JP2000503996A - 新規のフェナントリジン - Google Patents

新規のフェナントリジン

Info

Publication number
JP2000503996A
JP2000503996A JP9527140A JP52714097A JP2000503996A JP 2000503996 A JP2000503996 A JP 2000503996A JP 9527140 A JP9527140 A JP 9527140A JP 52714097 A JP52714097 A JP 52714097A JP 2000503996 A JP2000503996 A JP 2000503996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alkyl
alkoxy
represents hydrogen
cis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9527140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138003B2 (ja
Inventor
アムシュラー ヘルマン
フロッケルツィ ディーター
ウルリヒ ヴォルフ―リューディガー
ベーア トーマス
マーティン トーマス
シュート クリスティアン
ハッツェルマン アーミン
ボイメ ロルフ
ヘフナー ディートリヒ
ボス ヒルデガルト
クライ ハンス―ペーター
ゲーベル カール―ヨーゼフ
グッテラー ベアーテ
Original Assignee
ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19603321A external-priority patent/DE19603321A1/de
Application filed by ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2000503996A publication Critical patent/JP2000503996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138003B2 publication Critical patent/JP4138003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • C07D221/10Aza-phenanthrenes
    • C07D221/12Phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新規フェナントリジン式I:

Description

【発明の詳細な説明】 新規のフェナントリジン 発明の使用分野 本発明は製薬工業で薬剤を製造するために使用される新規の6−フェニルフェ ナントリジンに関する。 公知の技術的背景 Chem.Ber.1939,72,675−677,J.Chem.Soc .1956,4280−4283およびJ.Chem.Soc.(C),197 1,1805−1808には6−フェニルフェナントリジンの合成が記載されて いる。 発明の説明 以下に詳細に記載する新規のフェナントリジンが意想外な、特に有利な特性を 有することが判明した。 従って、本発明の対象は、式I: (式中、 R1はヒドロキシ、1〜4C−アルコキシ、3〜7 C−シクロアルコキシ、3〜7C−シクロアルキルメトキシまたは全部または一 部分フッ素により置換された1〜4C−アルコキシを表し、 R2はヒドロキシ、1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシ、3 〜7C−シクロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置換され た1〜4C−アルコキシを表すか、または R1およびR2は一緒に1〜2C−アルキレンジオキシ基を表し、 R3は水素または1〜4C−アルキルを表し、 R31は水素または1〜4C−アルキルを表すか、または R3およびR31は一緒に1〜4C−アルキレン基を表し、 R4は水素または1〜4C−アルキルを表し、 R5は水素を表し、 R51は水素を表すか、または R5およびR51は一緒に付加的な結合を表し、 R6はR7により置換されたフェニル基を表し、この場合にR7はCOOR7 1またはCON(R72)R73を表し、R71は水素、1〜7C−アルキル、 3〜7C−シクロアルキルまたは3〜7C−シクロアルキルメチルを表し、R7 2およびR73は互いに独立に水素、1〜7C−アルキル、3〜7C−シクロア ルキルまたは3〜7C−シクロアルキルメチルを表す )で表される化合物およびこの化合物の塩である。 1〜4C−アルコキシは酸素原子のほかに炭素原子1〜4を有する直鎖または 分枝鎖状のアルキル基を有する基を表す。例えばブトキシ基、イソブトキシ基、 s−ブトキシ基、t−ブトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基が挙げられ 、エトキシ基およびメトキシ基が有利である。 3〜7C−シクロアルコキシは、例えばシクロプロピルオキシ、シクロブチル オキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシおよびシクロヘプチルオ キシを表し、このうちシクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシおよびシクロ ペンチルオキシが有利である。 3〜7C−シクロアルキルメトキシは、例えばシクロプロピルメトキシ、シク ロブチルメトキシ、シクロペンチルメトキシ、シクロヘキシルメトキシおよびシ クロヘプチルメトキシを表し、このうちシクロプロピルメトキシ、シクロブチル メトキシおよびシクロペンチルメトキシが有利である。 全部または一部分フッ素により置換された1〜4C−アルコキシとして、例え ば1,2,2−トリフルオロエトキシ基、2,2,3,3,3−ペンタフルオロ プロポキシ基、ペルフルオロエトキシ基、1,1,2,2−テトラフルオロエト キシ基、トリフルオロメトキシ基、特に2,2,2−トリフルオロエトキシ基が 挙げられ、ジフルオロメトキシ基が有利である。 1〜4C−アルキルは、炭素原子1〜4を有する直鎖または分枝鎖状のアルキ ル基を表す。例えばブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、プ ロピル基、イソプロピル基が挙げられ、エチル基およびメチル基が有利である。 1〜2C−アルキレンジオキシは、例えばメチレンジオキシ基、−(−O−C H2−O−)およびエチレンジオキシ基、(−O−CH2−CH2−O−)を表す 。 R3およびR31は一緒に1〜4C−アルキレンを表す場合は、式Iの化合物 の1位および4位が1〜4C−アルキレン橋により互いに結合しており、その際 1〜4C−アルキレンは炭素原子1〜4を有する直鎖または分枝鎖状のアルキレ ン基を表す。例えばメチレン(−CH2−)、エチレン(−CH2−CH2−)、 トリメチレン(−CH2−CH2−CH2−)、1,2−ジメチルエチレン[−C H(CH3)−CH(CH3)−]およびイソプロピリデン[−C(CH32−] の基が挙げられる。 R5およびR51が一緒に付加的な結合を表す場合は、式Iの化合物の2位お よび3位の炭素原子は二重結合を介して互いに結合している。 1〜7C−アルキルは炭素原子1〜7を有する直鎖または分枝鎖状のアルキル 基を表す。例えばヘプチル 基、イソヘプチル基、(2−メチルヘキシル)基、ヘキシル基、イソヘキシル基 、(2−メチルペンチル)基、ネオヘキシル基、(2,2−ジメチルブチル)基 、ペンチル基、イソペンチル基、(3−メチルブチル)基、ネオペンチル基、( 2,2−ジメチルプロピル)基、ブチル基、イソブチル基、s−ブチル基、t− ブチル基、プロピル基、イソプロピル基、エチル基およびメチル基が挙げられる 。 3〜7C−シクロアルキルはシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペン チル基、シクロヘキシル基およびシクロヘプチル基を表す。有利には3〜5C− シクロアルキル基、シクロプロピル、シクロブチルおよびシクロペンチルが挙げ られる。 3〜7C−シクロアルキルメチルは前記の3〜7C−シクロアルキル基により 置換されているメチル基を表す。有利には3〜5C−シクロアルキルメチル基、 シクロプロピルメチル、シクロブチルメチルおよびシクロペンチルメチルが挙げ られる。 置換基R7はそれぞれ適当な位置でフェニル環に結合していてもよい。フェニ ル環の4位の置換基R7の結合が特に有利である。 R7により置換されたフェニル基の例として、4−カルボキシフェニル、3− カルボキシフェニル、4−メトキシカルボニルフェニル、3−メトキシカルボニ ルフェニル、2−メトキシカルボニルフェニル、4− エトキシカルボニルフェニル、3−エトキシカルボニルフェニル、2−エトキシ カルボニルフェニル、4−(N−メチルアミノカルボニル)フェニル、3−(N −メチルアミノカルボニル)フエニル、4−(N,N−ジメチルアミノカルボニ ル)フェニル、4−カルバモイルフェニルおよび3−カルバモイルフエニルが挙 げられる。 式Iの強調すべき化合物は、 式中のR1が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシ、3〜7C −シクロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置換された1〜 2C−アルコキシを表し、 R2が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシ、3〜7C−シク ロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置換された1〜2C− アルコキシを表し、 R3が水素を表し、 R31が水素を表すか、または R3およびR31が一緒に1〜2C−アルキレン基を表し、 R4が水素または1〜4C−アルキルを表し、 R5が水素を表し、 R51が水素を表すか、または R5およびR51が一緒に付加的な結合を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、こ の場合にR7はCOOR71またはCON(R72)R73を表し、R71は水 素、1〜7C−アルキルまたは3〜7C−シクロアルキルメチルを表し、R72 およびR73は互いに独立に水素または1〜7C−アルキルを表す化合物および この化合物の塩である。 特に強調すべき式Iの化合物は、 式中のR1が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシまたは全部 または一部分フッ素により置換された1〜2C−アルコキシを表し、 R2が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシまたは全部または 一部分フッ素により置換された1〜2C−アルコキシを表し、 R3が水素を表し、 R31が水素を表すか、または R3およびR31が一緒に1〜2C−アルキレン基を表し、 R4が水素または1〜4C−アルキルを表し、 R5が水素を表し、 R51が水素を表すか、または R5およびR51が一緒に付加的な結合を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、この場合にR7はCOOR7 1またはCON(R72)R73を表し、R71は水素、1〜7C−アルキルま たは3〜7C−シクロアルキルメチルを表し、R72およびR73は互いに独立 に水素または1〜4C−ア ルキルを表す化合物およびこの化合物の塩である。 式Iの有利な化合物は、 R1がメトキシ、エトキシまたはジフルオロメトキシを表し、 R2がメトキシ、エトキシまたはジフルオロメトキシを表し、 R3およびR31が水素を表し、 R4が水素を表し、 R5およびR51が水素を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、この場合にR7はCOOR7 1またはCO(R72)R73を表し、R71が水素または1〜4C−アルキル を表し、R72が水素を表し、R73が1〜4C−アルキルを表す化合物および この化合物の塩である。 式Iの有利な化合物の構成は、 R1がメトキシまたはエトキシを表し、 R2がメトキシ、エトキシまたはジフルオロメトキシを表し、 R3およびR31が水素を表し、 R4が水素を表し、 R5およびR51が水素を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、この場合にR7はCOOR7 1を表し、R71が水素または1〜4C−アルキルを表す化合物およびこの化合 物の塩である。 式Iの化合物の塩として、置換基に応じて、すべての酸付加塩または塩基を有 するすべての塩が該当する。特に製剤学で一般に使用される無機および有機の酸 および塩基の製薬的に認容される塩が挙げられる。そのようなものとして、一方 では、例えば塩酸、臭化水素酸、燐酸、硝酸、硫酸、酢酸、クエン酸、D−グル コン酸、安息香酸、2−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、酪酸、スルホ サリチル酸、マレイン酸、ラウリン酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、蓚酸、 酒石酸、エンボン酸、ステアリン酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸ま たは3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸のような酸との、水に溶解するまたは水に 溶解しない酸付加塩が適しており、この場合に酸は塩を製造する際に、一塩基性 または多塩基性の酸であるかにより、およびどの塩を必要とするかにより、等モ ルまたはこれからはずれた量比で使用する。 他方で塩基を有する塩も該当する。塩基を有する塩の例として、アルカリ金属 塩(リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩)またはカルシウム塩、アルミニウ ム塩、マグネシウム塩、チタン塩、アンモニウム塩、メグルミン塩またはグアニ ジニウム塩が挙げられ、この場合に塩の製造の際に塩基は等モルまたはこれから はずれた量比で使用する。 例えば本発明の化合物を工業的な規模で製造する際に、方法生成物として最初 に生じることがある製薬的 に認容されない塩を、当業者に周知の方法により製薬的に認容される塩に変換す る。 式Iの化合物は4aおよび10b位にキラル中心を有し、および置換基R3、 R31、R4、R5およびR51の意味に応じて1、2、3および4位にほかの キラル中心を有するキラル化合物である。従って本発明は、すべての考えられる 純粋のジアステレオマーおよび純粋のエナンチオマーおよびラセミ体を含めた、 すべての混合比のこれらの混合物を含む。4aおよび10b位の水素原子が互い にシス位である式Iの化合物が有利である。従って、この場合に、純粋のシスジ アステレオマーおよび純粋のシスエナンチオマーおよびラセミ体を含めた、すべ ての混合比のこれらの混合物が特に有利である。この場合に有利には(−)−シ ス−エナンチオマーが挙げられる。 エナンチオマーは公知方法により(例えば相当するジアステレオ異性体化合物 の製造および分離により)分離することができる。有利にはエナンチオマーの分 離を式III: の出発化合物の段階で行う。選択的にエナンチオマー 純粋の式IIIの出発化合物を不斉合成により製造することもできる。 本発明のもう1つの対象は、式I: [式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51およびR6は前記のも のを表す]で表される化合物およびその塩の製造方法である。この方法は、 式II: [式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R51およびR6は前記のも のを表す]で表される化合物を、環化縮合し、所望の場合は、引き続き得られた 式Iの化合物をその塩に変換するか、または所望の場合は、引き続き得られた式 Iの化合物の塩を遊離化合 物に変換することを特徴とする。 所望の場合は、得られた式Iの化合物を誘導体化することにより、式Iのほか の化合物に変換することができる。例えばR7がエステル基を表す式Iの化合物 から酸性またはアルカリ性のけん化により相当する酸が得られ、式HN(R72 )R73のアミンと反応することにより相当するアミドを製造し、または式Iの エステルをエステル交換するかもしくは式Iの酸をエステル化することにより相 当するエステルを製造することができる。反応を、有利には当業者に周知の方法 に類似して、例えば以下の例に記載されるように実施する。 環化縮合は当業者に周知の方法により、Bischler−Napieral ski(例えばJ.Chem.Soc.1956,4280−4282に記載さ れるように)の方法により、適当な縮合剤、例えばポリ燐酸、五塩化燐、五酸化 燐または有利にはオキシ三塩化燐の存在下に、適当な不活性溶剤、例えば塩素化 炭化水素、例えばクロロホルム中で、または環式炭化水素、例えばトルエンまた はキシレン、またはその他の不活性溶剤、例えばアセトニトリル中で、またはそ の他の溶剤を使用せずに、過剰の縮合剤を使用して、有利には高めた温度で、特 に使用される溶剤もしくは縮合剤の沸点で実施する。 本発明の物質の単離および精製は公知の方法により 、例えば溶剤を真空で蒸留し、得られた残留物を適当な溶剤から再結晶させるか 、または通常の精製法、例えば適当な担体物質上のカラムクロマトグラフィーに より実施する。 適当な溶剤、例えば塩素化炭化水素、例えば塩化メチレンまたはクロロホルム 、または低分子の脂肪族アルコール(メタノール、エタノール、イソプロパノー ル)に遊離化合物を溶解することにより塩が得られ、溶剤は所望の酸もしくは塩 基を含有するか、または引き続きこれに所望の酸もしくは塩基を添加する。塩は 濾過、再沈殿、付加塩のための非溶解性剤で沈殿するか、または溶剤を蒸発する ことにより得られる。得られた塩をアルカリ性にするかもしくは酸性にすること により遊離化合物に変換することができ、これを再び塩に変換することができる 。この方法で製薬的に認容されない塩を製薬的に認容される塩に変換する。 式II: [式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5、R 51およびR6は前記のものを表す]の化合物は、相当する式III: [式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5およびR51は前記のものを表 す]の化合物から、 式:R6−CO−X [式中、R6は前記のものを表し、Xは適当な脱離基、遊離には塩素原子を表す ]の化合物と反応することにより得られる。例えば以下の例にまたはJ.Che m.Soc.(C),1971,1805−1808に記載されるように、ベン ゾイル化を実施する。 式:R6−CO−Xの化合物および式IIIの化合物は公知であるか、または 公知の方法により製造することができる。 式IIIの化合物は、例えば式IV: [式中、R1、R2、R3、R31、R4、R5およびR51は前記のものを表 す]の化合物から、ニトロ基の還元により製造することができる。 還元は当業者に周知の方法により、例えばJ.Org.Chem.1962, 27,4426にまたは以下の例に記載されるように実施する。有利には還元を 、接触水素化により、例えばラネーニッケルの存在下に、低級アルコール、例え ばメタノールまたはエタノール中で、室温で、常圧または高めた圧力下で実施す る。所望の場合は、溶剤に触媒量の酸、例えば塩酸を添加することができる。 式IIIのエナンチオマー純粋の化合物の取得は、当業者に周知の方法により 、例えば式IIIのラセミ化合物と光学活性のカルボン酸との塩を形成すること により実施する。 選択的に、式IIIのエナンチオマー純粋の化合物を、不斉合成により、式I Va: の化合物から出発して、光学活性のアミン(例えばR−(+)−1−フェネチル アミンおよびS−(−)−1−フェネチルアミン)でイミンを形成後、水素化し 、引き続き得られた第二級アミンを還元性分離することにより得ることができる (例えばArch.Pharm.1989,322,187または以下の例に記 載されている)。 式IVaの化合物は、例えば式IVの化合物から出発して当業者に周知の方法 (例えばTetrahedron l968,24.6583または例に記載さ れているような)により得ることができる。 式IV: [R1、R2、R3、R31およびR4は前記のものを表し、R5およびR51 は水素を表す]の化合物は、公知であるか、または相当する式IV(式中のR5 およびR51は一緒にほかの結合を表す)の化合物から製造することができる。 反応は、当業者に周知の方法により、有利には触媒、例えば活性炭上のパラジウ ムの存在下に水素化することにより、例えばJ.Chem.Soc.(C),1 971,1805−1808にまたは以下の例に記載されるように行うことがで きる。 式IV(式中のR5およびR51は一緒にほかの結 合を表す)の化合物は公知であるか、または式V: [式中、R1およびR2は前記のものを表す]の化合物を、式VI: [式中、R3、R31およびR4は前記のものを表す]の化合物と反応すること により得ることができる。 この場合に環化縮合は、当業者に周知の方法によりディールス−アルダー反応 により、例えばJ.Amer.Chem.Soc.1957,79,6559ま たはJ.Org.Chem.1952,17,581にまたは以下の例に記載さ れるように実施する。 環化付加の際に得られる式IV(式中のフェニル環およびニトロ基は互いにト ランス位に存在する)の化合物は、当業者に周知の方法により、例えばJ.Am er.Chem.Soc.1957,79,6559にまたは以下の例に記載さ れているように、相当するシス化合物に変換することができる。 式VIおよびVの化合物は公知であるか、または公知の方法により製造するこ とができる。式Vの化合物は、例えば当業者に周知の方法により、例えばJ.C hem.Soc.1951,2524またはJ.Org.Chem.1944, 9,170または以下の例に記載されるように、相当する式VIIの化合物から 製造することができる。 式VII:[式中、R1およびR2は前記のものを表す]の化合物は、公知であるか、また は当業者に周知の方法により、例えばBer.Dtsch.Chem.Ges. 1925,58,203または以下の例に記載されるように製造することができ る。 以下の例は、本発明を詳細に説明するために用いられ、これに限定されない。 同様に、製造が明確に記載されていない式Iのほかの化合物を類似した方法によ り、または当業者に知られている方法により、通常の方法技術を使用して製造す ることができる。 例に記載された化合物およびその塩は本発明の有利な対象である。 最終生成物 1.(+/−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(メトキシカルボニル )フェニル]−1,2,3 ,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン (+/−)−シス−N−[2−(3.4−ジメトキシフェニル)シクロヘキシ ル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド1.8gをアセトニトリル50ml およびオキシ塩化リン1.0mlに溶かし、50℃で8時間撹拌した。反応混合 物を炭酸水素ナトリウム飽和溶液100mlに添加し、酢酸エチルエステルで抽 出した。有機相を炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄し、硫酸ナトリウムで 乾燥し、濃縮した。残留物を、酢酸エチルエステル/石油エーテルから再結晶し た。融点121.5〜122.5℃を有する表題化合物660mg(理論値の3 8.6%)が得られた。 組成式:C2325NO4、分子量:379.46 元素分析: 算定値:C72.80H6.64N3.69 測定値:C72.70H6.61N3.58 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例1の作業工程と同様にし て得られた。 2.(+/−)−シス−8,9−ジエトキシ−6−[4−(メトキシカルボニル )フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 融点:136〜137℃、収率:理論値の59.8% 組成式:C2529NO4、分子量:407.51 元素分析: 算定値:C73.69H7.18N3.44 測定値:C73.83H7.27N3.59 3.(+/−)−シス−9−ジフルオロメトキシ−8−メトキシ−6−[4−( メトキシカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒド ロフェナントリジン 融点:126〜127℃、収率:理論値の34.5% 組成式:C23232NO4、分子量:415.44 元素分析: 算定値:C66.50H5.58N3.37F9.15 測定値:C66.59H5.55N3.36F9.21 4.(+/−)−シス−9−エトキシ−8−メトキシ−6−[4−(メトキシカ ルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナン トリジン 融点:143.5〜144.5℃、収率:理論値の88.6% 組成式:C2427NO4、分子量:393.48 元素分析: 算定値:C73.26H6.92N3.56 測定値:C73.24H6.92N3.70 5.(+/−)−シス−8−エトキシ−9−メトキシ −6−[4−(メトキシカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10 b−ヘキサヒドロフェナントリジン 融点:123〜124.5℃、収率:理論値の81.9% 組成式:C2427NO4、分子量:393.48 元素分析: 算定値:C73.26H6.92N3.56 測定値:C73.37H6.97N3.56 6.(+/−)−シス−8,9−ジエトキシ−6−[3−(メトキシカルボニル )フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 油状物、収率:理論値の40.4% 組成式:C2529NO4、分子量:407.51 元素分析: 算定値:C73.69H7.17N3.44 測定値:C73.10H7.10N3.33 7.(+/−)−シス−8,9−ジエトキシ−6−[2−(メトキシカルボニル )フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 油状物、収率:理論値の19.2% 組成式:C2529NO4、分子量:407.51 元素分析×0.5H2O: 算定値:C72.79H7.26N3.36 測定値:C71.90H7.26N3.20 8.(+/−)−トランス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(メトキシカルボ ニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリ ジン 融点:212〜214℃、収率:理論値の52.7% 組成式:C2325NO4、分子量:379.46 元素分析: 算定値:C72.80H6.64N3.69 測定値:C72.69H6.68N3.67 9.(−)−シス−8,9−ジエトキシ−6−[4−4(メトキシカルボニル) フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 融点:92〜95℃、収率:理論値の46.6% 組成式:C2529NO4、分子量:407.51 旋光度:[α]D 20−61.26゜ (c=0.475、エタノール) 元素分析: 算定値:C73.69H7.17N3.44 測定値:C73.55H7.25N3.35 10.(+/−)−シス−8,9−ジエトキシ−6−[4−(メトキシカルボニ ル)フェニル]−1,23,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 融点:92〜125℃、収率:理論値の48.2% 組成式:C2529NO4、分子量:407.51 旋光度:[α]D 20+60.08゜ (c=0.23、エタノール) 元素分析: 算定値:C73.69H7.17N3.44 測定値:C73.66H7.20N3.60 11.(−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(メトキシカルボニル) フェニル]−1,2,34,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン 凝固した油状物、収率:理論値の58.1% 組成式:C2325NO4、分子量:379.46 旋光度:[α]D 20−90.0゜ (c=0.2、エタノール) 元素分析: 算定値:C72.80H6.64N3.69 測定値:C72.80H6.90N3.54 12.(+)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(メトキシカルボニル) フェニル]−1,2,34,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジ ン 凝固した油状物、収率:理論値の86.9% 組成式:C2325NO4、分子量:379.46 旋光度:[α]D 20+83.9゜ (c=0.2、エタノール) 元素分析: 算定値:C72.80H6.64N3.69 測定値:C72.99H6.73N3.66 13.(+/−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(シクロプロピルメ トキシカルボニル)フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロ フェナントリジン (+/−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−(4−カルボキシフェニル)− 1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン2.0gをシク ロプロピルメタノール12.0ml中で懸濁させ、塩化チオニル1.0mlを添 加し、50℃で4日間撹拌した。溶液を減圧下に濃縮し、残留物を酢酸エチルエ ステルおよび希釈した炭酸水素ナトリウム溶液の間に分配した。有機相を硫酸ナ トリウムで乾燥し、濃縮した。残留物を酢酸エチルエステルから再結晶した。融 点147〜148℃を有する表題化合物1.33g(理論値の63.7%)が得 られた。 組成式:C2529NO4、分子量:419.53 元素分析: 算定値:C74.44H6.97N3.34 測定値:C74.13H6.84N3.48 14.(+/−)−シス−6−(4−カルボキシフェニル)−8,9−ジエトキ シ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩 (+/−)−シス−8,9−ジエトキシ−6−[4−(メトキシカルボニル) フェニル]−1,2,3, 4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン220mgを濃塩酸3.0m lおよび水5.0mlに溶かし、80℃で4時間撹拌した。冷却の際に生じる沈 殿物を吸引濾過し、乾燥した。融点269℃を有する表題化合物135mg(理 論値の58.1%)が得られた。 組成式:C2427NO4×HCl、分子量:429.95 元素分析: 算定値:C67.05H6.56Cl8.25N3.26 測定値:C66.90H6.51Cl8.22N3.11 前記の相当する出発化合物から出発して、例14の作業工程と同様にして得ら れた。 15.(+/−)−シス−6−(4−カルボキシフェニル)−8,9−ジメトキ シ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩 融点:220℃(分解)、収率:理論値の65% 組成式:C2223NO4×HCl、分子量:401.89 元素分析: 算定値:C65.75H6.02Cl8.82N3.48 測定値:C65.63H6.06Cl8.58N3. 60 16.(+/−)−シス−6−(4−カルボキシフェニル)−9−エトキシ−8 −メトキシ−1,2,34,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸 融点:180℃(分解)、収率:理論値の53.4% 組成式:C2325NO4×HCl、分子量:415.92 元素分析×2.5H2O: 算定値:C59.93H6.78N3.03Cl7.68 測定値:C59.70H6.57N3.18Cl7.71 17.