JP2000502832A - 電解電池 - Google Patents

電解電池

Info

Publication number
JP2000502832A
JP2000502832A JP09524601A JP52460197A JP2000502832A JP 2000502832 A JP2000502832 A JP 2000502832A JP 09524601 A JP09524601 A JP 09524601A JP 52460197 A JP52460197 A JP 52460197A JP 2000502832 A JP2000502832 A JP 2000502832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
borohydride
electrode
catholyte
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09524601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502832A5 (ja
JP3818669B2 (ja
Inventor
スティーブン アメンドラ
Original Assignee
ジーピー ストラテジーズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーピー ストラテジーズ コーポレーション filed Critical ジーピー ストラテジーズ コーポレーション
Publication of JP2000502832A publication Critical patent/JP2000502832A/ja
Publication of JP2000502832A5 publication Critical patent/JP2000502832A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818669B2 publication Critical patent/JP3818669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/005Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • H01M6/46Grouping of primary cells into batteries of flat cells
    • H01M6/48Grouping of primary cells into batteries of flat cells with bipolar electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

(57)【要約】 ホウ素レドックス種を用いて、好ましい比エネルギー、エネルギー密度、資本費用および運転費、再充電効率、安全性、環境面の影響、保守容易性、長寿命を特徴とするバッテリまたはエネルギー貯蔵システム用の電気化学的電池を供給することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 電解電池 発明の分野 本発明は、たとえば、電解電池を使用した電解変換の一般的な分野に関する。 発明の背景 清潔な輸送、電気事業の負荷調整、及び他の多数の電解応用分野に関する差し 迫った要件に対処するために、新しい電解電池の顕著な研究が推進されている。 多数の応用分野で実用するのに適したバッテリを生産する際に考慮すべき要因は 特に、エネルギー密度、コスト、サイクル寿命、再充電効果、安全、環境効果及 び保守容易性である。 化学エネルギーを電気エネルギーに変換し、再びその逆に変換する能力は、ほ ぼ2世紀前から良く知られている。しかし、電気自動車などある種の応用分野は 、エネルギー密度、低コスト、長サイクル寿命などの要件を有するが、これらの 要件を満たすことは、使用可能で安全な、商業的に実際的な電池を構築する際に 困難である。たとえば、理論上のエネルギー密度(以下のこの用語の説明を参照 されたい)を高くすると構成要素の重量が増加し、したがって、理論上の利点が 小さなものになる場合がある。 発明の概要 本発明者は、ホウ素レドックス種によって、利用可能なエネルギー、エネルギ ー密度、資本費用および運転費、再充電効率、安全性、環境に対する影響、保守 容易性、長寿命などの特性のバランスがうまくとれた電解電池を提供できること を発見した。 したがって、本発明の一態様は一般に、還元ホウ素含有化合物(好ましくは、 水素化ホウ素)が混合された担体を備える電解貯蔵媒体であって、その還元化合 物を酸化ホウ素含有化合物(好ましくは、還元剤を含むハロゲンを使用した非水 系のホウ酸塩またはポリホウ酸塩。三塩化ホウ素を生成することができる。)へ 酸化することができ、それと同時に、その酸化中に発生した電流を伝える電極と 貯蔵媒体が電気的に接触したときに電流が発生する。この担体は、水溶液でも、 あるいは非水溶液でもよく、たとえば、還元ホウ素含有化合物が、水素など安定 な中間体を通して間接的にではなく直接的に電子を電極に与えることができるよ うに還元化合物を溶解させ電極に接触する液体である。好ましい非水性液体には 、無水アンモニア、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、アミン、非 アミン有機塩基、アルコール、炭酸アルケン、グリコールが含まれる。具体的な 液体には、トリプロピルアミン、ピリジン、キノリン、トリエタノールアミン、 モノエタノールアミン、エチレングリコール、プロピレングリコール、メタノー ル、エタノール、炭酸エチレン、炭酸プロピレンが含まれる。非水溶液には、E DTAや、クラウンエーテル、クリプテート、第四級アンモニウム塩などの可溶 化材または導電率エンハンサーが含まれる。 本発明の他の態様では、貯蔵媒体が、電気的に連通した陽極と陰極とを含むバ ッテリの陽極になるように位置決めされる。還元化合物を酸化して酸化ホウ素含 有化合物にすることができ、それと同時に、たとえば還元化合物が電極に接触し それに電子を供給したときに、バッテリが放電する。利用可能な空気は酸化剤で あってもよく、あるいはバッテリに、O2、酸素とハロゲンとを含む化合物、X2 (Xはハロゲン)などの酸化剤を含めることもできる。このような酸化剤は、好 ましくは、過塩素酸塩(ClO4 -)、塩素酸塩(ClO3 -)、亜塩素酸塩(Cl O2 -)、次亜塩素酸塩(OCl-)、塩素(Cl2)、臭素(Br2)、臭素酸塩 (BrO3 -)、ヨウ素酸塩(IO3 -)、またはその他の相当するハロゲン/酸素 化合物である。他の好ましい酸化剤は、2つ以上の酸化状態の間で容易に変化す ることができ、一般に、より高い状態から開始する元素を含むものである。この ような化合物は、担体媒体に溶解しても、あるいは溶解しなくもよく、溶液、ス ラリ、ペースト、ゲル、またはその他の所望の形態として使用することができる 。このような酸化剤は、好ましくは、a)[Mn(VII)O4-(たとえば、 過マンガン酸ナトリウム)、b)[Fe(VI)O4-2(たとえば、鉄酸ナト リウム)、c)Ce(IV)OH(NO33(塩基性硝酸セリウム)、d)[C e( IV)(NO36-2(たとえば、アンモニウム硝酸セリウム)、e)[Fe( III)(CN)4-3(フェリシアニド)、f)[Cr(VI)O4-2(クロ ム酸塩)、g)[Sn(IV)O3-2(スズ酸塩)、h)[Bi(V)O3]− (ビスマス酸塩)、i)Mn(IV)O2、j)Ag(I)2O、k)Ag(II )O、l)Ce(IV)O2、m)Pb(IV)O2、n)Ni(III)O(O H)、o)Ni(IV)O2、p)Co(III)O(OH)、q)[N(V) O3-(たとえば、硝酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、硝酸リチウム、硝酸カ ルシウム)、r)[NO2-(亜硝酸ナトリウム)、s)[S28-2(たとえ ば、過二硫酸アンモニウムまたはナトリウム)、t)CU(III)、Tl(I II)、Hg(II)、Se(VI)、またはTe(VI)を含む化合物、ある いはu)R(NO2n(Rはアルキル有機塩基、アリール有機塩基、またはアリ ラキル有機塩基であり、n=1ないし6である(たとえばモノ有機化合物または ポリ有機化合物あるいは過ニトロ有機化合物)が含まれる。原子価は、単に酸化 剤の性質の理解を助けるために与えたものであり、必ずしも請求の範囲を制限す るものではないことに留意されたい。他の酸化剤にはトリニトロ安息香酸、ヘキ サニトロベンゼン、またはトリニトロベンゼンがある。 バッテリの陽極液と陰極液は、アニオン膜や、カチオン膜や、両極性膜などの 選択透過膜でよい。陰極は、陰極液を含むエアブリージング陰極でよく、この陰 極液はたとえば、それを(たとえば、塩基性溶液中の)空気によって酸化させて 酸化剤を生成し、その酸化剤によって水素化ホウ素を酸化させてホウ酸塩にする と共に電流を発生させることができる陰極液であり、電流の生成は好ましくは、 水素化ホウ素を酸化させることによって電気が発生した後に陰極液を再生し、そ れによって再利用できるようにするサイクル中に行われる。たとえば、陰極液は 、ヨウ素酸塩(IO3)、フェリシアン化物およびフェロシアン化物、クロム酸 塩およびCr+3、原子価+2および+3のマンガン、原子価+2および+4の スズ、原子価+2および+3のコバルト、空気による酸化剤のより高い酸化状態 への再酸化を助ける触媒を含むことができる。バッテリは、陰極液の再酸化が起 こる陰極室から分離された槽を含むことができる。バッテリは、直接エア・ブリ ーザである一方のユニットと、空気によって酸化することができ、次いで空気を 間 接的に使用して水素化ホウ素を酸化させホウ酸塩にして電流を発生させる他方の ユニットの2つのユニットを含むことができる。バッテリは両極性電極を含むこ ともできる。バッテリは、陽極液または陰極液、あるいはその両方を貯蔵する外 部貯蔵タンクを含むことができる。水素化ホウ素の酸化によって電気を発生させ る電池は、ホウ酸塩から水素化ホウ素を生成する電池から物理的に分離すること も、あるいはホウ酸塩から水素化ホウ素を生成する電池と同じ電池であってもよ い。反応物質の陽極または陰極への輸送を決定するために少なくとも1つの反応 物質源に調節器を接続することができ、また、モニタが、バッテリの特性を判定 し、モニタされた特性値に応答して調節器への信号を生成する。たとえば、少な くとも1つのプローブが、ORP、導電率、電圧、電流および電力出力、イオン 濃度、pH、屈折率、比色、COD、濁度、密度から選択された特性に応答して 入力信号を生成し、この入力信号が電子プロセッサへ送信される。プロセッサは 、バッテリ室への流れを制御する調節器に接続される。バッテリの電極は、被覆 されたステンレススチールなどの導電性基板を含むことができる。(たとえば、 水素の発生を回避するために)特に有用な電極には、a)ビスマス、タリウム、 カドミウム、スズ、ガリウム、鉛、またはインジウム、b)水銀、または他の金 属でアマルガム化された水銀、または導電基板上に被覆された水銀、c)テルル またはテルル化物が含まれる。電極は、その耐食性またはその他の特性を向上さ せるための材料をさらに含むことができる。電極は、1つの側面が該基板で被覆 され、第2の側面が、金や酸化イリジウムなど低酸素過電圧の材料で被覆され、 あるいは標準的なエアブリージング電極である、2つの側面を有する両極性電極 でよい。両極性電極は、ステンレススチールや金メッキ銅などの導電材料、ある いはその他の適切な材料のシートを備える。電極は、被覆されても被覆されてい ないてもよく、また、触媒を含んでも含まなくてもよい、管、円柱、繊維、また はその他の形状の平滑なあるいは表面積の大きなフォーム材料、あるいは粉末を 有することができる。前述のバッテリは、消費者用電子装置または電気装置用の 標準バッテリ、補聴器用のボタン、AAA、AA、A、B、C、D、9V、コン ピュータ用バッテリ、携帯電話用バッテリの形態仕様および機能仕様を満たす物 理的寸法および形状ならびに正しい電圧範囲の密閉ユニットとして構成すること ができる。また、このバッテリは、内燃機関によって駆動される車両における点 火およびスタータ・モータ動作に適した電圧・電流生成を特徴とするものでよく 、あるいは電気を使用して車両自体を部分的または全体的に推進する車両上に設 置するのに適したものでもよい。バッテリは、電気事業の負荷調整や電気を貯蔵 するその他の手段などの応用分野で電気を貯蔵するのに適したものでもよい。本 発明のこの態様は、バッテリを負荷に接続することによって長時間にわたって電 流を生成することも特徴とする。この場合、電流は還元ホウ素含有化合物の酸化 によって発生する。バッテリは、陽極に電位を印加してホウ酸アニオンから水素 化ホウ素アニオンを再生することによって再充電することができる。または、放 電した陽極液溶液をホウ酸アニオンに酸化するのに適した水素化ホウ素アニオン を含む陽極液で置換することができる。 本発明の他の態様は、たとえば、バッテリを再充電する方法として、ホウ酸イ オンを電気還元することによってボランイオン(好ましくは水素化ホウ素)を合 成することを特徴とする。この合成は、ORP、導電率、電圧、電流および電力 出力、イオン濃度、pH、屈折率、比色、COD、濁度、密度から選択された特 性を表す電気信号を生成するプローブを使用してモニタすることができる。この 入力信号は電子プロセッサへ送信され、プロセッサは、たとえば、ポンプ、弁、 その他の適切な運搬装置を介して、各室への流れを調整するために接続された、 バッテリ室への流れを制御する調節器に接続される。通常、ホウ酸塩イオンおよ び水素化ホウ素イオンは水性担体に含まれる。電池の陰極は、水素過電圧の高い 電極でよく、ホウ酸イオンの還元は、ビスマス、タリウム、カドミウム、スズ、 ガリウム、鉛、インジウムの合金で構成された電極に電位を印加することによっ て行われる。または、電位を印加する電極は、水銀、または他の金属でアマルガ ム化された水銀、または導電基板上に被覆された水銀で構成される。電極は、テ ルルまたはテルル化物を含むこともできる。そのような電極は、電流が通過する 間水素ガスの放出を抑制する。耐食性などの特性を向上させる電極添加物を添加 することができる。(水素化ホウ素だけでなく)他の高度に還元された種を形成 することができる。このような種を含むホウ素には、いくつかのより高次のボラ ン、たとえばB27−、B38-がある。このようなボランは、アミン、または ア ンモニアやヒドラジンなどの窒素/水素化合物と結合し、たとえばBH3・NH3 またはBH3・N24を生成することができる。ボラン非含有材料、たとえば水 系および/または非水系の金属または化合物を備える種を形成することもできる 。前述のように、この方法では、両極性電極を使用することができる。また、選 択透過膜、たとえばアニオン膜、カチオン膜、または両極性膜を使用することが できる。陰極液中で水素化ホウ素を生成している間に陽極から酸素を放出するこ とができる。陰極槽内の生成物として酸化種を生成することができる。非水素化 ホウ素ボランは、シアン化物イオン、アミドイオン、ハライドイオン、擬ハライ ドなどの部分還元付加物またはその他の付加物を陰極液に添加することによって 生成することができる。 他の態様では、本発明は一般に、生成点で酸化水素化ホウ素溶液に電位を印加 して第1の電池内で水素化ホウ素を生成し、水素化ホウ素溶液を消費点へ輸送し 、そこで水素化ホウ素を与え、第2の電池内で酸化を生じさせることによって、 生成点から消費点へ水素化ホウ素アニオンを輸送することを特徴とする。また、 酸化水素化ホウ素を含む使用済溶液を消費点から生成点へ輸送し、生成点で使用 済溶液に電位を印加して第1の電池内で水素化ホウ素を生成することができる。 この結果得られる水素化ホウ素を前述のように、使用することができる。または 、水素化ホウ素を水と組み合わせ、たとえば、コバルト(II)化合物(たとえ ば、コバルト(II)水酸化物)などの遷移金属化合物の存在を触媒とした、水 の還元によって水素を生成することができる。この水素を回収し水素消費点、た とえば工業水素ユーザへ輸送することができる。酸化水素化ホウ素溶液を生成点 へ戻し、水素化ホウ素の生成に再利用することができる。 このシステムは、電気を使用して車両自体を部分的または全体的に推進する車 両上に設置するのに適するように構成された電池と共に使用することができ、あ るいは、電気事業の負荷調整や電気を貯蔵するその他の手段などの応用分野で電 気を貯蔵するために使用することもできる。簡単に言えば、この態様は、エネル ギーを所定の位置へ輸送する方法として水素化ホウ素を輸送するシステム、たと えば、水素化ホウ素を用いて動作する車両が新鮮な水素化ホウ素を充填しホウ酸 塩を排出するように水素化ホウ素を輸送し分配するシステムを特徴とする。ホウ 酸溶液は、たとえばバッテリを再充電するために水素化ホウ素を合成する電池を 用いて、ホウ酸イオンの電気還元によって水素化ホウ素溶液に変換される。 このシステムは、陽極で水素化ホウ素を使用することに基づく電極カップルの 非常に高いエネルギーから利益を受けている。このシステムは、二次電池と一次 電池のどちらの場合でも反応物質を様々な化学環境で使用できるので有用である 。「二次」とは、電池を再充電する能力を指し、「一次」とは最初の反応物質が 一度しか使用されず、充電反応によって再生されることのないシステムを指す。 有用性をもたらす他の特徴は、反応物質が電池内を流れ、あるいはペーストまた はゲルまたは溶液中で静止したままになる構成を可能にする、反応物質の水また はその他の溶剤に対する可溶性である。 反応物質は、大気から取り込むことのできる酸素を含め、バッテリの陰極の様 々な酸化剤を含むように変更することができる。この融通性により、必要に応じ て低出力長寿命の構成から高出力長寿命の構成まで多数の構成が可能である。電 池の外部に液体燃料を貯蔵する能力は、たとえば、電気負荷調整や自動車輸送な どの応用分野で、貯蔵される総エネルギーから電極領域が独立するロングレンジ システムを提供するうえで重要である。使用済み液体は、電気を使用してシステ ムを実際に再充電するのではなく迅速に新鮮な液体と交換することができる。 「電気変換電池」は、電気を化学物質に変換するか、あるいは化学物質を電気 に変換する動作と、一次電池、二次電池、燃料電池、合成電池、上記の任意の組 合せのいずれかとしての動作とを含む。 定義 「電池(cell)」とは、電気を生成または消費し、かつ/あるいは化学物質を 生成し消費する電気化学系を指す。バッテリとは、電気を生成するために使用さ れる電池の任意の組合せを指す。一次電池とは、電気を供給するが、再充電され ないように構成された電池を指す。二次電池とは、電気を供給することができる と共に電池自体を再充電することのできる電池を指す。燃料電池とは、水素、ヒ ドラジン、メタノールなどの「燃料」を酸素を用いて消費することによって電気 を生成し、一般に、燃料が供給されるかぎり電気を生成するが、その機能を反転 させて電池自体が消費した材料を再充電したり生成したりすることのない電池を 指す。上記で指摘したように、電気変換電池は、いくつかの形態のうちの1つま たは複数の形態で機能する能力を有する後述の電池を指す。 以下の数式では、電圧(E0またはE1/2)は標準条件を意味し、計算のみのた めに与えられる。標準条件以外の条件(濃度、温度、圧力を含む)で動作する電 池はそれぞれの異なる電圧を示す。列挙した電圧に関しては、電気変換電池から 与えられる様々な電池とバッテリの組合せを制限するものとみなすべきではなく 、また、リストは、列挙された電圧の過去の値または将来の実際の値を意味する ものではない。E0は完全な反応の電圧を指し、E1/2は、同時に電池内で他の半 反応も起こるときに電池の一部で起こる半反応を指す。 「電極」は、非常に広義な語であり、電池との間で電子を導く導電材料を指す 。陽極および陰極は共に電極である。両極性電極(一方の側面が陽極であり、反 対側の側面が、隣接する電池の陰極である)も電極である。電極が固体であって も、あるいは液体であってもよい。エアブリージング電極は気体とも相互作用し なければならない。近年、様々な電極が使用されている。電極はスチールシート 程度に簡単なものでも、あるいは「発泡金属」でも、コロイドでも、粉末でもよ い。電極は、シート(プレート)、管、円柱、立方体、球、所定の目的のために 設計されうるほぼあらゆる形状など、ほぼどのような形状であってもよい。電極 は、多孔性、非多孔性、透過性、掃気性など多数の特性を有することができる。 任意の数のこのような電極タイプを電気変換電池で使用して所望の結果を得るこ とができるが、本発明に示す電気化学的性質を使用するために特に必要なものは 何もない。したがって、電極について述べるときはいつでも、本明細書で開示す る化学反応を使用する実際のバッテリまたは電池で使用される電極の構成を本発 明の態様とみなす。 電池が放電し、それによって電気を生成するように動作しているとき、酸化さ れる「燃料」と相互作用する電極を陽極と呼ぶ。この槽内の液体を陽極液と呼ぶ 。電池の他方の半分は、陰極と呼ばれる電極を有し、この槽内の溶液を陰極液と 呼ぶ。それぞれの異なる化学反応を維持するためのバリアのない電池(一般的な 鉛蓄電池など)では、陽極液と陰極液は同じで1つであり(鉛蓄電池では硫酸で ある)、しばしば単に電解液と呼ばれる。いずれの場合も、電解液は本明細書で は、任意の機能を有する導電性液体または懸濁液を指す。 バッテリを再充電する際、電池に電気が供給される。このような条件の下では 、構成要素の機能が判定し、この場合は陽極が陰極になり、この逆の場合も同様 である。 放電電池の陽極は負電極とも呼ばれる。実際、電子はバッテリのこの側から流 れ出し、負荷内を流れてバッテリの正側へ流れる。再充電時には、電子は負電極 に流れ込み、バッテリが充電されているか、それとも放電しているかに基づいて この定義が変化することはない。 エネルギーはワット時(wh)、キロワット時(kwh)、キロジュール(k J)のいずれかの単位で使用される。電流はワット(w)またはキロワット(k w)の単位で使用される。エネルギー密度とは、ある量の電池または材料から得 られ、たとえば、リットル当たりワット時(wh/l)またはリットル当たりキ ロワット(kwh/l)で表されるある量のエネルギーを指す。比エネルギーと は、ある質量の電池または材料から得られ、キログラム当たりワット時(wh/ kg)またはキログラム当たりキロワット(kwh/kg)として表されるエネ ルギーを指す。エネルギー密度および比エネルギーは、材料またはシステムの密 度によって互いに関係付けられる。比出力とは、通常、ワット/kg単位の、単 位重量当たりに利用可能な電力の量を指す。スパージャーとは、気体と液体との 接触を容易にする装置であり、たとえば、気体流を非常に微細な気泡に分解し、 液体との非常に表面積の大きな界面を得る微細な孔を有する装置である。 本発明者は、自身が定義した単位、ボルト−ファラデー(「V−F」)を使用 する。このV−F単位は、反応の電圧に、反応に関与する電子の数を乗じること によって求められる。これは、バッテリに利用可能なエネルギーを求める迅速な 方法である。したがって、37.31V−Fは1キロワット時(1000ワット 時)に等しく、IV−Fは26.8ワット時に等しい。 本発明者は、多くの例で、理論上のエネルギー密度または理論上の比エネルギ ーを算出する。これは、比較のためのものであり、実際のバッテリシステムで達 成できると解釈すべきではない。そのような数を電子変換電池の態様の要件とみ なすべきでもない。理論上の計算は、容器、電極、ポンプ、または実際の電池を 作製するのに必要な補助装置を考慮に入れていない。そのような計算は、特定の 化学反応がある目標を達成する理論上の機会を有するかどうかを予測するうえで 有用である。 当業者には、以下の好ましい態様の説明および請求の範囲から他の態様が明ら かになろう。 図面の簡単な説明 図1ないし8(すなわち、図8Aないし8D)は、電解電池の図である。 発明の詳細な説明 電池の燃料側(陽極または負極)を規定する主要な半反応は水素化ホウ素イオ ンに基づくものである。この反応を次式に示す。 BH4 -+8OH- → BO2 -+6H2O+8e-1/2=1.24V (1) 上記の数式1は、水系に関して書かれたものであるが、そのような系には限らな い。電気変換電池の一態様は、エアブリージング電極を使用して他方の半分を形 成し、すなわち完全な電池を構成するのに必要な電池反応を起こす。この反応を 次式に示す。 2O2+4H2O+8e- → 8OH-1/2=0.401V (2) 数式(1)および(2)に関する正味反応は、2つの反応を加算して次式を得る ことによって求められる。 BH4 -+2O2 → BO2 -+2H2O E0=1.641V (3) 水素化ホウ素イオンは水酸化物イオンによって安定化される。この溶液に触媒 を加えたり、あるいはこの溶液を酸性化した場合に、水素ガスが放出される。し たがって、バッテリに応用する際には、気体放出条件を回避すべきである。水素 ガスの放出は、いくつかの状況で利用可能なエネルギーを低下させ、本明細書で 説明する電池の他の様々な望ましくない特性をもたらすので望ましくない。した がって、水素化ホウ素ナトリウム溶液と接触させる材料としては、気体放出反応 を回避する材料を選択すべきである。考慮すべき他の要因は、pHと、水素化ホ ウ素分解を触媒する材料の存在である。水酸化物イオン(高pH)が存在するこ とが望ましく、水酸化物イオン(水酸化ナトリウムなど)は通常、安定な系と所 定の応用例の所望の導電率のために必要な様々な量で添加される。電池の導電率 またはその他の属性を強化するために他の材料を添加することができる。 数式(3)に関する「デルタG」と呼ばれるギブズの自由エネルギーは、12 70kJ/モルの反応物質である。酸素は空気から与えられ、水素化ホウ素ナト リウム(リチウムやアンモニウムなどの水素化ホウ素塩は、各材料の性質を適切 に考慮した水素化ホウ素の供給源として使用することができる)の分子量はモル 当たり37.83gである。したがって、1ポンドの水素化ホウ素ナトリウムか ら得られるエネルギーは、15200kJ/ポンドまたは33500kJ/Kg である。水素化ホウ素ナトリウムは重量にして約44%だけ水に溶解することが でき、したがって、この塩の飽和溶液は14700kJ/Kgを含み、あるいは この溶液の密度が1.25gm/mlであるので、この溶液から得られるエネル ギーは18400kJ/リットルである。このようなの熱エネルギー項を電気項 に変換するとき、1キロワット時は3600kJに等しく、したがって、リット ル当たり5.11kwhを超えるエネルギーが100%の効率で(Advanc ed Battery Consortiumが使用している単位では、511 0ワット時/リットル)得られる。温度が高ければ高いほど水素化ホウ素の可溶 性が高くなり、ずっと高いエネルギーを得ることができる。無水アンモニアでは 可溶性がより高く、必要に応じてずっと高い貯蔵エネルギーを得ることができる 。 より迅速な計算方法として、本発明者は自身が作成した単位、すなわち「ボル ト・ファラデー」(以下、「V−F」と呼ぶ)を使用する。これは、単に電池の 電圧に反応中の電子の数を乗じることによって算出される。この方法では、様々 なカップルの利用可能なエネルギーを迅速に分類することができる。1キロワッ ト時は37.31V−Fに等しい。一例を挙げると、数式(3)内の上記の系は 、1.641V x 8ファラデーの電子=反応物質1モル当たり13.128 V−Fを与える。これは、347.0V−F/kgに等しく、あるいは密度が1 .25の44%溶液の場合は、190.9V−F/リットルまたは5.11kw h/リットルに等しい。これは、上記で算出された値と同じである。 エネルギーの比較として、1リットルのガソリンから得られる理論上のエネル ギーは約33000kJである。したがって、1リットルのこの水素化ホウ素溶 液は、1ガロンのガソリンから得られる理論上のエネルギーの約56%を有する 。電気化学電池および電動機が、内燃機関の効率の2.5倍ないし3倍でエネル ギーを機械的運動に変換できると仮定すると、前述のように水素化ホウ素・ベー スの電池を備えた自動車を用いた場合に、従来型の自動車から得られるのと同じ オーダーのレンジおよび出力を得ることができる。 水素化ホウ素溶液から得られるエネルギー密度では、電気事業体は理論上、1 ギガワット時(109ワット時)の電気を12500ガロンのタンクに貯蔵する ことができる。空調などの付属品を使用する通常の重量の電気自動車は理論上、 30ガロンまたは35ガロンのタンクで300マイルにわたって走行することが できる。このような予想は次式の反応に基づく従来型の鉛電池には有利である。 Pb+PbO2+2H2SO4 → 2PbSO4+2H2O E0=2.0V (4 ) 上式は、642グラムの反応物質(必要な水は数えない)に関しては4V−F( これは2電子反応である)、またはキログラム当たり6.23V−F、または1 67wh/kgのみを与える。単に理論上の化学反応のみに基づいて考えると、 水素化ホウ素系は鉛酸システムよりもかなり多くのエネルギーを与えることがで きる。 他の比較点として、United States Advanced Bat tery Consortium(USABC)によって規定された高度なバッ テリの開発に関する現行の中期目標は、エネルギー密度が100wh/リットル ないし135wh/リットルであり、比エネルギーが80wh/kgないし10 0wh/kgである。電気自動車で使用できるバッテリの長期目標は200wh /kgである。 液体燃料(陽極)および電解液を使用することの多数の利点のうちの1つは、 通常はプレートの形態の固体反応物質をなくすことができることである。電極が 電子コレクタであるだけでよいので、比較的簡単で頑丈な設計を達成することが できる。より高い電圧は必要な数の電池を直列接続することによって達成するこ とができる。あるいは、直列接続を達成する他の方法は、両極性電極として知ら れている電極を使用することである。電気変換電池のある種の態様では、両極性 電極は適切な導体の簡単なシートでよい。電極が燃料でもある他のバッテリでは 通常、より複雑な設計が得られる。 また、所与の応用例に必要な電力を供給するように電極領域を構成することが できる。所与の応用例で追加のエネルギーが必要である場合、電極領域を増加さ せるのではなく、水素化ホウ素源の貯蔵サイズを増加させることができる。水素 化ホウ素の溶液を使用した再充電可能電池では、適切な寸法の外部貯蔵タンクを 使用して所望の総エネルギー貯蔵要件を与えることができる。この特徴は、電気 事業の負荷調整、電気自動車、たとえばコンピュータ業界で使用される照明や無 停電電源装置(UPS)などの緊急電気要件で特に有用である。水素化ホウ素が ペーストまたはゲルであり、あるいは一般にコンピュータ、おもちや、携帯電話 などの応用例の電池と同様に流体運動しない電池では、槽の大きさを大きくして 水素化ホウ素を保持し、それによって貯蔵エネルギーを増加させることができる 。 すべての図面は概念的なものであり、一定の割合で描かれているわけではなく 、例示のためのものに過ぎない。 図1に、可動部品とエアブリージング電極を有さない基本電池が示されている 。選択された電解系と化学的に適合するかぎり、既知のエアブリージング電極、 または将来開発される電極を使用することができる。図を見るとわかるように、 2つの半反応は、選択透過イオン交換膜によって分離されたそれぞれの槽内で同 時に起こる。ある種のイオンのみを通過させる数枚の市販の膜を陽極室と陰極室 との間に配置する。エアブリージング構成では、多くのエアブリージング型電極 で起こる電池の自己放電を防止するためにイオン選択膜が必要である。このよう な電極は、合理的な電流を与えるのに十分な高率での反応を推進するために大き な表面積および触媒を有する傾向がある。いくつかの市販の膜は電気変換電池で 使用するのに適している。基本的に、膜は陽性であり、カチオン(この場合はナ トリウムNa+)しか輸送できない膜でも、あるいは陰性であり、水酸化物イオ ンは輸送できるが、水素化ホウ素は輸送できない膜でもよい。両極性膜を使用す る 必要のある設計でこの膜を使用することもできる。ホウ酸イオン(放電の生成物 )の輸送は、両方の流体槽からホウ酸塩を回復することのできる再充電不能シス テムまたは再充電可能システムで可能である。電池はどちらかの種類の膜と共に 動作し、特定の応用例は、それ自体に適した膜を判定する。水素化ホウ素が基本 的には溶解しないが、媒体内で懸濁し、水素化ホウ素のエアブリージング陰極へ の輸送を妨げる場合、ある種の応用例は、場合によっては膜を不要にすることが できる。この実施形態では、水素化ホウ素「ペースト」または「ゲル」が材料内 の粉末の懸濁によって構成される場合、水素化ホウ素の可溶性が低くなる。全体 的な導電率を高めるために導電化合物を添加することもできる。このような電池 を製造し、所望の応用例についてほぼあらゆる大きさおよび容量のバッテリを形 成することができる。このような電池は、本開示の後半で指定するように適切な 電極を使用した場合には再充電可能である。 図2には、図1と同じ種類の電池が示されているが、エアブリージング電極の 代わりに、電池内に酸化剤が貯蔵されている。この構成では、理論上の比エネル ギーがかなり低下するが、適切な比エネルギーが与えられる。図2の態様は、密 閉された電池が必要であるか、あるいは空気が得られない場合に使用することが できる。現在製造されている大部分の一次電池には「C」、「D」、「AA」、 「AAA」、補聴器型ボタン・バッテリ(など)が含まれ、このような電池はこ の範疇に入る。