel
JPS562481Y2 (ja) * 1973-04-07 1981-01-21
JPS5321727Y2 (ja) * 1973-04-13 1978-06-07
US4047599A (en) * 1976-05-11 1977-09-13 Victor Rousseau Electrically powered vehicle and feed cart
US4114827A (en) * 1977-06-13 1978-09-19 Snap-Tite, Inc. Cable reel valve and system
US4258834A (en) * 1978-07-12 1981-03-31 Western Gear Corporation Winding system for flexible conduits and cables
FI64254C (fi) * 1981-07-03 1983-10-10 Perusyhtyme Oy Kabeluppsamlingssystem foer el-drivna gruvfordon och arbetsmaskiner
US4587383A (en) * 1983-06-27 1986-05-06 Marathon Letourneau Company Electrically powered mobile apparatus and method with suspended power cable
US4569489A (en) * 1984-04-27 1986-02-11 Joy Manufacturing Company Cable tension control device
US4722494A (en) * 1986-10-17 1988-02-02 Odetics, Inc. Cable retractor assembly for taking up slack of a cable
US5007599A (en) * 1989-07-28 1991-04-16 Atlas Copco Construction And Mining Holding Ab Hydraulically-actuated controller for reel drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214281A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd ホースの巻取装置およびタンクローリ車

Also Published As

Publication number Publication date
PL182479B1 (pl) 2002-01-31
DE69733546D1 (de) 2005-07-21
EP0878044B1 (en) 2005-06-15
CA2246059A1 (en) 1997-08-07
FI960499A0 (fi) 1996-02-02
US6119837A (en) 2000-09-19
AU722682B2 (en) 2000-08-10
ATE298146T1 (de) 2005-07-15
AU1603497A (en) 1997-08-22
PL328236A1 (en) 1999-01-18
FI100039B (fi) 1997-08-29
EP0878044A1 (en) 1998-11-18
NO320718B1 (no) 2006-01-23
CA2246059C (en) 2005-10-11
WO1997028592A1 (en) 1997-08-07
NO983475L (no) 1998-09-11
DE69733546T2 (de) 2006-05-11
NO983475D0 (no) 1998-07-28
RU2188489C2 (ru) 2002-08-27
ZA97557B (en) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000504200A (ja) 電動車輌のコードの巻き取りと引き出しを制御するための方法と装置
US5671895A (en) System and method for controlling the speed and tension of an unwinding running web
RU98116449A (ru) Способ и устройство для управления наматыванием и разматыванием кабеля в транспортном средстве с электрическим приводом
US5083723A (en) Air-driven, turbine tow reel machine controlled according to towline velocity and vent door position
US4838498A (en) Web tensioning system
CN107685846A (zh) 一种陆基系留气球收放装置及其控制系统
US6016850A (en) Controlled warp tensioning during fabric weaving
WO1995018762A1 (en) Web reel brake control system
CN103426563A (zh) 一种放线机
CN109955456A (zh) 一种钢丝缠绕设备
US11161723B2 (en) Crane winch device and crane
JPH05502323A (ja) テープ張力を調整する方法
CN107473023B (zh) 一种卷线筒卷线防松装置及防松方法
EP1060117A2 (en) Tension control device
CN112061893B (zh) 基于变频器的水管电缆同步收放机控制系统及方法
JPH07237891A (ja) 索条巻取機の索条張力制御装置
EP3303139A1 (en) Device for servicing an aircraft on the ground
CN114436072B (zh) 一种卷盘控制模块
WO1991018817A1 (en) Apparatus and method for minimizing web cinching during unwinding of rolls of web materials of indeterminate length
CN220055826U (zh) 一种丝材卸力收卷系统
JPH0441802B2 (ja)
JP2756676B2 (ja) ケーブル布設方法
CN219296885U (zh) 一种车载t-box总成线路收卷装置
JPS6138938Y2 (ja)
CN116331947A (zh) 一种原丝放卷的张力控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070110

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108