JP2000503627A - コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用 - Google Patents

コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用

Info

Publication number
JP2000503627A
JP2000503627A JP9511717A JP51171797A JP2000503627A JP 2000503627 A JP2000503627 A JP 2000503627A JP 9511717 A JP9511717 A JP 9511717A JP 51171797 A JP51171797 A JP 51171797A JP 2000503627 A JP2000503627 A JP 2000503627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
compound
comifora
plant
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9511717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3359641B2 (ja
Inventor
アンドレ パトリス
レルミット ステファニー
ペリシエ フランソワーズ
Original Assignee
パルファン クリスチァン ディオール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パルファン クリスチァン ディオール filed Critical パルファン クリスチァン ディオール
Publication of JP2000503627A publication Critical patent/JP2000503627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3359641B2 publication Critical patent/JP3359641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/743Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups having unsaturation outside the rings, e.g. humulones, lupulones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/007Esters of unsaturated alcohols having the esterified hydroxy group bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出された式(I)で表される化合物を開示する。式中、Rは、a)CH2OH、又は、b)COOH及びこれらの塩又はエステルである。この化合物及びこれを含有する抽出物は、しわを防止するのに有効な化粧剤である。

Description

【発明の詳細な説明】 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同 化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用 本発明は、コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカル(Commi phora mukul)の抽出物の、特にしわ防止剤としての化粧品における 使用に関する。本発明は、更に、新規の工業化合物である、同抽出物から単離さ れた高い活性を有する2種類の化合物、及び、これら新規化合物の誘導体に関す る。 周知のように、コミフォーラ・ムーカルという植物は、カンラン科に属する植 物である。コミフォーラ・ムーカルは、インド原産の植物で、インドの伝統的な 医薬品やアーユルヴェーダの医薬品において極めて広範囲に使用されている。こ のアーユルヴェーダは、肥満、脂質障害、リューマチ性の病気を治療することが 知られていた。 本明細書では、「ガガル(guggul)」という言葉で、この植物そのもの と、これから採れる樹脂の両方を指す。この植物は、高さが1.2〜1.8mの 小さい樹木か灌木であり、本来はインドで生育する植物である。一般的な方法で この植物に切れ目を付けると、これのゴム状樹脂を採取することができる。 最近になって、US−A−4847071、US−A−4847069、US −A−4946671及びUS−A−4954332は、UV照射からの保護を 目的とした、フリーラジカル吸収剤と抗炎症剤を含有する局所用組成物を開示し ている。これらの文献では、多数の抗炎症剤のうちの1つとして、ガガル又はガ ガル抽出物が挙げられている。 また、EP−A−513671も、コミフォーラ・ムーカルの親油性抽出物を 活性成分として含有する組成物を開示しており、この抽出物は、コミフォーラ・ ムーカルの幹の樹脂等から取得しており、ガガルステロンを高い割合で含有する ものである。開示された組成物は、にきびや良性の前立腺肥大の治療に関して、 抗炎症活性、免疫調節活性又は抗アンドロゲン活性を有するものと記述されてい る。 本発明者らは、コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから得ら れる抽出物が、驚くべきことに、しわ防止活性を有しており、皮膚の外観を改善 するためや、大きいしわの深さを軽減し小さいしわを取り除くための化粧剤とし て使用できることを見出した。 出願人は、この知見に基づき、上記活性を発揮する活性留分を同定することを 目的として組織的に研究を行い、この活性留分が、問題の活性に対して非常に有 効な2種類の新規化合物を含有することを見出した。この2種類の化合物は、コ ミフォーラ・ムーカルの抽出物から単離して完全に同定することができた。従っ て、この2種類の化合物は、しわ防止用の化粧剤として強力な活性を有する新規 の工業化合物である。 本発明は、また、本発明により単離された2種類の新規化合物の誘導体にも関 する。 すなわち、第一の本発明は、式(I)で表される化合物に関する。 式中、Rは、 a)CH2OH、又は、 b)COOH 及びこれらの塩若しくはエステルである。 本発明は、特に、新規の工業化合物である式(II)で表される化合物に関する。式中、Rは、 a)CH2OH、この場合、式IIaで表される化合物に相当する、 b)COOH、この場合、式IIbで表される化合物に相当する、 c) 式中、R1は、炭素数が1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキル基、特にメチル基 を表す、 d)COOM、式中、Mは、アルカリ金属、好ましくはナトリウム若しくはカリ ウム、又は、四級アンモニウム若しくはアミン基を表す、 e)COOM’0.5、式中、M’は、アルカリ土類金属、好ましくはカルシウム を表す、又は、 f)COOR2、式中、R2は、炭素数が1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキル基 を表す。 本発明は、中でも、以下の式IIa及びIIbで表される二種類の新規工業化合物 に関する。 詳細は後に記述するが、この二種類の化合物は、植物コミフォーラ・ムーカル から単離したもので、種々の分析手段を用いて完全に同定を行った。 式IIaの化合物は、実験式がC30503であり、「コミフェロール(com mipherol)」と称することにする。この正式名称は、以下のとおり:( 5R,10S,8R,9R)−3−オキソポリポダ−13E,17E,21E− トリエン−8,30−ジオール。 これの酸誘導体である式IIbの化合物は、実験式がC30484であり、「コ ミフェリン(commipherin)」と称することにする。この化合物は、 (5R,10S,8R,9R)−8−ヒドロキシ−3−オキソポリポダ−13E ,17E,21E−トリエン−30−オイック酸である。 式IIa及びIIbで表される化合物を指す上記の正式名称は、これらに対応する 炭化水素の名前に基づいたものである。この炭化水素とは、α−ポリポダテトラ エンであり、例えば、植物のポリポディオデス・フォルモサン(Polypod iodes formosane)に関するヨーコ・アライ(Yoko Ara i)ら、テトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Letter s)、1992年、33(10)、1325〜8頁において既に公知である。炭 素原子は、以下のように番号が付いている。 ポリポダンの炭素骨格を有する各種トリテルペン誘導体は、ウラボシ科のシダ 等の他の植物において既に同定されている。例として、ポリポディウム・バルガ ール(Polypodium vulgare)、ポリポディウム・ファウリエ (P.fauriei)及びポリポディウム・バージナヌム(P.virgin ianum)(Y.アライ(Arai)ら、フィトケミストリー(phytoc hemistry)、1991年、30(10)、3369〜3377頁;K. シオジマ(Shiojima)ら、テトラヘドロン・レターズ(Tetrahe dron Letters)、1983年、24、5753頁)、アスピジアセ ア(Aspidiaceae)(M.ニシザワ(Nishizawa)ら、ジャ ーナル・オブ・ケミカル・ソサイエティー、ケミカル・コミュニケーション(J .Chem.Soc.,Chem.Commun.)、1984年、No.7、4 67〜8頁)、並びに、チェロプロリアセア(Cheiropleuriace ae)(R.カルナヤ(Karnaya)ら、Chem.Pharm.Bull .1990年、38(8)、2130〜2頁)が挙げられる。 第二の本発明は、上記コミフォーラ・ムーカルから、上記二種類の化合物IIa 及びIIb、上記化合物IIaのアセチル化化合物等のアシル化誘導体、並びに、上 記化合物IIbの塩及びエステルの製造方法に関する。 各種方法を用いて、コミフォーラ・ムーカルから、式IIa及びIIbで表される 化合物を単離することができる。 このような方法においては、コミフォーラ・ムーカルの樹脂を出発原料として 、多数の連続抽出や分留を行うのが好適である。 すなわち、特に好適な方法としては、コミフォーラ・ムーカルの樹脂に対して 溶媒又は溶媒の混合物を用いた最初のいわゆる抽出を行った後、得られた抽出物 を数段階で分離し、本発明の化合物を少なくとも1つ含有する活性留分を単離す る方法が挙げられる。 最初の抽出工程は、様々な極性を有する各種の溶媒を用いて行うことができる 。 極性を増加させるために、この工程で用いられる溶媒の例として、次の化合物 が挙げられる。 ―石油エーテル、これにより粗樹脂の16重量%が抽出される ―ジクロロメタン、これにより粗樹脂の26重量%が抽出される ―酢酸エチル、これにより粗樹脂の30.5重量%が抽出される ―エタノール、これにより粗樹脂の26.5重量%が抽出される 図1は、本発明において、コミフォーラ・ムーカルの樹脂の抽出物から、式II a及びIIbで表される化合物を単離するための各種手順を概略的に示したもので ある。 図1の手順によると、本発明の最初の抽出物をコミフォーラ・ムーカルの樹脂 から得る。この抽出物を抽出物Gとする。 上記抽出物Gは、上記樹脂の凝集体を粉砕したのち、96%エタノールを用い て45℃で抽出することにより得られる。 次に、抽出物Gに対して、第一の方法として、高速液体クロマトグラフィーに よる一連の分留を行う。得られた各留分に関して、以下で説明する方法を用いて 、培養繊維芽細胞に対する脂肪形成活性を調べる。以上のような一連の分留を行 うことで、最終的に、活性を有する留分FIIBが得られる。この留分は、クロマ トグラフィーで特徴的なピークを持つため同定できる。 より具体的には述べると、上記第一の方法では、上記抽出物Gから最も活性の 高い留分を単離するために、上記抽出物Gをまず手順Bで処理する。この手順B では、高速液体クロマトグラフィーで、上記抽出物Gを三つの留分に分離するこ とができる。Fは、抽出物Gの92.5%を占め、FIIIは4.5%、FIVは3 % である。上記留分FIIIは、主要成分としてステロールを含有し、上記留分FIV の主要成分は、クロマトグラフィーのカラムをジクロロメタンで洗浄したことに より生じた化合物であることが確認された。 次いで、上記留分Fを、液体クロマトグラフィーによる分離を行う手順Cで処 理すると、二つの留分FIとFIIが得られる。上記留分FIは、ほぼ不活性であ るので、廃棄した。この留分FIは、Fの21.5%を構成し、本質的にステロ ン(Z―及びE―ガガルステロン)からなるものである。 上記留分FIIは、脂肪形成活性を有しているので、液体クロマトグラフィーを 用いて更に分留を行って、3つの留分に分離させることができる。FIIAは、抽 出物Gの19.5%を構成し、FIIBは20%、FIICは31.5%である。上 記留分FIIBが、この三つの留分の中で最も活性が高いものである。この留分F IIBに対応するピークの位置はクロマトグラフィーで同定した。 第二の方法では、手順Eに従って上記抽出物Gから直接分留することにより、 上記留分FIIBのピークに対応する活性留分FIIB1を得ることが可能である。 次いで、上記抽出物FIIB1から、上記式IIa及びIIbで表される2つの化合 物を分取高速液体クロマトグラフィーにより分離することができる。 上記化合物IIa及びIIbは、活性がほぼ等しいことが判明しており、完全に精 製されて、以下の条件で液体クロマトグラフィーにより単離することができた。 ―カラム:RP18リコルスファー(Lichrospher)5μm 125×4mm ―混合物:水+0.1%CF2COOH アセトニトリル ―UV検出:λ=210nm 上記式IIaで表される化合物は、次に、従来の方法によるアセチル化等のアシ ル化を行って、対応するアセチル化誘導体等のアシル化誘導体を得ることができ る。 上記式IIbで表される化合物は、分子鎖末端にある酸性基を塩基で中和するこ とにより、上述したような対応する塩の一つに容易に変換することができる。 同様に、従来法で上記化合物IIbを低分子量のアルコールと反応させることに より、上記化合物IIbのエステル化化合物が容易に得られる。 以上のような上記化合物IIaのアシル化反応又は上記化合物IIbのエステル化 反応若しくは塩化反応は、活性な化合物IIa及びIIbの両方を含有する混合物、 特に上記混合物FIIB1を直接用いて行うこともできる。 例えば、無水酢酸を用いた上記IIaのアセチル化は、以下の手順に従って、上 記留分FIIB1を処理することにより行うことができる。ジクロロメタン(1容 量)にFIIB1を溶かし、1容量のピリジンを加えた後、FIIB1の1当量に対 し1.2当量の無水酢酸を加え、一晩室温で反応させる。 出願人は、植物コミフォーラ・ムーカルの抽出物、特に式IIa又はIIbの化合 物を多く含有する抽出物が、驚くべきことに、繊維芽細胞内部の脂肪形成を刺激 する効果を有することを見出した。この効果によって、繊維芽細胞の細胞容積が 増加して、細胞外タンパク質ネットワークとより接触することになる。この結果 、真皮が正常な状態に戻って、大小のしわの深さを軽減することができるので、 しわが目立ちにくくなる。従って、出願人は、上記効果を利用して、皮膚の外観 を改善することのできる新規の溶液を提案することができる。 すなわち、第三の本発明は、大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し 、皮膚により滑らかな外観を与えるための化粧剤としての、コミフォーラ属の植 物、特にコミフォーラ・ムーカルから得られる少なくとも1つの抽出物の使用に 関する。 上記使用においては、上記植物コミフォーラ・ムーカルの各種抽出物、特に上 述したような、式I、II、IIa若しくはIIbで表される化合物、これらの混合物 、又は、これらの誘導体を多く含有する抽出物が用いられる。 第一の態様では、上記植物コミフォーラ・ムーカルの抽出物として、ガガルと 呼ばれるゴム状樹脂が用いられる。 第二の態様では、上記植物コミフォーラ・ムーカルの抽出物として、上記樹脂 の凝集体を粉砕した後、溶媒で抽出して得られる抽出物が用いられる。上述のよ うに、この目的には種々の溶媒が用いられる。 しかしながら、ブェロニカR.マイヤー、プラクティカル・ハイパフォーマン ス・リキッド・クロマトグラフィー、1988年、ジョン・ウィリー・アンド・ サンズ、121〜122頁(Veronika R.Meyer,Practi cal High−performance Liquid Chromato graphy(1988),John Wi1ey&Sons,pp.120− 121)等で公知のように極性により溶媒を分類すると、極性パラメーターp’ が5.5未満の溶媒を用いるのが好ましく、より好ましくは0.1〜4.5のも のである。 上記抽出物は、n−ペンタン、n−ヘキサン、石油エーテル、シクロヘキサン 、n−デカン、ジクロロメタン、イソプロパノール、n−プロパノール、クロロ ホルム、エタノール、酢酸エチル、アセトン及びメタノールからなる群より選択 される有機溶媒又はそれらの混合物を用いて抽出することにより好適に得られる 。 第3の態様では、抽出物は、式I又はII、特に式IIa又はIIbで表される化合 物の少なくとも1つに関して、上述した抽出物を濃縮したものであってもよい。 図1の図式で明白に例示しているように、本発明の化合物の含有比が高い留分 は、例えば、抽出物Gを高速液体クロマトグラフィーや超臨界二酸化炭素抽出等 の一連の各種分離工程で処理することにより得られる。 本発明の特に好ましい態様によれば、上述したような皮膚の表面を改善するた めの化粧剤として、式I又はII、特に式IIa又はIIbで表される化合物の少なく とも1つが用いられる。 第4の本発明は、式I若しくはII、特に式IIa若しくはIIbで表される化合物 、又は、これらの化合物の少なくとも1つを含有する植物抽出物、特にコミフォ ーラ属の植物の抽出物、中でも植物コミフォーラ・ムーカルの抽出物の少なくと も1つを、好ましくは、特に化粧学的に許容される賦形剤又は担体と共に含有す ることを特徴とする特に化粧用に用いられる組成物に関する。 上記組成物は、式I若しくはII、特に式IIa若しくはIIbで表される化合物の 少なくとも1つを0.001〜1重量%含有するのが好ましく、より好ましくは 、0.01〜0.1重量%である。 また、上記組成物は、上記化合物の少なくとも1つを含有するコミフォーラ・ ムーカルの抽出物、特にこの植物の樹脂の抽出物を0.005〜5重量%含有す るのが好ましく、より好ましくは、0.05〜1重量%である。 本発明の化粧用組成物の形態としては特に限定されず、例えば、溶液状、乳液 状、ゲル状又はクリーム状のものでよい。 上記化粧用組成物の第一の態様によれば、上記化粧用組成物は、更に、フィブ ロネクチン合成及び/又はコラーゲン合成に対して活性を有する化合物を化粧学 的に有効な量で含有する。 フィブロネクチン合成に対して活性な化合物としては、例えば、ガラクトリピ ド、及び、ガラクトシルグリセリドが挙げられる。これの使用は、1995年2 月15日出願のフランス特許出願95.01714(未公開)に記載されている 。 コラーゲン合成に対して活性な化合物としては、ビタミンCが例示される。 本発明は、更に、大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚のよ り滑らかな外観を得るための化粧処置方法であって、上記化合物又は上記化合物 を含有する植物抽出物を、好ましくは、化粧学的に許容される賦形剤に配合した 状態で、顔等の皮膚の処置すべき箇所に有効量塗布して、上記表面改善効果を得 ることを特徴とする化粧処置方法にも関する。 上記化粧処置方法の第一の態様によれば、上記植物抽出物は、植物コミフォー ラ・ムーカルの抽出物である。 この他の本発明の特質及び利点は、以下に実施例を掲げてより詳しく説明する が、これらは例示であって、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではな い。実施例 実施例1:本発明の抽出物Gの調製 コミフォーラ・ムーカルの樹脂の凝集体を粉砕した後、抽出して抽出物Gを得 る。 45℃の95%エタノールを用いて、次に示す方法で抽出物Gを調製した。冷 却器と攪拌機を備えた500mlの丸底フラスコに、樹脂10gとエタノール2 00mlを添加し、ホットプレートで加熱した。 攪拌と抽出は2時間しか行わなかったが、高い収率を得るには、4〜5時間か けるのが望ましい。 抽出の後、ろ過を行って、更に減圧下で濃縮した。 抽出物の収率は、約25重量%であった。実施例2:抽出物Gからの留分FIIB1の調製 この実施例は、図1の図式に対応している。以下の表1では、使用するクロマ トグラフィーのカラムの性質、検出器の種類、及び、溶離液の性質に関して、手 順B、C、D並びにEを詳細に記載した。 表1 コミフォーラ・ムーカル 実施例3:留分FIIB1からの化合物IIa及びIIbの単離 分取液体クロマトグラフィーを用いて2種類の化合物IIa及びIIbを分離し、 再生法による無勾配溶離液を用いたC18カラムによって精製した。化合物IIa 及びIIbは、210nmで検出・確認した。 質量分析法によって、式IIa及びIIbで表される2種類の化合物を完全に同定 した所、NMRで推定した実験式が証明された。 炭素NMRで得られた化合物IIa及びIIbの結果は、以下の表2及び3で示す 。表2 化合物IIaの各炭素基の化学シフト 表3 化合物IIbの各炭素基の化学シフト 実施例4:超臨界二酸化炭素による抽出 以下の二工程に従って、240gの粉末状粗樹脂の抽出を行った。 ―工程1 この工程は、純粋な二酸化炭素を用いて、150bar、40℃で通常の装置 で行った。 二酸化炭素の消費量は、抽出する樹脂24kgに対して、2000kgであっ た。 抽出物の収率は、最初の樹脂の約12.50%であった。この抽出物は、廃棄 した。 ―工程2 この工程は、98%二酸化炭素を98重量%と、エタノール2重量%とを含有 する混合物を用いて、同じ装置により行った。 粗樹脂24kgに対して、1000kgの二酸化炭素を使用した(すなわち、 樹脂240gに対し二酸化炭素18kg) 抽出収率は、最初の樹脂の約10%であった。この抽出により、化合物IIa及 びIIbの濃縮されたいわゆるSFE(超臨界流体抽出物)を、粗樹脂に対する濃 縮係数が6〜8で得た。実施例5:本発明の抽出物及び化合物の活性に関する試験 1.培養 細胞として、3T3 F442Aを用いた。この細胞は、グリーン,H.とケ ヒンド,C.,セル,1巻、1974年、113頁(Green,H.&Keh inde,C., Cell (1974)113)記載の方法によれば、培 養条件次第では脂肪細胞に変換する能力を有するものとして選択されたマウス前 脂肪細胞の細胞株である。 この細胞株は、生体外における脂肪細胞の分化を研究するためのモデルとして 実際に用いられている。 増殖過程において単分子層のとき、3T3 F442Aは、繊維芽細胞の形態 及び酵素特質を有する。 最初に集密しているこの細胞は、分裂を終えると、初期の分化過程に移行する 。この分化により、脂肪細胞へ変換した細胞のコロニーが形成される。 この分化とともに、数種の蛋白質を生合成するように変化して、種々の酵素活 性(アセチルCoAカルボキシラーゼ、ATP―クエン酸―リアーゼ、脂肪酸合 成酵素、ホスホエノールピルビン酸キナーゼ、及び、グリセロ―3―リン酸デヒ ドロゲナーゼ(G3PDH))が増加する。 この実施例における目的は、グリセロ―3―リン酸デヒドロゲナーゼ(G3P DH)とサイクリックAMP(cAMP)という2つの分化標識化合物の発現を 測定することにある。 公知のように、酵素G3PDHは、繊維芽細胞においてグリセロール―3―リ ン酸を形成させるが、このグリセロール―3―リン酸は細胞内脂質(トリグリセ リド)の合成に関与する。従って、G3PDHの活性が上昇すると、グリセロー ル―3―リン酸が合成されることになる。 更に、細胞内の脂肪分解反応では、細胞内メディエーターであるcAMPの量 が増加することが知られている。細胞内で形成されたcAMPは、次に細胞外媒 体へと分泌される。従って、培養培地におけるcAMPの含有量の減少は、トリ グリセリドの分解が減少すること、すなわち、この脂質が細胞内で蓄積されてい ることを意味する。 上記2種類の分化標識化合物を用いて、コミフォーラ・ムーカルの樹脂(抽出 物G)、留分FIIB1、並びに、化合物IIa及びIIbを調査した。 子ウシ血清(CS)5%とウシ胎児血清(FCS)5%とを添加したダルベッ コ修正イーグル培地(DMEM)で、径35mmのペトリ皿にて上記繊維芽細胞 を培養した。各実験は、3つの試料で行った。 処理中の培地は、DMEMにウシ胎児血清10%を添加したものであった。 本発明の化合物又は抽出物をエタノールに溶解させて、最終濃度が5μg/m lになるように培地に添加した。 培養操作は、以下のようにして行った。 D+0日:DMEM+5%CS、5%FCSに接種 D+2日:培地の取り替え D+5日:DMEM、10%FCSにて、5μg/mlのコミフォーラ・ムー カルの樹脂(抽出物G)、FIIBI、IIa、又は、IIbの処理 D+6日:培養媒体におけるcAMPの定量 D+7及びD+9日:D+5に行ったものと同等の処理 D+12日:細胞をすりつぶして、G3PDHの定量 2.サイクリックアデノシン3,5−モノリン酸(cAMP)の定量 cAMPの定量は、抗原抗体競合の原理に基づいて、放射線免疫検定RIA (フランスのイムノテク(Immunotech)社製の装置、1117参照) により行った。前もって抗cAMP抗体を固定化した試験管に、ヨウ素125で 放射能標識したcAMPを添加して試料と標準試料を培養した。 培養後、試験管の内容物を吸い上げ、ガンマ計測器で残留放射能を計測した。 cAMPの既知の6つの濃度を利用して標準曲線を用意し、この検定曲線により 試料における濃度を決定した。 細胞がcAMPを産出して分泌するので、培養培地に含まれるcAMPを測定 することになる。より正確にいうと、24時間以内に培養培地で分泌されたcA MPの量を測定することになる。 3.グリセロ―3―リン酸デヒドロゲナーゼ(G3PDH)の活性の測定 細胞をすりつぶして、4℃のTRIS−HCl緩衝溶液(25mM,pH7. 4)と1mMのEDTA中で激しく均一化して、細胞の単分子層を回収した。す りつぶした細胞を遠心分離にかけ、その直後の上澄み液でG3PDHの活性を測 定した。 G3PDHは、以下の反応を触媒する。 時間を関数とする、捕酵素NADH(水素化ニコチンアミドアデニンジヌクレ オチド)のNADへの変換率は、上記酵素反応の速度、従って酵素G3PDHの 活性度を表し、340nmの分光測光法により測定した。 上記酵素反応の初期速度に相当する吸収差異((ΔAbs)/分)の計算も可 能である。 この結果は、活性比、すなわち、変換されたNADHのnmol/分/細胞蛋 白質mg(細胞蛋白質の全量は、BCA―PIERCE法:蛋白質定量試薬を用 いて測定した)で表示した。 4.1.3PDH活性 酵素G。PDHの活性を評価した実験結果を以下の表4に示す。 この酵素の活性促進に関する本発明の化合物の活性度A1は、次式に従って算 出した。式中、Vpは、本発明の化合物で処理した培養におけるNADHの変換率(nm ol/分/細胞蛋白質mgで表示)を3つの実験に関して平均した値であり、Vt は、コントロールの培養における上記変換率の平均値である。 表4から明らかなように、本発明の抽出物G、留分FIIB1並びに化合物IIa 及びIIbはいずれも、繊維芽細胞培養における酵素G3PDHの活性度を、コン トロール培養におけるこの酵素の活性度と比較すると極めて大きく増加させる。 実際、この酵素の活性度は、抽出物Gの作用により3倍に増加し、化合物IIbの 作用により7倍に増加している。従って、本発明の抽出物又は化合物が、細胞内 トリグリセリド合成の増加に実質的に寄与していることが明らかとなった。 4.2.cAMPの定量 調製された各種培養の培地で24時間以内に分泌されたcAMPの量を表5に 示す。ここでは、nmol/培地のリットルで表示した。細胞によるcAMPの 分泌に対する本発明の抽出物の活性度A2は、細胞内の脂肪分解反応に直接関与 するもので、次式により算出した。 式中、qpは、本発明の抽出物で処理した培養培地に分泌されたcAMPの量を 3つの実験に関して平均した値を、nmol/1/24時間で表示したものであ り、 qtは、コントロール培養における平均量である。 表5の結果より、培養培地に分泌されたcAMPの量は、コントロール培養の 場合よりも、本発明の抽出物で処理した培養の場合のほうが少ないことが分かる 。 従って、処理された培養の細胞では、コントロール培養の細胞の場合よりも、 脂肪分解が著しく減少することが明らかである。 以上の実験より、本発明の化合物は、酵素G3PDHの活性の増加により証明 された脂質合成の促進、及び、処理培養におけるcAMP含量の減少により証明 された脂質分解の制限という2つの相補的な事実により、細胞内脂質の量を増加 させる作用を有することが実証された。 更に、2つの化合物IIa及びIIbを使用した場合に最良の結果が得られ、これ らの化合物が、本発明の抽出物及び留分が有する脂肪形成活性の因子であるよう に考えられる。 従って、本発明の化合物は、繊維芽細胞における脂肪細胞の分化を促進する。 また、この細胞は、脂質が蓄積するために容積が増加し、細胞外タンパク質ネッ トワークとより接触しやすくなるため、この結果、真皮が強固になる。このよう に真皮に張りが生じると、大小のしわの深さが減少して、皮膚表面がよりなめら かな外観を得る。実施例6:しわ防止クリーム 以下の調製手順に従って、目的組成物に対する重量%で表示した以下の構成成 分を混合し、しわ防止クリームを調製した。 以下の成分から混合物Aを調製した: 以下の成分からなる混合物Bを添加した。 グリセロール 5.00 水 58.53 カルボポール(Carbopol)940 0.20 次いで、下記のようなC、D及びEを添加した。 C:10%水酸化ナトリウム溶液 0.07 D:コムギタンパク質 5.00 E:香料 0.30実施例7:しわ防止活性を有するゲル状アイライナー 以下の成分A、B、C、D及びEを混合して組成物を調製した。以下の構成要 素は、目的組成物に対する重量%で表示した。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年7月25日(1997.7.25) 【補正内容】 請求の範囲 1. 式(I)で表される化合物: 式中、Rは、 a)CH2OH、又は、 b)COOH 及びこれらの塩若しくはエステルである。 2. 式(II)で表される請求項1記載の化合物: 式中、Rは、 a)CH2OH、この場合、式IIaで表される化合物に相当する、 b)COOH、この場合、式IIbで表される化合物に相当する、 c) 式中、R1は、炭素数が1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキル基、特にメチル基 を表す、 6. 抽出時に用いる溶媒は、極性パラメーターp’が5.5未満、好ましくは 0.1〜5を示すものである請求項5記載の製造方法。 7. 抽出時に用いる溶媒は、n―ペンタン、n―ヘキサン、石油エーテル、シ クロヘキサン、n―デカン、ジクロロメタン、イソプロパノール、n―プロパノ ール、クロロホルム、エタノール、酢酸エチル、アセトン及びメタノールからな る群より選択されるものである請求項6記載の製造方法。 8. 大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚によりなめらかな 外観を与えるための化粧剤としての、コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ ・ムーカルから得られる少なくとも1つの抽出物の使用。 9. 抽出物は、ガガル(guggul)とも呼ばれる植物コミフォーラ・ムー カルの樹脂の抽出物である請求項8記載の使用。 10. 抽出物は、樹脂の凝集体を粉砕した後、極性p’が5.5未満、好まし くは0.1〜5を示す溶媒で抽出することにより得られるものである請求項8又 は9記載の使用。 11. 抽出時に用いる溶媒は、n―ペンタン、n―ヘキサン、石油エーテル、 シクロヘキサン、n―デカン、ジクロロメタン、イソプロパノール、n―プロパ ノール、クロロホルム、エタノール、酢酸エチル、アセトン及びメタノールから なる群より選択されるものである請求項10記載の使用。 12. 抽出物は、コミフォーラを超臨界状態にある二酸化炭素を用いて抽出す ることにより得られるものである請求項8又は9記載の使用。 13. 抽出物は、分留の結果、特に、請求項10又は11において記載されて いる抽出物の高速液体クロマトグラフィーによる分留の結果、請求項1、2、3 又は4記載の化合物が濃縮されたものである請求項8、9、10、11又は12 記載の使用。 14. 大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚によりなめらか な外観を与えるための化粧剤としての、請求項1、2、3又は4記載の少なくと も1つの化合物の使用。 15. 請求項1、2、3若しくは4記載の化合物、又は、これらの化合物の1 つを含有する植物抽出物、特にコミフォーラ属の植物の抽出物、中でも植物コミ フォーラ・ムーカルの抽出物を、化粧学的に許容される賦形剤又は担体と共に含 有することを特徴とする化粧用組成物。 16. 請求項1、2、3又は4記載の化合物の少なくとも1つを0.005〜 5重量%、好ましくは0.01−0.1重量%含有する請求項15記載の組成物 。 17. 請求項1、2、3又は4記載の化合物の少なくとも1つを含有するコミ フォーラ・ムーカルの抽出物を0.005〜5重量%、好ましくは0.05〜1 重量%含有する請求項15又は16記載の組成物。 18. コミフォーラ・ムーカルの抽出物は、この植物の樹脂の抽出物である請 求項17記載の組成物。 19. ガラクトリピド及びガラクトシルグリセリド等の、フィブロネクチン合 成に対して活性な化合物を更に含有する請求項15、16、17又は18記載の 組成物。 20. ビタミンC等の、コラーゲン合成に対して活性な化合物を更に含有する 請求項15、16、17、18又は19記載の組成物。 21. 大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚のより滑らかな 外観を得るための化粧処置方法であって、請求項1、2、3若しくは4記載の化 合物又は前記化合物を含有する植物抽出物を、好ましくは、化粧学的に許容され る賦形剤に配合した状態で、顔等の皮膚の処置すべき箇所に有効量塗布して、上 記表面改善効果を得ることを特徴とする化粧処置方法。 1 22. 植物抽出物は、請求項8、9、10、11、12又は13記載の植物コ ミフォーラ・ムーカルの抽出物である請求項21記載の化粧処置方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式(I)で表される化合物: 式中、Rは、 a)CH2OH、又は、 b)COOH 及びこれらの塩若しくはエステルである。 2. 式(II)で表される化合物: 式中、Rは、 a)CH2OH、この場合、式IIaで表される化合物に相当する、 b)COOH、この場合、式IIbで表される化合物に相当する、 c) 式中、R1は、炭素数が1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキル基、特にメチル基 を表す、 d)COOM、式中、Mは、アルカリ金属、好ましくはナトリウム若しくはカリ ウム、又は、四級アンモニウム若しくはアミン基を表す、 e)COOM’0.5、式中、M’は、アルカリ土類金属、好ましくはカルシウム を表す、又は、 f)COOR2、式中、R2は、炭素数が1〜6の直鎖状又は分枝状のアルキル基 を表す。 3. 式(IIa)で表される請求項2記載の化合物: 4. 式(IIb)で表される請求項2記載の化合物: 5. コミフォーラ・ムーカル(Commiphora muknl)の樹脂を 有機溶媒による抽出工程で処理し抽出物Gという抽出物を得て、前記抽出物Gを 少なくとも1段階の分留工程で処理し式IIaの化合物及び/又は式IIbの化合物 を主要成分とする留分を単離して、所望により、化合物IIaのアシル化又は化合 物IIbの塩化若しくはエステル化を行うことからなることを特徴とする請求項1 、2、3又は4記載の化合物の製造方法。 6. 抽出時に用いる溶媒は、極性パラメーターp’が5.5未満、好ましくは 0.1〜5を示すものである請求項5記載の製造方法。 7. 抽出時に用いる溶媒は、n−ペンタン、n−ヘキサン、石油エーテル、シ クロヘキサン、n−デカン、ジクロロメタン、イソプロパノール、n−プロパノ ール、クロロホルム、エタノール、酢酸エチル、アセトン及びメタノールからな る群より選択されるものである請求項6記載の製造方法。 8. 大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚によりなめらかな 外観を与えるための化粧剤としての、コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ ・ムーカルから得られる少なくとも1つの抽出物の使用。 9. 抽出物は、ガガル(guggul)とも呼ばれる植物コミフォーラ・ムー カルの樹脂の抽出物である請求項8記載の使用。 10. 抽出物は、樹脂の凝集体を粉砕した後、極性p’が5.5未満、好まし くは0.1〜5を示す溶媒で抽出することにより得られるものである請求項8又 は9記載の使用。 11. 抽出時に用いる溶媒は、n−ペンタン、n−ヘキサン、石油エーテル、 シクロヘキサン、n−デカン、ジクロロメタン、イソプロパノール、n−プロパ ノール、クロロホルム、エタノール、酢酸エチル、アセトン及びメタノールから なる群より選択されるものである請求項10記載の使用。 12. 抽出物は、コミフォーラを超臨界状態にある二酸化炭素を用いて抽出す ることにより得られるものである請求項8又は9記載の使用。 13. 抽出物は、分留の結果、特に、請求項10又は11において記載されて いる抽出物の高速液体クロマトグラフィーによる分留の結果、請求項1、2、3 又は4記載の化合物が濃縮されたものである請求項8、9、10、11又は12 記載の使用。 14. 大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚によりなめらか な外観を与えるための化粧剤としての、請求項l、2、3又は4記載の少なくと も1つの化合物の使用。 15. 請求項1、2、3若しくは4記載の化合物、又は、これらの化合物の1 つを含有する植物抽出物、特にコミフォーラ属の植物の抽出物、中でも植物コミ フォーラ・ムーカルの抽出物を、好ましくは、特に化粧学的に許容される賦形剤 又は担体と共に含有することを特徴とする特に化粧用に用いられる組成物。 16. 請求項1、2、3又は4記載の化合物の少なくとも1つを0.005〜 5重量%、好ましくは0.01〜0.1重量%含有する請求項15記載の組成物 。 17. 請求項1、2、3又は4記載の化合物の少なくとも1つを含有するコミ フォーラ・ムーカルの抽出物を0.005〜5重量%、好ましくは0.05〜1 重量%含有する請求項15又は16記載の組成物。 18. コミフォーラ・ムーカルの抽出物は、この植物の樹脂の抽出物である請 求項17記載の組成物。 19. ガラクトリピド及びガラクトシルグリセリド等の、フィブロネクチン合 成に対して活性な化合物を更に含有する請求項15、16、17又は18記載の 組成物。 20. ビタミンC等の、コラーゲン合成に対して活性な化合物を更に含有する 請求項15、16、17、18又は19記載の組成物。 21. 大小のしわの深さを軽減して皮膚の表面を改善し、皮膚のより滑らかな 外観を得るための化粧処置方法であって、請求項1、2、3若しくは4記載の化 合物又は前記化合物を含有する植物抽出物を、好ましくは、化粧学的に許容され る賦形剤に配合した状態で、顔等の皮膚の処置すべき箇所に有効量塗布して、上 記表面改善効果を得ることを特徴とする化粧処置方法。 22. 植物抽出物は、請求項8、9、10、11、12又は13記載の植物コ ミフォーラ・ムーカルの抽出物である請求項21記載の化粧処置方法。
JP51171797A 1995-09-13 1996-09-13 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用 Expired - Lifetime JP3359641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9510710A FR2738565B1 (fr) 1995-09-13 1995-09-13 Produits extraits d'une plante du genre commiphora, en particulier de la plante commiphora mukul, et extraits en contenant et leurs applications notamment en cosmetique
FR95/10710 1995-09-13
PCT/FR1996/001415 WO1997010196A1 (fr) 1995-09-13 1996-09-13 Produits extraits d'une plante du genre commiphora, en particulier de la plante commiphora mukul, et extraits en contenant et leurs applications notamment en cosmetique

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197614A Division JP2003063945A (ja) 1995-09-13 2002-07-05 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503627A true JP2000503627A (ja) 2000-03-28
JP3359641B2 JP3359641B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=9482491

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51171797A Expired - Lifetime JP3359641B2 (ja) 1995-09-13 1996-09-13 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用
JP2002197614A Pending JP2003063945A (ja) 1995-09-13 2002-07-05 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002197614A Pending JP2003063945A (ja) 1995-09-13 2002-07-05 コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5972341A (ja)
EP (1) EP0862547B1 (ja)
JP (2) JP3359641B2 (ja)
DE (1) DE69611182T2 (ja)
ES (1) ES2156292T3 (ja)
FR (1) FR2738565B1 (ja)
WO (1) WO1997010196A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053478A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2002193818A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Council Scient Ind Res ググリピッドの新規使用法:認知エンハンサー、抗高血糖性の、及び皮膚の状態に関するものとして
JP2002234834A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Morishita Jintan Kk 一酸化窒素産生抑制剤
JP2003095856A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
JP2005089375A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Noevir Co Ltd 細胞賦活剤、美白剤、及び抗酸化剤
JP2017508003A (ja) * 2014-02-11 2017-03-23 イーエルシー マネージメント エルエルシー ケラチン表面におけるボリュームの外観をモジュレートするための方法、組成物及びキット

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738565B1 (fr) * 1995-09-13 1997-11-28 Dior Christian Parfums Produits extraits d'une plante du genre commiphora, en particulier de la plante commiphora mukul, et extraits en contenant et leurs applications notamment en cosmetique
FR2757046B1 (fr) * 1996-12-16 1999-03-05 Dior Christian Parfums Utilisation d'un extrait de resine d'okoume, dans les domaines cosmetique et pharmaceutique, notamment dermatologiques
US5690948A (en) * 1997-01-10 1997-11-25 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Antisebum and antioxidant compositions containing guguliped and alcoholic fraction thereof
US6019975A (en) * 1997-11-13 2000-02-01 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Antisebum and antioxidant compositions containing a low molecular weight fraction of gugulipid
FR2781372B1 (fr) * 1998-07-22 2001-06-29 Lvmh Rech Utilisation d'extrait de commiphora myrrha dans une composition cosmetique ou dermatologique.
JP2004331501A (ja) * 2001-03-01 2004-11-25 M's Science Corp 新規化合物またはその誘導体を含有する抗炎症剤
EP1390051A2 (en) 2001-05-29 2004-02-25 Unilever Plc Food compositions for reducing insulin resistance
US20030091665A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Avon Products, Inc Topical cosmetic composition with skin rejuvenation benefits
GB0311815D0 (en) * 2003-05-22 2003-06-25 Unilever Plc Skin treatments
EP1699475B1 (en) * 2003-11-07 2012-05-09 BASF Beauty Care Solutions S.A.S. Cosmetic use of an extract of the fruit of schisandra chinensis
WO2005058314A2 (en) * 2003-12-18 2005-06-30 Unilever Plc Methods for reducing the effects of stress on skin condition
WO2006017211A1 (en) * 2004-07-12 2006-02-16 Research Development Foundation Guggulsterone as an inhibitor of nuclear factor-kb and ikbalpha kinase activation
DE102004036092A1 (de) * 2004-07-24 2006-02-16 Beiersdorf Ag Haut- und/oder Haarmittel enthaltend Verbindungen zur Steigerung der Hautbräunung
HU227970B1 (en) 2007-07-10 2012-07-30 Egis Gyogyszergyar Nyrt Pharmaceutical compositions containing silicones of high volatility
FR2933302B1 (fr) * 2008-07-03 2012-08-17 Onagrine Lab Compositions a usage cosmetique et dermatologique destinees a activer les cellules du derme via une action sur les adipocytes de l'hypoderme
FR2940124B1 (fr) * 2008-12-18 2013-05-24 Onagrine Lab Compositions a usage cosmetique ou dermatologique destinees a ameliorer l'etat de la peau dans les cas de problemes en ayant une triple action du type sandwich
US8287924B2 (en) 2011-03-17 2012-10-16 Sonia Pharma Gmbh Treatment of menopausal symptoms as novel indication for myrrh
WO2013106647A1 (en) * 2012-01-13 2013-07-18 Dharma Biomedical, Llc Supercritical guggul extracts and uses thereof
US11154535B2 (en) 2012-07-31 2021-10-26 Egis Pharmaceuticals Plc Transdermal formulation containing COX inhibitors
US10045935B2 (en) 2012-07-31 2018-08-14 Egis Pharmaceuticals Plc Transdermal formulation containing COX inhibitors
EP3035908B1 (en) * 2013-08-15 2019-05-29 Mary Kay, Inc. Topical skin compositions for treating wrinkles
AU2016235861B2 (en) * 2015-03-26 2018-07-19 Elc Management Llc Compositions for increasing the lipid content of keratinocytes
WO2017037709A1 (en) * 2015-09-01 2017-03-09 The Dead Sea And Arava Science Center Commiphora gileadensis extracts for preventing and/or treating ultraviolet radiation damages
KR102289551B1 (ko) 2019-07-17 2021-08-13 주식회사 제이투케이바이오 복합 히아루론산을 함유하는 화장료용 조성물

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8206744D0 (sv) * 1982-11-26 1982-11-26 Fluidcarbon International Ab Preparat for kontrollerad avgivning av substanser
US4847069A (en) * 1987-10-22 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising sorbohydroxamic acid and an anti-inflammatory agent
US4847071A (en) * 1987-10-22 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising tocopherol sorbate and an anti-inflammatory agent
IT1247933B (it) * 1991-05-15 1995-01-05 Indena Spa Estratti di commiphora mukul e loro applicazioni terapeutiche
US5238965A (en) * 1991-05-31 1993-08-24 The Procter & Gamble Company Methods of using lysophosphatidic acids for regulating skin wrinkles
FR2738565B1 (fr) * 1995-09-13 1997-11-28 Dior Christian Parfums Produits extraits d'une plante du genre commiphora, en particulier de la plante commiphora mukul, et extraits en contenant et leurs applications notamment en cosmetique
US5690948A (en) * 1997-01-10 1997-11-25 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Antisebum and antioxidant compositions containing guguliped and alcoholic fraction thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002053478A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP4707214B2 (ja) * 2000-08-10 2011-06-22 丸善製薬株式会社 皮膚外用剤
JP2002193818A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Council Scient Ind Res ググリピッドの新規使用法:認知エンハンサー、抗高血糖性の、及び皮膚の状態に関するものとして
JP2002234834A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Morishita Jintan Kk 一酸化窒素産生抑制剤
JP2003095856A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
JP2005089375A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Noevir Co Ltd 細胞賦活剤、美白剤、及び抗酸化剤
JP2017508003A (ja) * 2014-02-11 2017-03-23 イーエルシー マネージメント エルエルシー ケラチン表面におけるボリュームの外観をモジュレートするための方法、組成物及びキット

Also Published As

Publication number Publication date
FR2738565B1 (fr) 1997-11-28
US5972341A (en) 1999-10-26
JP2003063945A (ja) 2003-03-05
WO1997010196A1 (fr) 1997-03-20
DE69611182D1 (de) 2001-01-11
EP0862547B1 (fr) 2000-12-06
DE69611182T2 (de) 2001-05-31
EP0862547A1 (fr) 1998-09-09
JP3359641B2 (ja) 2002-12-24
FR2738565A1 (fr) 1997-03-14
ES2156292T3 (es) 2001-06-16
US6630177B1 (en) 2003-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503627A (ja) コミフォーラ属の植物、特にコミフォーラ・ムーカルから抽出される化合物、同化合物を含有する抽出物、及び、これらの化粧品等における使用
JP5596251B2 (ja) 皮膚化粧料及び頭髪化粧料
Mechoulam et al. Δ 6-Tetrahydrocannabinol-7-oic acid, a urinary Δ 6-THC metabolite: Isolation and synthesis
KR101404398B1 (ko) 주름개선 화장료 조성물
JP2000501081A (ja) アズレニルニトロンスピントラッピング剤、ならびにその製造方法および使用方法
Nick et al. Antibacterial triterpenoid acids from Dillenia papuana
JPWO2007052330A1 (ja) カルコン還元体及びその製造方法、油溶性甘草抽出物の還元処理物及びその製造方法、シクロオキシゲナーゼ−2活性阻害剤、並びに美白剤、抗炎症剤、及び化粧料
US4046914A (en) Therapeutically active substituted saturated and mono-and polyunsaturated alkyl-glycerylethers
FR2473519A1 (fr) Terpenoides contenant deux groupes fonctionnels, leur preparation et leur application therapeutique
WO2005055995A1 (en) Terrein compound having melanin biosynthesis inhibitors and its preparation
Yu et al. Secondary metabolites of petri-dish cultured Antrodia camphorata and their hepatoprotective activities against alcohol-induced liver injury in mice
KR20110082091A (ko) 페루라 속 식물에서 페루티닌의 제조 방법
FR2518546A1 (fr) Dihydro- et tetrahydromonacolines l, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JP3813733B2 (ja) シワ予防・改善用の化粧料
JP4472281B2 (ja) ラン科植物の含有成分とその用途
JPS58201736A (ja) ポリプレノ−ルの製造方法
Van Eijk et al. Naphthoquinone derivatives from the fungus Hendersonula toruloidea
EP2813222B1 (en) Formylated xanthocillin analogues as neuroprotectants
Anderson et al. Nonpolar pentacyclic triterpenes of the medicinal fern Polypodium subpetiolatum
Lian-niang et al. Triterpenoids from roots and stems of Kadsura coccinea
WO1998056940A1 (fr) Composition activant la croissance capillaire
JP2734136B2 (ja) オクタデセン酸誘導体及びこれを有効成分とする子宮頚癌細胞の殺細胞剤
WO1999055657A1 (fr) Nouveaux composes extraits d'huile vegetale utilisables dans l'industrie pharmaceutique et cosmetique, notamment pour l'inhibition de la croissance cellulaire
JP2005068013A (ja) キンポウゲ科クロタネソウ属植物のアルコール抽出物とその用途
DE10306075A1 (de) Neue Antioxidantien, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term