(+/−)−シス−6−(4−カルボキシフェニル)−8−エトキシ−9 −メトキシ−1,2,34,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸 融点:>250℃、収率:理論値の32.4% 組成式:C2325NO4×HCl、分子量:415.92 元素分析: 算定値:C66.42H6.30N3.37Cl8.52 測定値:C66.37H6.31N3.24Cl8. 79 18.(+/−)−シス−6−(3−カルボキシフェニル)−8,9−ジエトキ シ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン塩酸塩 融点:259〜260℃、収率:理論値の32.6% 組成式:C2427NO4×HCl、分子量:429.95 元素分析: 算定値:C67.05H6.56N3.26Cl8.25 測定値:C67.05H6.67N3.19Cl8.22 19.(+/−)−シス−6−(4−カルボキシフェニル)−9−ジフルオロメ トキシ−8−メトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナン トリジン塩酸塩 融点:170℃(分解)、収率:理論値の69.8% 組成式:C22212NO4×HCl、分子量:437.88 元素分析×C25OH: 算定値:C59.57H5.83N2.89F7.85Cl7.33 測定値:C59.39H5.76N2.65F8.0 0Cl7.10 20.(+/−)−シス−6−[4−(N−メチルアミノカルボニル)フェニル ]−8,9−ジメトキシ−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナ ントリジン (+/−)−シス−8,9−ジメトキシ−6−[4−(メトキシカルボニル) フェニル]−1,2,3,4,4a,10b−ヘキサヒドロフェナントリジン6 80mgを、エタノール中の9モルメチルアミン溶液13ml中のシアン化ナト リウム25mgとともにオートクレーブ中で10時間で90℃に加熱した。溶液 を真空中で濃縮し、残留物を塩化メチレン中に取り、水で抽出した。有機相を硫 酸ナトリウムで乾燥し、溶剤を真空中で除去し、残留物をジエチルエーテル中で 撹拌し、吸引濾過し、乾燥した。融点209〜211℃を有する表題化合物38 0mg(理論値の56.1%)が得られた。 組成式:C232523、分子量:378.48 元素分析: 算定値:C72.99H6.92N7.40 測定値:C72.64H6.99N7.44出発化合物 A1.(+/−)−シス−N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)シクロヘ キシル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル) ベンゼン2.6gを、塩化メチレン20mlおよびトリエチルアミン1mlに溶 かした。室温で3時間以内に塩化メチレン30ml中の4−メトキシカルボニル 安息香酸クロリド2.4gの溶液を滴加し、1時間撹拌した後に水、2N塩酸、 炭酸水素ナトリウム飽和溶液、再び水それぞれ50mlで抽出した。有機相を硫 酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、酢酸エチルエステルから晶出した。融点139 〜143℃を有する表題化合物2.0g(理論値の45.5%)が得られた。 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例A1の作業工程と同様に して得られた。 A2.(+/−)−シス−N−[2−(3−ジフルオロメトキシ−4−メトキシ フェニル)シクロヘキシル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 油状物、収率:理論値の96.5% A3.(+/−)−シス−N−[2−(3,4−ジエトキシフェニル)シクロヘ キシル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 油状物、収率:理論値の58.7% A4.(+/−)−シス−N−[2−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル) シクロヘキシル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:151.5〜152.5℃、収率:理論値の 78.9% A5.(+/−)−シス−N−[2−(2−エトキシ−3−メトキシフェニル) シクロヘキシル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:126.5〜127.5℃、収率:理論値の58.7% A6.(+/−)−シス−N−[2−(2,3−ジエトキシフェニル)シクロヘ キシル]−3−メトキシカルボニルベンズアミド 油状物、収率:理論値の96.27% A7.(+/−)−シス−N−[2−(2,3−ジエトキシフェニル)シクロヘ キシル]−2−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:144〜144.5℃、収率:理論値の59.6% A8.(+/−)−トランス−N−[2−(3.4−ジメトキシフェニル)シク ロヘキシル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:189〜193℃、収率:理論値の48.0% A9.(−)−シス−N−[2−(3,4−ジエトキシフェニル)シクロヘキシ ル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:122〜124℃、収率:理論値の80.15% 旋光度:[α]D 20−137.3゜(c=0.11、エタノール) A10.(+)−シス−N−[2−(3,4−ジエトキシフェニル)シクロヘキ シル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:123〜125℃、収率:理論値の86.75% 旋光度:[α]D 20+134.8゜(c=0.135、エタノール) A11.(−)−シス−N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)シクロヘキ シル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:154.5〜156℃、収率:理論値の85.2% 旋光度:[α]D 20−167.7゜(c=0.2、エタノール) A12.(+)−シス−N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)シクロヘキ シル]−4−メトキシカルボニルベンズアミド 融点:153.5〜154.5℃、収率:理論値の85.1% 旋光度:[α]D 20+165゜(c=0.2、エタノール) B1.(+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシ ル)ベンゼン (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキシル) ベンゼン8.5gをメタノール400mlに溶解し、室温で8時間以内にヒドラ ジン水和物7mlおよびラネーニッケル2.5gを少量ずつ添加した。室温で夜 通し撹拌した後に、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲル上 で、トルエン/酢酸エチルエステル/トリエチルアミン=4/2/0.5からな る混合物を用いてクロマトグラフイー処理した。 油状物、収率:理論値の74.4% 以下に記載する出発化合物から出発して、例B1による作業工程に相当して得 られた。 B2.(+/−)−トランス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘ キシル)ベンゼン 油状物:理論値の65.9% B3.(+/−)−シス−1,2−ジエトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシ ル)ベンゼン 油状物;理論値の42.8% B4.(+/−)−シス−2−ジフオロメトキシ−1−メトキシ−4−(2−ア ミノシクロヘキシル)ベンゼン (+/−)−シス−2−ジフルオロメトキシ−1−メトキシ−4−(2−ニト ロシクロヘキス−4−エニル)ベンゼン14.6gをエタノール170mlに溶 かし、ラネーニッケル3.0gを添加し、オートクレ ーブ中で水素圧50バールで9日間水素化した。懸濁液を濾過し、溶剤を真空中 で除去し、残留物をシリカゲル上でトルエン/ジオキサン/トリエチルアミン3 /1/0.5からなる混合物を用いてクロマトグラフィー処理した。蒸発後、相 当するフラクションから油状物として表題化合物3.4g(理論値の25.7% )が得られた。 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例B4の作業工程と同様に して得られた。 B5.(+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−アミノシク ロヘキシル)ベンゼン 油状物:収率、定量 B6.(+/−)−シス−1−エトキシ−2−メトキシ−4−(2−アミノシク ロヘキシル)ベンゼン 油状物:収率、定量 B7.(−)−シス−1,2−ジエトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル) ベンゼン塩酸塩 (−)−シス−1,2−ジエトキシ−4−[2−(1−フェニルエチル)アミ ノシクロヘキシル]ベンゼン2.2gをエタノール50ml中で懸濁させ、10 %パラジウム炭270mgを添加し、50℃および水素圧50バールで6日間水 素化した。触媒を濾過後、溶液を減圧下で濃縮し、晶出した生成物を吸引濾過し 、乾燥した。 融点:145〜147℃、収率:理論値の59.0 % 旋光度[α]D 20−60゜(c=0.12、エタノール) 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例B7の作業工程と同様に して得られた。 B8.(+)−シス−1,2−ジエトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル) ベンゼン塩酸塩 融点:149〜151℃、収率理論値の52.9% 旋光度[α]D 20+70゜(c=0.21)エタノール) B9.(−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル) ベンゼン (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシル) ベンゼン12.0gおよび(−)−マンデル酸6.2gをジオキサン420ml およびテトラヒドロフラン60mlに溶かし、室温で夜通し撹拌した。固形物を 吸引濾過し、乾燥し、炭酸水素ナトリウム飽和溶液100mlを添加し、酢酸エ チルエステルで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した 。融点80〜81.5℃を有する表題化合物4.8gが得られた(理論値の40 .0%)。 旋光度[α]D 20−58.5゜(c=1、エタノール) 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、 例B9の作業工程と同様にして得られた。 B10.(+)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−アミノシクロヘキシ ル)ベンゼン 融点:68〜69℃、収率:理論値の37.2% 旋光度[α]D 20+59.2゜(c=1、エタノール) C1.(−)−シス−1,2−ジエトキシ−4−[2−(1−フェニルエチル) アミノシクロヘキシル]ベンゼン 2−(3.4−ジエトキシフェニル)シクロヘキサノン4.0g、R−(+) −1−フェネチルアミン2.0mlおよびトルエンスルホン酸20mgをトルエ ン150mlに溶かし、水分離機で18時間還流加熱した。溶液を減圧下で濃縮 し、残留物をエタノール200mlに取り、エタノール湿性ラネーニッケル5g を添加し、室温および水素圧30〜60バールで10日間水素化した。触媒を吸 引濾過し、減圧下で溶液を濃縮し、残留物をシリカゲル上でトルエン/ジオキサ ン/トリエチルアミンの20/2/1の比の混合物を用いてクロマトグラフィー 処理した。相当する溶離剤フラク4ションを濃縮後、油状物として表題化合物2 .15g(理論値の38.4%)が得られた。 旋光度[α]D 20−3.7゜(c=0.27、エタノール) 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、 例C1の作業工程と同様にして得られた。 C2.(+)−シス−1,2−ジエトキシ−4−[2−(1−フェニルエチル) アミノシクロヘキシル]ベンゼン 2−(3.4−ジエトキシフェニル)シクロヘキサノンおよびS−(−)−1 −フェニルエチルアミンから出発して、油状物として表題化合物が得られた。 収率:理論値の64.6% 旋光度[α]D 20+7.1゜(c=0.56、エタノール) D1.2−(3.4−ジエトキシフェニル)シクロヘキサノン テトラヒドロフラン600ml中の2−(3,4−ジエトキシフェニル)シク ロヘキス−4−エノン10.2gに濃塩酸1.5mlおよび10%パラジウム炭 400mgを添加し、水素化した。触媒を濾過し、減圧下で溶液を濃縮後、残留 物をシリカゲル上で石油エーテル/酢酸エチルエステルの2/1の比の混合物を 使用してクロマトグラフイー処理した。相当する溶離剤フラクシヨンを濃縮後、 凝固した油状物として表題化合物8.25g(理論値の80.9%)が得られた 。 E1.2−(3,4−ジエトキシフェニル)シクロヘキス−4−エノン (+/−)−トランス−1,2−ジエトキシ−4− (2−ニトロシクロヘキス−4−エニル)ベンゼン15.0gをエタノール37 5mlに溶かし、20%ナトリウムエチラート溶液42mlに滴加した。室温で 20分間撹拌後、水225mlおよびエタノール170ml中の濃塩酸67.5 mlおよび尿素1.35gからなる氷冷溶液に滴加した。溶液を水/ジクロロメ タンで抽出し、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を シリカゲル上で石油エーテル/酢酸エチルエステルの2/1の比の混合物を用い てクロマトグラフイー処理した。相当する溶離剤フラクションを濃縮後、油状物 として表題化合物10.33g(理論値の77.1%)が得られた。 F1.(+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキシ ル)ベンゼン (+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキス−4 −エニル)ベンゼン8.4gをメタノール450mlに溶かし、濃塩酸2mlを 添加し、Pd/C10%500mgを添加後水素化した。反応混合物を濾過し、 濾液を濃縮した。融点:84〜86.5℃、収率、定量。 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例F1の作業工程と同様に して得られた。 F2.(+/−)−シス−1,2−ジエトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキシ ル)ベンゼン 油状物:収率、理論値の96.5% F3.(+/−)−トランス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘ キシル)ベンゼン 油状物:収率、理論値の47.0% G1.(+/−)−シス−1,2−ジメトキシ−4−[2−ニトロシクロヘキス −4−エニル]ベンゼン (+/−)−トランス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキス −4−エニル)ベンゼン10.0gおよび水酸化カリウム20.0gをエタノー ル150mlおよびジメチルホルムアミド35mlに溶かした。引き続きエタノ ール60ml中の濃硫酸17.5mlの溶液を、内部温度が4℃を上回らないよ うに滴加した。1時間撹拌後、氷水1リットルに添加し、沈殿物を吸引濾過し、 水で洗浄し、乾燥し、エタノールから粗製生成物を再結晶した。融点82.5〜 84℃、収率、理論値の86%。 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例G1の作業工程と同様に して得られた。 G2.(+/−)−シス−2−ジフルオロメトキシ−1−メトキシ−4−(2− ニトロシクロヘキス−4−エニル)ベンゼン 油状物:収率、定量。 G3.(+/−)−シス−1,2−ジエトキシ−4−(2−ニトロシクロヘキス −4−エニル)ベンゼン 油状物:収率、理論値の96.5% G4.(+/−)−シス−2−エトキシ−1−メトキ シ−4−(2−ニトロシクロヘキス−4−エニル)ベンゼン 融点:66〜67℃、収率:97.2% G5.(+/−)−シス−1−エトキシ−2−メトキシ−4−(2−ニトロシク ロヘキス−4−エニル)ベンゼン 融点:96〜97℃、収率、理論値の95.8%。 H1.(+/−)−トランス−1,2−ジメトキシ−4−(2−ニトロシクロヘ キス−4−エニル)ベンゼン 3,4−ジメトキシ−ω−ニトロスチレン50.0gおよびヒドロキノン1. 0g(9.1ミリモル)を無水トルエン200ml中で懸濁させ、−70℃で液 体の1,3−ブタジエン55.0g(1.02モル)を添加した。混合物を、オ ートクレーブ中で160℃で6日間撹拌し、引き続き冷却した。溶剤の一部を回 転蒸発機で除去し、生じる沈殿物を吸引濾過し、エタノール中で再結晶した。融 点:113.5〜115.5℃、収率、理論値の76.3%。 以下に記載する相当する出発化合物から出発して、例H1の作業工程と同様に して得られた。 H2.(+/−)−トランス−2−ジフルオロメトキシ−1−メトキシ−4−( 2−ニトロシクロヘキス−4−エニル)ベンゼン 融点:100−102℃、収率、理論値の62.3 % H3.(+/−)−トランス−1,2−ジエトキシ−4−(2−ニトロシクロヘ キス−4−エニル)ベンゼン 融点:80〜81.5℃、収率、理論値の59.8% H4.(+/一)−トランス−2−エトキシ−1−メトキシ−4−(2−ニトロ シクロヘキス−4−エニル)ベンゼン 融点:129〜130℃、収率、理論値の75.7% H5.(+/−)−トランス−1−エトキシ−2−メトキシ−4−(2−ニトロ シクロヘキス−4−エニル)ベンゼン 融点:70.5〜72℃、収率、理論値の66.8% I1.3,4−ジメトキシ−ω−ニトロスチレン 3,4−ジメトキシベンズアルデヒド207.3g、酢酸アンモニウム100 .0gおよびニトロメタン125mlを氷酢酸1.0リットル中で3〜4時間沸 騰するまで加熱した。氷浴中で冷却後、沈殿物を吸引濾過し、氷酢酸および石油 エーテルで後洗浄し、乾燥した。融点:140〜141℃、収量:179.0g (理論値の68.5%) 以下に記載するかまたは文献から公知の出発化合物 から出発して、例I1の作業工程と同様にして得られた。 I2.3−ジフルオロメトキシ−4−メトキシ−ω−ニトロスチレン 融点:120〜123℃、収率、理論値の24.8% I3.3,4−ジエトキシ−ω−ニトロスチレン 融点136〜136.5℃、収率、理論値の76.2% I4.3−エトキシ−4−メトキシ−ω−ニトロスチレン 融点:132〜133℃、収率、理論値の70.3% I5.4−エトキシ−3−メトキシ−ω−ニトロスチレン 融点:147〜148.5℃、収率:理論値の68.6% J.3−ジフルオロメトキシ−4−メトキシベンズアルデヒド イソバニリン200g、ベンジルトリメチルアンモニウムクロリド6.7g、 50%水酸化ナトリウム溶液314gおよびジオキサン2リットルの混合物に、 激しく撹拌して約2時間でクロロジフルオロメタンを供給した。引き続き、混合 物を氷水および酢酸エチルの間に分配し、有機相を分離し、水相を酢酸エチルで 2回撹拌して、合わせた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空で濃縮した 。未反応のイソバニリンを除去するために、油状物を中性のシリカゲルでトルエ ンを用いてクロマトグラフイー処理した。溶離剤を蒸発後、油状物として3−ジ フルオロメトキシ−4−メトキシベンズアルデヒド249gが得られた。産業的使用可能性 本発明による化合物は産業的に使用可能にする価値の多い薬理的特性を有する 。これは選択的サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PGE)阻害 剤として(式IVの化合物)、一方では気管支治療薬として(その拡張作用によ りおよび呼吸数もしくは呼吸促進向上作用により気道閉塞の治療のために)およ びその血管拡張作用により勃起機能障害をやわらげるために、他方では特に、ヒ スタミン、PAF(血小板活性因子)、ロイコトリエンおよびプロスタグランジ ンのようなアラキドン酸誘導体、サイトカイン、インターロイキン、ケモカイン (chemokine)、α−,β−およびγ−インターフェロン、腫瘍壊死因 子(TNF)または酸素ラジカルおよびプロテアーゼのようなメディエーターに より媒介される、例えば気道(喘息の予防)、皮膚、腸、眼、中枢神経および関 節の疾患、特に炎症特性の疾患の治療のために適している。この場合に本発明に よる化合物は、低い毒性、腸の良好な吸収(高い生体使用可能性)、広い治療範 囲および著しい副作用がないことによりすぐれている。 本発明による化合物は、PDE阻害特性により、人間医学および獣医学に治療 薬として使用することができ、この場合に例えば以下の疾患の治療および予防に 使用することができる。種々の発生源の急性および慢性の(特に炎症性およびア レルギー誘発性の)気道疾患(気管支炎、アレルギー性気管支炎、気管支喘息) 、例えば乾せん(一般的な)、毒性およびアレルギー性接触湿疹、アトピー性湿 疹、脂漏性湿疹、単純性苔せん、日焼け、生殖器肛門領域のかゆみ、円形脱毛症 、肥大性瘢痕、円板状エリテマトーデス、瀘胞性および平面的膿皮症、内因性お よび外因性アクネ、酒さ性ざ瘡のような皮膚病(特に繁殖性、炎症性およびアレ ルギー性の種類)および繁殖性、炎症性およびアレルギー性皮膚疾患、TNFお よびロイコトリエンの高過ぎる遊離に起因する疾患、例えば関節炎の形成領域の 疾患(リューマチ性関節炎、リューマチ性脊椎炎、変形性関節症およびほかの関 節炎の状態)、免疫系の疾患(エイズ、多発性硬化症)、ショック症状(敗血症 性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、毒性シヨック症候群 およびARD(成人呼吸窮迫症候群))および胃腸領域の一般化した炎症(クロ ーン病、潰瘍性大腸炎)、上記気道領域(咽腔、鼻)および限定された領域(鼻 腔、眼)のアレルギー性お よび/または慢性の、免疫的に誤った反応に起因する疾患、例えばアレルギー性 鼻炎/副鼻腔炎、慢性鼻炎/副鼻腔炎、アレルギー性結膜炎および鼻ポリープ、 およびPDE阻害剤により治療されておきる心臓疾患、例えば心不全またはPD E阻害剤の血管緩和作用により治療されておきる疾患、例えば勃起機能障害また は腎臓および腎臓結石に関連する膝のせん痛。 本発明のもう1つの対象は、前記疾患の1つにかかった人間を含めた哺乳動物 を治療する方法に関する。この方法は病気にかかった哺乳動物に治療に有効なお よび製薬的に認容される量の1種以上の本発明の化合物を投与することを特徴と する。 本発明のもう1つの対象は前記疾患を治療および/または予防する際に使用す るための本発明の化合物である。 同様に本発明は、前記疾患を治療および/または予防するために使用される医 薬品を製造するための本発明の化合物の使用に関する。 更に1種以上の本発明の化合物を含有する、前記疾患を治療および/または予 防するための医薬品は本発明の対象である。 医薬品は自体公知の、当業者に周知の方法により製造する。本発明の化合物( =作用物質)は医薬品としてそのままで、または有利には適当な製薬的助剤と組 み合わせて、例えば錠剤、糖衣錠、カプセル、座薬、 プラスター、エマルジョン、懸濁液、ジェルまたは溶液の形で使用し、その際作 用物質の含量は有利には0.1〜95%である。 所望の医薬品にどの助剤が適しているかは、当業者にはその知識により周知で ある。溶剤、ジェル形成剤、軟膏基剤およびほかの作用物質担体のほかに、例え ば酸化防止剤、分散剤、乳化剤、保存料、溶剤助剤または浸透促進剤を使用する ことができる。 本発明の化合物は、呼吸路の疾患の治療のためには、有利には吸入により適用 する。このために、前記化合物を直接粉末として(有利には微粒の形で)、また は化合物を含有する溶液または懸濁液を霧状にして投与する。調剤および投与形 に関して、例えば欧州特許第163965号明細書の実施例を参照できる。 皮膚病の治療のためには、本発明の化合物を、特に局所的適用に適した医薬品 の形で使用する。医薬品の製造のためには、本発明の化合物(=作用物質)を、 有利には適当な製薬的助剤と混合し、適当な医薬品に更に加工する。適当な医薬 品として、例えば緩衝液、エマルジョン、懸濁液、スプレー、オイル、軟膏、脂 肪軟膏、クリーム、ペースト、ジェルまたは溶液が挙げられる。 本発明の医薬品は自体公知方法により製造する。作用物質の用量はPDE阻害 剤に常用の量で行う。従って、皮膚病の治療のための局所的適用形(例えば軟膏 )は、例えば0.1〜99%の濃度の作用物質を含有する。吸入の適用の用量は 、スプレー1回当たり一般に0.01〜1mgである。組織的治療の際の一般的 な用量は経口または静脈内で適用1回当たり0.1〜200mgである。 生物的試験 細胞平面へのPDEIV阻害の試験において、炎症細胞の活性化が特に重要で ある。例として、ルミノールに励起される化学発光として測定できる、好中球の 顆粒球のFMLP(N−ホルミル−メチオニルロイシル−フェニル−アラニン) 誘発性超酸化物−生成物が挙げられる[Mc Phail LC,Strum SL,Leone PA and Sozzani S,The neutro phil respiratory burst mechanism.In Immunology Series 1992,57,47−76,ed.C offey RG(Marcel Decker,Inc.New York− Basel−Hong Kong)]。 化学発光およびサイトカイン分泌および炎症細胞の炎症を高めるメディエータ ーの分泌、特に好中球および好酸球の顆粒球、T−リンパ球、単球およびマクロ ファージを抑制する物質はPDEIVを阻害する物質である。このホスホジエス テラーゼ族のアイソザイムは、特に顆粒球中に存在する。その阻害は細胞内サイ クリックAMP濃度を高め、従って細胞の活性を阻害する。従って、本発明の物 質によるPDEIV阻害は炎症過程の抑制のための中心的指標である(Giem bycz MA:アイソザイム選択的ホスホジエステラーゼ阻害剤は気管支喘息 の治療において気管支拡張に有効に作用するか(Could isoenzym e−selective phosphodiesterase inhibi tors render bronchodilatory therapy redundant in the treatment of bronch ial asthma?) Biochem.Pharmacol.1992,43,2041−2051 ,Torphy TJ et al.Phosphodiesterase i nhibitors,new opportunities for trea tment of asthma.Thorax 1991,46, 512− 523,Schudt C et al.Zardaverine:a cyc lic AMP PDE III/IV inhibitor.In New Drugs for Asthma Therapy,379−402,Bir khaeuser Verlag Basel 1991,Schudt C et al.:ヒト好中球作用およびcAMPおよびCaレベルに関する選択的 ホスホジエステラーゼ阻害剤 の効果(Influence of selective phosphodi esterase inhibitors on human neutrop hil functions and levels of cAMP and Ca.)Naunyn−Schmiedebergs Arch Pharm acol.1991,344,682−690,Nielson CP et al.:多形核白血球の呼吸バーストに関する選択的ホスホジエステラーゼ阻害 剤の効果(Effects of selective phosphodie sterase inhibitors on polymorphonucl ear leukocyte respiratory burst.)J.A llergy Cli Immunol. 1990,86,801−808, Schade et al,:タイプIIIおよびIVのホスホジエステラーゼ 阻害剤、サルダベリンはマクロファージによる腫瘍壊死因子の形成を抑制する( The specific type III and IV phospho diesterase inhibitor zardaverine sup press formation of tumornecrosis fac tor by macrophages.)European Journal of Pharmacolgy l993,230 ,9−14)。 PDEIV活性の阻害 方法 BauerおよびSchwabeの方法により活性試験を実施し、微量滴定プ レートに適応した(Naunyn−Schmiedebergs Arch.P harmacol.1980,311,193−198)。この場合に、最初の 段階でPDE反応を実施した。第2段階で生じた5′−ヌクレオチドを蛇毒(c rotalus atrox)の5’−ヌクレオチダーゼにより負荷されていな いヌクレオシドに分離した。第3段階でヌクレオシドをイオン交換カラムで残留 して負荷された基質から分離した。カラムを30ミリモル蟻酸アンモニウム2m l(pH6.0)を用いて直接小びん中で溶離し、これに更にシンチレーション 液を算定のために添加した。 本発明の化合物で求めた阻害値は以下の表Aから得られ、化合物の数値は例の 数値に相当する。 表A PDEIV活性の阻害 化合物 logIC50 1 7.39 2 8.84 3 7.73 4 8.73 5 7.02 6 8.14 7 6.34 8 5.92 9 8.52 10 7.48 11 7.52 12 4.95 13 7.39 14 8.27 15 6.81 16 8.66 17 6.79 18 7.69 19 7.55 20 5.18 表
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),UA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU ,BA,BG,BR,CA,CN,CZ,EE,GE, HU,IL,JP,KR,LT,LV,MK,MX,N O,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,TR,UA ,US,VN (72)発明者 ヴォルフ―リューディガー ウルリヒ ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ヘーベ ルシュトラーセ 3 (72)発明者 トーマス ベーア ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ブラー ラーシュトラーセ 16 (72)発明者 トーマス マーティン ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ゾンネ ンビュールシュトラーセ 73 (72)発明者 クリスティアン シュート ドイツ連邦共和国 コンスタンツ リング シュトラーセ 49 (72)発明者 アーミン ハッツェルマン ドイツ連邦共和国 コンスタンツ アルタ ー ヴァル 3 (72)発明者 ロルフ ボイメ ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ボール シュトラーセ 13 (72)発明者 ディートリヒ ヘフナー ドイツ連邦共和国 コンスタンツ ベート ーヴェンシュトラーセ 5 (72)発明者 ヒルデガルト ボス ドイツ連邦共和国 コンスタンツ シュタ ーダー タールヴェーク 4 (72)発明者 ハンス―ペーター クライ ドイツ連邦共和国 アレンスバッハ イム ヴァインベルク 3ベー (72)発明者 カール―ヨーゼフ ゲーベル ドイツ連邦共和国 ラドルフツェル イム キルヒェンタール 12 (72)発明者 ベアーテ グッテラー ドイツ連邦共和国 アレンスバッハ アレ ンスバッハー シュトラーセ 6ベー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I: (式中、 R1はヒドロキシ、1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシま たは3〜7C−シクロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置 換された1〜4C−アルコキシを表し、 R2はヒドロキシ、1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシま たは3〜7C−シクロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置 換された1〜4C−アルコキシを表すか、または R1およびR2は一緒に1〜2C−アルキレンジオキシ基を表し、 R3は水素または1〜4C−アルキルを表し、 R31は水素または1〜4C−アルキルを表すか、または R3およびR31は一緒に1〜4Cアルキレン基 を表し、 R4は水素または1〜4C−アルキルを表し、 R5は水素を表し、 R51は水素を表すか、または R5およびR51は一緒に付加的な結合を表し、 R6はR7により置換されたフェニル基を表し、 この場合にR7はCOOR71またはCON(R72)R73を表し、R71 は水素、1〜7C−アルキル、3〜7C−シクロアルキルまたは3〜7C−シク ロアルキルメチルを表し、R72およびR73は互いに独立に水素、1〜7C− アルキル、3〜7C−シクロアルキルまたは3〜7C−シクロアルキルメチルを 表す)で表される化合物およびこの化合物の塩。 2.R1が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシ、3〜7C−シ クロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置換された1〜2C −アルコキシを表し、 R2が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシ、3〜7C−シ クロアルキルメトキシまたは全部または一部分フッ素により置換された1〜2C −アルコキシを表し、 R3が水素を表し、 R31が水素を表すか、または R3およびR31は一緒に1〜2C−アルキレン 基を表し、 R4が水素または1〜4C−アルキルを表し、 R5が水素を表し、 R51が水素を表すか、または R5およびR51は一緒に付加的な結合を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、 この場合にR7はCOOR71またはCON(R72)R73を表し、R71 は水素、1〜7C−アルキルまたは3〜7C−シクロアルキルメチルを表し、R 72およびR73は互いに独立に水素または1〜7C−アルキルを表す請求の範 囲1記載の式Iの化合物およびこの化合物の塩。 3.R1が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシまたは全部また は一部分フッ素により置換された1〜2C−アルコキシを表し、 R2が1〜4C−アルコキシ、3〜7C−シクロアルコキシまたは全部また は一部分フッ素により置換された1〜2C−アルコキシを表し、 R3が水素を表し、 R31が水素を表すか、または R3およびR31は一緒に1〜2C−アルキレン基を表し、 R4が水素または1〜4C−アルキルを表し、 R5が水素を表し、 R51が水素を表すか、または R5およびR51は一緒に付加的な結合を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、 この場合にR7はCOOR71またはCON(R72)R73を表し、R71 は水素、1〜7C−アルキルまたは3〜7C−シクロアルキルメチルを表し、R 72およびR73は互いに独立に水素または1〜4C−アルキルを表す請求の範 囲1記載の式Iの化合物およびこの化合物の塩。 4.R1がメトキシ、エトキシまたはジフルオロメトキシを表し、 R2がメトキシ、エトキシまたはジフルオロメトキシを表し、 R3およびR31が水素を表し、 R4が水素を表し、 R5およびR51が水素を表し、 R6がR7により置換されたフェニル基を表し、 R7はCOOR71またはCON(R72)R73を表し、R71は水素ま たは1〜4C−アルキルを表し、R72は水素を表し、R73は1〜4C−アル キルを表す請求の範囲1記載の化合物およびこの化合物の塩。 5.製薬助剤および/または担体物質と一緒に請求の範囲1記載の1種以上の化 合物を含有する薬剤。 6.気道の疾患を治療するための薬剤を製造するための請求の範囲1記載の化合 物の使用。
JP52714097A 1996-01-31 1997-01-30 新規のフェナントリジン Expired - Fee Related JP4138003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19603321A DE19603321A1 (de) 1996-01-31 1996-01-31 Neue Phenanthridine
EP19603321.7 1996-02-08
EP96101791 1996-02-08
EP96101791.0 1996-02-08
PCT/EP1997/000402 WO1997028131A1 (de) 1996-01-31 1997-01-30 Neue phenanthridine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503996A true JP2000503996A (ja) 2000-04-04
JP4138003B2 JP4138003B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=26022482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52714097A Expired - Fee Related JP4138003B2 (ja) 1996-01-31 1997-01-30 新規のフェナントリジン

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6191138B1 (ja)
EP (1) EP0882021B1 (ja)
JP (1) JP4138003B2 (ja)
KR (1) KR100454781B1 (ja)
AT (1) ATE233735T1 (ja)
BR (1) BR9707233A (ja)
CA (1) CA2245142C (ja)
CY (1) CY2473B1 (ja)
CZ (1) CZ289340B6 (ja)
DE (1) DE59709437D1 (ja)
DK (1) DK0882021T3 (ja)
EA (1) EA001205B1 (ja)
EE (1) EE03523B1 (ja)
ES (1) ES2194180T3 (ja)
HU (1) HU221380B1 (ja)
PT (1) PT882021E (ja)
SI (1) SI0882021T1 (ja)
UA (1) UA48216C2 (ja)
WO (1) WO1997028131A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512367A (ja) * 2004-09-08 2008-04-24 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規の3−チア−10−アザ−フェナントレン誘導体
JP2008524279A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー シクロアルキルアミン誘導体
JP2008532980A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミド置換された6−フェニルフェナントリジン
JP2010529045A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 セプラコール インク. モノアミン再取り込み阻害薬としてのフェニル置換シクロアルキルアミン

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2194180T3 (es) * 1996-01-31 2003-11-16 Altana Pharma Ag Nuevas fenantridinas.
DE69809754T2 (de) * 1997-07-25 2003-09-18 Altana Pharma Ag Substituierte 6-phenylphenanthridine
JP2001510825A (ja) * 1997-07-25 2001-08-07 ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 新規テトラゾール誘導体
GB9828340D0 (en) * 1998-12-22 1999-02-17 Novartis Ag Organic compounds
JP2002534506A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 ビイク グルデン ロンベルク ヒエーミツシエ フアブリーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Pde−iv抑制作用を有する多重に置換された6−フェニルフェナントリジン
DE60025327T2 (de) * 1999-01-15 2006-08-24 Altana Pharma Ag 6-arylphenanthridine mit pde-iv hemmender wirkung
BR0007527B1 (pt) * 1999-01-15 2011-12-27 fenilfenantridinas com atividade inibitària de pde-iv, seu uso, bem como medicamento compreendendo as mesmas.
DK1147103T3 (da) 1999-01-15 2005-08-29 Altana Pharma Ag Phenanthridin-N-oxider med PDE-IV-inhiberende aktivitet
ES2242594T3 (es) * 1999-01-15 2005-11-16 Altana Pharma Ag N-oxidos de fenantridinas con una acitvidad inhidora de pde-iv.
KR100701904B1 (ko) 1999-08-21 2007-04-02 알타나 파마 아게 Pde 억제제 및 베타 2 아드레날린수용체 작동제의상승적 조합
ATE394378T1 (de) * 2000-01-11 2008-05-15 Nycomed Gmbh Phenanthridin -n- oxide
WO2002006238A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Altana Pharma Ag Cycloalkyl - or cycloalkylmethyl-substituted 6-phenylphenanthridines
WO2002005616A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Altana Pharma Ag Novel 6-phenylphenanthridines
WO2002006270A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Altana Pharma Ag Novel 6-heteroarylphenanthridines
WO2002006239A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-24 Altana Pharma Ag Phenanthridine n-oxides
AU8444401A (en) * 2000-09-06 2002-03-22 Tanabe Seiyaku Co Preparations for oral administration
KR100750554B1 (ko) * 2001-02-15 2007-08-20 다나베 세이야꾸 가부시키가이샤 구강 내 속붕괴성 정제
AU2003253408A1 (en) * 2002-08-17 2004-03-11 Nycomed Gmbh Novel phenanthridines
DE60311662T2 (de) * 2002-08-29 2007-10-25 Altana Pharma Ag 3-hydroxy-6-phenylphenanthridine als pde-4 inhibitoren
EP1539164B1 (en) 2002-08-29 2006-12-20 ALTANA Pharma AG 2-hydroxy-6-phenylphenanthridines as pde-4 inhibitors
US20060189641A1 (en) * 2003-07-31 2006-08-24 Beate Schmidt Novel 6-phenlyphenanthridines
EP1658270A1 (en) * 2003-07-31 2006-05-24 ALTANA Pharma AG Novel 6-phenylphenantridines
US7776893B2 (en) * 2003-09-05 2010-08-17 Nycomed Gmbh Use of PDE4 inhibitors for the treatment of diabetes mellitus
AU2005212857B2 (en) 2004-02-18 2011-04-28 Takeda Gmbh Novel guanidinyl-substituted hydroxy-6-phenylphenenthridines as effective phosphodiesterase (PDE) 4 inhibitors
AR049419A1 (es) * 2004-03-03 2006-08-02 Altana Pharma Ag Hidroxi-6-fenilfenantridinas sustituidas con heterociclilo
ES2427256T3 (es) 2004-03-03 2013-10-30 Takeda Gmbh Nuevas hidroxi-6-heteroaril-fenantridinas y su uso como agentes inhibidores de la PDE4
WO2005084104A2 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Altana Pharma Ag Novel isoamido-substituted hydroxy-6-phenylphenanthridines and their use as pde4 inhibitors
KR20060130697A (ko) * 2004-03-10 2006-12-19 알타나 파마 아게 신규한 아미도-치환 히드록시-6-페닐페난트리딘 및 pde4억제제로서의 이의 용도
EP1725532A1 (en) * 2004-03-10 2006-11-29 Altana Pharma AG Novel difluoroethoxy-substituted hydroxy-6-phenylphenanthridines and their use as pde4 inhibitors
JP2007527900A (ja) * 2004-03-10 2007-10-04 アルタナ ファルマ アクチエンゲゼルシャフト チオ含有の新規のヒドロキシ−6−フェニルフェナントリジン及びpde4インヒビターとしてのそれらの使用
ES2365926T3 (es) * 2004-09-08 2011-10-13 Nycomed Gmbh 3-oxa-10-aza-fenantrenos como inhibidores de pde4 o pde3/4.
NZ560268A (en) 2005-03-02 2010-12-24 Nycomed Gmbh Novel salts of 6-heterocyclyl substituted hexahydrophenanthridine derivatives
US8017633B2 (en) 2005-03-08 2011-09-13 Nycomed Gmbh Roflumilast for the treatment of diabetes mellitus
EP2258357A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis with acetylcholinesterase inhibitor
EP2275095A3 (en) 2005-08-26 2011-08-17 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation
EP2377530A3 (en) 2005-10-21 2012-06-20 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by PDE inhibition
AU2006308889A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. GABA receptor mediated modulation of neurogenesis
AU2007223036A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
WO2007134077A2 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Braincells, Inc. 5 ht receptor mediated neurogenesis
US20100009983A1 (en) * 2006-05-09 2010-01-14 Braincells, Inc. 5 ht receptor mediated neurogenesis
EP2382975A3 (en) 2006-05-09 2012-02-29 Braincells, Inc. Neurogenesis by modulating angiotensin
BRPI0716604A2 (pt) * 2006-09-08 2013-04-09 Braincells Inc combinaÇÕes contendo um derivado de 4-acilaminopiridina
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
US20080103165A1 (en) * 2006-09-19 2008-05-01 Braincells, Inc. Ppar mediated modulation of neurogenesis
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
KR101067069B1 (ko) * 2009-03-09 2011-09-22 부경대학교 산학협력단 트리플루오로아세트산을 이용한 페난트리딘 유도체의 제조방법
CN102179655B (zh) * 2011-06-01 2013-09-04 柳州市久日工程机械有限公司 履带梁拼搭气动工装
US20150119399A1 (en) 2012-01-10 2015-04-30 President And Fellows Of Harvard College Beta-cell replication promoting compounds and methods of their use
JP7234470B2 (ja) 2015-10-30 2023-03-08 トーヨーカネツ株式会社 立体自動倉庫

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE786031A (fr) * 1971-07-08 1973-01-08 Rhone Poulenc Sa Nouveaux derives de la phenanthridine, leur preparation et les compositions medicinales qui les contiennent
US4309545A (en) * 1980-07-28 1982-01-05 Pfizer Inc. Oximino-1-hydroxyoctahydrobenzo[c]quinolines and derivatives thereof
ES2194180T3 (es) * 1996-01-31 2003-11-16 Altana Pharma Ag Nuevas fenantridinas.

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512367A (ja) * 2004-09-08 2008-04-24 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規の3−チア−10−アザ−フェナントレン誘導体
JP2008524279A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー シクロアルキルアミン誘導体
JP4666533B2 (ja) * 2004-12-20 2011-04-06 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー シクロアルキルアミン誘導体
JP2008532980A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アミド置換された6−フェニルフェナントリジン
JP2010529045A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 セプラコール インク. モノアミン再取り込み阻害薬としてのフェニル置換シクロアルキルアミン
US8669291B2 (en) 2007-05-31 2014-03-11 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Phenyl substituted cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
US9586888B2 (en) 2007-05-31 2017-03-07 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Phenyl substituted cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP0882021A1 (de) 1998-12-09
KR19990082143A (ko) 1999-11-15
DE59709437D1 (de) 2003-04-10
JP4138003B2 (ja) 2008-08-20
HUP9900666A3 (en) 2000-04-28
WO1997028131A1 (de) 1997-08-07
DK0882021T3 (da) 2003-06-23
CA2245142C (en) 2004-11-30
ATE233735T1 (de) 2003-03-15
EP0882021B1 (de) 2003-03-05
CY2473B1 (en) 2005-06-03
KR100454781B1 (ko) 2005-04-08
EE03523B1 (et) 2001-10-15
SI0882021T1 (en) 2003-10-31
EA199800667A1 (ru) 1999-02-25
HU221380B1 (en) 2002-09-28
HUP9900666A2 (hu) 1999-06-28
UA48216C2 (uk) 2002-08-15
CZ289340B6 (cs) 2002-01-16
PT882021E (pt) 2003-07-31
ES2194180T3 (es) 2003-11-16
CZ241498A3 (cs) 1998-12-16
EA001205B1 (ru) 2000-12-25
EE9800223A (et) 1998-12-15
BR9707233A (pt) 1999-07-20
US6191138B1 (en) 2001-02-20
CA2245142A1 (en) 1997-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138003B2 (ja) 新規のフェナントリジン
US6127378A (en) Phenanthridines substituted in the 6 position
EP0889886B1 (de) Neue in 6-position substituierte phenanthridine
US6410551B1 (en) Tetrazole derivatives
AU705723B2 (en) Cyclohexyl dihydrobenzofuranes
US6534518B1 (en) Polysubstituted 6-phenylphenanthridines with PDE-IV inhibiting activity
DE69821530T2 (de) Dihydrobenzifurane
DE60019894T2 (de) Phenantrhridin-n-oxides mit pde-iv hemmender wirkung
US6214839B1 (en) Substituted 6-alkylphenanthridines
US6479505B1 (en) 6-arylphenanthridines with PDE-IV inhibiting activity
US6630483B2 (en) Phenanthridine-N-oxides
AU707058B2 (en) Novel phenanthridines
WO2002006239A1 (en) Phenanthridine n-oxides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031205

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees