JP2000504079A - 燃料レールを設置するための方法および装置 - Google Patents

燃料レールを設置するための方法および装置

Info

Publication number
JP2000504079A
JP2000504079A JP9526879A JP52687997A JP2000504079A JP 2000504079 A JP2000504079 A JP 2000504079A JP 9526879 A JP9526879 A JP 9526879A JP 52687997 A JP52687997 A JP 52687997A JP 2000504079 A JP2000504079 A JP 2000504079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
bore
fuel
seal
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9526879A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイクマン,ラッセル,ジェイ.
Original Assignee
シーメンス オートモーティブ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス オートモーティブ コーポレイション filed Critical シーメンス オートモーティブ コーポレイション
Publication of JP2000504079A publication Critical patent/JP2000504079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • F02M61/145Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors the injection nozzle opening into the air intake conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/85Mounting of fuel injection apparatus
    • F02M2200/858Mounting of fuel injection apparatus sealing arrangements between injector and engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/91O-ring seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 燃料噴射器26を、一体型燃料レール18を有する成形複合材吸気マニホールド10に設置する固定装置および方法は、燃料レール部分内の位置調整された噴射器ポケット・ボア22と、吸気マニホールド・ランナー内の噴射器シート・ボア24を提供する。シート・ボア24は過大寸法なので、噴射器26をある角度に傾けて先端28をシート・ボア24に押し込むことができ、その後噴射器の1つの端部30を回転させてポケット・ボア22の正しい位置に配置し中に挿入することができる。シール34は噴射器先端28の上で噴射器シート・ボア24の中に取り付けられるよう構成された一体型管状部分40を有する。マニホールド10がシリンダ・ヘッド42に組み合わされる場合、シール34は圧迫されて噴射器先端28を把握し、噴射器シート・ボア24の中で密閉される。

Description

【発明の詳細な説明】 燃料レールを設置するための方法および装置 発明の背景 本発明は、内燃機関への燃料噴射器の設置に関する。 最新の自動車エンジンは、各燃焼サイクル毎に各エンジン・シリンダへの霧化 された供給燃料の噴射を精密に制御する燃料噴射器を利用している。燃料噴射器 は細長い、一般に円筒形の装置で、各々が燃料レールに沿って形成される一連の ボアの対応する1つに受け入れられており、燃料レールの内部と連絡して圧力を かけられた燃料を供給される内部通路を有する。燃料は、燃料レールの内部にポ ンプで注入され、燃料レールの長さに沿って配置されたボアに設置された複数の 噴射器に供給される。 1つの固定装置では、各噴射器の先端が燃料レールのボアと整合する吸気マニ ホールド・ボア内に設置され、供給燃料を関連するエンジン・シリンダに噴霧す るよう配置される。噴射器は電気的に操作されて噴射器に含まれた弁を開き、計 量された量の燃料が燃料噴射器の先端から噴霧されるようにする。 燃料レールはかつては吸気マニホールドに取り付けられた金属製チューブによ って構成されており、吸気マニホールド自体は通常鋳造アルミニウムによって構 成されていた。 最新の設計によって、ガラス充填ナイロンといった複合プラスチックから成形 された吸気マニホールドが提供され始めた。 その結果軽量の吸気マニホールドが得られる。燃料レールが吸気マニホールド の一部分として一体的に成形されれば、必要な取付金具および組立体は少ない費 用で済ませることができる。 しかし、それぞれ燃料レールと吸気マニホールドの中に形成された軸上で向か い合うポケットとシートに噴射器を設置する必要があるため、噴射器をそれぞれ 燃料レールとマニホールド・ランナーの向かい合うボアに設置する設計は排除さ れてきた。 「独立弧状シリンダ吸気パイプを有する内燃機関用吸気パイプ装置」に関する 1995年11月14日発行の米国特許第5,465,699号は、一体型燃料 レールを有する吸気マニホールドに燃料噴射器を設置する装置を説明するが、こ の装置は独立した中間フランジを必要とし、その中間フランジをマニホールドの フランジに組み合わせる必要がある。これによって設置の費用は増大するが、マ ニホールドをシリンダ・ヘッドに設置する前にマニホールドと燃料噴射器を組み 合わせることができる。 本発明の目的は、追加的な独立した部品や金具を必要とせず、一体型燃料レー ルを有する吸気マニホールドに燃料噴射器を設置する装置および方法を提供する ことである。 発明の概要 この目的は、各吸気マニホールド・ランナー内に形成された過大寸法の燃料噴 射器シート・ボアを含み、噴射器の上端を回転して関連する燃料レール・ボアの 下に整合されるまで燃料噴射器を傾けてマニホールド・シート・ボアを通じて前 に押し込めるようにする燃料噴射器固定装置および方法によって達成される。 従来のシールと同様に吸気マニホールド開口部の周囲に適合する部分を有する が、シールの設置時に過大寸法の燃料噴射器シートの中に延びるように配置され た角度を有する管状突起部を伴って形成される特殊なマニホールド・シリンダ・ ヘッド・シールが提供される。 この管状シール突起部は燃料噴射器先端の上に取り付けられ、それをシートの 中に配置する。燃料噴射器先端のショルダは突出部の端面と当接し、ポケット内 で燃料噴射器を軸上に配置・保持する。 燃料噴射器と組み合わされた燃料レール吸気マニホールドは単一の組立体とし てエンジン・シリンダ・ヘッドに設置され、シールはマニホールドがシリンダ・ ブロック設置表面にボルトで締め付けられる際に圧縮される。シールが圧縮され 、2つの面が密閉される際、管状部分は噴射器シート・ボアの中で噴射器先端に 圧迫される。 図面の説明 図1は、過大寸法のマニホールド噴射器シートに傾けて挿入される燃料噴射器 を示す、一体型吸気マニホールドと燃料レールを通じて見た切断断面図である。 図2は、燃料レールのポケットに挿入され、過大寸法の噴射器シート内でゆる く案内される燃料噴射器を示す吸気マニホールドと一体型燃料レールの切断断面 図を示す。 図3は、吸気マニホールド噴射器シールを通じて見た横断面図である。 図4は、図3に示されたシールの平面図である。 図5は、燃料噴射器とシールの設置された、一体型燃料レールを有する成形吸 気マニホールドの切断断面図である。 図6は、吸気マニホールドが組み合わされたエンジン・シリンダ・ヘッドの切 断断面図である。 詳細な説明 以下の詳細な説明では、説明を明瞭にするためある特定の用語が使用され、特 定の実施形態が米国特許法第112条の要求に従って説明されるが、本発明は添 付の請求項の範囲内で多くの形態や変形を取りうるものであるので、これらは制 限的ではなく、制限的であると解釈されるべきではないことを理解されたい。 図1を参照すると、内部に形成された一体型燃料レール12を有する成形複合 材吸気マニホールド10が図示される。吸気マニホールド10は、各エンジン・ シリンダに1つずつの複数のランナー14を有するが、エンジンのシリンダ・ヘ ッド(図1では図示されない)に組み合わされる設置フランジ16を有するラン ナー14の1つが図示される。 燃料レール12は、周知の方法でエンジンの運転中に燃料タンクから圧力をか けられた燃料の流れを受け入れる流れ通路18を形成する。 燃料レール12には、対応するマニホールド・ランナー14の方向に突出し、 開いたボア22と共に形成される一連の突出部20が含まれる。 吸気マニホールド・ランナー14自体は、内部に形成される過大寸法のボア2 4を有する突起部と共に形成されており、この過大寸法のボア24は燃料レール ・ポケット・ボア22と整合するが、軸上で設置される燃料噴射器26の全長よ り実質上短い距離だけ間隔を有している。 過大寸法のボア24は、燃料噴射器26の下端部の直径より実質上大きい直径 であるため、噴射器26は図示するように傾ける、または角度をつけることがで きるので、噴射器の先端28をボア24に挿入し、さらに前に押し込むことがで きる。従って、(あらかじめ取り付けられたOリング32を支持する)上端部ま たは吸気口端部30は突出部20に衝突せずに回転して燃料レール・ポケット・ ボア22の正しい位置に配置される。これによって正しい位置に置かれた上端部 30は燃料レール・ポケットのボア22に挿入され、Oリング32は図2に示す ように圧縮されてシールを確立する。 マニホールド・ランナー・シール34が図3および図4に示されるが、そこに はマニホールド・ランナー14の端部の開口部を完全に一周するよう構成され、 ここで矩形として示されるように吸気マニホールド・ランナー・フランジ16の シールくぼみ38の周囲の外形に一致するエラストマー材料の成形リングからな る主シール部分36が含まれる。 主シール部分36と一体的に成形された噴射器配置・シール管状部分40は、 シール34の主部分36によって形成されるリングの一般的平面に向かって傾い た軸に沿って外向きに角度をなす管状突起部として構成される。管状部分40の 内部ボアは噴射器26の先端28を受け入れるよう構成されるが一方その外径は マニホールド・ランナー14の噴射器シート・ボア24に適合する寸法である。 従って、管状部分40はまずボア24に挿入され、噴射器先端28に組み合わ されるが、管状部分40の内径は噴射器先端28の外径よりわずかに小さい。こ の工程では表面の適切な面取りが役に立つ。 その後主部分36はランナー・フランジ16のくぼみ38に設置され、部分組 立体が完了する。複数のランナーと噴射器について対応するシールの各々の設置 が必要とされ、図5に示すような、吸気マニホールド10、噴射器26およびシ ール34からなる部分組立体が完成する。 その後この部分組立体は内燃機関41のエンジン・シリンダ・ヘッド42に設 置され、各ランナーの開口部43はシリンダ・ヘッド42の吸気ポート45と一 致し、マニホールド・フランジ16はねじ付きボルトまたはスタッド(図示せず )でシリンダ・ヘッド表面44に締め付けられる。これによってわずかに突出し たシール34が圧縮され吸気マニホールド燃料レール10とシリンダ・ヘッドの 間 のシールが確立されると共に、噴射器先端外側とランナー突起部ボア24の内側 の間で噴射器部分40が圧縮される。 シリンダ・ヘッド表面44は、噴射器先端28の外面と同様に噴射器シート・ ボア24の傾斜した壁に向かい合って配置される。従って、表面44によってシ ール材料が圧縮されることにより、シール材料はボア24の内面同様噴射器先端 の外面に対して圧迫される。これによって両方の表面に対するシールが確立され 、別個の噴射器先端Oリングの必要がなくなる。 突出する噴射器部分40は、関連する噴射器26を、図6に示すように、各噴 射器26に形成されるショルダ46に軸上に向かい合わせると同時に過大寸法の ボア24の中に配置する。 従って、噴射器自体を設置するために使用される止め金等と共に、独立した燃 料レールと付属部品が除去されるため、燃料レールと噴射器の非常に単純化され た設置が可能になる。 噴射器は確実に固定され吸気マニホールド組立体からゆるんで外れることはな い。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月6日(1997.12.6) 【補正内容】 請求の範囲 1. 各燃料噴射器(26)のためのランナー(14)と、一体的に形成され た燃料レール(12)を有する吸気マニホールド(10)を有する種類の内燃機 関(41)用の燃料噴射器(26)の固定装置であって、該固定装置が、 前記噴射器(26)の上端部(30)を受け入れるポケットを提供する前記吸 気マニホールドの前記燃料レール部分の内部流れ通路(18)に延びるボア(2 2)を含み、 吸気マニホールド・ランナー(14)に形成された位置調整された噴射器シー ト・ボア(24)が、前記燃料噴射器(26)の縦寸法より小さい距離だけ軸上 で間隔を有し、前記ボア(24)の直径が、前記燃料噴射器(26)の先端(2 8)の直径に対して実質上過大であることと、 前記燃料噴射器(26)の上端部(30)が、前記燃料レール部分の前記ポケ ット・ボア(22)に挿入され、前記ポケット・ボア(22)内で圧縮されて前 記ポケット・ボア(22)内の前記燃料噴射器端部(30)を密閉するシール( 32)を支持することと、 管状シール(34)が前記噴射器シート・ボア(24)に挿入され、前記燃料 噴射器(26)の前記先端(28)を受け入れ、前記シール(34)が前記燃料 噴射器先端(28)と前記噴射器シート・ボア(24)の両方に密閉されること とを特徴とする固定装置。 2. 請求項1に記載の固定装置において、前記シート・ボア(24)が十分 に過大寸法で、前記燃料噴射器(26)を前記ポケット・ボア(22)およびシ ート・ボア(24)に組み合わせるとき、前記燃料噴射器先端(28)を十分な 角度に傾けることができる固定装置。 3. 請求項1に記載の固定装置において、前記ランナー(14)が、エンジ ン・シリンダ・ヘッド(42)内の吸気ポート(45)の上に設置される開口部 (43)と共に形成され、前記シール(34)が、前記開口部(43)の周囲を 一周し前記ランナー(14)のフランジ(16)と前記シリンダ・ヘッド(42 )の設置表面(44)の間に挟まれるリング部分(36)を有し、前記シール・ リ ング部分(36)が、前記噴射器シート・ボア(24)の前記管状噴射器シール (34)と共に一体的に形成される固定装置。 4. 請求項3に記載の固定装置において、前記リング部分(36)が一般に 平面を形成し、前記管状噴射器先端シール(34)が、前記リング部分(36) から延び前記リング部分(36)の前記平面から外向きに傾いた円筒形スリーブ (40)を含み、前記吸気マニホールド・ランナー(14)をエンジン・シリン ダ・ヘッド(42)の設置表面(44)に設置することによる前記シール・リン グ部分(36)の圧縮によって、前記スリーブ(40)が前記シート・ボア(2 4)の中で前記燃料噴射器先端(28)の上に圧縮される固定装置。 5. 請求項1に記載の固定装置において、前記燃料レール部分(12)が、 内部に形成された前記燃料噴射器ポケット(22)を有する管状突起部(20) を含み、前記突起部(20)が前記ランナー(14)の前記燃料噴射器シート・ ボア(24)の方向に延びる固定装置。 6. 請求項5に記載の固定装置において、前記燃料噴射器先端(28)が、 前記シール管状部分(40)の端面に向かって位置するように形成されたショル ダ(46)を有する固定装置。 7. 請求項1に記載の固定装置において、前記吸気マニホールド(10)が 成形複合材料から形成される固定装置。 8. 細長い一般に円筒形の燃料噴射器(26)を、各燃料噴射器(26)用 の独立したランナー(14)と、圧力をかけられた燃料を前記燃料噴射器(26 )に供給する一体型燃料レール(12)とを有する吸気マニホールド(10)に 組み合わせる方法であって、該方法が、 噴射器(26)の1つの端部(30)を密閉して受け入れるような寸法の前記 燃料レール部分(12)に各噴射器(26)用のポケット・ボア(22)を形成 するステップを含み、 前記ポケット・ボア(22)と整合するが前記燃料噴射器(26)の長さより 小さい距離だけ間隔を有する対応するランナー部分(14)に整合する噴射器シ ート・ボア(24)を形成するステップであって、前記シート・ボア(24)が 前記1つの端部(30)に向かい合う噴射器先端(28)端部に対して過大であ るため、内部で前記噴射器先端(28)を傾けることができるステップと、 前記噴射器(26)を前記シート・ボア(24)に挿入する一方で、前記噴射 器(26)を位置調整し、前記噴射器先端(28)を中に押し込んで前記1つの 端部(30)が回転して前記ポケット・ボア(22)の正しい位置に配置される ようにするステップと、 前記1つの端部(30)を前記ポケット・ボア(22)に挿入するステップと 、 その後、前記噴射器先端(28)を位置決めするために、前記噴射器先端( 28)と前記シート・ボア(24)の間に適合するシール(34)を設置するス テップとを特徴とする方法。 9. 請求項8に記載の方法において、さらに、前記噴射器先端(28)と前 記シート・ボア(24)に対して前記シール(34)を圧迫し、それらの表面に 対して前記シールを密閉するように、前記シール(34)を圧縮するステップを 含む方法。 10. 請求項8に記載の方法において、さらに、前記吸気マニホールド(1 0)をシリンダ・ヘッド表面(44)に設置するステップを含み、シール・リン グ(36)を前記ランナー(14)の開口部の周囲に設置するステップを含み、 前記シール・リング(36)が前記シート・ボア(24)の前記シール(34) と一体である方法。 11. 請求項10に記載の方法において、前記シール(34)が、前記シー ル・リング(36)によって形成される平面から外向きに傾いた管状部分(46 )を含み、前記シール・ボア(24)が、前記シリンダ・ヘッド表面(44)に 対して対応して傾いた軸を有する方法。 12. 請求項11に記載の方法において、さらに、前記噴射器の1つの端部 (30)を前記ポケット・ボア(22)に挿入する前にOリングを前記噴射器の 1つの端部(30)に設置するステップを含む方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 各燃料噴射器のためのランナーと、一体的に形成された燃料レールを有 する吸気マニホールドを有する種類の内燃機関用の燃料噴射器の固定装置であっ て、該固定装置が、 前記噴射器の上端部を受け入れるポケットを提供する前記吸気マニホールドの 前記燃料レール部分の内部流れ通路に延びるボアを含み、 吸気マニホールド・ランナーに形成された位置調整された噴射器シート・ボア が、前記燃料噴射器の縦寸法より小さい距離だけ軸上で間隔を有し、前記ボアの 直径が、前記燃料噴射器の先端の直径に対して実質上過大であり、 前記燃料噴射器の上端部が、前記燃料レール部分の前記ポケット・ボアに挿入 され、前記ポケット・ボア内で圧縮されて前記ポケット・ボア内の前記燃料噴射 器端部を密閉するシールを支持し、 管状シールが、前記噴射器シート・ボアに挿入され、前記燃料噴射器の前記先 端を受け入れ、前記シールが前記燃料噴射器先端と前記噴射器シート・ボアの両 方に密閉されている固定装置。 2. 請求項1に記載の固定装置において、前記シート・ボアが十分に過大寸 法で、前記燃料噴射器を前記ポケット・ボアおよびシート・ボアに組み合わせる とき、前記燃料噴射器先端を十分な角度に傾けることができる固定装置。 3. 請求項1に記載の固定装置において、前記ランナーが前記エンジン・シ リンダ・ヘッド内の吸気ポートの上に設置される開口部と共に形成され、前記シ ールが、前記開口部の周囲を一周し前記ランナーのフランジと前記シリンダ・ヘ ッドの設置表面の間に挟まれるリング部分を有し、前記シール・リング部分が、 前記噴射器シート・ボアの前記管状噴射器シールと共に一体的に形成される固定 装置。 4. 請求項3に記載の固定装置において、前記リング部分が一般に平面を形 成し、前記管状噴射器先端シールが、前記リング部分から延び前記リング部分の 前記平面から外向きに傾いた円筒形スリーブを含み、前記吸気マニホールド・ラ ンナーをエンジン・シリンダ・ヘッドの設置表面に設置することによる前記シー ル・リング部分の圧縮によって、前記スリーブが前記シート・ボアの中で前記燃 料噴射器先端の上に圧縮される固定装置。 5. 請求項1に記載の固定装置において、前記燃料レール部分が内部に形成 された前記燃料噴射器ポケットを有する管状突起部を含み、前記突起部が前記ラ ンナーの前記燃料噴射器シート・ボアの方向に延びる固定装置。 6. 請求項5に記載の固定装置において、前記燃料噴射器先端が前記シール 管状部分の端面に向かって位置するように形成されたショルダを有する固定装置 。 7. 請求項1に記載の固定装置において、前記吸気マニホールドが成形複合 材料から形成される固定装置。 8. 細長い一般に円筒形の燃料噴射器を、各燃料噴射器用の独立したランナ ーと、圧力をかけられた燃料を前記燃料噴射器に供給する一体型燃料レールとを 有する吸気マニホールドに組み合わせる方法であって、該方法が、 噴射器の1つの端部を密閉して受け入れるような寸法の前記燃料レール部分に 各噴射器用のポケット・ボアを形成するステップと、 前記ポケット・ボアと整合するが、前記燃料噴射器の長さより小さい距離だけ 間隔を有する対応するランナー部分に整合する噴射器シート・ボアを形成するス テップであって、前記シート・ボアが、前記1つの端部に向かい合う噴射器先端 端部に対して過大であるため、内部で前記噴射器先端を傾けることができるステ ップと、 前記噴射器を前記シート・ボアに挿入する一方で、前記噴射器を位置調整し、 前記噴射器先端を中に押し込んで、前記1つの端部が回転して前記ポケット・ボ アの正しい位置に配置されるようにするステップと、 前記1つの端部を前記ポケット・ボアに挿入するステップと、 その後、前記噴射器先端を位置決めするために、前記噴射器先端と前記シート ・ボアの間に適合するシールを設置するステップとを含む方法。 9.請求項8に記載の方法において、さらに、前記噴射器先端と前記シート・ ボアに対して前記シールを圧迫し、それらの表面に対して前記シールを密閉する ように前記シールを圧縮するステップを含む方法。 10. 請求項8に記載の方法において、さらに、前記吸気マニホールドをシ リンダ・ヘッド表面に設置するステッブを含み、シール・リングを前記ランナー の開口部の周囲に設置するステップを含み、前記シール・リングが前記シート・ ボアの前記シールと一体である方法。 11. 請求項10に記載の方法において、前記シールが、前記シール・リン グによって形成される平面から外向きに傾いた管状部分を含み、前記シール・ボ アが前記シリンダ・ヘッド表面に対して対応して傾いた軸を有する方法。 12. 請求項11に記載の方法において、さらに、前記噴射器の1つの端部 を前記ポケット・ボアに挿入する前にOリングを前記噴射器の1つの端部に設置 するステップを含む方法。 13. シールであって、 エラストマー材料製で、互いに密閉される部材の開口部に整合してその周囲を 一周するリング部分と、 前記リング部分によって形成される平面に対して傾いた中空の円筒を形成する 、前記リング部分と一体の一般に管状の部分とを含むシール。
JP9526879A 1996-01-22 1997-01-10 燃料レールを設置するための方法および装置 Pending JP2000504079A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/589,237 US5682859A (en) 1996-01-22 1996-01-22 Method and arrangement for mounting fuel rails
US08/589,237 1996-01-22
PCT/US1997/000311 WO1997027398A1 (en) 1996-01-22 1997-01-10 Method and arrangement for mounting fuel rails

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000504079A true JP2000504079A (ja) 2000-04-04

Family

ID=24357194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9526879A Pending JP2000504079A (ja) 1996-01-22 1997-01-10 燃料レールを設置するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5682859A (ja)
EP (1) EP0876553B1 (ja)
JP (1) JP2000504079A (ja)
KR (1) KR19990081904A (ja)
DE (1) DE69711847T2 (ja)
WO (1) WO1997027398A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002180922A (ja) * 2000-12-07 2002-06-26 Hitachi Ltd フューエルレール一体型インマニ
JP2012041885A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるインジェクタの取付け装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19735665A1 (de) * 1997-06-25 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzanlage
US6053148A (en) * 1998-02-21 2000-04-25 Ford Motor Company Intake manifold for an internal combustion engine
IT1306311B1 (it) * 1998-07-01 2001-06-04 Magneti Marelli Spa Sistema di accoppiamento tra testata del motore,iniettore e collettorecarburante .
JP3875417B2 (ja) * 1998-11-25 2007-01-31 本田技研工業株式会社 車両用エンジンにおける燃料噴射装置
US6142123A (en) * 1998-12-14 2000-11-07 Cannondale Corporation Motorcycle
US6418617B2 (en) * 1999-01-04 2002-07-16 Caterpillar Inc. Fuel injector assembly assembly method
US6494186B1 (en) 1999-09-30 2002-12-17 Siemens Vdo Automotive Corporation Integral engine control sensor
DE19949080B4 (de) * 1999-10-12 2005-11-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Halterung für eine Einspritzdüse
US6308686B1 (en) 1999-11-18 2001-10-30 Siemens Canada Limited Intake manifold with internal fuel rail and injectors
US6748925B1 (en) 2000-10-30 2004-06-15 Siemens Automotive Corporation Injector and fuel rail assembly for installation on an integrated fuel rail
JP2003065183A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Sanshin Ind Co Ltd 船外機における燃料供給装置
JP2003065187A (ja) 2001-08-22 2003-03-05 Sanshin Ind Co Ltd 船外機における燃料供給装置
JP3855101B2 (ja) * 2002-03-27 2006-12-06 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁の取付け構造
US6758192B2 (en) * 2002-06-18 2004-07-06 Siemens Vdo Automotive Inc. Vehicle non-metallic intake manifold having an integrated metallic fuel rail
US6758191B2 (en) * 2002-06-18 2004-07-06 Siemens Vdo Automotive Inc. Vehicle intake manifold having an integrated fuel rail and volume adjacent thereto
JP4010901B2 (ja) * 2002-07-31 2007-11-21 本田技研工業株式会社 エンジンの燃料噴射装置
ITBO20030200A1 (it) * 2003-04-04 2004-10-05 Magneti Marelli Powertrain Spa Collettore carburante in alluminio tixotropico per l'iniezione
US6840221B1 (en) * 2003-12-23 2005-01-11 International Engine Intellectual Property Company, Llc Runnerless engine intake manifold having integral fuel delivery groove or bore
US7086385B2 (en) * 2004-07-15 2006-08-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Unitary fuel injector module for fuel system
EP1715168B1 (de) * 2004-12-03 2010-08-04 Ford Global Technologies, LLC Integriertes Einspritzsystem
DE102006009094A1 (de) * 2006-02-28 2007-08-30 Bayerische Motoren Werke Ag Dämpfungseinrichtung und Dämpfungselement
US7513242B2 (en) * 2007-05-03 2009-04-07 Cummins Inc. Fuel injector assembly with injector seal retention
JP4990058B2 (ja) * 2007-08-01 2012-08-01 本田技研工業株式会社 小型車両用エンジンの燃料噴射弁取付構造
CN101403357B (zh) * 2008-07-08 2010-10-27 奇瑞汽车股份有限公司 一种进气歧管毛坯及其加工方法
US10247150B1 (en) 2017-04-24 2019-04-02 Brunswick Corporation Outboard motor powerhead section and fuel delivery system
EP3636914A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-15 Continental Automotive GmbH A fluid injection assembly for an internal combustion engine
CH718805A1 (de) * 2021-07-12 2023-01-13 Liebherr Machines Bulle Sa Verbrennungskraftmaschine mit Saugrohreinspritzung, insbesondere Wasserstoff­verbrennungsmotor mit Saugrohreinspritzung.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2439593A1 (de) * 1974-08-17 1976-02-26 Bayerische Motoren Werke Ag Anordnung einer brennstoffeinspritzduese am saugrohr einer brennkraftmaschine
DE2653674A1 (de) * 1976-11-26 1978-06-01 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil fuer eine brennkraftmaschine
JPS59200061A (ja) * 1983-04-25 1984-11-13 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射装置
JPS59215960A (ja) * 1983-05-20 1984-12-05 Toyota Motor Corp 燃料噴射式エンジン
IT1211445B (it) * 1987-10-30 1989-10-26 Weber Srl Dispositivo integrato formatore e dosatore di una miscela di aria e carburante per un motore a combustione interna alimentato da un sistema ad iniezione multipoints
US4861044A (en) * 1988-11-09 1989-08-29 Scherping Systems, Inc. Hygenienic shaft seal for a food processing vat
US5054456A (en) * 1989-11-06 1991-10-08 General Motors Corporation Fuel injection
US5009212A (en) * 1990-01-17 1991-04-23 Mccord Winn Textron Inc. Port fuel injection and induction system for internal combustion engine
US5101800A (en) * 1990-12-07 1992-04-07 General Motors Corporation Fuel injection
US5465699A (en) * 1993-06-01 1995-11-14 Volkswagen Ag Intake pipe arrangement for an internal combustion engine having individual arc-shaped cylinder intake pipes
US5538258A (en) * 1995-02-22 1996-07-23 Alliedsignal Inc. Oil seal for a high speed rotating shaft

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002180922A (ja) * 2000-12-07 2002-06-26 Hitachi Ltd フューエルレール一体型インマニ
JP2012041885A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるインジェクタの取付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5682859A (en) 1997-11-04
DE69711847T2 (de) 2002-10-31
KR19990081904A (ko) 1999-11-15
DE69711847D1 (de) 2002-05-16
WO1997027398A1 (en) 1997-07-31
EP0876553B1 (en) 2002-04-10
EP0876553A1 (en) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000504079A (ja) 燃料レールを設置するための方法および装置
US5657733A (en) Fuel injector mounting for molded intake manifold with integrated fuel rail
US6651628B2 (en) Fuel injector with orientation feature for orienting injector with respect to the manifold or head
US7591246B2 (en) Isolated fuel delivery system
US6928989B2 (en) Fuel pump module and method of assembly
US7886713B2 (en) Lower intake manifold with charge motion control valve
JPH0543355Y2 (ja)
US10436163B2 (en) Fuel rail assembly for an internal combustion engine
JPH03179162A (ja) フユーエルデリバリパイプ
JP4571770B2 (ja) ピストンエンジン
US7347190B1 (en) Fuel injector rail assembly for direct injection of fuel
US20090084358A1 (en) Fuel injector mounting scheme
JP2003021011A (ja) 直接噴射式内燃機関用のフランジ形中間系
US7963298B2 (en) Spherical tube end form for a fluid connection system
US20040200449A1 (en) Air intake and a method for installing an air intake
US6742489B2 (en) Intake manifold for internal combustion engine with integrated fuel rail
US6439859B1 (en) High-pressure pump for feeding fuel to an internal combustion engine
US10815948B2 (en) Arrangement of a fuel injection valve on a fuel distributor of an internal combustion engine
CN114607540A (zh) 适用于摩托车v缸发动机的进气歧管安装结构
JP2001207940A (ja) 燃料噴射式エンジン
JP3892500B2 (ja) インテークマニホールド及びその加工方法
EP0896131B1 (en) Single-body reed valve for internal combustion engine, integrally joined with the intake pipe
JP2544332Y2 (ja) フユーエルデリバリパイプ
JPH085337Y2 (ja) 燃料噴射弁の取付装置
JPH10299593A (ja) 樹脂製スロットルボデーの取付方法