このような電池は、適切に構成した場合、再充電可能にすること もできる。電気変換電池は、通常の一次バッテリとして動作することも、あるい は陽極内を水素化ホウ素が流れ陰極内を酸化溶液が流れる一次バッテリとして動 作することもできる。 一般に、陰極室で使用される酸化剤は、数式(1)に従って水素化ホウ素に反 応しホウ酸塩および電気を生成することのできる形態の酸素を含む。正味電圧は どの酸化剤を選択するかに依存する。 水系の一例として、可溶性の高い酸素源は塩素酸ナトリウムまたは過塩素酸塩 である。電池の主として基本的な条件の下では、半反応は(塩素酸塩の場合)次 式で表される。 ClO3 -+3H2O+6e- → Cl-+6OH-1/2=0.62V (5) 数式(5)4単位を数式(1)3単位に加えた場合、以下の正味数式が得られる 。 3BH4 -+4ClO3 ->3BO2 -+4Cl-+6H2O E0=1.86V (6 ) 得られるエネルギーは1.86x24ファラデー=水素化ホウ素3モルおよび塩 素酸塩4モル当たり44.64V−Fである。ナトリウム塩を仮定した場合、こ の総重量は539.25gである。これは、82.78V−F/kgに等しく、 これは2.22kwh/kgに等しい。濃度がほぼ40%であり密度がほぼ1. 25である場合、エネルギー密度はほぼ1.1kwh/リットルになり、依然と して現行の密閉バッテリには一般に有用である。 酸化剤が酸素を与えることは必須ではない。他の化学反応は適している。塩基 性水系では、依然としてホウ酸塩が主要な生成物である。したがって、塩素酸塩 などのハロゲンを酸化剤として使用する場合、正味反応は次式で表される。 BH4 -+4Cl2+8OH- → BO2 -+8Cl-+6H2 (7) 図3は、エアブリージング電極を含む水素化ホウ素系の構成内の流れを示す。 透過性であるかどうかにかかわらず、一次電池型構成に適した酸化剤には、塩 素酸塩、過塩素酸塩、臭素酸塩、ヨウ素酸塩、次亜塩素酸塩などの塩のようなオ キシハライド化合物またはその溶液が含まれるが、これらに限らない。典型的な 化合物は過塩素酸リチウムや次亜塩素酸ナトリウム溶液などの塩である。過塩素 酸アンモニウムは水に対する可溶性が低いが、無水アンモニアに対する可溶性が 高い。 より高い酸化状態での遷移金属イオン 過マンガン酸塩およびマンガン酸塩 Mn(VI)、Mn(VII)、または Mn(IV)(二酸化マンガンなど)、鉄酸塩(Fe(VI)またはFe(II I))、またはクロム酸塩(Cr(VI))、酸化ニッケル(Ni(III)) 、スズ(Sn(IV))、酸化銀などを使用することができる。数式(15)の 場合のように、選択した材料が水素化ホウ素の分解の触媒として作用せず、ある いは触媒作用が可能である場合に材料と水素化ホウ素との直接的な接触が許容さ れないよう注意しなければならない。典型的な化合物には、過マンガン酸ナトリ ウム、鉄酸ナトリウム、フェリシアン化カリウム、クロム酸ナトリウム、スズ酸 ナトリウムなどが含まれる。 ハロゲンまたはハロゲン間化合物 これらの材料は、塩基性水溶液に溶解させ ると、オキシハライド塩を形成する。 硝酸アンモニウムや亜硝酸ナトリウムなどの硝酸塩および亜硝酸塩 これらの 化合物は水に対する可溶性が高く、例外的に無水アンモニアに溶解する。 有機ニトロ化合物 ニトロ安息香酸またはジニトロまたはトリニトロ安息香酸 は、水酸化物溶液に対する良好な可溶性を示し、対応するアミンまたはアルコー ルを形成する(すなわち、ニトロ安息香酸はアミノフェノールを形成する)。 ペルオキシ二硫酸塩 ペルオキシ二硫酸アンモニウムやペルオキシ二硫酸ナト リウムなどのペルオキシ二硫酸塩を使用することができる。このアニオンは酸素 を輸送せず、電子を受け入れるだけなので、ホウ酸塩を形成する酸素は水酸化物 から得られ、反応のためにはこのような水酸化物も用意しなければならない。過 酸化物は塩基性溶液に対して不安定であるので、これは例外的な応用例に推奨す る。 上記に列挙した材料またはその他の材料を使用した電池の電圧はそれぞれ、か なり異なる。鉄酸塩やペルオキシ二硫酸塩やオキシハライドなどの化合物を使用 すると、総電池電圧は3Vを超える。そのような系は高エネルギー密度を維持す る助けとなる。いくつかのそのような系は、還元種を電解によって再酸化するこ とのできる二次電池にも適している。一般に、そのような二次電池ではオキシハ ライド、遷移金属イオン、ペルオキシ二硫酸塩、いくつかの有機硝酸塩を再酸化 することができる。 図3では、タンク1内の溶液が電池2を通してタンク3へ放出され、その間に 電池から電気が引き出される。電池に対する様々な要件に対処するように汲出し 率を変更することができ、それによって、電池内の所与の電極領域に広範囲な電 力レベルを与えることができる。タンク4およびポンプ5は、バッテリの陰極側 に設けられ、電極の近傍に十分なイオン濃度を維持して電力出力を維持する流れ に整合する。コンピュータ(チップ)によって流量を制御することもできる。O RP、導電率、その他のパラメータなどの条件をモニタする入出力装置を介した センサからのデータが、正味流量を決定する入力であってよい。 この構成では、他の多くの特性と共に、融通性に富むことが明らかになる。こ の場合に作製される構成は、再充電可能バッテリと燃料電池の両方の特性を有す る。これは、電気事業の負荷調整や、長時間の再充電なしに長距離にわたって走 行する必要のある電気自動車などの応用分野で非常に重要である。しかし、必要 なときいつでも再充電を任意に行えることに変わりはない。典型的な燃料電池で は、生成物は通常、水と(場合によっては燃料に応じて)二酸化炭素または窒素 である。燃料電池では、これらは基本的に燃焼の電気化学的生成物とみなされ、 この生成物は最初の反応物質の再生に対する価値を有さない。電気変換電池では 、放出生成物は水素化ホウ素を再生するうえで有用である。燃料電池の場合、水 を水素と酸素に再変換することができ、(本開示の後半で論じるように)水素化 ホウ素によって水素ガスを貯蔵する方法が実現されるが、実際に起こる反応は数 式(1)の反応である。水素化ホウ素に触媒を加えてその水素ガスを放出させた 場合、水素を酸化して水にする触媒として働く陽極を有する電池が必要である。 理論上の反応電圧は1.23Vに過ぎず、理論上のエネルギー密度は約3.8k wh/lに低下する。その場合も、ホウ酸生成物を独立の電池により高い電圧で 補充する必要があり、使用可能な電気を再生する系の正味サイクル効率は少なく とも43%低下する(1.23V/1.65V−75%。75%は充電と放電の 両方の最大効率であるので、75%x75%−57%:100%−57%=43 %)。したがって、電気変換電池は単なる燃料電池またはその変形例ではなく、 電気化学技術における真に新しい手法であることが理解されよう。 カチオン膜を使用する場合、陽極液に必要な水酸化物イオンは水酸化物の形態 で添加することができる。この技法は、全体的な比エネルギーを低下させる。し かし、正味消費量がない場合でも、ある種の水酸化物を使用して2つの半反応の 機構を助けるべきである。アニオン膜または両極性膜によって数式(2)で生成 された水酸化物を通過させ、反応(1)に使用することができる。電池が放電す ると、酸素取入れ量のために電解液の質量が増加する。この質量は主として陰極 室から陽極室へ送られる。この質量をポンプまたは陰極室からのオーバフローに よって物理的に陽極室に供給することもできる。カチオン膜または両極性膜を使 用する場合、ナトリウムイオンは陽極室から陰極室へ送られ放電時に電荷の平衡 が維持される。このため、使用済み溶液を保持するタンクを新鮮な溶液用の貯蔵 タンクよりも大きくして余分の質量に対処すべきである。再充電時にはこの反応 が逆転する。独立の再充電電池がオプションとして構想される。これによって、 電極が放電時および再充電時に実行するそれぞれの異なる化学機能に関して電極 を最適化することができる。また、再充電時に適切な質量輸送が行われ、したが って多数のサイクルにわたって水酸化物または水の正味移動がないように条件を 維持することができる。しかし、この系の開放的で融通性に富んだ性質のために 、新鮮な成分を補充し、あるいは単に所望の成分を添加することによって、時折 生じる非平衡が解決される。 図3の構成では、電気を使用することによって電池を再充電することができる が、タンク2をポート9を通して排水し、ポート8を通してタンクに新鮮な水素 化ホウ素溶液を補充することによって電池を再充電することもできる。電気自動 車では、これは路上での「充電」に相当する。したがって、利用可能な電力によ って決定される電力再充電率によって制限されるの代わりに、この機能を用いた 場合には、液体を交換することができる。その場合、使用済み液体を外部電池に 補充し、水素化ホウ素を電気的に再生することができる。次いで、この溶液を他 の使用者に販売することができる。ステーションは基本的に電気を充電して利益 を得るものであり、水素化ホウ素を補充するものではない。小型の再生装置を車 両所有者の家庭に設置し、所有者が定期的な再充電を待つ時間がないときに水素 化ホウ素の1回または2回の特別充填を行うことができる。 ホウ酸溶液から水素化ホウ素を電解合成することが、水素化ホウ素を生成する ための新規の合成方法であることに留意されたい。したがって、電池の再充電に ついては、水素化ホウ素を製造するために電池を使用する態様にも適用される。 効率を良くするために、そのような再生では好ましくは、高い水素過電圧を有す る電極が使用される。緩和された設計要件を有する系を図4および5に示す。こ れらの図では、再充電電池(5)は充電電池とは別の電池である。この再充電電 池が、水素化ホウ素を製造する電池に相当することに留意されたい。したがって 、再充電電池に関する態様は電気合成電池にも当てはまる。このように、充電電 極および再充電電極はそれぞれの機能に関して最適化される。他の点では、図4 は図3と同じ系であり、再充電に独立の電池が使用される。 図5は、二次電解液がエアスパージャを越えた位置まで循環される電池を示す 。二次電解液を使用すると、電極とエアディスパーサの両方として働かなければ ならないエアブリージング電極を使用する必要がなくなる。空気は電解液中に散 布され、ある種を酸化し、その種は次いで、陰極へ送られ、そこで還元される。 還元種は次いで、スパージング槽に戻されて再び酸化され、サイクルが完了する 。この応用例では、空気によって酸化させることによって陰極槽内で反応し水素 化ホウ素用の酸化源を形成することのできる電解カップルを使用することができ る。この形態では、電池の電圧を最大にするために、カップルとしては、できる だけ酸素に近い電位を有するものを選択すべきである。 図5のスパージング構成に関する反応の例を次式に示す。 I-+6OH- → IO3 -+3H2O+6e-1/2=0.26V (8) 数式(8)は数式(2)よりも低い電位を有するので(塩基性溶液中の酸素の酸 化電位)、以下の正味反応は、空気が進入する槽内で進行する。 2I-+3O2 → 2IO3 -0=0.15V (9) この反応は、スパージャ上または溶液槽自体内、あるいはその両方に配置された 触媒によって助けることができる。触媒は、システムの効率を最大にする必要に 応じて均質であっても、あるいは異質であってもよい。所与の種を酸化する種の 能力は、pH、濃度と、触媒、温度、圧力によって決定される。したがって、適 切な条件の下では、ある種のカップルは、標準電位では可能でないことが示され ていても酸化することができる。電気化学的計算と、Pourbaix図や卓越 領域図などの図を検討すべきである。多くの場合、そのような反応の中間物質は 過酸化物イオンであり、このため空気の実際の酸化能力が制限されることに留意 されたい。しかし、アンモニアなど他の溶剤では、過酸化物の形成が一般的であ り、まったく異なるカップルが使用される。 材料を酸素によって再生する必要があるので、この機能に適した材料は一次電 池に使用される材料よりも少ない。Fe(III)/Fe(II)カップル(塩 基性媒体または汲出し可能なスラリにおける可溶性を得るために複合される)や 、スパージング槽内で活性炭による触媒作用を受けるその他の遷移金属、たとえ ばクロム酸塩/Cr(III)、Mn(II)/Mn(III)、Sn(IV) /Sn(II)、Co(II)Co(III)を使用することができる。塩素酸 塩や亜塩素酸塩などを使用することもできる。 次いで、数式(9)で生成された溶液を陰極槽内で循環させることができ、電 気変換電池内で(ヨウ素酸塩/ヨウ化物カップルに関する)正味反応が起こる。 3BH4 -+4IO3 - BO2 -+4I-+6H2O E0=1.50V (10) 溶液が常に再循環されるので、タンク4には、最大流量を得るのに十分な少量の 流体しか必要とされない。正味反応はこの場合も、反応電圧が1.65Vではな く1.50Vであることを除いて反応(3)の正味反応である。この特定の中間 物質によって、供給される電圧が低減するので、利用可能なエネルギーは約9% 失われる。このエネルギーはもちろん、反応(9)で熱として生成されるもので あり、失われる0.15Vである。 この態様は、高比エネルギーのエアブリージング設計が必要であるが、非常に 高いピークの電力系も必要である状況で有用である。図3および4のエアブリー ジング構成では、ピーク電力が(特に)エアブリージング電極の表面積によって 制限される。直接エアブリージング電極の使用に対する設計およびコスト上の制 約があるので、この態様では空気取入れ率(場合によっては圧縮することができ る)の非常に高い設計が可能であり、高電力が可能になる。この構成の他の利点 は、応答時間が大幅に短縮されることである。高電力を迅速に与える必要がある とき(たとえば、電気自動車で加速ペダルを踏み込んだとき)に溶液液と陰極液 を共にそれぞれのタンクに貯蔵することができるので、電池への両方の液体流量 を迅速に増加させることができる。この態様は、両極性電池および正味空気消費 系が共に必要であるときにも有用である。この態様では、両極性電池内のすべて の陰極に空気を分散することが不要になる。 電気変換電池の他の態様は、最高の効率で大量のエネルギーを与えるために直 接エアブリージング電極を有する図3または4と同様なメイン電池系を有し、ま た、スパージング槽を使用して他の化合物を酸化し必要に応じて必要なピーク電 力を与える図5と同様な他の系を有するものである。この態様では、図5に示し たようなスパージングユニットは、空気電極ユニットよりも小型であってよい( しかし、必ずしもそうである必要はない)。その場合、設計者は、非常に大きな 表面積を有するエアブリージング電極を構築しその電極自体上で作業全体を行う ことを回避することができる。このため、等しい性能(比エネルギー対比電力) を有する全体的により小型のシステムが得られる。2つの電池に供給する水素化 ホウ素溶液は、この態様の必要に応じて同じタンクから引き出すことも、あるい はそれぞれの異なるタンクから引き出すことができる。 これらの態様では、第2の1組の再充電用電極を使用して流体を再充電するこ とができる。もちろん、タンク2を排水してタンク1を充填することも依然とし てこの態様の一部である。 この系から与えられる他の融通性は、電力出力と流量が変化するフローセルに おいて、通常、溶液中の水素化ホウ素が電池を通過する際にすべての水素化ホウ 素が完全に変換されるわけではないことである。したがって、タンク1がほぼ空 である場合でも、タンク2内の使用済み液体を(再充電電池がある場合にはそれ を通し、あるいはパイプのみを通して)タンク1に汲み出し、緊急予備容量を形 成することができる。水素化ホウ素濃度が低いので、性能の低下が予想されるが 、運転者はその再充電ステーションに到達することができる。 これらの構成の他の利点は、残りのエネルギーを、タンク1内の新鮮な溶液が どれだけ残っているかの関数によって簡単に決定できることである。複数のバッ テリに残っているエネルギーを正確に測定するのはずっと困難である。 図6は、再充電電池を示す。この電池は実際には電池2と同じ電池であるが、 この系で得られる融通性のために2つの電池を分離することができる。再充電時 には、数式(3)が反転し、次式のように水素化ホウ素および酸素が生成される 。 BO2 -+2H2O → BH4 -+2O20=−1.65V (11) 負の電圧は、電気を投入して反応を図の方向へ駆動しなければならないことを示 す。この反応を効率的に進行させるにはある種の重要な条件が必要である。その ように負の電圧では、水を水素と酸素に分解するのは容易である。幸運なことに 、酸素は所望の生成物である。物理電極から気体を放出することは、電極の組成 と物理的特性の両方に極めて依存するプロセスである。塩基性水溶液からの酸素 の放出は、数式(2)を反転させたものである。 8OH- → 2O2+4H2O+8e-1/2=−0.401V (12) 理論上の電圧に関する上記の議論を検討する際には、遊離気体を放出するのに 必要な実際の電圧が理論値よりも高いことに留意されたい。理論上の電圧と必要 な実際の電圧との差を過電圧と呼ぶ。酸素放出電極の場合は、この電位を酸素過 電圧と呼ぶ。同様に、水素電極を用いた場合は水素過電圧と呼ぶ。過電圧は、発 生する気体と電極材料の両方に依存する。さらに、高電力密度および低温では、 高過電圧が好ましい。 反応(12)の効率を最大にするには低酸素過電圧電極が必要である。低酸素 過電圧を有する材料は金、酸化イリジウム、二酸化マンガン、工業界で良く知ら れているその他の材料である。このような電極は、ステンレススチールなどの卑 金属材料で構成し、所望の材料を被覆することができる。 水素化ホウ素を生成するには、次式のように反応1を反転させる必要がある。 BO2 -+6H2O+8e- → BH4 -+8OH-1/2=−1.24V (13 ) そのように負の電圧では、次式のように水から水素を放出することがより好まし い。 2H2O+2e-2+2OH-1/2=−0.8277V (14) 反応(13)ではなく反応(14)が進行する場合、電池は再充電されず、エネ ルギーは無駄になる。したがって、反応(13)を進行させるには、電池の再充 電側に水素過電圧の高い電極が必要である。そのような還元条件の下では、様々 な還元ホウ素種を得ることができる。少なくとも反応(13)と反応(14)と の間の電圧差の過電圧、すなわち0.4123Vが必要であり、反応(14)を 最小限に抑えるために高い過電圧が望ましい。軟金属は、高い水素過電圧を有す る傾向がある。数十年にわたって、水溶液からナトリウム金属(E1/2=−2. 7V)を再生し水酸化ナトリウムを生成するために、たとえば水銀が使用されて いる。水銀はもちろん、液体であり、環境面の問題も有する。しかし、水銀液体 または他の金属の表面上のコーティングは、反応(14)を高い効率で進行させ るように働き、電気変換電池の態様とみなされる。固体である他の軟金属も電気 変 換電池の範囲内である。これには、ビスマス、鉛、スズ、タリウム、カドミウム 、ガリウム、インジウムが含まれるが、これらに限らない。これらの金属の様々 な合金は非常に高い過電圧を示す。テルルは、電極の能力を弱めて水素ガスを形 成するものであり、自由元素または上記で列挙した他の材料のテルル化物として 取り込むことができる。他の利用可能な金属の多数の組合せによって、設計者は 、いくつかのパラメータとして、水素過電圧、それぞれの異なる環境に対する耐 食性、コスト、機械的晶質に基づいて材料を選択することができる。当然のこと ながら、最適な再充電電池は、金または酸化イリジウムで被覆された表面積の大 きな(したがって、電流密度の低い)陽極を有する。陰極は、軟金属合金が被覆 されたより小型の(電流密度の高い)電極を有する。充電および放電を効率的に 行うことのできる単一の電池を構成することが可能であるが、電気変換電池では 、設計者は自由に他の形態(2つの電池または1つの電池を選択)を使用して、 所与の応用例に関する適切な陽極を生成することができる。 必要に応じて、再充電可能なバッテリが反応物質の電気化学合成を実現するこ とに留意されたい。水素化ホウ素塩は、有用な化学試薬であり、化学産業で還元 剤として広く使用されている。水素化ホウ素が水素化ナトリウムと三フッ化ホウ 素または有機アルコールのホウ酸エステルとの反応によって製造されるので、現 行の方法による生産費は高額である。水素化ホウ素から分離しなければならない 大量の副産物が生成される。これに対して、廉価なホウ酸塩および場合によって はホウ砂と、電気とから水素化ホウ素を生産すると、生産費が著しく改善され、 場合によっては「水素化ホウ素経済機構」を推進することができ、その場合、た とえば電気事業体用のエネルギー、またはたとえば精油所への水素(水素化ホウ 素は様々な条件の下で水素ガスを放出する)、あるいは容易に汲出し可能であり 貯蔵可能な水素化ホウ素溶液としての車両用の水素化ホウ素溶液を供給するため のインフラストラクチャがもたらされる。 このような合金で構成された電極と反応(13)は、水素化ホウ素の電気化学 合成で使用される新規の材料に相当する。 このような電極は、高水素過電圧が必要な還元で使用することもできる。チタ ンや、バナジウムや、その他の遷移金属や、希土類金属などの材料は、電気化学 メッキ型の動作においてこのような電極を陰極として使用して水溶液から再生す ることができる。このような材料を生産する方法は一般に、マグネシウムやナト リウムなどの活性金属を用いた無水塩化物の還元に依存する。バナジウムは、テ ルミット型反応においてその酸化物とアルミニウムから還元される。これらの方 法はすべて、コストがかかり、溶融された塩マトリックスから金属を再生すると いう問題を有する。このような電極は、高還元電位が必要な電気化学合成で使用 することもできる。廉価な水をたとえば陽子源として用いて有機化合物を電気的 に還元することができる。 ホウ酸塩からの水素化ホウ素の合成は比較的清浄で効率的である。この生成物 は酸素および水素化ホウ素である。少量の水酸化物が存在するが、基本条件によ って溶液が安定化するのでこれは有益である。エネルギーおよび大部分他の用途 では水酸化物が残留する。乾燥生成物の再生が必要である場合は、いくつかの既 存の方法のうちの1つによってこの生成物を水素化ホウ素から分離することがで きる。 水素化ホウ素を廉価に得ることができるので、溶液をある位置から他の位置へ 汲み出し、そこで電気に変換することができる。水素化ホウ素は、水素を輸送す るための非常に安全で廉価な方法であってもよい。一例を挙げれば、今日の製油 所は、水素の正味使用者であることが多い。水素を必要とする現場へ(パイプラ イン、はしけ、線路、道路などを介して)水素化ホウ素溶液を輸送することがで きる。コバルトなどの遷移金属触媒によって溶液を酸化し、あるいは溶液に触媒 作用を加えた場合、水素が放出される。 Co(II)又はH+ BH4 -+2H2O → BO2 -+4H2 (15) 反応15によって大量の水素が放出される。44%w/wの水素化ホウ素溶液を 酸化した場合、1リットルの溶液から約116.3gの水素が放出される。この 量は、他の水素源から得られる水素よりも多い。低温液体水素でも、密度はリッ トル当たり70gに過ぎない。6000psiに加圧された水素の密度はリット ル当たり36gに過ぎない。希土ニッケル合金などの合金に貯蔵される水素の量 は、重量にして約1%である。この場合の密度は、液体水素よりもわずかに高い が水素化ホウ素溶液よりも低い。いずれの場合も、合金は非常に高価であり、液 体ほど容易には扱えない。水素化ホウ素溶液はまた、液体水素や高圧水素よりも 容易にかつ安全に扱うことができる。 水素化ホウ素を固体、または汲出し可能なスラッシュ、あるいは重量にして約 80%ないし90%の高温溶液として処理した場合には、ずっと高い密度を得る ことができる。それによって、得られる水素量が2倍になり、リットル当たり2 00gを超える。これは、供給された材料1リットルから水素が2240リット ル得られることを意味する。(現場に置いていくらかの水を添加する必要がある )。これは、1リットルの材料から79scfを超える水素が得られることを示 す。水素ガスをこの密度で貯蔵するには、ほぼ33000psiで動作するシス テムが必要である(この圧力は通常、ライフルを発砲したときにそのバレル内で 生じる圧力に等しい)。 使用済み液体は、再生施設に送り返し、必要に応じてpHを調整し、電池内で 電解を行って水素化ホウ素を合成し、基本的に反応物質としての電気および水と 生成物としての水素および酸素とを含む閉鎖ループを形成することによって水素 化ホウ素に変換することのできるホウ酸溶液である。これを行うのに必要なエネ ルギーは、電気を長距離にわたって送ることと比べると、線路損のために依然と して好ましいものである。これは、利用可能な電解電池が約70%ないし75% の効率でしか動作しないため、まず水素化ホウ素を電気に変換しこの電気を使用 して水素を生成することにも匹敵する。したがって、輸送の目標が水素ガスを実 際に原料として使用することである場合、数式(15)の直接触媒反応が合理的 である。輸送の目標が電気を最終製品として送ることである場合、数式(1)に 従って電気変換電池で水素化ホウ素を直接変換した方がより適切である。 前述のように、いくつかの応用例では、電池電圧よりも高い電圧を使用する必 要がある。両極性電池が必要であるときは、本発明の化学作用を使用して作製す ることができ、このような電池は図7に概略的に示されている。電池は電気を生 成する容量で使用することも、あるいは水素化ホウ素を合成する装置として使用 することもできる。図7で、この両極性構成は、両極性電極と、陽極液と、選択 透過膜と、陰極液とからなる。次いで、このシーケンスが繰り返される。各シー ケンスは電池(2つの端部電極は、両極性電極ではなく、一面のみが電解液に接 触する通常の電極である)。両極性は密閉し、必要に応じて再充電することも、 あるいは再充電しないこともできる。バッテリは透過型であってよく、その場合 、電解液を各槽に分散するマニホルドが必要である。バッテリが直接エアブリー ザである場合、各陰極槽に空気を分散する必要もある。 図のすべての電極において、電極自体は電気化学作用の一部ではなく、電極を 構成する材料の化学的組成が変化しないことに留意されたい。そのため、電極の 寿命および設計の容易さが向上する。電極の材料は化学作用の発生を推進するも のであるが、電極自体は変化しない。 図8Aないし8Dは様々な応用例で有用な様々な種類の両極性電極を示す。こ れらの電極は多数の可能性を制限するものではない。図8Aは、電子コレクタと してのみ働く簡単なプレートを示す。これは、空気が独立の槽内で散布され、こ の液体が各陰極槽に供給される図5に示した構成で使用することができる。水素 化ホウ素溶液は、系を操作するために各陽極槽内へ送られる。もちろん、図2に 示した密閉された系を、図8Aに示した電極を含む両極性形態で構成することも できる。 図8Bの電極は、エアブリーザとしての電極の一側面を示す。このような電極 は、通常は触媒作用を受ける大きな表面積を必要とし、陰極用の空間も必要とす る。 図8Cの電極は、特に、再充電電池または水素化ホウ素を製造するための電池 向けに最適化された両極性電極を示す。この電極では、ホウ酸塩/水素化ホウ素 溶液に面する電池の側面に高水素過電圧材料が被覆される。電極の他方の側面で は、電池の酸化剤側に面する側に低酸素過電圧材料が被覆される。この電極は、 図4または5に示した再充電電池に適しており、あるいは図5の電池2用の電極 または水素化ホウ素を製造する電極として適している。 図8Dの電極は、直接エアブリージング構成で使用される組合せ電極である。 一方の側面は、高水素過電圧材料で被覆することができ、ホウ酸塩/水素化ホウ 素溶液に面する。他方の側面はエアブリージング電極を有する。この電極は、図 3および4の電池2の両極性構成で使用することができる。この電極は、図4お よび5の再充電セル5で使用することもできる。この再充電電池(5)は、水素 化ホウ素を製造する合成電池でもあるので、この電極は水素化ホウ素の製造にも 適している。 多くの水素化ホウ素塩は水だけでなく他の溶剤にも著しく溶解しやすいので、 他の有用性が得られる。たとえば、20°Cでの水素化ホウ素ナトリウムのジメ チルホルムアミドに対する可溶性は重量にして約18%である。これは、温度が 高ければ高いほど増加する。水に適していない環境で電池が動作する必要がある 場合は、その代わりにこの溶剤を使用することができる。前述のように、水素化 ホウ素ナトリウムは無水アンモニアに対する可溶性が非常に高い。この系では、 非常に低い温度での動作と非常に高い比エネルギーが可能になる。この系では、 たとえば、硝酸アンモニウムなど極めて可溶性の高い材料を陰極液としての高濃 度酸化剤として使用することができる。 錯化剤(クラウンエーテルなど)、または所定の溶剤中の水素化ホウ素の可溶 性を高める他の試薬を使用することもでき、それらは本発明の範囲内であるとみ なされる。 選択透過膜にでは、浸透圧によって非イオン材料を膜を透過させることができ るが、2つの異なる溶剤系を同じ電池に組み込むことができる。一例を挙げると 、ジメチルホルムアミド/水素化ホウ素溶液を陽極液とし、水/水酸化ナトリウ ムを陰極液とすることができる。 他の態様では、選択透過膜をなくすことができ、互いを溶解させることはでき ないが、それぞれ、必要な電解液を溶解させることのできる2つの液体で電池を 形成することができる。一例を挙げると、水に溶解させた水素化ホウ素ナトリウ ムを陽極液とすることができる。クロロホルムなどの溶剤に溶解させた塩素など のハロゲンを陰極液とすることができる。導電性を付与するためのオプションは 、バリヤを横切って塩素を輸送する相転移触媒(四次アンモニウムハライド塩、 R4+X)である。 その他の態様 その他の態様は、以下の請求の範囲に含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.還元ホウ素含有化合物が混合された担体を含み、この還元化合物を酸化し て酸化ホウ素還元化合物とすることができると同時に電流を発生させ、貯蔵媒体 が、この酸化時に発生した電流を伝導させる電極に電気的に接触する電気化学貯 蔵媒体。 2.還元化合物が水素化ホウ素(BH4-である、請求項1記載の貯蔵媒体。 3.酸化化合物がホウ酸塩(BO2-である、請求項1記載の貯蔵媒体。 4.担体が水溶液である、請求項1記載の貯蔵媒体。 5.担体が非水溶液である、請求項1記載の貯蔵媒体。 6.担体が還元化合物を溶解させる液体を含む非水溶液である、請求項4記載 の貯蔵媒体。 7.担体が、無水アンモニア、アミン、非アミン有機塩基、アルコール、炭酸 アルケン及びグリコールとからなる群より選択される、請求項6記載の貯蔵媒体 。 8.担体が、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、トリプロピルア ミン、ピリジン、キノリン、トリエタノールアミン、モノエタノールアミン、エ チレングリコール、プロピレングリコール、メタノール、エタノール、炭酸エチ レン及び炭酸プロピレンとからなる群より選択される、請求項6記載の貯蔵媒体 。 9.非水溶液が可溶化剤または導電率促進剤を含む、請求項6記載の貯蔵媒体 。 10.非水溶液が、EDTA、クラウンエーテル、クリプテート及び第四級ア ンモニウム塩とからなる群より選択される試薬を含む、請求項6記載の貯蔵媒体 。 11.バッテリの陽極となるように配置された、請求項1記載の貯蔵媒体。 12.電気的に連通した陽極と陰極とを含み、 陽極が、還元ホウ素含有化合物が混合された担体を含み、この還元化合物を酸 化して酸化ホウ素還元化合物とすることができると同時にバッテリを放電させる ことができるバッテリ。 13.還元化合物が水素化ホウ素(BH4-である、請求項12記載のバッテ リ。 14.酸化化合物がホウ酸塩である、請求項12記載のバッテリ。 15.担体が溶液である、請求項12記載のバッテリ。 16.担体が水性混合物である、請求項12記載のバッテリ。 17.担体が非水性混合物である、請求項12記載のバッテリ。 18.陰極が、酸化剤を含む陰極液を含む、請求項12記載のバッテリ。 19.酸化剤が、空気、O2、酸素とハロゲンを含む化合物、X2(Xはハロゲ ン)より選択される、請求項18記載のバッテリ。 20.酸化剤が、過塩素酸塩(ClO4 -)、塩素酸塩(ClO3 -)、亜塩素酸 塩(ClO2 -)、次亜塩素酸塩(OCl-)、塩素(Cl2)、臭素(Br2)、 臭素酸塩(BrO3 -)、またはヨウ素酸塩(IO3 -)である、請求項19記載の バッテリ。 21.酸化剤が、a)[MnO4-、b)[FeO4-2、c)CeOH(N O33、d)[Ce(NO36-2、e)[Fe(CN)4-3、f)[CrO4 -2、g)[SnO3-2、h)[BiO3-、i)MnO2、j)Ag2O)k )AgO、l)CeO2、m)PbO2、n)NiO(OH)、o)NiO2、p )CoO(OH)、q)[NO3-、r)[NO2-、s)[S28-2、t) Cu(III)、Tl(III)、Hg(II)、Se(VI)、またはTe( VI)を含む化合物、あるいはu)R(NO2n(Rはアルキル有機基、アリー ル有機基、またはアリールアルキル有機基であり、n=1〜6である)である、 請求項18記載のバッテリ。 22.酸化剤が、トリニトロ安息香酸、ヘキサニトロベンゼン、またはトリニ トロベンゼンである、請求項18記載のバッテリ。 23.陽極が陽極液を含み、陰極が陰極液を含み、陽極液と陰極液が選択透過 膜によって分離される、請求項12記載のバッテリ。 24.膜がアニオン膜である、請求項23記載のバッテリ。 25.膜がカチオン膜である、請求項23記載のバッテリ。 26.膜が両極性膜である、請求項23記載のバッテリ。 27.陰極がエアブリージング陰極である、請求項12または13記載のバッ テリ。 28.空気によって酸化させて、水素化ホウ素を酸化させてホウ酸塩にすると 共に電流を発生させることができる酸化剤を生成することのできる陰極液を含む 、請求項12記載のバッテリ。 29.陰極液が、水素化ホウ素を酸化することによって電気が発生した後のサ イクルで空気によって再酸化され、それによって陰極液を再利用することができ る、請求項28記載のバッテリ。 30.陰極液が、塩基性溶液中の空気によって酸化されうる酸化剤を含む、請 求項28記載のバッテリ。 31.陰極液がヨウ素酸塩(IO3)とI-を含む、請求項30記載のバッテリ 。 32.陰極液がフェリシアン化物とフェロシアン化物を含む、請求項30記載 のバッテリ。 33.陰極液がクロム酸塩とCr+3を含む、請求項30記載のバッテリ。 34.陰極液が原子価+2および+3のマンガンを含む、請求項30記載のバ ッテリ。 35.陰極液が原子価+2および+4のスズを含む、請求項30記載のバッテ リ。 36.陰極液が原子価+2および+3のコバルトを含む、請求項30記載のバ ッテリ。 37.陰極液が、酸化剤のより高い酸化状態への空気による再酸化を促進する 触媒を含む、請求項30記載のバッテリ。 38.陰極液の再酸化が起こる陰極室から分離された槽を含む、請求項28記 載のバッテリ。 39.直接エアブリーザである一方のユニットと、空気によって酸化され、次 いで水素化ホウ素を酸化させホウ酸塩にして電流を発生させることのできる陰極 液を含む他方のユニットの2つのユニットを含む、請求項28〜38のいずれか に記載のバッテリ。 40.両極性電極を含む、請求項12または28記載のバッテリ。 41.さらに、陽極液または陰極液、あるいはその両方を貯蔵する外部貯蔵タ ンクを含む、請求項12または28記載のバッテリ。 42.酸化化合物から還元化合物を生成する第2電池から物理的に分離された 還元化合物を酸化することによって電気を発生させる電池を含む、請求項12ま たは28記載のバッテリ。 43.還元化合物を酸化することによって電気を発生させると共に酸化化合物 から還元化合物を生成するために使用される電池を含む、請求項12または28 記載のバッテリ。 44.少なくとも1つの反応物質源に接続された調節器を含み、調節器が、反 応物質の陽極または陰極への輸送を決定し、バッテリがさらに、バッテリの特性 を判定し、モニタされた特性値に応答して調節器への信号を生成するモニタを含 む、請求項12または28記載のバッテリ。 45.モニタが、ORP、導電率、電圧、電流および電力出力、イオン濃度、 pH、屈折率、比色、COD、濁度、密度より選択された特性に応答して入力信 号を生成する少なくとも1つのプローブを含み、入力信号が電子プロセッサへ送 信され、プロセッサが、バッテリ室への流れを制御する調節器に接続される、請 求項44記載のバッテリ。 46.被覆された導電性基板を含有する電極を含む、請求項12または28記 載のバッテリ。 47.電極を含み、電極が、a)ビスマス、タリウム、カドミウム、スズ、鉛 、ガリウム、またはインジウムと、b)水銀、または他の金属でアマルガム化さ れた水銀、または導電基板上に被覆された水銀と、c)テルルまたはテルル化物 とからなる群より選択される基板を含む、請求項12または28記載のバッテリ 。 48.電極を含み、電極が、耐食性のような電極特性を向上させる材料を含む 、請求項12または28記載のバッテリ。 49.電極がさらに、耐食性のような電極特性を向上させる材料を含む、請求 項47記載のバッテリ。 50.電極が、1つの側面が該物質で被覆され、第2の側面が、金や酸化イリ ジウムのような低酸素過電圧の材料で被覆された、2つの側面を含む両極性電極 である、請求項47記載のバッテリ。 51.電極が、1つの側面が該物質で被覆され、第2の側面が、エアブリージ ング電極を有する、2つの側面を有する両極性電極である、請求項47記載のバ ッテリ。 52.両極性電極が導電材料のシートを含む、請求項40記載のバッテリ。 53.導電材料がステンレススチールまたは金メッキ銅である、請求項52記 載のバッテリ。 54.被覆され、あるいは被覆されず、また、触媒を含み、あるいは触媒を含 まない、管、円柱、繊維、またはその他の形状の平滑なあるいは表面積の大きな 発泡金属、あるいは粉末を有する電極を含む、請求項12記載のバッテリ。 55.消費者用電子または電気装置用の標準バッテリの形態仕様および機能仕 様を満たす物理的大きさおよび形状ならびに正しい電圧範囲の密閉ユニットとし て構成された、請求項12記載のバッテリ。 56.標準バッテリが、補聴器用のボタン、AAA、AA、A、B、C、D、 9ボルト、コンピュータ用バッテリ、携帯電話用バッテリである、請求項55記 載のバッテリ。 57.内燃機関によって駆動される車両における点火およびスタータモータ動 作に適した電圧及び電流が生成されることを特徴とする、請求項12記載のバッ テリ。 58.少なくとも1つの電池が、電気を使用して車両自体を部分的または全体 的に推進する車両上に設置するのに適するように構成される、請求項12または 28記載のバッテリ。 59.少なくとも1つの電池が、電気を使用して車両自体を部分的または全体 的に推進する車両上に設置するのに適するように構成される、請求項39記載の バッテリ。 60.電気事業の負荷調整及び電気を貯蔵するその他の手段などに適用するた めの電気の貯蔵に適するように構成された、請求項12または28記載のバッテ リ。 61.電気事業の負荷調整及び電気を貯蔵するその他の手段などに適用するた めの電気の貯蔵に適するように構成された、請求項39記載のバッテリ。 62.請求項12のバッテリを設け、それを負荷に接続する、長時間にわたっ て電流を生成する方法。 63.さらに、水素化ホウ素アニオンをホウ酸アニオンへ酸化して電流を発生 させ、陽極に電位を印加してホウ酸アニオンから水素化ホウ素アニオンを再生す ることによってバッテリを再充電する工程を含む、請求項62記載の方法。 64.さらに、水素化ホウ素アニオンをホウ酸アニオンへ酸化して電流を発生 させ、放電した陽極液をホウ酸アニオンに酸化するのに適した水素化ホウ素アニ オンを含む陽極液に置き換える工程を含む、請求項62に記載の方法。 65.ホウ酸イオンを電気的に還元することによってボランイオンを合成する 方法。 66.ボランイオンが水素化ホウ素である、請求項65記載の方法。 67.この方法がバッテリを再充電する、請求項65または66記載の方法。 68.ORP、導電率、電圧、電流、電力出力、イオン濃度、pH、屈折率、 比色、COD、濁度、密度より選択される特性を表す電気信号を生成するプロー ブを使用して合成をモニタリングすることを含み、入力信号が電子プロセッサへ 送信され、プロセッサが、各室への流れを調整するために接続された、電池室へ の流れを制御する調節器に接続される、請求項65記載の方法。 69.ホウ酸イオンおよび水素化ホウ素イオンが水性担体である、請求項66 記載の方法。 70.ホウ酸塩の電気的還元が、陰極として水素過電圧の高い電極を有する電 池内で行われる、請求項69記載の方法。 71.a)ビスマス、タリウム、カドミウム、スズ、鉛、ガリウム及びインジ ウムの合金、b)水銀、または他の金属でアマルガム化された水銀、または導電 基板上に被覆された水銀、あるいはc)テルルまたはテルル化物を含む電極に電 位を印加し、電流が通過する間水素ガスの放出をさらに抑制することによって、 ホウ酸イオンの還元が行われる、請求項70記載の方法。 72.耐食性またはその他の電極特性を向上させる添加物を含む電極に電位を 印加することによって、ホウ酸イオンの還元が行われる、請求項65または71 記載の方法。 73.さらに、水素化ホウ素以外の還元種を回収することを含み、この還元種 が金属、または水系及び/または非水系の化合物を含む、請求項70記載の方法 。 74.電池が両極性電極を含む、請求項70記載のバッテリ。 75.選択透過膜を含む電池内で行われる、請求項65または66記載の方法 。 76.選択透過膜が、アニオン膜、カチオン膜、または両極性膜である。請求 項75記載の方法。 77.陰極液中で水素化ホウ素を生成している間に陽極から酸素を放出するこ とを含む、請求項65または66記載の方法。 78.陰極槽内の生成物として酸化種を生成することを含む、請求項65また は66記載の方法。 79.水性媒体内で行われる、請求項65または66記載の方法。 80.ボランが水素化ホウ素ではなく、この方法が、部分還元付加物またはそ の他の付加物を陰極液に添加することを含む、請求項65記載の方法。 81.付加物が、シアン化物イオン、アミドイオン、ハライドイオン及び擬似 ハライドとからなる群より選択される、請求項80記載の方法。 82.非水性媒体内で行われる、請求項65または66記載の方法。 83.生成点で酸化水素化ホウ素溶液に電位を印加して第1の電池内で水素化 ホウ素を生成し、得られた水素化ホウ素溶液を水素化ホウ素が第2の電池内で酸 化のために供給される消費点へ輸送することによって、生成点から消費点へ水素 化ホウ素アニオンを輸送するシステム。 84.さらに、酸化水素化ホウ素を含む使用済溶液を消費点から生成点へ輸送 し、生成点で使用済溶液に電位を印加して第1の電池内で水素化ホウ素を生成す ることを含む、請求項83記載のシステム。 85.酸化水素化ホウ素溶液を生成点へ戻し、水素化ホウ素の生成に再利用す る、請求項83または84記載のシステム。 86.少なくとも1つの電池が、電気を使用して車両自体を部分的または全体 的に推進する車両上に設置するのに適するように構成される、請求項83または 84に記載のシステム。 87.電気事業の負荷調整及び電気を貯蔵するその他の手段などのに適用する ための電気の貯蔵に適するように構成された、請求項83または84記載のシス テム。 88.さらに、水素化ホウ素を水と組み合わせ、水の還元によって水素を生成 する工程を含む、請求項83記載のシステム。 89.水素の生成が、遷移金属化合物の存在によって触媒される、請求項88 記載のシステム。 90.水素の生成が、コバルト(II)化合物によって触媒される、請求項8 9記載のシステム。 91.コバルト(II)が水酸化コバルト(II)である、請求項90記載の システム。 92.さらに、生成された水素を消費者へ輸送する工程を含む、請求項88記 載のシステム。 93.エネルギーを所定の位置へ輸送する方法として水素化ホウ素を輸送する システム。 94.水素化ホウ素を用いて動作する車両が新鮮な水素化ホウ素を充填しホウ 酸塩を排出するように水素化ホウ素を輸送し分配するシステム。 95.水素化ホウ素を合成し、及び/またはホウ酸イオンの電気還元によって バッテリを再充電する電池を用いて、ホウ酸溶液が水素化ホウ素溶液に変換され る、請求項94記載のシステム。 96.ボランが、アミン、またはアンモニアやヒドラジンのような窒素/水素 化合物と結合される、請求項81記載の方法。
JP52460197A 1995-12-28 1996-12-27 電解電池 Expired - Fee Related JP3818669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/579,781 US5804329A (en) 1995-12-28 1995-12-28 Electroconversion cell
US08/579,781 1995-12-28
PCT/US1996/020851 WO1997024774A1 (en) 1995-12-28 1996-12-27 Electroconversion cell

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000502832A true JP2000502832A (ja) 2000-03-07
JP2000502832A5 JP2000502832A5 (ja) 2004-11-04
JP3818669B2 JP3818669B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=24318333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52460197A Expired - Fee Related JP3818669B2 (ja) 1995-12-28 1996-12-27 電解電池

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5804329A (ja)
EP (1) EP0882310A4 (ja)
JP (1) JP3818669B2 (ja)
CN (1) CN1142608C (ja)
AU (1) AU728827B2 (ja)
CA (1) CA2241862C (ja)
IL (1) IL125126A (ja)
NO (1) NO982990L (ja)
RU (1) RU2186442C2 (ja)
TW (1) TW360990B (ja)
WO (1) WO1997024774A1 (ja)
ZA (1) ZA9610870B (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093413A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Toshiba Battery Co Ltd 電 池
JP2003080240A (ja) * 2001-09-17 2003-03-18 Get:Kk 溶存水素豊富水の製造方法
JP2010069399A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp ホウ素分離システム
WO2010143634A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 シャープ株式会社 レドックスフロー電池
JP2011524074A (ja) * 2008-06-12 2011-08-25 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高エネルギー密度レドックスフロー装置
JP2014515542A (ja) * 2011-05-27 2014-06-30 中国地質大学(武漢) 有機液相水素貯蔵材による直接燃料電池およびエネルギー貯蔵・供給システム
JP2016532242A (ja) * 2013-09-25 2016-10-13 ロッキード・マーティン・アドバンスト・エナジー・ストレージ・エルエルシーLockheed Martin Advanced Energy Storage, LLC レドックスフロー電池、電気化学デバイス、平衡セル、作用平衡セル、エネルギ貯蔵システム及びそのエネルギ貯蔵システムの動作方法
US9614231B2 (en) 2008-06-12 2017-04-04 24M Technologies, Inc. High energy density redox flow device
US9786944B2 (en) 2008-06-12 2017-10-10 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
US9831519B2 (en) 2012-12-13 2017-11-28 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US9831518B2 (en) 2012-12-13 2017-11-28 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US10347925B2 (en) 2016-04-29 2019-07-09 Lockheed Martin Energy, Llc Three-chamber electrochemical balancing cells for simultaneous modification of state of charge and acidity within a flow battery
US10411285B2 (en) 2015-04-14 2019-09-10 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane for simultaneous modification of a negative electrolyte solution and a positive electrolyte solution
US10461352B2 (en) 2017-03-21 2019-10-29 Lockheed Martin Energy, Llc Concentration management in flow battery systems using an electrochemical balancing cell
US10581103B2 (en) 2015-04-14 2020-03-03 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane and methods for use thereof
US11909077B2 (en) 2008-06-12 2024-02-20 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device

Families Citing this family (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804329A (en) 1995-12-28 1998-09-08 National Patent Development Corporation Electroconversion cell
US6468694B1 (en) * 1997-03-27 2002-10-22 Millennium Cell, Inc. High energy density boride batteries
WO1999039397A1 (en) * 1998-01-28 1999-08-05 Chemieco S.R.L. Redox flow battery system and cell stack
US6534033B1 (en) 2000-01-07 2003-03-18 Millennium Cell, Inc. System for hydrogen generation
WO2001074710A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Manhattan Scientifics, Inc. Portable chemical hydrogen hydride system
US6544679B1 (en) 2000-04-19 2003-04-08 Millennium Cell, Inc. Electrochemical cell and assembly for same
US6250078B1 (en) 2000-04-27 2001-06-26 Millennium Cell, L.L.P. Engine cycle and fuels for same
EP1178554A3 (en) * 2000-08-03 2003-06-25 Seijirau Suda Liquid fuel cell
US6554877B2 (en) * 2001-01-03 2003-04-29 More Energy Ltd. Liquid fuel compositions for electrochemical fuel cells
AU2007200035B2 (en) * 2001-01-03 2009-01-29 More Energy Ltd. Liquid fuel compositions for electrochemical fuel cells
US6773470B2 (en) 2001-01-03 2004-08-10 More Energy Ltd. Suspensions for use as fuel for electrochemical fuel cells
US7429368B2 (en) * 2001-02-08 2008-09-30 Yu Zhou Process for synthesizing metal borohydrides
JP2003072059A (ja) * 2001-06-21 2003-03-12 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び複写機
US6932847B2 (en) * 2001-07-06 2005-08-23 Millennium Cell, Inc. Portable hydrogen generator
US6946104B2 (en) * 2001-07-09 2005-09-20 Hydrogenics Corporation Chemical hydride hydrogen generation system and an energy system incorporating the same
US7316718B2 (en) 2001-07-11 2008-01-08 Millennium Cell, Inc. Differential pressure-driven borohydride based generator
US7001681B2 (en) * 2001-08-28 2006-02-21 Honeywell International Inc. Water vapor transport power generator
US7445860B2 (en) * 2001-08-28 2008-11-04 Honeywell International Inc. Electrical power generator
US20030134161A1 (en) * 2001-09-20 2003-07-17 Gore Makarand P. Protective container with preventative agent therein
US6737184B2 (en) 2001-11-09 2004-05-18 Hydrogenics Corporation Chemical hydride hydrogen generation system and an energy system incorporating the same
US6727012B2 (en) 2001-11-09 2004-04-27 Hydrogenics Corporation Method and apparatus for generating hydrogen inside of a fuel cell
US7045230B2 (en) 2001-11-09 2006-05-16 Hydrogenics Corporation Chemical hydride hydrogen generation system and fuel cell stack incorporating a common heat transfer circuit
US6866689B2 (en) * 2001-11-13 2005-03-15 Montgomery Chemicals, Llc. Aqueous borohydride compositions
US6758981B2 (en) * 2001-12-21 2004-07-06 Hydrogenics Corporation Method and apparatus for by-product removal in a hydrogen generation system
US6746496B1 (en) 2002-01-15 2004-06-08 Sandia Corporation Compact solid source of hydrogen gas
US6982128B2 (en) * 2002-01-28 2006-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Co-catalyst proton exchange membrane fuel cell utilizing borohydride fuels
GB0203508D0 (en) * 2002-02-14 2002-04-03 Fuel Technology Ltd Rapid re-energising of electric power storage systems
US7282073B2 (en) * 2002-04-02 2007-10-16 Millennium Cell, Inc. Method and system for generating hydrogen by dispensing solid and liquid fuel components
US6855443B2 (en) * 2002-04-10 2005-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrochemical device
US7140187B2 (en) 2002-04-15 2006-11-28 Amendola Steven C Urea based composition and system for same
US20030194368A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Devos John A. Hydrogen production system
US7691527B2 (en) * 2002-04-24 2010-04-06 Petillo Phillip J Method and apparatus for generating hydrogen
US6818334B2 (en) * 2002-06-06 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Accelerated hydrogen generation through reactive mixing of two or more fluids
US7393369B2 (en) 2002-06-11 2008-07-01 Trulite, Inc. Apparatus, system, and method for generating hydrogen
US7083657B2 (en) * 2002-08-20 2006-08-01 Millennium Cell, Inc. System for hydrogen generation
US7731491B2 (en) * 2002-10-16 2010-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel storage devices and apparatus including the same
US6758871B2 (en) 2002-11-20 2004-07-06 More Energy Ltd. Liquid fuel compositions for electrochemical fuel cells
US7105033B2 (en) * 2003-02-05 2006-09-12 Millennium Cell, Inc. Hydrogen gas generation system
US7507491B2 (en) * 2003-03-11 2009-03-24 More Energy Ltd. Self-contained fuel cell and cartridge therefor
US6979512B2 (en) * 2003-03-19 2005-12-27 Phillips Edward D Colloidal battery
CN100341188C (zh) * 2003-05-20 2007-10-03 乐金电子(天津)电器有限公司 硼化合物燃料电池
DE10324082A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-23 Zechbauer, Michael Verfahren zur Herstellung von Alkalimetallhybriden und von Wasserstoff
US7556660B2 (en) 2003-06-11 2009-07-07 James Kevin Shurtleff Apparatus and system for promoting a substantially complete reaction of an anhydrous hydride reactant
US9337501B2 (en) 2003-07-29 2016-05-10 Intelligent Energy Limited Hydrogen-generating fuel cell cartridges
US20050058882A1 (en) * 2003-08-06 2005-03-17 Vladimir Meiklyar Anode for liquid fuel cell
US20060180464A1 (en) * 2003-08-19 2006-08-17 Linnard Griffin Apparatus and method for the controllable production of hydrogen at an accelerated rate
US20050042150A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Linnard Griffin Apparatus and method for the production of hydrogen
US20060188436A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Linnard Griffin Apparatus and method for the production of hydrogen
US20050058595A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Celgard Inc. Reactor and method for generating hydrogen from a metal hydride
US7279077B2 (en) * 2003-10-13 2007-10-09 Bettelle Energy Alliance, Llc Method of forming a chemical composition
US7078012B2 (en) * 2003-10-14 2006-07-18 Eattelle Energy Alliance, Llc Method of producing a high pressure gas
US7303657B2 (en) 2003-10-24 2007-12-04 Battelle Energy Alliance, Llc Method and apparatus for chemical synthesis
US20050106097A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Graham David R. System and method for generating and storing pressurized hydrogen
US20050109162A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Linnard Griffin Apparatus and method for the reduction of metals
US8153285B2 (en) * 2003-12-29 2012-04-10 Honeywell International Inc. Micro fuel cell
US9029028B2 (en) 2003-12-29 2015-05-12 Honeywell International Inc. Hydrogen and electrical power generator
US7879472B2 (en) * 2003-12-29 2011-02-01 Honeywell International Inc. Micro fuel cell
US7591864B2 (en) * 2004-01-09 2009-09-22 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Catalysts for the evolution of hydrogen from borohydride solution
US20050155279A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Gennadi Finkelshtain Storage-stable fuel concentrate
US7004207B2 (en) * 2004-01-16 2006-02-28 More Energy Ltd. Refilling system for a fuel cell and method of refilling a fuel cell
US20050162122A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Dunn Glenn M. Fuel cell power and management system, and technique for controlling and/or operating same
US7294323B2 (en) * 2004-02-13 2007-11-13 Battelle Energy Alliance, Llc Method of producing a chemical hydride
TWI299761B (en) * 2004-04-13 2008-08-11 Rohm & Haas One-step electrosynthesis of borohydride
TWI310369B (en) * 2004-04-13 2009-06-01 Rohm & Haas Electrolytic method for producing borohydride
US20050233190A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Gennadi Finkelshtain Fuel cell with removable/replaceable cartridge and method of making and using the fuel cell and cartridge
CA2565636A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-17 Robert K. Graupner Guanidine based composition and system for same
WO2005112179A2 (en) * 2004-05-07 2005-11-24 Ardica Technologies, Inc. Articles of clothing and personal gear with on- demand power supply for electrical devices
JP4843908B2 (ja) * 2004-05-18 2011-12-21 富士ゼロックス株式会社 二次電池及び発電方法
US20050260481A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Gennadi Finkelshtain Disposable fuel cell with and without cartridge and method of making and using the fuel cell and cartridge
CA2570295C (en) 2004-06-14 2014-02-18 Signa Chemistry Llc Silicide compositions containing alkali metals and methods of making the same
CN1308489C (zh) * 2004-06-15 2007-04-04 武汉大学 一种用于电解制备硼氢化物的装置
JP4661097B2 (ja) * 2004-06-18 2011-03-30 富士ゼロックス株式会社 注水電池及び発電方法
US20060057435A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Medis Technologies Ltd Method and apparatus for preventing fuel decomposition in a direct liquid fuel cell
CA2583418A1 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Itm Fuel Cells Ltd. Use of an electrochemical cell such as a fuel cell
US20060102489A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Kelly Michael T Methods and apparatus for synthesis of metal hydrides
US20060102491A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Kelly Michael T Processes for separating metals from metal salts
WO2006053236A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Trulite, Inc. Hydrogen generator cartridge
US7611803B2 (en) * 2004-12-03 2009-11-03 Eveready Battery Co., Inc. Electrochemical cell
US7666386B2 (en) 2005-02-08 2010-02-23 Lynntech Power Systems, Ltd. Solid chemical hydride dispenser for generating hydrogen gas
US20060257313A1 (en) * 2005-02-17 2006-11-16 Alan Cisar Hydrolysis of chemical hydrides utilizing hydrated compounds
BRPI0519900A2 (pt) * 2005-02-23 2009-08-18 More Energy Ltd concentrado lìquido estável em armazenagem para uso com uma célula de combustìvel, processos para preparação de um hidreto de metal contendo lìquido para uso em uma célula de combustìvel e para prover um hidreto de metal acondicionado de modo estável em armazenagem, hidreto de metal acondicionado de modo estável em armazenagem, recipiente carregado com um hidreto de metal, dispositivo de recarregamento para uma célula de combustìvel lìquido, combinação acondiconada para prover um hidreto de metal contendo lìquido, e, método de redução da decomposição de um combustìvel para uma célula de combustìvel lìquido durante a armazenagem do combustìvel
WO2006090207A2 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 More Energy Ltd. Anode for liquid fuel cell
WO2006135896A2 (en) 2005-06-13 2006-12-21 Societe Bic Hydrogen generating fuel cell cartridges
TW200640072A (en) * 2005-04-14 2006-11-16 H2 Volt Inc Integrated fuel and fuel cell device
US7518380B2 (en) * 2005-05-17 2009-04-14 Honeywell International Inc. Chemical impedance detectors for fluid analyzers
US7578167B2 (en) * 2005-05-17 2009-08-25 Honeywell International Inc. Three-wafer channel structure for a fluid analyzer
TW200644324A (en) 2005-06-13 2006-12-16 Bic Soc Hydrogen generating fuel cell cartridges
US7776201B1 (en) * 2005-06-15 2010-08-17 Hrl Laboratories Electrochemical regeneration of chemical hydrides
US7309479B2 (en) 2005-06-29 2007-12-18 Samsung Engineering Co., Ltd. Cobalt oxide catalysts
KR100724555B1 (ko) * 2005-06-29 2007-06-04 삼성엔지니어링 주식회사 수소 제조용 금속 산화물 촉매 및 그의 제조 방법
US7455829B2 (en) * 2005-07-12 2008-11-25 Honeywell International Inc. Low temperature hydrogen generator
US8187758B2 (en) * 2005-08-11 2012-05-29 Ardica Technologies Inc. Fuel cell apparatus with a split pump
US20070036711A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Ardica Technologies Inc. Hydrogen generator
CN101283075B (zh) * 2005-10-03 2012-08-08 法商Bic公司 燃料电池盒中产生氢效率的优化
GB0608079D0 (en) * 2006-04-25 2006-05-31 Acal Energy Ltd Fuel cells
US7976971B2 (en) * 2006-05-11 2011-07-12 Honeywell International Inc. Power generator with a pneumatic slide valve
WO2007143118A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-13 H2Volt, Inc. Fuel cell charger
US7648786B2 (en) 2006-07-27 2010-01-19 Trulite, Inc System for generating electricity from a chemical hydride
US7651542B2 (en) 2006-07-27 2010-01-26 Thulite, Inc System for generating hydrogen from a chemical hydride
CN100442581C (zh) * 2006-09-12 2008-12-10 崔骥 液体阴极燃料电池
US7713653B2 (en) * 2006-10-06 2010-05-11 Honeywell International Inc. Power generation capacity indicator
US8822097B2 (en) 2006-11-30 2014-09-02 Honeywell International Inc. Slide valve for fuel cell power generator
US20080182745A1 (en) * 2007-01-30 2008-07-31 More Energy Ltd. Supported platinum and palladium catalysts and preparation method thereof
US8357214B2 (en) 2007-04-26 2013-01-22 Trulite, Inc. Apparatus, system, and method for generating a gas from solid reactant pouches
EP2181477A4 (en) 2007-07-25 2011-08-03 Trulite Inc APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING THE GENERATION AND UTILIZATION OF HYBRID POWER
US20090029196A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 More Energy Ltd. Dry method of making a gas diffusion electrode
US8177963B2 (en) * 2007-12-20 2012-05-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Partial electro-hydrogenation of sulfur containing feedstreams followed by sulfur removal
US7985332B2 (en) * 2007-12-20 2011-07-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Electrodesulfurization of heavy oils using a divided electrochemical cell
US20090159503A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Greaney Mark A Electrochemical treatment of heavy oil streams followed by caustic extraction or thermal treatment
US8075762B2 (en) * 2007-12-20 2011-12-13 Exxonmobil Reseach And Engineering Company Electrodesulfurization of heavy oils
US8557101B2 (en) 2007-12-20 2013-10-15 Exxonmobil Research And Engineering Company Electrochemical treatment of heavy oil streams followed by caustic extraction
US9034531B2 (en) * 2008-01-29 2015-05-19 Ardica Technologies, Inc. Controller for fuel cell operation
EP2248213A1 (en) * 2008-01-29 2010-11-10 Ardica Technologies, Inc. A system for purging non-fuel material from fuel cell anodes
FR2928492B1 (fr) * 2008-03-06 2011-10-21 Ceram Hyd Materiau pour un dispositif electrochimique.
TW200941792A (en) * 2008-03-18 2009-10-01 chang-kai Li Lead-acid battery recovery circuit and method thereof
US7820321B2 (en) 2008-07-07 2010-10-26 Enervault Corporation Redox flow battery system for distributed energy storage
US8785023B2 (en) 2008-07-07 2014-07-22 Enervault Corparation Cascade redox flow battery systems
US8486251B2 (en) * 2008-08-05 2013-07-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for regenerating alkali metal hydroxides by electrochemical means
US20100053852A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Display Device
BRPI0921811A2 (pt) 2008-11-03 2016-01-12 SOCIéTé BIC aparelho de geração de gás.
US20100152031A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 More Energy Ltd. High activity electrocatalyst
US8932780B2 (en) * 2008-12-15 2015-01-13 Honeywell International Inc. Fuel cell
US8962211B2 (en) 2008-12-15 2015-02-24 Honeywell International Inc. Rechargeable fuel cell
US9276285B2 (en) 2008-12-15 2016-03-01 Honeywell International Inc. Shaped fuel source and fuel cell
US9102528B2 (en) 2009-03-30 2015-08-11 Intelligent Energy Limited Hydrogen generation systems and methods utilizing sodium silicide and sodium silica gel materials
JP5778131B2 (ja) 2009-03-30 2015-09-16 インテリジェント エナジー リミテッドIntelligent Energy Limited ナトリウムシリサイドおよびナトリウムシリカゲル物質を使用する水素生成システムおよび方法
US8778552B2 (en) 2009-04-06 2014-07-15 24M Technologies, Inc. Fuel system using redox flow battery
US20110000864A1 (en) 2009-07-06 2011-01-06 Moore Lela K Cookware Holder and Method
US8808410B2 (en) 2009-07-23 2014-08-19 Intelligent Energy Limited Hydrogen generator and product conditioning method
US20110020215A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Ryu Wonhyoung Chemical hydride formulation and system design for controlled generation of hydrogen
US8741004B2 (en) 2009-07-23 2014-06-03 Intelligent Energy Limited Cartridge for controlled production of hydrogen
US20110053016A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Daniel Braithwaite Method for Manufacturing and Distributing Hydrogen Storage Compositions
FR2951714B1 (fr) * 2009-10-27 2013-05-24 Electricite De France Dispositif electrochimique a electrolyte solide conducteur d'ions alcalins et a electrolyte aqueux
TWI383534B (zh) * 2009-10-28 2013-01-21 Yung Han Huang 恆久性電池
ITRM20090199U1 (it) 2009-12-18 2011-06-19 Agenzia Naz Per Le Nuove Tecn Ologie L Ener Dispositivo per la produzione controllata di idrogeno
US8246796B2 (en) * 2010-02-12 2012-08-21 Honeywell International Inc. Fuel cell recharger
US8895204B2 (en) 2010-11-08 2014-11-25 Intelligent Energy Limited Water reactive hydrogen fuel cell power system
US8940458B2 (en) 2010-10-20 2015-01-27 Intelligent Energy Limited Fuel supply for a fuel cell
WO2012058687A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Ardica Technologies Pump assembly for a fuel cell system
CA2817086A1 (en) 2010-11-08 2012-05-18 Signa Chemistry, Inc. Water reactive hydrogen fuel cell power system
US9269982B2 (en) 2011-01-13 2016-02-23 Imergy Power Systems, Inc. Flow cell stack
WO2012123380A2 (en) 2011-03-11 2012-09-20 Puregeneration (Uk) Ltd Production and use of cyanoguanidine and cyanamide
US8916281B2 (en) 2011-03-29 2014-12-23 Enervault Corporation Rebalancing electrolytes in redox flow battery systems
US8980484B2 (en) 2011-03-29 2015-03-17 Enervault Corporation Monitoring electrolyte concentrations in redox flow battery systems
RU2014104598A (ru) 2011-07-11 2015-08-20 Интеллиджент Энерджи, Инк. Генератор газа с клапаном прохождения газа, комбинированным с клапаном сброса давления
DE102011107185B3 (de) 2011-07-13 2012-08-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Luftatmende Brennstoffzelle und Zellstapel für die Oxidation von Ionen mit Sauerstoff
DE102011083167A1 (de) 2011-09-22 2013-03-28 Robert Bosch Gmbh Energiespeichersystem und Zustandserkennungssystem umfassend das Energiespeichersystem
US9169976B2 (en) 2011-11-21 2015-10-27 Ardica Technologies, Inc. Method of manufacture of a metal hydride fuel supply
US9484569B2 (en) 2012-06-13 2016-11-01 24M Technologies, Inc. Electrochemical slurry compositions and methods for preparing the same
US9865895B2 (en) 2013-03-12 2018-01-09 Ess Tech, Inc. Methods to prepare stable electrolytes for iron redox flow batteries
WO2014186421A1 (en) 2013-05-14 2014-11-20 Montgomery Chemicals Llc Method for enhancing the permeability of a geological formation
US9595730B2 (en) 2013-08-14 2017-03-14 Epsilor-Electric Fuel LTD. Flow battery and usage thereof
US9899695B2 (en) * 2015-05-22 2018-02-20 General Electric Company Zinc-based electrolyte compositions, and related electrochemical processes and articles
US11005087B2 (en) 2016-01-15 2021-05-11 24M Technologies, Inc. Systems and methods for infusion mixing a slurry based electrode
KR102229442B1 (ko) * 2016-09-22 2021-03-17 주식회사 엘지화학 수계 레독스 플로우 전지용 유기계 양극 활물질
CN107394297B (zh) * 2017-07-12 2023-04-07 成都紫外光电技术有限公司 一种复合式电池火灾报警系统
CN108998808B (zh) * 2018-07-27 2020-04-28 河南科技大学 用于电化合成硼氢化物的催化电极的制备方法
EP3738924B1 (en) 2019-05-16 2021-07-07 Helmholtz-Zentrum hereon GmbH Method for producing borohydride salts
CN112301366A (zh) * 2020-10-30 2021-02-02 福建省展化化工有限公司 一种基于钛基铂金阳极电极电解法制备过硫酸铵的方法
WO2023219648A1 (en) 2022-05-09 2023-11-16 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery with a dynamic fluidic network

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB313306A (en) 1928-06-05 1929-06-13 Hugh Pass Williamson Improvements in self-closing valves
US3033766A (en) * 1953-11-13 1962-05-08 Callery Chemcial Company Production of borane derivatives
US2876179A (en) * 1956-08-21 1959-03-03 Olin Mathieson Manufacture of diborane by electrolysis of metal borohydrides
NL122688C (ja) * 1961-01-28
GB1011076A (en) * 1961-12-05 1965-11-24 Varta Ag A method of operating galvanic fuel cells
US3511710A (en) * 1965-07-28 1970-05-12 Varta Ag Method of directly converting the chemical energy of complex hydrides into electrical energy
DE1671983C3 (de) * 1967-07-08 1973-11-29 Varta Batterie Ag, 3000 Hannover Mechanisch aktivierbares Brenn Stoffelement
US3892592A (en) * 1968-01-31 1975-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing electrodes for fuel cells
US4000003A (en) * 1976-01-02 1976-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Fuel cell-secondary cell combination
IT1080654B (it) * 1976-06-28 1985-05-16 Raffinage Cie Francaise Processo combinato di immagazzinamento e produzione di idrogeno e applicazione di questo processo
US4397925A (en) * 1981-10-15 1983-08-09 Ray-O-Vac Corporation Alkaline battery with reducing agents in the electrolyte
US4492741A (en) * 1983-12-20 1985-01-08 Struthers Ralph C Boron monoxide-hydrogen peroxide fuel cell
US4808282A (en) * 1987-01-05 1989-02-28 The Dow Chemical Company Alkaline earth metal compounds and alkali metal substances via electrochemical process
US4904357A (en) * 1989-05-30 1990-02-27 Southwestern Analytical Production of quaternary ammonium and quaternary phosphonium borohydrides
US4931154A (en) * 1989-07-17 1990-06-05 Southwestern Analytical Chemicals, Inc. Production of metal borohydrides and organic onium borohydrides
JP2791182B2 (ja) * 1990-05-21 1998-08-27 バブコツク日立株式会社 水素ガス発生剤
US5298037A (en) * 1992-09-30 1994-03-29 At&T Bell Laboratories Metal hydrides
US5804329A (en) 1995-12-28 1998-09-08 National Patent Development Corporation Electroconversion cell

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093413A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Toshiba Battery Co Ltd 電 池
JP2003080240A (ja) * 2001-09-17 2003-03-18 Get:Kk 溶存水素豊富水の製造方法
JP2011524074A (ja) * 2008-06-12 2011-08-25 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高エネルギー密度レドックスフロー装置
US9786944B2 (en) 2008-06-12 2017-10-10 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
US11342567B2 (en) 2008-06-12 2022-05-24 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
US10236518B2 (en) 2008-06-12 2019-03-19 24M Technologies, Inc. High energy density redox flow device
US11909077B2 (en) 2008-06-12 2024-02-20 Massachusetts Institute Of Technology High energy density redox flow device
US9614231B2 (en) 2008-06-12 2017-04-04 24M Technologies, Inc. High energy density redox flow device
JP2010069399A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toshiba Corp ホウ素分離システム
WO2010143634A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 シャープ株式会社 レドックスフロー電池
JP2014515542A (ja) * 2011-05-27 2014-06-30 中国地質大学(武漢) 有機液相水素貯蔵材による直接燃料電池およびエネルギー貯蔵・供給システム
US9831519B2 (en) 2012-12-13 2017-11-28 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US9831518B2 (en) 2012-12-13 2017-11-28 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US11811119B2 (en) 2012-12-13 2023-11-07 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US10483582B2 (en) 2012-12-13 2019-11-19 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US11018365B2 (en) 2012-12-13 2021-05-25 24M Technologies, Inc. Semi-solid electrodes having high rate capability
US10249897B2 (en) 2013-09-25 2019-04-02 Lockheed Martin Energy, Llc Electrolyte balancing strategies for flow batteries
US11271233B2 (en) 2013-09-25 2022-03-08 Lockheed Martin Energy, Llc Electrolyte balancing strategies for flow batteries
US11843147B2 (en) 2013-09-25 2023-12-12 Lockheed Martin Energy, Llc Electrolyte balancing strategies for flow batteries
JP2016532242A (ja) * 2013-09-25 2016-10-13 ロッキード・マーティン・アドバンスト・エナジー・ストレージ・エルエルシーLockheed Martin Advanced Energy Storage, LLC レドックスフロー電池、電気化学デバイス、平衡セル、作用平衡セル、エネルギ貯蔵システム及びそのエネルギ貯蔵システムの動作方法
US10581103B2 (en) 2015-04-14 2020-03-03 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane and methods for use thereof
US10833347B2 (en) 2015-04-14 2020-11-10 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane for simultaneous modification of a negative electrolyte solution and a positive electrolyte solution
US10411285B2 (en) 2015-04-14 2019-09-10 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane for simultaneous modification of a negative electrolyte solution and a positive electrolyte solution
US10347925B2 (en) 2016-04-29 2019-07-09 Lockheed Martin Energy, Llc Three-chamber electrochemical balancing cells for simultaneous modification of state of charge and acidity within a flow battery
US10461352B2 (en) 2017-03-21 2019-10-29 Lockheed Martin Energy, Llc Concentration management in flow battery systems using an electrochemical balancing cell

Also Published As

Publication number Publication date
CA2241862C (en) 2003-09-23
TW360990B (en) 1999-06-11
CA2241862A1 (en) 1997-07-10
EP0882310A4 (en) 2005-09-14
US6497973B1 (en) 2002-12-24
NO982990D0 (no) 1998-06-26
CN1142608C (zh) 2004-03-17
US5804329A (en) 1998-09-08
JP3818669B2 (ja) 2006-09-06
ZA9610870B (en) 1998-03-11
EP0882310A1 (en) 1998-12-09
RU2186442C2 (ru) 2002-07-27
NO982990L (no) 1998-08-27
IL125126A0 (en) 1999-01-26
AU1432097A (en) 1997-07-28
WO1997024774A1 (en) 1997-07-10
IL125126A (en) 2003-01-12
CN1209219A (zh) 1999-02-24
AU728827B2 (en) 2001-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818669B2 (ja) 電解電池
RU98114096A (ru) Электропреобразовательная ячейка
US7432013B2 (en) Secondary battery and method of generating electric power
US9553315B2 (en) Direct liquid fuel cell having ammonia borane or derivatives thereof as fuel
CN105164849B (zh) 金属-气体蓄电池系统
Scott Sustainable and green electrochemical science and technology
Wen et al. Preliminary study on zinc–air battery using zinc regeneration electrolysis with propanol oxidation as a counter electrode reaction
CN108475802A (zh) 再生燃料电池
CN110661062B (zh) 金属-水-空气电池
JPH11229167A (ja) 電解水素発生装置
US3825445A (en) Electrochemical cell with catalyzed acid peroxide electrolyte
US5718986A (en) Cells with a battery positive of hypochlorite or chlorite ion and anodes of magnesium or aluminum
KR20080106839A (ko) 분말형 연료 전지
US4318968A (en) Batteries, accumulators and electrochemical generators with non-metallic electrodes or electrodes in solution
CN220099209U (zh) 电解水制氢系统
CN111244580B (zh) 一种原位物理催化分步反应型金属燃料电池系统
Brenner Cells with sodium hypochlorite or chlorite and anodes of magnesium or aluminum
CN111244581B (zh) 一种分步反应型金属燃料电池系统
CN111224172B (zh) 一种水系电池系统
CN111244583B (zh) 一种分步反应型金属燃料电池系统
RU2292406C2 (ru) Способ получения и транспортировки водорода
CN116716620A (zh) 电解水制氢系统
Wang et al. Hybrid-Electrolyte Metal-Air Batteries
Gesser et al. Electrochemistry, Batteries and Fuel Cells
Kim et al. Developing efficient transition metal-based water splitting catalyst using rechargeable battery materials

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees