JP2000500143A - トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、除草剤または植物成育調節剤としてのその使用およびその製造法 - Google Patents

トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、除草剤または植物成育調節剤としてのその使用およびその製造法

Info

Publication number
JP2000500143A
JP2000500143A JP9518536A JP51853697A JP2000500143A JP 2000500143 A JP2000500143 A JP 2000500143A JP 9518536 A JP9518536 A JP 9518536A JP 51853697 A JP51853697 A JP 51853697A JP 2000500143 A JP2000500143 A JP 2000500143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
alkoxy
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9518536A
Other languages
English (en)
Inventor
ホフマン,ミヒヤエル・ゲーアハルト
バウアー,クラウス
ビーリンガー,ヘルマン
ロジンガー,クリストフアー
リンデル,ステイーヴン・デイビツド
Original Assignee
ヘキスト・シエーリング・アグレボ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・シエーリング・アグレボ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ヘキスト・シエーリング・アグレボ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2000500143A publication Critical patent/JP2000500143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus as a ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6518Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65502Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a three-membered ring
    • C07F9/65505Phosphonic acids containing oxirane groups; esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • C07F9/657181Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom the ring phosphorus atom and, at least, one ring oxygen atom being part of a (thio)phosphonic acid derivative
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6578Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and sulfur atoms with or without oxygen atoms, as ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6584Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms having one phosphorus atom as ring hetero atom

Abstract

(57)【要約】 本開示は、下記式(I): 〔式中、XはO、S、SO、SO2、CRaRb、NRcまたはN(O)、Y=原子または未置換または置換された2〜4原子よりなる原子鎖、そしてRa、Rb、Rc、R1、R2、R3、R4は請求項1で定義したとおりである〕の化合物は除草剤または植物成育調節剤として適していることに関する。これらは一部新規である式(II)〜(V)の中間体を経て請求項6記載の既知法と類似の方法で調製できる。

Description

【発明の詳細な説明】 トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、 除草剤または植物成育調節剤としてのその使用 およびその製造法 本発明は作物保護物質の技術分野、特に、有害植物の抑制に用いることのでき る除草剤および、作物の成育を調節するための組成物に関する。 トリアゾリルアルキルホスホン酸は除草作用および植物成育調節作用を有する (EP-A-0078613,EP-A-0528760,WO-A-92/19629,WO-A-93/15610,GB-A-227111 3,GB-A-2280676参照)。 更にまたこの種の活性化合物は酵素イミダゾールグリセロールホスフェートデ ヒドラターゼを阻害することが知られている(Plant Physiol.107(1995)719-723 参照)。 しかしながら、この種の化合物の既知活性物質の一部は使用時の難点、例えば 、有用作物における不十分な選択性、あるいは、乏しい除草活性または有害植物 に対して使用する際の高用量などが問題となる。 本発明によれば、意外にもイミダゾールグリセロールホスフェートデヒドラタ ーゼを抑制すると同時に、好都合な除草作用も有する新しいトリアゾリルメチル シクロホスファンオキシドが提供される。これらの化合物は今日まで知られてい るトリアゾリルアルキルホスホン酸とは原理的に異なり、リンが環系の一部をな しており、この環系は窒素または炭素を介して結合している未置換または置換さ れたメチレン基を介してトリアゾール環に連結しているものである。 従って本発明は下記式(I): 〔式中、 XはO、S、SO、SO2、CRaRb、NRcまたはN(O)であり、基RaおよびRbの各々は 相互に独立してHまたは未置換であるかまたは置換された炭化水素、または炭化 水素オキシ基であり、そしてRcは水素または未置換であるかまたは置換された炭 化水素基であり、この炭化水素(オキシ)基は置換基を含んで好ましくは10個を超 える炭素原子を有しないものとし、 Yは1原子または2、3または4原子より構成される原子鎖であり、その原子 は炭素原子またはヘテロ原子、好ましくはO、SおよびNよりなる群から選択さ れるヘテロ原子であり、そして原子鎖内に複数のヘテロ原子がある場合は、2個 のヘテロ原子O/O、O/SまたはS/Nの対の形態で存在する場合には隣接せ ず、そして、残りの原子価は水素で飽和しているかまたは、ハロゲン、OH、アシ ルオキシ基、炭化水素基および炭化水素オキシ基よりなる群から選択される他の 基で部分的または完全に置換されており、後者の3つの基の各々は未置換である かまたは置換されており、置換基を含めて炭素原子1〜10個を有するものである かあるいは、残りの原子価はまた対になって化学結合を形成し、これにより原子 鎖内に二重結合が形成され、 R1、R2は相互に独立して各々水素、ヒドロキシル、アシルオキシ基、炭化水素 基または炭化水素オキシ基であり、後者3つの基は各々未置換であるか置換され ており、そして置換基を含めて好ましくは炭素原子1〜8個を有するものである かあるいは、ハロゲン、シアノ、アジド、NR′R″であり、ここで、基R′および R″の一方は水素、未置換であるかまたは置換され た炭化水素または炭化水素オキシ基であり、そして好ましくは置換基を含めて炭 素原子1〜8個を有するものであり、そしてR′およびR″のもう一方は水素また は未置換であるかまたは置換された炭化水素基であり、そして置換基を含めて好 ましくは炭素原子1〜8個を有するものであり、 R3はHまたは未置換または置換されたアルキルであり、 R4は水素または未置換または置換された炭化水素基であり、そして置換基を含 めて好ましくは炭素原子1〜8個を有するものであるかまたはカチオンである〕 の化合物に関する。 トリアゾール基に関しては、上記した式(I)はN-C結合およびC-C結合の異性体 を包含する。N-C結合の場合は、2つの異性体が考えられ、そしてC-C結合の場合 は互変異体がトリアゾール環上の窒素に結合している水素原子1つの位置に関し て異なっている互変異体混合物となる。 R4がカチオンである場合は、式(I)の化合物は塩となり、適当なカチオンは農 業上適当なものである。塩の例は、金属塩、特にアルカリ金属塩またはアルカリ 土類金属塩、特にナトリウムおよびカリウム塩であり、あるいは、アンモニウム 塩または有機アミンの塩である。同様に、塩の形成は酸を塩基性の基、例えばア ミノおよびアルキルアミノとの付加反応に付すことにより行なうことができる。 この目的のために適する酸は、無機または有機の強酸、例えば、HCl、Hbr、H2SO4 またはHNO3である。これらの塩はまたは本発明の化合物であり式(I)に包含さ れる。 主により強力な除草活性、より良好な選択性および/またはより高い易用性の 理由から特に有利な式(I)の化合物またはその塩は、 XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YがO、S、-NRd-、-CReRf-、-CRg=CRh-、-CRi=N-および-N=CRj-よりなる群 から選択される直線状に連結している1単位または2、3または4 つの2価の単位であり、原子鎖内のO/O、O/SまたはS/Nの対の2原子は 隣接せずそして、原子鎖内直線状連結原子の最大数が4を超えず、 Ra、Rb、Re、Rf、Rg、Rh、RiおよびRjは各々相互に独立して、そしてYにかか わる複数の単位内に存在する場合にもまた同一の符号の基とは相互に独立して、 水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルカノイルオキシ、(C1〜C4)アルキルカルボニ ルオキシ、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、(C1 〜C6)アルコキシ、(C3〜C6)アルケニルオキシ、(C3〜C6)アルキニルオキシであ り、後者の8つの基は各々、未置換であるかまたはハロゲン、未置換またはハロ ゲン、(C1〜C3)アルキル、(C1〜C3)ハロアルキル、(C1〜C3)アルコキシおよび(C1 〜C3)ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換 されたフェニルおよび、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4 )アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群か ら選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、 あるいは、ベンゾイルオキシまたはベンゾイルオキシカルボニルオキシであり 、後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、フェニル環において置換されて いるものであるか、 あるいは、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、フェニルま たはフェノキシであり、後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、ハロゲン 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4 )ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換され ており、 Rc、Rdは各々相互に独立して、そしてYにかかわる複数の単位内に存在する場 合にもまた別のRdの基とは相互に独立して、水素または(C1〜C4)アルキル、(C3 〜C4)アルケニル、(C3〜C4)アルキニル、(C1〜C4)アルコキシ であり、後者の4つの基各々は未置換であるかまたは、ハロゲン基から選択され る1つまたはそれ以上の基で置換されており、あるいは、〔(C1〜C4)アルコキシ 〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕 カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルキル〕カルボニル、または未置換またはハロゲ ン、シアノ、ニトロ、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)ハロア ルキル、(C1〜C4)ハロアルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4)アルコキ シ〕カルボニル、カルボキシおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群 から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されたフェニルであり、 R1、R2は相互に独立して、各々水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルカノイルオ キシ、(C1〜C4)アルコキシカルボニルオキシ、(C1〜C4)アルキル、(C3〜C4)アル ケニル、(C3〜C4)アルキニル、(C1〜C4)アルコキシ、(C3〜C4)アルケニルオキシ 、(C3〜C4)アルキニルオキシであり、後者の8つの基各々は未置換であるかまた は、ハロゲン、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)アルキルチオよりなる群から 選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、 ベンゾイルオキシまたはベンゾイルオキシカルボニルであり、後者の2つの基の 各々は未置換であるかまたは、フェニル環において置換されているものであるか 、あるいは、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、フェニルま たはフェノキシであり、後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、ハロゲン 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4 )ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換され ているものであるか、あるいはまた、ハロゲン、シアノ、アジドまたはNR′R″ であり、 R′は水素、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコ キシ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニル、 〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルキル〕カルボニル またはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、シアノ、ニト ロ、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4 )アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群か ら選択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 R″は水素、(C1〜C4)アルキルまたは(C1〜C4)ハロアルキルであり、 R3は水素または、未置換または、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノ−お よびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチ オ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニル よりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換された(C1〜C4)アルキ ルであり、 R4は水素、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)アルケニル、(C3〜C6)アルキニルであ り、後者の3つの基の各々は、未置換であるかまたは、ハロゲン、未置換または 置換されたフェニル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、ヒ ドロキシル、アミノ、モノまたはジ置換アミノで合計が好ましくは12個までの炭 素原子を有するもの、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオおよびアシル で合計が好ましくは12個までの炭素原子を有するもの、よりなる群から選択され る1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、(C3〜C6) シクロアルキル、フェニルであり、後者の2つの基の各々は、未置換であるかま たは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキ シおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上 の基で置換されているものであるか、あるいはまた、カチオンである化合物 である。 上記した式(I)および全ての後記する式において、基アルキル、アルコキシ、 ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルキルアミノおよびアルキルチオおよび相当 する不飽和および/または炭素骨格において置換された基は、各々の場合、直鎖 または分枝鎖であることができる。特段の記載がない限り、低級炭素骨格、例え ば炭素原子1〜6個を有するもの、あるいは、不飽和基の場合は、炭素原子2〜 6個を有するものがこれらの基のうちで好ましい。アルキル基は、アルコキシ、 ハロアルキル等のような複合的意味の場合においても、例えば、メチル、エチル 、n−またはi−プロイル、n−、i−、t−および2−ブチル、ペンチル基、 ヘキシル基、例えばn−ヘキシル、i−ヘキシルおよび1,3−ジメチルブチル、 ヘプチル基、例えば、n−ヘプチル、1−メチルヘキシルおよび1,4−ジメチル ペンチルであり;アルケニルおよびアルキニル基はアルキル基に相当する可能な 不飽和基の意味を有し;例えばアルケニルはアリル、1−メチルプロプ−2−エ ン−1−イル、2−メチルプロプ−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1− イル、ブト−3−エン−1−イル、1−メチルブト−3−エン−1−イルおよび 1−メチルブト−2−エン−1−イルであり;アルキニルは例えば、プロパルギ ル、ブト−2−イン−1−イル、ブト−3−イン−1−イル、1−メチルブト− 3−イン−1−イルである。“(C3〜C4)アルケニル”または“(C3〜C6)アルケニ ル”の形態のアルケニルは好ましくは、3〜4または3〜6の炭素原子を有する アルケニル基であり、この場合、二重結合はC-1およびC-2(C-1とは「イル」の 位置を指す)の間には位置せず;同様のことは(C3〜C4)アルケニルおよび(C3〜C6 )アルケニルにも適用される。 シクロアルキルは好ましくは3〜8個の炭素原子を有する炭素環飽和環 系、例えば、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。 ハロゲンとは例えばフッ素、塩素、臭素またはヨウ素である。ハロアルキル、 −アルケニルおよび−アルキニルとはハロゲン、好ましくはフッ素、塩素および /または臭素、特にフッ素または塩素により部分的または完全に置換されたアル キル、アルケニルまたはアルキニルであり、例えば、CF3、CHF2、CH2F、CF3CF2 、CH2FCHCl、CCl3、CHCl2、CH2CH2Clであり;ハロアルコキシとは例えば、OCF3 、OCHF2、OCH2F、CF3CF2O、OCH2CF3およびOCH2CH2Clであり;同様のことはハロ アルケニルおよび他のハロゲン置換された基にも適用される。 炭化水素基は、直鎖、分枝鎖または環状の飽和または不飽和の脂肪族または芳 香族の炭化水素基、例えば、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキ ル、シクロアルケニルまたはアリールであり;アリールとは単環、2環または多 環の芳香族系、例えばフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニル 、インダニル、ペンタレニル、フルオレニル等、好ましくはフェニルであり;炭 化水素基は好ましくは炭素原子12個までを有するアルキル、アルケニルまたはア ルキニルまたは、環原子3、4、5、6または7個を有するシクロアルキルまた はフェニルであり;同様のことは炭化水素オキシ基の炭化水素基にも適用される 。 置換された炭化水素基のような置換された基、例えば、置換されたアルキル、 アルケニル、アルキニル、アリール、フェニルおよびベンジルは例えば、未置換 の骨格から誘導された置換された基であり、置換基は例えば、ハロゲン、アルコ キシ、ハロアルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、カルボキ シル、シアノ、アジド、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、ホルミル 、カルバモイル、モノおよびジアルキルア ミノカルボニル、置換されたアミノ例えばアシルアミノ、モノおよびジアルキル アミノおよびアルキルスルフィニル、ハロアルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、ハロアルキルスルホニルそして、環状の基の場合は、同様にアルキルお よびハロアルキル、あるいは、別の不飽和の脂肪族基、例えばアルケニル、アル キニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ等で上記した飽和炭化水素含有基 に相当するものよりなる群から選択される1つ以上、好ましくは1、2または3 個の基である。炭素原子を有する基のうち好ましいものは、炭素原子1〜4個、 特に1〜2個を有するものである。原則として、好ましい置換基は、ハロゲン例 えばフッ素および塩素、(C1〜C4)アルキル、好ましくはメチルまたはエチル、(C1 〜C4)ハロアルキル、好ましくはトリフルオロメチル、(C1〜C4)アルコキシ、好 ましくはメトキシまたはエトキシ、(C1〜C4)ハロアルコキシ、ニトロおよびシア ノよりなる群から選択されるものである。特に好ましいものは置換基メチル、メ トキシおよび塩素である。 置換されたフェニルは、好ましくは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4) アルコキシ、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)ハロアルコキシおよびニトロより なる群から選択される同じかまたは異なる基によりモノ置換または多置換の、好 ましくはトリ置換まで置換されたフェニルであり、例えば、o−、m−およびp −トリル、ジメチルフェニル基、2−、3−および4−クロロフェニル、2−、 3−および4−トリフルオロ−および−トリクロロフェニル、2,4−、3,5−、2, 5−および2,3−ジクロロフェニル、o−、m−およびp−メトキシフェニルであ る。 前の2パラグラフで記載した置換基はまたYにおける原子鎖上の置換基として も適している。 モノ−またはジ置換されたアミノは例えば、アルキル、アルコキシ、ア シルおよびアリールよりなる群から選択される同じかまたは異なる1個または2 個の基でN置換された置換アミノ基よりなる群から選択される化学的に安定な基 であり;好ましくはモノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、ア リールアミノ、N−アルキル−N−アリールアミノであり;アルキル基は炭素原 子1〜4個を有するものが好ましく;アリールは好ましくはフェニルまたは置換 されたフェニルであり;アシルは後述する通り定義され、好ましくは(C1〜C4)ア ルカノイルである。同様のことは置換されたヒドロキシルアミノまたはヒドラジ ノにも適用される。 アシル基、また複合型のアシルオキシにおけるアシルは有機酸の基であり、例 えば、カルボン酸の基およびそれから誘導された酸の基、例えば、チオカルボン 酸、未置換またはN−置換されたイミノカルボン酸、または炭素酸モノエステル の基、未置換またはN−置換されたカルバミン酸、スルホン酸、スルフィン酸、 ホスホン酸、ホスフィン酸である。アシルとは、例えば、ホルミル、アルキルカ ルボニル、例えば(C1〜C4−アルキル)カルボニル、フェニルカルボニルただしフ ェニル環は例えば上記フェニルに関して記載したとおり置換されていることが可 能であるものまたは、アルキルオキシカルボニル、フェニルオキシカルボニル、 ベンジルオキシカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、N− アルキル−1−イミノアルキルおよび他の有機酸の基である。 本発明はまた式(I)に含まれる全ての立体異性体およびそれらの混合物にも関 する。このような式(I)の化合物は不斉炭素1個以上、または特に式(I)中に示 さない二重結合を含んでいる。その特定の空間的な形態により定義される可能な 立体異性体、例えばエナンチオマー、ジアステレオマーおよびZ型およびE方の 異性体は全て式(I)に包含され、慣用的な方法で立体異性体の混合物から得るこ とができまた、立体異性体的に純粋な出 発物質を使用しながら立体選択的反応により調製することもできる。 「アルキル」、「アシル」、「置換された基」等のような一般的用語に含まれ る上記の基の例または基の範囲は、全てを列挙したわけではない。一般的用語は また後に記載する好ましい化合物の群における基の範囲、特に表で示した実施例 に記載する特定の基を含む基の範囲の定義を包含している。 特に有利なものは、 XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YはO、S、-NRd-、-CReRf-、-CRg=CRh-、-CRi=N-および-N=CRj-よりなる群 から選択される直線状に連結している1単位または2、3または4つの2価の単 位であり、原子鎖内のO/O、/SまたはS/Nの対の原子は隣接せずそして、 原子鎖内直線状連結原子の最大数が4を超えず、 Ra、Rb、Re、Rf、Rg、Rh、RiおよびRjは各々相互に独立して、そしてYにかか わる複数の単位内に存在する場合にも同一の符号の基とは相互に独立して、水素 または(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、ベンジル、フェニルまたはフ ェノキシであり、後者の3つの基は各々、未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1 〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハ ロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されてお り、 Rc、Rdは各々相互に独立して、そしてYにかかわる複数の単位内に存在する場 合にもまた別のRdの基とは相互に独立して、水素または(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル 〕カルボニルまたはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、 (C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4) ハロアルコキシよりなる群から選択さ れる1つまたはそれ以上の基で置換されており、 R1、R2は相互に独立して、各々水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、フェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4 )ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換され ているものであるか、あるいはまた、ハロゲン、シアノ、アジドまたはNR′R″ であり、 R′は水素、(C1〜C4)アルキル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜 C4)アルキル〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4 )ハロアルキル〕カルボニルまたはフェニルであり、これは未置換であるかまた は、ハロゲン、(C1〜C4)アルキルおよび(C1〜C4)アルコキシよりなる群から選択 される1つまたはそれ以上の基で置換されており、好ましくはH、CH3またはC2H5 であり、 R″は水素または(C1〜C4)アルキル、好ましくはH、CH3またはC2H5であり、 R3は水素または、未置換または、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノ−お よびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチ オ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニル よりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換された(C1〜C4)アルキ ルであり、 R4は水素、(C1〜C4)アルキル、(C3〜C4)アルケニル、(C3〜C4)アルキニルであ り、後者の3つの基の各々は、未置換であるかまたは、ハロゲン、未置換または 置換されたフェニル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、モ ノまたはジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルカノイルアミノ、(C1〜C4 )アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、カルボ キシル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボ ニル、モノ−およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノカルボニルおよびモノ−およ びジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノカルボニルよりなる群から選択される1つまた はそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、(C3〜C6)シクロアル キルまたはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4) アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアル コキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているもの であるか、あるいはまたカチオンである、本発明の式(I)の化合物である。 好ましい本発明の式(I)の化合物は、 XがO、S、CRaRbまたはNRc、好ましくはO、S、CH2、CH(CH3)、C(CH3)2、N HまたはNCH3、特にOであり、 YはO、S、CH2、CH(CH3)、C(CH3)2、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH2CH2CH2CH2 -、-CH=CH-、-CH=C(CH3)-、-C(CH3)=CH-、-C(CH3)=C(CH3)-、-C(C2H5)=CH-、-C H=CH-CH=CH-、-CH2CH=CHCH2-、-CH=CHCH2-、-CH=CHCH2CH2-、-CH2CH=CH-、-CH2C H2CH=CH-、NH、NCH3、-OCH2-、-CH2O-、-OCH2O-、-CH2OCH2-、-CH2CH2O-、-OCH2 CH2-、-CH2CH2CH2O-、-OCH2CH2CH2-、-CH2OCH2CH2-、-CH2CH2OCH2-、-OCH2CH2O- 、-CH2OCH2O-、-OCH2OCH2-、-CH2SCH2-、-CH2SCH2CH2-、-CH2CH2SCH2-、-CH2NHC H2-、-CH2NHCH2CH2-、-CH2CH2NHCH2-、-CH2-N(CH3)-CH2-、-CH2-N(CH3)-CH2CH2- または-CH2CH2-N(CH3)-CH2-であり、 上記Yの例において、各場合右の原子価は化合物(I)のリン原子に連結してお り、 Ra、Rbは相互に独立して水素または(C1〜C4)アルキルであり、 Rcは水素、(C1〜C4)アルキルまたはアセチルであり、 R1は水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルキル、フェニル、ハロゲン、シアノ、 アジドまたはNR′R″であり、ここでR′およびR″は相互に独立して水素または( C1〜C4)アルキルであり、好ましくはR′およびR″は各々H、CH3またはC2H5であ り、 R2は水素、(C1〜C4)アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、 R3は水素または(C1〜C4)−アルキル、好ましくはHであり、 R4は水素、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C3〜C4)アルケニル、 (C3〜C4)アルキニル、ベンジル、(C3〜C6)シクロアルキルまたはフェニルであり 、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロア ルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選択 される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、カチ オンである化合物である。 本発明の式(I)の特に好ましい化合物は、 Yが2つの原子価の間に線状に連結した2個または3個の原子を有する基、例 えば下記式: -CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH=C(CH3)-、-C(CH3)=CH-、-C(CH3)=C(CH3)-、-C(C2 H5)=CH-、-CH=CHCH2-、-CH2CH=CH-、-CH2O-、-CH2O-、-CH2OCH2-、-OCH2O-、-C H2CH2O-、-OCH2CH2-、-CH2SCH2-、-CH2NHCH2-、-CH2-N(CH3)-CH2-、preferably -CH2CH2CH2-、-CH2OCH2-、-CH2SCH2-、-CH2-N(CH3)-CH2-、特に-CH2CH2CH2-また は-CH2OCH2-そして/またはの基であり、 R1がH、メチル、エチルまたはハロゲン、特にHであり、そして、 R2がH、メチル、エチルまたはハロゲン、特にHであり、そして/または、 R3が水素またはメチル、好ましくはHであり、そして/または、 R4がH、(C1〜C4)アルキルまたはカチオンである化合物である。 本発明は更に、下記工程: a)下記式(II):〔式中、Wは脱離基でありそして、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義 される通りである〕の化合物を1H−1,2,4−トリアゾールと反応させ、トリアゾ ール環がN-C結合した式(I)の化合物とすること、または、 b)下記式(III) 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りであるが、ただ し、Xは式CRaRbの基である〕の化合物を分子内環化条件下に反応させてXが式C RaRbではない式(I)の化合物を得ることまたは、 c)下記式(IV): 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りであるが、ただ し、Yは記載したH原子に連結した末端原子が炭素原子である原子鎖 である〕の化合物を分子内環化条件下に反応させてYが式(IV)で定義される式( I)の化合物を得ること、 d)下記式(V):〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りである〕の化合 物を1H−1,2,4−トリアゾールと反応させ、トリアゾール環がN-C結合し、Xが酸 素原子である式(I)の化合物とすること、または e)Y、R1、R2、R3およびR4が式(I)で定義されたものである式(V)(dを参照) の化合物を、下記式(VI): 〔式中、SGは保護基、好ましくはトリアゾール化学で従来使用されている保護基 である〕の保護された1,2,4−トリアゾールと反応させ、そして保護基を除去し 、これによりトリアゾール環がC-C結合し、Xが酸素原子である式(I)の化合物 とすること、 を包含する上記式(I)の特定の化合物(I′)の調製方法にも関する。 原則として、式(I)の化合物は適切には当業者に知られた別の誘導体形成反応 を用いて上記工程a)〜e)の少なくとも1つにより調製できる。上記工程a)に よれば、式(I)のN-C-結合トリアゾールは式(II)の誘導体に1H−1,2,4−トリア ゾールを反応させることにより調製される。反応はスキーム1に記載するとおり であり、例えば、式(I)の化合物と比較して、R1、R2およびR3が各々水素であり 、トリアゾール環がN-C-結合している式(IIa)および(Ia)の化合物を用いて行な われる。 スキーム1 反応は使用する脱離基Wにより異なる条件下で行なう。ハロゲン原子、トシル 、またはメシルのような通常使用される脱離基の場合は、反応は親核置換の原理 に従って進行しそして、原則として、触媒としての塩基の存在下、そして大部分 の場合、反応体に対して不活性な有機溶媒中で行なう。適当な塩基は、無機また は有機の塩基、例えば、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属水素化物、アルカ リ金属炭酸塩、アルカリ金属アルコキシド、アルカリ土類金属水酸化物、アルカ リ土類金属水素化物、アルカリ土類金属炭酸塩または有機性の塩基、例えば、ト リエチルアミンまたは1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデカ−7−エン(DBU )であり;好ましい例は、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムおよび立体障害アミン 塩基である。好ましい有機溶媒は、非プロトン性の両極性の溶媒、例えば非環状 エーテル類、環状エーテル類、例えばTHFまたはジオキサン、ケトン類、例えば アセトンおよびエチルメチルケトン、ニトリル類、例えばアセトニトリル、アミ ド類、例えばジメチルホルムアミド(DMF)およびジメチルアセトアミド(DMA)で あるが、クロロベンゼンまたはジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素およ び上記した溶媒の混合物も使用できる。 W=ヨウ素原子、R1=R2=R3=H、R4=エチル、X=OおよびY=-CH2CH2CH2 -である式(II)の化合物はJ.Org.Chem.1985,2136-2140に記載されている。式 (II)のその他の化合物は知られた化合物と同様にして、 または一般的に知られた工程と同様にして調製できる。 更に、式(I)の化合物は工程b)およびc)により、化合物(III)および(IV)、 例えば分子内に親核基を保有しているホスホニックエステルの環化反応により調 製できる。工程b)およびc)は式(III)、(IV)および(I)との比較において、R1 、R2およびR3が各々水素である式(IIIa)、(IVa)および(Ib)の化合物を例にとっ てスキーム2に記載する。 スキーム2 この環化反応のあるものは文献記載の反応に類似しており、例えば、Tetrahed ron 1983,1809-1816に記載されている。反応式(I)において式(IIIa)の化合物 のXは例えばヒドロキシルであり、Yは2員、3員または4員の鎖である。環化 反応は例えば塩基により触媒し、有機溶媒中で行ない、スキーム1の反応で記載 した塩基および溶媒もまた環化反応に適している。スキーム2における反応式(I I)の環化反応は、原則として塩基で触媒でき、そして有機溶媒中で行ない、スキ ーム1の反応で記載した塩基および溶媒がやはり適している。式(III)および(IV )の出発物質は、市販品を 用いてあるいは、容易に入手できる化合物を用いて一般的に知られている方法と 同様にして、段階的に調製できる。 トリアゾール基がN-C-連結しており、X=Oである式(I)の化合物はまた、工 程d)に従ってスキーム3に記載するとおり合成できる。 スキーム3 段階1は1H−1,2,4−トリアゾールと基P(=O)(OR4)2のR4が水素ではない式(V) のオキシラン誘導体との反応であり、式(Ic)(R4=アルキル)のエステルが得ら れる。適切には、相当するヒドロキシル誘導体(R4=H、式(Id))は穏やかな条件 下の加水分解により段階2において遊離することができる。得られるエステルお よびヒドロキシル誘導体に応じて別の誘導体形成反応も考えられる。 トリアゾール基がC-C結合し、X=Oである式(I)の化合物はまた、工程e)に従 ってスキーム4と同様にして合成できる。 スキーム4 まず保護された式(VI)の1,2,4−トリアゾールを基P(=O)(=OR4)2のR4が水素で はない式(V)のオキシラン誘導体と反応させて式(I-SG)(R4=アルキル)のエス テルを得る。保護基の除去により化合物(Ie)が得られる。次に所望により相当 するヒドロキシル誘導体(R4=H、式(If)を穏やかな条件下加水分解により遊離 させる。得られるエステルおよびヒドロキシ誘導体に応じて別の誘導体形成も可 能である。 スキーム3およびスキーム4においては、R1、R2およびR3は相互に独立して、 好ましくは水素、アルキルまたはフェニルである。SGは保護基、好ましくはトリ アゾール化学で従来より用いられている保護基である(Protective Groups of Or ganic Synthesis,第2版、John Wiley & Sons,Inc.D 参照)。 反応は原則として有機溶媒中で行ない、溶媒は反応体に対して本質的に不活性 なものとする。適当な溶媒は、好ましくは非プロトン性の両極性の 溶媒、例えば非環状エーテル類、環状エーテル類、例えばTHFまたはジオキサン 、ケトン類、例えばアセトンおよびエチルメチルケトン、ニトリル類、例えばア セトニトリル、アミド類、例えばジメチルホルムアミド(DMF)およびジメチルア セトアミド(DMA)であるが、クロロベンゼンまたはジクロロメタンのようなハロ ゲン化炭化水素および上記した溶媒の混合物も使用できる。好ましい例はエチル メチルケトンまたはアセトンである。 工程d)(スキーム3)における適当な塩基は無機および有機の塩基、例えばア ルカリ金属水酸化物、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金 属アルコキシド、アルカリ土類金属水酸化物、アルカリ土類金属水素化物、アル カリ土類金属炭酸塩、または有機の塩基、例えばトリエチルアミンまたは1,8− ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン(DBU)であり、好ましい例は炭酸ナ トリウムおよび炭酸カリウムである。 工程e)(スキーム4)における適当な塩基は、好ましくは非プロトン性の塩基 、例えばアルキルリチウム化合物である。好都合に使用できる溶媒はアルキルリ チウム化合物との反応で従来より用いられている非プロトン性の不活性溶媒であ る。保護基SGの例はトリチル基(トリフェニルメチル基)である。WO 93/15610 参照。 工程d)およびe)で使用する式(V)の化合物の大部分は新規物質であり、R1、 R2およびR3が各々水素であり、R4=C2H5であり、そしてY=-CH2OCH2-である式(V) の化合物は、WO 95/14385に記載されている。その他の化合物(V)は記載した方 法と同様にして、または一般的に知られている方法と同様にして調製できる。例 えば、化合物(V)の大部分はアルキルアルケニルホスホネートおよび同様の化合 物をエポキシド化することにより調製でき、後者の物質は、Arbuzov反応のよう な標準的な方法を用いてハロアルケン およびホスファイトから得ることができる。 式(I)のその他の化合物は、上記方法で得られた式(I)の化合物を誘導体化す ることにより得られ、使用する反応は好ましくは当業者の良く知る反応である。 例えば、R1および/またはR2がハロゲンである化合物は原則として知られている メチレン基(ここではR1=R2=Hのメチレン基)のフリーラジカルハロゲン化反応 法を適用することにより調製できる。 各々の場合に得られる生成物は従来の方法で単離・精製できる。 本発明の式(I)の化合物は広範囲の経済的に重要な単子葉植物および双子葉植 物の有害植物に対して優れた除草剤活性を有する。活性物質はまた、苗条から根 茎、根茎部または他の多年生器官を形成し、そして抑制の難しい多年生雑草に対 しても効果的に作用する。この点については物質を播種前、発芽前あるいは発芽 後の何れに適用してもよい。 特に本発明の化合物により抑制できる単子葉および双子葉の雑草叢の代表例を 記載するが、特定の種を限定する意図はない。 活性物質が効果的に作用する雑草種の例は、特に単子葉植物では、Avena,Lol ium,Alopecurus,Phalaris,Echinochloa,Digitaria,Setariaおよび一年生の Cyperus種、そして多年生種ではAgropyron,Cynodon,ImperataおよびSorghumお よび多年生のCyperus種が挙げられる。双子葉植物の雑草種の場合は作用範囲は 例えばGalium,Viola,Veronica,Lamium,Stellaria,Amaranthus,Spinapis, Ipomoea,Matricaria,AbutilonおよびSidaが一年生植物として、そしてConvolv us,Cirsium,RumexおよびArtemisiaが多年生雑草として挙げられる。 コメの成育の特定の条件下で観察される雑草、例えばSagittaria,Alisma,El eocharis,ScirpusおよびCyperusは、本発明の活性物質により顕著に抑制される 。 本発明の化合物を発芽前の土壌表面に適用する場合は雑草の実生苗の発芽が完 全に防止できるかまたは、雑草は子葉段階までは成育できるがその時点で成育が 停止し、最終的には3〜4週間経過した後に完全に死滅する。 活性物質を植物の緑色部分に発芽後に適用する場合は、やはり投与後極めて短 い期間に成育が劇的に停止し、雑草植物は投与時点の成育段階に留まるか、ある いは、特定の時間の後に完全に死滅するため、この場合は作物に有害な雑草によ る競合が極めて早期の時点でそして持続的に排除される。 本発明の化合物は単子葉および双子葉の植物に対して優れた除草活性を示すが 、商業的な作物植物、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、トウモロコシ、サト ウダイコン、メンカおよびダイズは全く損傷を被らないか、あるいは無視できる 程度の影響を受けるのみである。従って本発明の化合物は、農場における望まし くない植物増殖を選択的に抑制するために非常に適している。 更に、本発明の物質は作物植物において優れた成育調節作用を有する。これら は植物の代謝調節に関わりをもち、これにより例えば、乾燥を促進したり発育を 阻害することを介して、植物の構成部分の選択的抑制のために、そして収穫を容 易にするために使用することができる。さらにまた、植物を同時に破壊すること なく望ましくない増殖を全般的に調節したり抑制するためにも適している。増殖 の抑制は、雑草定着を低減したり完全に防止することができるため、多くの単子 葉および双子葉の作物において重要な役割を有する。 本発明の化合物は水和剤、乳剤、噴霧性溶液、散粉剤または顆粒剤として通常 の製剤中で使用できる。従って本発明は式(I)の化合物を含有する 除草用および植物成育調節用の組成物生物にも関する。 式(I)の化合物は主な生物学的および/または物理化学的パラメーターに応じ て種々の方法で製剤できる。適すると考えられる製剤の例は、水和剤(WP)、水溶 性粉末(SP)、水溶性濃縮物、乳剤(EC)、エマルジョン剤(EW)、例えばo/wおよび w/oのエマルジョン、噴霧性溶液、懸濁濃縮物(SC)、油系または水系の分散体、 油と混和可能な溶液、カプセル懸濁液(CS)、散粉剤(DP)、種子ドレシング製品、 散布および土壌適用用の顆粒剤、微細顆粒型の顆粒剤(GR)、噴霧用顆粒剤、コー ティングされた顆粒剤および吸着性顆粒剤、水分散性顆粒剤(WG)、水溶性顆粒剤 (SG)、ULV顆粒剤、マイクロカプセルおよびワックスが挙げられる。 このような個々の製剤の種類は原則として知られており、例えば、 Volume 7,C.Hauser Verlag,Munich,4th Edition 1986;Wade van Valkenbur g,“Pesticide Formulations”,Marcel Dekker,N.Y.,1973;K.Martens,“ Spray Drying Handbook”,3rd Ed.1979,G.Goodwin Ltd.Londonに記載され ている。 不活性物質、界面活性剤、溶媒および他の添加剤のような必要な製剤助剤は知 られており、例えば、Watkins,“Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers”,2nd Ed.,Darland Books,Caldwell N.J.;H.v.Olphen,“Intro duction to Clay Colloid Chemistry”;2nd Ed.,J.Wiley & Sons,N.Y.;C. Marsden,“Solvents Guide”,2nd Ed.,Interscience,N.Y.1963;McCutcheo n's“Detergents and Emulsifiers Annula”,MC Publ.Corp.,Ridgewood N.J. ;Sisley and Wood,“Encyclopedia of Surface Active Agents”,Chem.Publ .Co.Inc.,N.Y. -active Ethylene Oxide Adducts〕,Wiss.Verlagsgese1l.,Stuttgart Technology〕,Volume 7,C.Hauser Verlag,Munich,4th Ed.1986に記載され ている。 これらの製剤を基剤として、他の農薬活性物質、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、除 草剤、殺カビ剤とまたは毒性緩和剤、肥料および/または成育調節剤と例えば、 レディミックスまたはタンクミックスの形態の複合剤を調製することも可能であ る。 湿性粉末は水中に均一に分散可能な製剤であり、活性物質の他にイオン系およ び/または非イオン系の界面活性剤(湿潤剤、分散剤)、例えばポリオキシエチ ル化アルキルフェノール、ポリオキシエチル化脂肪族アルコール、ポリオキシエ チル化脂肪族アミン、脂肪族アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、 アルカンスルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、ナトリウムリグノスル ホネート、ナトリウム2,2′−ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホネート、ナト リウムジブチルナフタレンスルホネートまたはナトリウムオレオイルメチルタウ レート等を、稀釈剤や不活性物質に加えて含有する。水和剤を調製するためには 、除草活性物質を例えばハンマーミル、ブロワーミルおよびエアジェットミルの ような慣用的な装置で細密粉砕し、それと同時にあるいはその後に製剤助剤と混 合する。 乳剤は活性物質を有機溶媒、例えばブタノール、シクロヘキサノン、ジメチル ホルムアミド、キシレンまたは他の高沸点芳香族化合物または炭化水素または有 機溶媒の混合物中に、イオン系および/または非イオン系の界面活性剤(乳化剤 )1つ以上を添加しながら、溶解することにより調製する。使用できる乳化剤は 例えば、アルカルキルアリールスルホン酸のカルシウム塩、例えばカルシウムド デシルベンゼンスルホネートまたは、非 イオン系乳化剤、例えば、脂肪酸ポリグリコールエステル、アルキルアリールポ リグリコールエステル、脂肪族アルコールポリグリコールエステル、プロピレン オキシド/エチレンオキシド縮合物、アルキルポリエーテル、ソルビタンエステ ル例えば、ソルビタン脂肪酸エステルまたはポリオキシエチレンソルビタンエス テル、例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルである。 散粉剤は微粉砕固体物質、例えばタルクおよび天然の粘度、例えばカオリン、 ベントナイトおよび葉蝋石または珪藻土とともに活性物質を粉砕することにより 得る。 懸濁液濃縮物は水系または油系であることができる。これらは例えば、市販の ビーズミルを用いて、所望により例えば別の種類の製剤との関連において、上記 において既に記載した界面活性剤を添加しながら湿式粉砕することにより調製で きる。 エマルジョン剤、例えばo/w型エマルジョン(EW)は例えば、撹拌機、コロイド ミルおよび/または静的混合器(static mixier)により、水性の有機溶媒、そし て所望により別の種類の製剤との関連において上記において既に記載した界面活 性剤を用いて調製できる。 顆粒剤は、バインダー例えばポリビニルアルコール、ナトリウムポリアクリレ ートまたは別の鉱物油を用いながら、活性物質を吸着性の粒状不活性物質に噴霧 するかまたは、活性物質の濃縮物を砂、カオリンのような担体物質または粒状不 活性物質の表面に適用することにより調製できる。適当な活性物質を肥料粉末調 製で従来行なわれている方法により、所望により肥料との混合物として顆粒化す ることもできる。 原則として、水分散性顆粒剤は噴霧乾燥、流動床顆粒化、ディスク顆粒化、高 速混合器による混合および固体不活性物質を用いずに押し出し成型 することによるなど、慣用的な方法により調製する。 ディスク、流動床、押し出し機および噴霧顆粒剤については、例えば、“Spra y Drying Handbook”3rd Ed.1979,G.Goodwin Ltd.,London;J.E.Browning ,“Agglomeration”,Chemical and Engineering 1967,pages 147 et seq.“ Perry's Chemical Engineer's Handbook”,5th Ed.,McGraw-Hill,New York 1 973,pp.8-57を参照することができる。 作物保護製品の製剤に関して更に詳細に知るためには、G.C.Klingman,“Wee d Control as a Science”,John Wiley and Sons,Inc.,New York,1961,pag es 81-96 and J.D.Freyer,S.A.Evans,“Weed Control Hand-book”,5th Ed .,Blackwell Scientific Publications,Oxford,1968,pages 101-103を参照 することができる。 農業化学的な製剤は一般的に式(I)の活性物質0.1〜99重量%、特に0.1〜95重 量%を含有する。水和剤中の活性物質の濃度は、例えば約10〜90重量%であり、 100%とするための残余分は従来の製剤成分よりなる。乳剤の場合は、活性物質 濃度は約1〜90重量%、好ましくは5〜80重量%であることができる。散粉剤の 形態の製剤は、活性物質1〜30重量%、多くの場合、好ましくは5〜20重量%の 活性物質を含有し、そして噴霧性溶液は活性物質約0.05〜80重量%、好ましくは 2〜50重量%を含有する。水分散性顆粒剤の場合は、活性物質の含有量は、部分 的には活性物質が液体であるかまたは固体であるか、そしてどのような顆粒化助 剤、充填剤等を用いるかにより異なる。水分散性顆粒剤の活性物質含有量は例え ば、1〜95重量%、好ましくは10〜80重量%である。 更に、記載した活性物質製剤は、適切には、付着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤 、浸透剤、保存料、不凍剤、溶媒、充填剤、担体、着色料、消泡剤、蒸発防止剤 およびpHおよび粘度の調節剤のような、全て従来からも散られ ているものを含有する。 混合処方中またはタンクミックス中に本発明の活性物質と組み合わせて用いる ことのできる成分は、例えば、Weed Research 26,441-445(1986),または“The Pesticide Manual”,9th Edition,The British Crop Protection Council,1 990/91,Bracknell,England,および該文献引用文献中に記載されているもの のような知られた活性物質である。式(I)の化合物と組み合わせることのできる 文献既知の除草剤の例は以下に記載する活性物質である(注記:化合物の国際標 準化機構(ISO)に従った一般名または化学名の何れかを適宜慣用的なコード番号 と共に記載する)。 アセトクロル;アシフロルフェン;アクロニフェン;AKH 7088,即ち、〔〔〔 1−〔5−〔2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ〕−2−ニトロ フェニル〕−2−メトキシエチリデン〕アミノ〕−オキシ〕酢酸およびそのメチ ルエステル;アラクロル;アロキシジム;アメトリン;アミドスルフロン;アミ トロール;AMS,即ち、アンモニウムスルファメート;アニロフォス;アズラム ;アトラジン;アジムスルフロン(DPX-A8947);アジプロトリン;バルバン;BAS 516H,即ち、5−フルオロ−2−フェニル−4H−3,1−ベンゾキサジン−4−オ ン;ベナゾリン;ベンフルラリン;ベンフレセート;ベンスルフロン−メチル; ベンズリド;ベンタゾン;ベンゾフェナップ;ベンゾフルオル;ベンゾイルプロ ペチル;ベンズチアズロン;ビアラホス;ビフェノックス;ブロマシル;ブロモ ブチド;ブロモフェノキシム;ブロモキシニル;ブロムロン;ブミナホス;ブソ キノン;ブタクロル;ブタミホス;ブテナクロル;ブチダゾール;ブトラリン; ブチレート;カフェンストロール(CH-900);カルベタミド;カフェントラゾン(I CI-A0051);CDAA,即ち、2−クロロ−N,N−ジ−2−プロペニルアセトアミド; CDEC,即ち、2−クロロアリルジエチルジチオカーバメート; クロメトキシフェン;クロラムベン;クロラジホップ−ブチル;クロルメズロン (ICI-A0051);クロルブロムロン;クロルブファム;クロルフェナック;クロル フルレコル−メチル;クロリダゾン;クロリムロン−エチル;クロルニトロフェ ン;クロロトルロン;クロロクスロン;クロルプロファム;クロルスルフロン; クロルタール−ジメチル;クロルチアミド;シンメチリン;シノスルフロン;ク レソジム;クロジナホップおよびそのエステル誘導体(例えばクロジナホップ− プロパルギル);クロマゾン;クロメプロップ;クロプロキシジム;クロピラリ ド;クミルロン(JC 940);ジアナジン;シクロエート;シクロスルファムロン(A C 104);シクロキシジム;シクルロン;シハロホップおよびそのエステル誘導体 (例えばブチルエステル,DEH-112);シペルクアット;シプラジン;シプラゾー ル;ダイムロン;2,4-DB;ダラポン;デスメディファム;デスメトリン;ジアレ ート;シカムバ;ジクロベニル;ジクロプロップ;ジクロホップおよびそのエス テル、例えばジクロホップ−メチル;ジエタチル;ジフェノクスロン;ジフェン ゾクアット;ジフルフェニカム;ジメフロン;ジメタクロル;ジメタメトリン; ジメテナミド(SAN-582H);ジメタゾン,クロマゾン;ジメチピン;ジメトラスル フロン,ジニトラミン;ジノセブ;ジノターブ;ジフェナミド;ジプロペトリン ;ジクワット;ジチオピル;ジウロン;DNOC;エグリナジン−エチル;EL 177, 即ち、5−シアノ−1−(1,1−ジメチルエチル)−N−メチル−1H−ピラゾール −4−カルボキサミド;エンドタール;EPTC;エスプロカーブ;エタルフルラリ ン;エタメトスルフロン−メチル;エチジムロン;エチオジン;エトフメセート ;F5231,即ち、N−〔2−クロロ−4−フルオロ−5−〔4−(3−フルオロ プロピル)−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾル−1−イル〕フェニ ル〕−エタンスルホンアミド;エトキシフェンおよびそのエステ ル(例えばエチルエステル,HN-252);エトベンザニド(HW 52);フェノプロップ ;フェノキサン,フェノキサプロップおよびフェノキサプロップ−Pおよびその エステル例えばフェノキサプロップ−P−エチルおよびフェノキサプロップ−エ チル;フェノキシジム;フェヌロン;フラムプロップ−メチル;フラザスルフロ ン;フルアジホップおよびフルアジホップ−Pおよびそのエステル、例えば、フ ルアジホップ−ブチルおよびフルアジホップ−P−ブチル;フルクロラリン;フ ルメツラム;フルメツロン;フルミクロラックおよびそのエステル(例えばペン チルエステル,S-23031);フルミオキサジン(S-482);フルミプロピン;フルポ キサム(KNVV-739);フルオロジフェン;フルオログリコフェン−エチル;フルプ ロパシル(UBIC-4243);フルリドン;フルロクロリドン;フルロキシピル;フル ルタモン;ホメサフェン;ホサミン;フリルオキシフェン;グルフォシネート; グリホセート;ハロサテン;ハロスルフロンおよびそのエステル(例えばメチル エステル,NC-319);ハロキシホップおよびそのエステル;ハロキシホップ−P( =R−ハロキシホップ)およびそのエステル;ヘキサジノン;イマザメタベンズ −メチル;イマザピル;イマザクインおよび塩,例えばアンモニウム塩;イマゼ タメタピル;イマゼタピル;イマゾスルフロン;イオキシニル;イソカルバミド ;イソプロパリン;イソプロツロン;イソウロン;イソキサベン;イソキサピリ ホップ;カルブチレート;ラクトフェン;レナシル;リヌロン;MCPA;MCPB;メ コプロップ;メフェナセット;メフルイジド;メタミトロン;メタザクロル;メ タベンズチアズロン;メタム;メタゾール;メトキシフェノン;メチルジムロン ;メタベンズロン,メトベンズロン;メトブロムロン;メトラクロル;メトズラ ム(XRD 511);メトキスロン;メトリブジン;メトスルフロン−メチル;MH;モ リネート;モナリド;モノカルバミドジヒドロゲンスルフェート; モノリヌロン;モヌロン,MT 128,即ち、6−クロロ−N−(3−クロロ−2− プロペニル)−5−メチル−N−フェニル−3−ピリダジナミン;MT 5950,即 ち、N−〔3−クロロ−4−(1−メチルエチル)フェニル〕−2−メチルペンタ ナミド;ナプロアニリド;ナプロパミド;ナプタラム;NC 310,即ち、4−(2, 4−ジクロロベンゾイル)−1−メチル−5−ベンジルオキシピラゾール;ネブ ロン;ニコスルフロン;ニピラクロフェン;ニトラリン;ニトロフェン;ニトロ フルオルフェン;ノルフルラゾン;オルベンカーブ;オリザリン;オキサジアル ギル(RP-020630);オキサジアゾン;オキシフルオルフェン;パラクワット;ペ ブレート;ペンジメタリン;パーフルイドン;フェニソファム;フェンメジファ ム;ピクロラム;ピペロホス;ピリブチカーブ;ピリフェノップ−ブチル;プレ チラクロル;プリミスルフロン−メチル;プロシアジン;プロジアミン;プロフ ルラリン;プログリナジン−エチル;プロメトン;プロメトリン;プロパクロル ;プロパニル;プロパクイザホップおよびそのエステル;プロパジン;プロファ ム;プロピソクロル;プロピザミド;プロスルファリン;プロスルホカーブ;プ ロスルフロン(CGA-152005);プリナクロル;ピラゾリネート;ピラゾン;ピラゾ スルフロン−エチル;ピラゾキシフェン;ピリデート;ピリチオバック(KIH-203 1);ピロキソホップおよびそのエステル(例えば、プロパルギルエステル);キン クロラック;キンメラック;キノホップおよびそのエステル誘導体、キザロホッ プおよびキザロホップ−Pおよびそのエステル誘導体、例えばキザロホップ−エ チル;キザロホップ−P−テフリルおよび−エチル;レンリズロン;リムスルフ ロン(DPX-E 9636);p.275,即ち、2−〔4−クロロ−2−フルオロ−5−(2 −プロピニルオキシ)フェニル〕−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インダゾール ;セクブメトン;セトキシジム;シズロン;シマジン;シメトリン; SN 106279,即ち、2−〔〔7−〔2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フ ェノキシ〕−2−ナフタレニル〕オキシ〕−プロパン酸およびそのメチルエステ ル;スルフェントラゾン(FMC-97285,F-6285);スルファズロン;スルホメツロ ン−メチル;スルホセート(ICI-A0224);TCA;テブタム(GCP-5544);テブチウロ ン;ターバシル;ターブカーブ;ターブクロル;ターブメトン;ターブチラジン ;ターブトリン;TFH 450,即ち、N,N-ジエチル−3−〔(2−エチル−6−メチ ルフェニル)スルホニル〕−1H−1,2,4−トリアゾール−1−カルボキサミド;テ ニルクロル(NSK-850);チアザフルロン;チゾピル(Mon-13200);チジアジミン(S N-124085);チフェンスルフロン−メチル;チオベンカーブ;チオカーバジル; トラルコキシジム;トリ−アレート;トリアスルフロン;トリアゾフェナミド; トリベヌロン−メチル;トリクロピル;トリジファン;トリエタジン;トリフル ラリン;トリフルスルフロンおよびエステル(例えばメチルエステル、DPX-66037 );トリメツロン;チトデフ;バーノレート;WL 110547,即ち、5−フェノキシ −1−〔3−(トリフルオロメチル)フェニル〕−1H−テトラゾール;UBH-509 ;D-489;LS 82-556;KPP-300;NC-324;NC-330;KH-218;DPX-N8189;SC-0774 ;D0WC0-535;DK-8910;V-53482;PP-600;MBH-001;KIH-9201;ET-751;KIH-61 27およびKIH-2023。 使用のためには、市販形態で存在する製剤を、例えば水和剤、乳剤、分散剤お よび水分散性顆粒剤の場合には水を用いて、従来の方法で適宜希釈する。散布ま たは土壌適用のための散粉剤および顆粒剤の形態の製剤および噴霧性溶液は通常 は使用前に別の不活性物質で更に希釈することはない。 必要な式(I)の化合物の適用率は、温度、湿度のような外的条件および特に使 用する除草剤の性質に応じて変化する。広範囲で変動し、例えば活性成分0.001 〜10.0kg/haの範囲で用いられるが、好ましくは0.005〜5kg/haである。 A.物質実施例 実施例1 2−〔1,2,4−トリアゾリル〕メチル−6−オキソ−6−エトキシ−1,4,6−ジオ キサホスホリナン(I−1) エチルメチルケトン200ml中のジエチルオキシラニルメチルオキシメチルホス ホネート14.5g(64.7ミリモル)、1H−1,2,4−トリアゾール4.47g(64.7ミリモル )および炭酸カリウム8.94g(64.7ミリモル)の懸濁液を8時間還流下に加熱した 。次に反応混合物を室温で72時間放置し、その後熱混合物を濾過し、濾液を真空 下に蒸発乾固させた。得られた粗製の生成物(約14g)を塩化メチレン/エタノー ル(17:3)を用いたシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。これに より別のトリアゾール成分が僅かに混入したジアステレオマー混合物の形態で生 成物(I−1)6.6gを得た。その後試料少量を塩化メチレン/エタノール(17: 39を用いたシリカゲル上の中圧クロマトグラフィーに付し、2種のジアステレオ マーを分離した。 ジアステレオマー1:1H-NMR(CDCl3)、リン脱カップリング:δ8.18,7.98(2s ,2H,トリアゾール);5.00(m,1H,CH);4.53(ddd,2H, N-CH2);4.24(q,2H,OCH2CH3中メチレン);4.05,3.92(2d,2H,P-CH2-O);3.9 2,3.57(2dd,2H,CH2-O);1.40(t,3H,OCH2CH3中メチル)。 ジアステレオマー2:1H-NMR(CDCl3、リン脱カップリング):δ8.25,7.98(2s ,2H,トリアゾール);4.90(m,1H,CH);4.38(m,2H,N-CH2);4.13(m,2H,O- CH2-CH3中メチレン);4.07,3.78(2d,2H,P-CH2-O);3.95,3.42(2dd,2H,CH2 -O);1.30(t,3H,O-CH2CH3中メチル)。 実施例2 2−〔1,2,4-トリアゾリル〕メチル−6−オキソ−6−メトキシ−1,4,6−ジオ キサホスホリナン(I−2) エチルメチルケトン150ml中のジメチルオキシラニルメチルオキシメチルホス ホネート8.8g(0.044ミリモル)、1H−1,2,4−トリアゾール3.07g(0.044ミリモ ル)および炭酸カリウム6.14g(0.044ミリモル)の懸濁液を96時間還流下に加熱し た。化合物(I−1)と同様にして後処理と精製を行なった。1種のジアステレオ マー化合物のみ単離した(0.3g)。 融点:162℃;1H-NMR(300 MHz,CDCl3):δ8.21,7.98(2s,2H,トリアゾール );4.89(m,1H,CH);4.39(m,2H,N-CH2);4.10(dd,1H,P-O-CH2);3.97(m,1 H,CH2-O);3.78(d,1H,P-O-CH2);3.75(d,3H,OMe);3.41(dd,1H,CH2-O)。 実施例3 6−〔1,2,4−トリアゾリル〕メチル−2−オキソ−2−エトキシ−1,2− オキサホスホリナン(I−3) エチルメチルケトン100ml中のジエチル3−オキシラニルプロピルホスホネー ト6g(0.027ミリモル)、1H−1,2,4−トリアゾール1.86g(0.027ミリモル)およ び炭酸カリウム3.72g(0.027ミリモル)の懸濁液を96時間還流下に煮沸した。次 に熱混合物を濾過し、真空下に蒸発乾固させた。これにより油状物として得られ た粗生成物6.9gを、シリカゲル濾過、次いで、塩化メチレン/エタノール(7: 3)を用いた中圧クロマトグラフィーに付した後、ジアステレオマー混合物の形 態で生成物1.6gを得た。1H-NMR(300 MHz,CD3OD):δ 8.50,8.47,8.00,7.98(2×2s,2×2H,トリア ゾール);4.75,4.65(2×1m,2×1H,CH);4.45(m,2×2H,N-CH2);4.10,3.92 (2×1m,2×2H,OCH2CH3中メチレン);1.49-2.30(m,2×6H,CH2CH2CH2);1.30 ,1.20(2×1t,2×3H,OCH2CH3中メチル)。 実施例4 5−〔1,2,4−トリアゾリル〕メチル−2−オキソ−2−エトキシ−1,2−オキサ ホスホラン(I−4) ジエチル2−オキシラニルプロピルホスホネート12.03g(57.9ミリモル)およ び炭酸カリウム16g(57.9ミリモル)の懸濁液を96時間還流下に煮 沸した。次に熱混合物を濾過し、真空下に蒸発乾固させた。これにより油状物と して得られた粗生成物6.6gを、シリカゲル濾過、次いで、塩化メチレン/エタ ノール(17:3)を用いた中圧クロマトグラフィーに付した後、ジアステレオマー 混合物の形態で生成物3gを得た。 1H-NMR(300 MHz,CDCl3):δ 8.25,8.19,7.96,7.94(2×2s,2×2H,トリア ゾール);4.70,4.57(2×1m,2×1H,CH);4.40(2×1m,2×2H,N-CH2);4.10(2 ×1m,2×2H,OCH2CH3中メチレン);1.85-2.50(m,2×4H,-CH2-CH2-);1.30(2 ×1t,2×3H,OCH2CH3中メチル)。 実施例5 2−〔1,2,4−トリアゾリル〕メチル−6−オキソ−6−ヒドロキシ−1,4,6−ジ オキサホスホリナン(I−5) トリメチルシリルブロミド3.1g(20.2ミリモル)を塩化メチレン20ml中のジオ キサホスホリナン(I−1)1g(4ミリモル)の溶液に滴加した。次に溶液を室温 で17時間撹拌し、その後メタノール11.2mlで処理した。混合物を室温で2時間撹 拌した後、この溶液に1,2−プロピレンオキシド1.2mlを滴加し、この反応混合物 を24時間放置した。次に溶液をエーテルで処理し、生成物を粘稠な結晶スラリー の形態で沈殿させた。溶媒を傾瀉し、得られた結晶スラリーを高真空下に乾燥さ せた。これにより得られた生成物0.53gは1H-NMRによれば、別の未知トリアゾー ル化合物少量を含有していた。 1H-NMR(300 MHz,D2O):δ 9.15,8.48(2bs,2H,トリアゾール);4.57 (m,2H);4.0(m,1H);3.90(dd,1H);3.60(dd,1H);3.40(dd,1H)。 実施例6 2−〔1,2,4−トリアゾリル〕メチル−6−オキソ−6−ヒドロキシ−1,4,6−ジ オキサホスホリナンt−ブチルアンモニウム塩(I−6) ジオキサホスホリナン(I−2)0.38g(1.6ミリモル)を塩化メチレン少量に溶 解し、次に溶液をt−ブチルアミン30mlで処理した。溶液を室温で12時間撹拌し 、次に3時間還流下に煮沸した。冷却後、混合物を濾過し、濾液を真空下に濃縮 した。これにより油状物として生成物0.28gを得た。 1H-NMR(300 MHz,D2O):δ 8.47,7.92(2s,2H,トリアゾール);4.31(m,2H) ;3.83(m,1H);3.75(dd,1H);3.46(dd,1H);3.20(dd,1H)。 実施例7 6−〔1,2,4−トリアゾリル〕メチル−2−オキソ−2−ヒドロキシ−1,2−オキ サホスホリナン(I−7) トリメチルシリルブロミド3.1g(20.2ミリモル)を塩化メチレン20ml中のオキ サホスホリナン(I−3)1g(4ミリモル)の溶液に滴加した。次に溶液を室温で 17時間撹拌し、その後メタノール11.2mlで処理した。混合物を室温で2時間撹拌 した後、この溶液に1,2−プロピレンオキシド1.2mlを 滴加し、この混合物を24時間放置した。その後真空下に濃縮し、残存物をエーテ ルで処理し、その間生成物0.7gを粘稠な結晶スラリーとして得た。 1H-NMR(300 MHz,CD3OD):δ 8.62,8.06(2s,2H,トリアゾール);4.62(m,1 H);4.42(m,2H);1.40-2.30(m,6H)。 以下に示す表1は実施例1〜7並びに適宜当業者の知るまたは、一般的記述に 記載した別の誘導体形成反応を適用しながら、同様に調製した別の実施例をまと めたものである。 B.製剤実施例 a)式(I)の化合物10重量部および不活性物質としてのタルク90重量部を混合 し、混合物をハンマーミルで粉砕することにより散粉剤を得た。 b)式(I)の化合物25重量部、不活性物質としてのカオリン含有水晶64重量部 、カリウムリグノスルホネート10重量部および湿潤剤および分散剤としてのナト リウムオレオイルメチルタウレート1重量部を混合し、混合物をピンディスクミ ルで粉砕することにより水に容易に分散する水和剤を得た。 c)式(I)の化合物20重量部をアルキルフェニルポリグリコールエーテル(Tr iton X 207)6重量部、イソトリデカノールポリグリコールエーテル(8EO)3重 量部およびパラフィン系鉱物油(沸点範囲は例えば約255℃〜277℃より高温)71 重量部と混合し、混合物をボールミル中で5ミクロン未満の細密度とすることに より水に容易に分散する分散性濃縮物を得た。 d)式(I)の化合物15重量部、溶媒としてのシクロヘキサノン75重量部および 乳化剤としてのオキシエチル化ノニルフェノール10重量部より乳剤 を得た。 e)式(I)の化合物75重量部、カルシウムリグノスルホネート10重量部、ラウ リル硫酸ナトリウム5重量部、ポリビニルアルコール3重量部およびカオリン7 重量部を混合し、混合物をピンディスクミルで粉砕し、顆粒化液としての水に対 して噴霧することにより流動床中で粉末を造粒することにより水分散性顆粒剤を 得た。 f)あるいは、コロイドミル中、式(I)の化合物25重量部、ナトリウム2,2′ −ジナフチルメタン−6,6′−ジスルホネート5重量部、ナトリウムオレオイル メチルタウレート2重量部、ポリビニルアルコール1重量部、炭酸カルシウム17 重量部および、水50重量部をホモゲナイズして予備粉砕し、次に混合物をビーズ ミルで粉砕し、得られた懸濁液を単一物質ノズルを用いて噴霧塔中で噴霧乾燥す ることにより、水分散性顆粒剤を得た。 C.生物学的実施例 1.雑草に対する発芽前活性 単子葉および双子葉の雑草植物の種子または根茎の小片を土壌として砂壌土を 入れたプラスチックポット中に入れ、土壌で被覆した。次に、水和剤または乳剤 の形態で製剤した本発明の化合物を、水性懸濁液またはエマルジョンの形態で土 壌被覆物表面に対し、種々の用量を用いて水600〜800l/haに換算される適用率 で適用した。 投与後、ポットを温室中に置き、雑草の良好な生育条件下に維持した。植物ま たは植物の発芽に対する損傷は、未投与の対照と比較しながら、3〜4週間の試 験期間の後に被験植物が発芽した後に目視により評価した。試験結果が示すとお り、本発明の化合物は、広いスペクトルの牧草雑草および広葉雑草に対して良好 な発芽前除草活性を有していた。例えば、セクションAの実施例5および6は試 験において、Sinapis alba, Chrysanthemum segetum,Stellaria mdeia,Echinochloa crus-galliおよびLoli um multiflorumのような有害植物に対し、ヘクタール当たり活性成分は1kg以下 の適用率で発芽前適用した場合、良好な除草活性を示した。 2.雑草に対する発芽後活性 単子葉および双子葉の雑草の種子または根茎の小片を土壌として砂壌土を入れ たプラスチックポット中に入れ、土壌で被覆し、良好な生育条件下で温室中生育 させた。播種3週後に3葉段階で被験植物に投与した。水和剤または乳剤として 製剤した本発明の化合物の種々の用量を水600〜800l/haに換算される適用率で 植物の緑色部分に噴霧した。最適な生育条件下で約3〜4週間温室中に被験植物 を放置した後、製剤の作用を未投与対照と比較しながら目視により評価した。本 発明の組成物は、やはり広いスペクトルの経済的に重要な牧草雑草および広葉雑 草に対し、発芽後に適用した場合も良好な除草活性を示すことが解った。例えば 、セクションAの実施例5および6はSinapis alba,Echinochloa crus-galli, Lolium multiflorum,Stellaria media,Matricaria indora,Avenasativaおよ びCyperus iriaのような有害植物に対し、ヘクタール当たり活性成分1.25kg以下 の適用率で発芽後適用した場合、良好な除草活性を示した。 3.コメの有害植物に対する活性(温室) 移植し播種したコメおよびコメとともに生育する典型的な広葉雑草および牧草 雑草をプラスチックポット中の砂質土壌に入れた。植物が発芽した後、土壌表面 より2〜3センチメートル上に水面がくるようにポットを冠水させ、全試験期間 中この水位に維持した。被験植物1〜2葉段階に本発明の化合物を投与し、その 際、水性懸濁液またはエマルジョンの形態に製剤した活性物質を被験植物の入っ たポット上の冠水に対しピペットにて投 与した。 適用約3週後、未投与の対照と比較しながら植物の損傷度を目視により評価し た。化合物No.5およびNo.6はコメ作物で典型的な有害植物、例えば、Cyperus serotinus,Echinochloa crus-galliおよびEleocharis acicularisに対し、極め て良好な除草活性を示した。 4.作物植物との適合性 別の温室実験において、多数の作物植物および雑草の種子を砂壌土に入れ、土 壌で被覆した。一部のポットにはセクション1に記載するとおり即座に投与し、 残りのポットは2〜3本葉が展開するまで温室内に放置し、その後、セクション 2に記載するとおり、本発明の式(I)の物質を種々の用量で噴霧した。植物を温 室内に放置した適用後4〜5週間の後、目視による評価を行ったところ、本発明 の化合物はダイズ、メンカ、ナタネ、サトウダイコンおよびジャガイモのような 双子葉植物作物に対しては、高用量の活性物質においても、発芽前および発芽後 に投与した場合に無害であった。更に、一部の物質は、オオムギ、コムギ、ライ ムギ、モロコシ種、トウモロコシまたはコメのようなGramineae作物に対して無 害であった。式(I)の化合物の一部は、高い選択性を示し、このため農作物中の 望ましくない増殖を抑制するために適している。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月5日(1997.12.5) 【補正内容】 明細書 トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、 除草剤または植物成育調節剤としてのその使用 およびその製造法 本発明は作物保護物質の技術分野、特に、有害植物の抑制に用いることのでき る除草剤、および、作物の成育を調節するための組成物に関する。 トリアゾリルアルキルホスホン酸は除草作用および植物成育調節作用を有する (EP-A-0078613,EP-A-0528760,WO-A-92/19629,WO-A-93/15610,GB-A-227111 3,GB-A-2280676,WO-A-9514385,WO-A-9315610,EP-A-078613,GB-A-2271113, GB-A-2158071参照)。 更にまたこの種の活性化合物は酵素イミダゾールグリセロールホスフェートデ ヒドラターゼを阻害することが知られている(Plant Physiol.107(1995)719-723 参照)。 しかしながら、この種の化合物の既知活性物質の一部は使用時の難点、例えば 、有用作物における不十分な選択性、あるいは、乏しい除草活性または有害植物 に対して使用する際の高用量などが問題となる。 本発明によれば、意外にもイミダゾールグリセロールホスフェートデヒドラタ ーゼを抑制すると同時に、好都合な除草作用も有する新しいトリアゾリルメチル シクロホスファンオキシドが提供される。これらの化合物は今日まで知られてい るトリアゾリルアルキルホスホン酸とは原理的に異なり、リンが環系の一部をな しており、この環系は窒素または炭素を介して結合している未置換または置換さ れたメチレン基を介してトリアゾール環に連結しているものである。 スキーム2 この環化反応のあるものは文献記載の反応に類似しており、例えば、Tetrahed ron 1983,1809-1816に記載されている。反応式(I)において式(IIIa)の化合物 のXは例えばヒドロキシルであり、Yは2員、3員または4員の鎖である。環化 反応は例えば塩基により触媒し、有機溶媒中で行ない、スキーム1の反応で記載 した塩基および溶媒もまた環化反応に適している。スキーム2における反応式(I I)の環化反応は、原則として塩基で触媒でき、そして有機溶媒中で行ない、スキ ーム1の反応で記載した塩基および溶媒がやはり適している。式(III)および(IV )の出発物質は、市販品を用いてあるいは、容易に入手できる化合物を用いて一 般的に知られている方法と同様にして、段階的に調製できる。一部の化合物(III )は、GB-A-2271113号およびWO-A=149514385、実施例17および18(明細書の請求 項10、c1)〜c4)参照)に記載されている。一部の化合物(IV)は、EP-A-78613号お よびGB-A-2158071号(請求項10、d)参照)に記載されている。 トリアゾール基がN-C-連結しており、X=Oである式(I)の化合物はま た、工程d)に従ってスキーム3に記載するとおり合成できる。 反応は原則として有機溶媒中で行ない、溶媒は反応体に対して本質的に不活性 なものとする。適当な溶媒は、好ましくは非プロトン性の両極性の溶媒、例えば 非環状エーテル類、環状エーテル類、例えばTHFまたはジオキサン、ケトン類、 例えばアセトンおよびエチルメチルケトン、ニトリル類、例えばアセトニトリル 、アミド類、例えばジメチルホルムアミド(DMF)およびジメチルアセトアミド(DM A)であるが、クロロベンゼンまたはジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素 および上記した溶媒の混合物も使用できる。好ましい例はエチルメチルケトンま たはアセトンである。 工程d)(スキーム3)における適当な塩基は無機および有機の塩基、例えばア ルカリ金属水酸化物、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金 属アルコキシド、アルカリ土類金属水酸化物、アルカリ土類金属水素化物、アル カリ土類金属炭酸塩、または有機の塩基、例えばトリエチルアミンまたは1,8− ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン(DBU)であり、好ましい例は炭酸ナ トリウムおよび炭酸カリウムである。 工程e)(スキーム4)における適当な塩基は、好ましくは非プロトン性の塩基 、例えばアルキルリチウム化合物である。好都合に使用できる溶媒はアルキルリ チウム化合物との反応で従来より用いられている非プロトン性の不活性溶媒であ る。保護基SGの例はトリチル基(トリフェニルメチル基)である。WO 93/15610 参照。 工程d)およびe)で使用する式(V)の化合物の大部分は新規物質であり、R1、 R2およびR3が各々水素であり、R4=C2H5であり、そしてY=-CH2OCH2-または-CH2SC H2-である式(V)の化合物は、WO 95/14385に記載されている。別の化合物(V) はUS-A-2627521およびUS-A4632973(明細書、請求項10、 b1)参照)に記載されている。その他の化合物(V)は記載した方法と同様にして 、または一般的に知られている方法と同様にして調製できる。例えば、化合物( V)の大部分はアルキルアルケニルホスホネートおよび同様の化合物をエポキシ ド化することにより調製でき、後者の物質は、Arbuzov反応のような標準的な方 法を用いてハロアルケンおよびホスファイトから得ることができる。 式(I)のその他の化合物は、上記方法で得られた式(I)の化合物を誘導体化す ることにより得られ、使用する反応は好ましくは当業者の良く知る反応である。 例えば、R1および/またはR2がハロゲンである化合物は原則として知られている メチレン基(ここではR1=R2=Hのメチレン基)のフリーラジカルハロゲン化反応 法を適用することにより調製できる。 各々の場合に得られる生成物は従来の方法で単離・精製できる。 本発明の式(I)の化合物は広範囲の経済的に重要な単子葉植物および双子葉植 物の有害植物に対して優れた除草剤活性を有する。活性物質はまた、苗条から根 茎、根茎部または他の多年生器官を形成し、そして抑制の難しい多年生雑草に対 しても効果的に作用する。この点については物質を播種前、発芽前あるいは発芽 後の何れに適用してもよい。 特に本発明の化合物により抑制できる単子葉および双子葉の雑草叢の代表例を 記載するが、特定の種を限定する意図はない。 活性物質が効果的に作用する雑草種の例は、特に単子葉植物では、Avena,Lol ium,Alopecurus,Phalaris,Echinochloa,Digitaria,Setariaおよび一年生の Cyperus種、そして多年生種ではAgropyron,Cynodon,ImperataおよびSorghumお よび多年生のCyperus種が挙げられる。双子葉植物の雑草種の場合は作用範囲は 例えばGalium,Viola,Veronica,Lamium,Stellaria,Amaranthus,Spinapis, Ipomoea,Matricaria, AbutilonおよびSidaが一年生植物として、そしてConvolvus,Cirsium,Rumexお よびArtemisiaが多年生雑草として挙げられる。 請求の範囲 1.下記式(I): 〔式中、XはO、S、SO、SO2、CRaRb、NRcまたはN(O)であり、基RaおよびRb の各々は相互に独立してHまたは未置換であるかまたは置換された炭化水素、ま たは炭化水素オキシ基であり、そしてRcは水素または未置換であるかまたは置換 された炭化水素基であり、 Yは1原子または2、3または4原子より構成される原子鎖であり、その原 子は炭素原子またはヘテロ原子であり、残りの原子価は水素で飽和しているかま たは、ハロゲン、OH、アシルオキシ基、炭化水素基および炭化水素オキシ基より なる群から選択される他の基で部分的または完全に置換されており、後者の3つ の基の各々は未置換であるかまたは置換されており、置換基を含めて炭素原子1 〜10個を有するものであるかあるいは、残りの原子価はまた対になって化学結合 を形成し、これにより原子鎖内に二重結合が形成され、 R1、R2は相互に独立して各々水素、ヒドロキシル、アシルオキシ基、炭化水 素基または炭化水素オキシ基であり、後者の3つの基は各々未置換であるか置換 されているものであるか、あるいは、ハロゲン、シアノ、アジド、NR′R″であ り、ここで、基R′およびR″の一方は水素、炭化水素または炭化水素オキシ基で あり、これは未置換であるか置換されておりそして、R′およびR″のもう一方は 水素または炭化水素基であり、これは未置換であるか置換されており、 R3はHまたは未置換または置換されたアルキルであり、 R4は水素または未置換または置換された炭化水素基であるかまたは、カチオ ンである〕 の化合物。 2.XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YはO、S、-NRd-、-CReRf-、-CRg=CRh-、-CRi=N-および-N=CRj-よりなる 群から選択される直線状に連結している1単位または2、3または4つの2価の 単位であり、原子鎖内のO/O、O/SまたはS/Nの対の2原子は隣接せずそ して、原子鎖内直線状連結原子の最大数が4を超えず、 Ra、Rb、Re、Rf、Rg、Rh、RiおよびRjは各々相互に独立して、そしてYにか かわる複数の単位内に存在する場合にもまた同一の符号の基とは相互に独立して 、水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルカノイルオキシ、(C1〜C4)アルキルカルボ ニルオキシ、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、(C1 〜C6)アルコキシ、(C3〜C6)アルケニルオキシ、(C3〜C6)アルキニルオキシであ り、後者の8つの基は各々、未置換であるかまたはハロゲン、未置換またはハロ ゲン、(C1〜C3)アルキル、(C1〜C3)ハロアルキル、(C1〜C3)アルコキシおよび(C1 〜C3)ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換 されたフェニルおよび、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4 )アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群か ら選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは 、ベンゾイルオキシまたはベンゾイルオキシカルボニルオキシであり、後者の2 つの基は各々未置換であるかまたは、フェニル環において置換されているもので あるか、あるいは、(C3〜C6)シ クロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、フェニルまたはフェノキシであり、 後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりな る群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 Rc、Rdは各々相互に独立して、そしてYにかかわる複数の単位内に存在する 場合にもまた別のRdの基とは相互に独立して、水素または(C1〜C4)アルキル、(C3 〜C4)アルケニル、(C3〜C4)アルキニル、(C1〜C4)アルコキシであり、後者の4 つの基各々は未置換であるかまたは、ハロゲン基から選択される1つまたはそれ 以上の基で置換されており、あるいは、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔 (C1〜C4)アルキル〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1 〜C4)ハロアルキル〕カルボニル、または未置換またはハロゲン、シアノ、ニト ロ、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4) ハロアルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、 カルボキシおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群から選択される1 つまたはそれ以上の基で置換されたフェニルであり、 R1、R2は相互に独立して、各々水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルカノイル オキシ、(C1〜C4)アルコキシカルボニルオキシ、(C1〜C4)アルキル、(C3〜C4)ア ルケニル、(C3〜C4)アルキニル、(C1〜C4)アルコキシ、(C3〜C4)アルケニルオキ シ、(C3〜C4)アルキニルオキシであり、後者の8つの基各々は未置換であるかま たは、ハロゲン、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)アルキルチオよりなる群か ら選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは 、ベンゾイルオキシまたはベンゾイルオキシカルボニルであり、後者の2つの基 の各々は未 置換であるかまたは、フェニル環において置換されているものであるか、あるい は、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、フェニルまたはフェ ノキシであり、後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4 )アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロア ルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているも のであるか、あるいはまた、ハロゲン、シアノ、アジドまたはNR′R″であり、 R′は水素、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキ シ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニル、〔 (C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルキル〕カルボニルま たはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、シアノ、ニトロ 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4) アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群から 選択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 R″は水素、(C1〜C4)アルキルまたは(C1〜C4)ハロアルキルであり、 R3は水素または、未置換または、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノ− およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキル チオ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニ ルよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換された(C1〜C4)アル キルであり、 R4は水素、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)アルケニル、(C3〜C6)アルキニルで あり、後者の3つの基の各々は、未置換であるかまたは、ハロゲン、未置換また は置換されたフェニル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、 ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジ置換ア ミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオおよびアシルよりなる群から 選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、 (C3〜C6)シクロアルキル、フェニルであり、後者の2つの基の各々は、未置換で あるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4) アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたは それ以上の基で置換されているものであるか、あるいはまたカチオンである、請 求項1記載の化合物。 3.XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YはO、S、-NRd-、-CReRf-、-CRg=CRh-、-CRi=N-および-N=CRj-よりなる 群から選択される直線状に連結している1単位または2、3または4つの2価の 単位であり、原子鎖内のO/O、O/SまたはS/Nの対の原子は隣接せずそし て、原子鎖内直線状連結原子の最大数が4を超えず、 Ra、Rb、Re、Rf、Rg、Rh、RiおよびRjは各々相互に独立して、そしてYにか かわる複数の単位内に存在する場合にも同一の符号の基とは相互に独立して、水 素または(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、ベンジル、フェニルまたは フェノキシであり、後者の3つの基は各々、未置換であるかまたは、ハロゲン、 (C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4) ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されて おり、 Rc、Rdは各々相互に独立して、そしてYにかかわる複数の単位内に存在する 場合にもまた別のRdの基とは相互に独立して、水素または(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル 〕カルボニルまたはフェニルであり、これは 未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、 (C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選択される1 つまたはそれ以上の基で置換されており、 R1、R2は相互に独立して、各々水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、フェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4 )ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換され ているものであるか、あるいはまた、ハロゲン、シアノ、アジドまたはNR′R″ であり、 R′は水素、(C1〜C4)アルキル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1 〜C4)アルキル〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜 C4)ハロアルキル〕カルボニルまたはフェニルであり、これは未置換であるかま たは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキルおよび(C1〜C4)アルコキシよりなる群から選 択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 R″は水素または(C1〜C4)アルキルであり、 R3は水素または、未置換または、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノ− およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキル チオ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニ ルよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換された(C1〜C4)アル キルであり、 R4は水素、(C1〜C4)アルキル、(C3〜C4)アルケニル、(C3〜C4)アルキニルで あり、後者の3つの基の各々は、未置換であるかまたは、ハロゲン、未置換また は置換されたフェニル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、 モノまたはジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、 (C1〜C4)アルカノイルアミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、カ ルボキシル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カ ルボニル、モノ−およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノカルボニルおよびモノ− およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノカルボニルよりなる群から選択される1つ またはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、(C3〜C6)シクロ アルキルまたはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1 〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハ ロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されてい るものであるか、あるいはまたカチオンである、請求項1または2記載の化合物 。 4.XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YがO、S、CH2、CH(CH3)、C(CH3)2、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH2CH2CH2 CH2-、-CH=CH-、-CH=C(CH3)-、-C(CH3)=CH-、-C(CH3)=C(CH3)-、-C(C2H5)=CH-、 -CH=CH-CH=CH-、-CH2CH=CHCH2-、-CH=CHCH2-、-CH=CHCH2CH2-、-CH2CH=CH-、-CH2 CH2CH=CH-、NH、NCH3、-OCH2-、-CH2O-、-OCH2O-、-CH2OCH2-、-CH2CH2O-、-OC H2CH2-、-CH2CH2CH2O-、-OCH2CH2CH2-、-CH2OCH2CH2-、-CH2CH2OCH2-、-OCH2CH2 O-、-CH2OCH2O-、-OCH2OCH2-、-CH2SCH2-、-CH2SCH2CH2-、-CH2CH2SCH2-、-CH2N HCH2-、-CH2NHCH2CH2-、-CH2CH2NHCH2-、-CH2-N(CH3)-CH2-、-CH2-N(CH3)-CH2CH2 -または-CH2CH2-N(CH3)-CH2-であり、 上記Yの例において、各場合右の原子価は化合物(I)のリン原子に連結して おり、 Ra、Rbは相互に独立して水素または(C1〜C4)アルキルであり、 Rcは水素、(C1〜C4)アルキルまたはアセチルであり、 R1は水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルキル、フェニル、ハロゲン、シアノ 、アジドまたはNR′R″であり、ここでR′およびR″は相互に独立して水素また は(C1〜C4)アルキルであり、 R2は水素、(C1〜C4)アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、 R3は水素または(C1〜C4)−アルキルであり、 R4は水素、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C3〜C4)アルケニル 、(C3〜C4)アルキニル、ベンジル、(C3〜C6)シクロアルキルまたはフェニルであ り、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロ アルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選 択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいはカチ オンである、請求項1〜3の何れかに記載の化合物。 5.Yが下記式: -CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH=C(CH3)-、-C(CH3)=CH-、-C(CH3)=C(CH3)-、-C(C2 H5)=CH-、-CH=CHCH2-、-CH2CH=CH-、-CH2O-、-CH2O-、-CH2OCH2-、-OCH2O-、-C H2CH2O-、-OCH2CH2-、-CH2SCH2-、-CH2NHCH2-または-CH2-N(CH3)-CH2- の基であり、 R1がH、メチル、エチルまたはハロゲンであり;R2がH、メチル、エチルま たはハロゲンであり、 R3が水素またはメチルであり;そしてR4がH、(C1〜C4)アルキルまたはカチ オンである、請求項1〜4の何れかに記載の化合物。 6.下記工程: a)下記式(II): 〔式中、Wは脱離基でありそして、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定 義される通りである〕の化合物を1H−1,2,4−トリアゾールと反応させ、トリア ゾール環がN-C結合した式(I)の化合物とすること、 b)下記式(III) 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りであるが、た だし、Xは式CRaRbの基である〕の化合物を分子内環化条件下に反応させてXが 式CRaRbではない式(I)の化合物を得ること、または c)下記式(IV): 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りであるが、た だし、Yは記載したH原子に連結した末端原子が炭素原子である原子鎖である〕 の化合物を分子内環化条件下に反応させてYが式(IV)で定義される式(I)の化合 物を得ること、 d)下記式(V): 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りである〕の化 合物を1H−1,2,4−トリアゾールと反応させ、トリアゾール環がN-C結合し、Xが 酸素原子である式(I)の化合物とすること、または e)Y、R1、R2、R3およびR4が式(I)で定義されたものである式(V)(dを参 照)の化合物を、下記式(VI): 〔式中、SGは保護基である〕の保護された1,2,4−トリアゾールと反応させ、 そして保護基を除去し、これによりトリアゾール環がC-C結合し、Xが酸素原子 である式(I)の化合物とすること を包含する請求項1記載の式(I)の特定の化合物(I′)の調製方法。 7.請求項1〜5の何れかに記載の式(I)の化合物少なくとも1つおよび作物保 護に従来から用いられている製剤助剤を含有する除草剤または植物成育調節組成 物。 8.有害植物または植物、これらの種子、または植物が成育している領域に請求 項1〜5の何れかに記載の式(I)の化合物少なくとも1種の有効量を適用するこ とを包含する、有害植物抑制または植物成育調節の方法。 9.除草剤または植物成育調節剤としての請求項1〜5の何れかに記載の式(I) の化合物の使用。 10.a)a1)W=ヨウ素原子、R1=R2=R3=H、R4=CH3、C2H5、n-C3H7、n-C4H9 またはC6H5、X=酸素原子、そしてY=-CH2CH2CH2-、 a2)W=ヨウ素原子、R1=R2=R3=H、R4=C2H5、X=酸素原子そしてY =-CH2CH2-または-CH2CH2O-、 a3)W=ヨウ素原子、R1=R2=R3=H、R4=N(C2H5)2、X=酸素原子そし てY=-CH2O-である式(II)の化合物、および b)b1)R1=HまたはC1〜C4−アルキル;R2、R3は各々水素、R4=C1〜C4− アルキル、そしてY=-CH2-、-CH2CH2-または-CH2CH2CH2-である式(V)の化合物 、 b2)R1、R2、R3は各々水素であり、R4=エチル、そしてY=-CH2-O-CH2-ま たは-CH2-S-CH2-である式(V)の化合物、 c)c1)Y=-CH2-そしてX=Oである式(III)の化合物、 c2)R1、R2は各々HまたはCH3、R4=H、Y=-CH2CH2-そしてX=Oであ る式(III)の化合物、 c3)R1、R2は各々H、R3=CH3、R4=H、Y=-CH2O-そしてX=Oである 式(III)の化合物、 c4)R1、R2、R3は各々水素、Y=-CH2-O-CH2-または-CH2-S-CH2-、R4=水 素またはエチル、そしてX=Oである式(III)の化合物、 d)X=-CH2-そしてY=Oである式(IV)の化合物 を除く請求項6記載の式(II)、(III)、(IV)または(V)の化合物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),AL,AM,AU,AZ,BA,BB,B G,BR,BY,CA,CN,CU,CZ,EE,FI ,GE,HU,IL,IS,JP,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LT,LV,MD,MG,M K,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,US, UZ,VN (72)発明者 ビーリンガー,ヘルマン ドイツ連邦共和国デー−65817 エプシユ タイン.アイヒエンヴエーク26 (72)発明者 ロジンガー,クリストフアー ドイツ連邦共和国デー−65719 ホーフハ イム.アム・ホーホフエルト33 (72)発明者 リンデル,ステイーヴン・デイビツド イギリス国サフオーク シー・ビー9 7 ワイ・エイ.ベトニウオークヘイヴアーヒ ル1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記式(I): 〔式中、XはO、S、SO、SO2、CRaRb、NRcまたはN(O)であり、基RaおよびRb の各々は相互に独立してHまたは未置換であるかまたは置換された炭化水素、ま たは炭化水素オキシ基であり、そしてRcは水素または未置換であるかまたは置換 された炭化水素基であり、 Yは1原子または2、3または4原子より構成される原子鎖であり、その原 子は炭素原子またはヘテロ原子であり、残りの原子価は水素で飽和しているかま たは、ハロゲン、OH、アシルオキシ基、炭化水素基および炭化水素オキシ基より なる群から選択される他の基で部分的または完全に置換されており、後者の3つ の基の各々は未置換であるかまたは置換されており、置換基を含めて炭素原子1 〜10個を有するものであるかあるいは、残りの原子価はまた対になって化学結合 を形成し、これにより原子鎖内に二重結合が形成され、 R1、R2は相互に独立して各々水素、ヒドロキシル、アシルオキシ基、炭化水 素基または炭化水素オキシ基であり、後者の3つの基は各々未置換であるか置換 されているものであるか、あるいは、ハロゲン、シアノ、アジド、NR′R″であ り、ここで、基R′およびR″の一方は水素、炭化水素または炭化水素オキシ基で あり、これは未置換であるか置換されておりそして、R′およびR″のもう一方は 水素または炭化水素基であり、これは未置換であるか置換されており、 R3はHまたは未置換または置換されたアルキルであり、 R4は水素または未置換または置換された炭化水素基であるかまたは、カチオ ンである〕 の化合物。 2.XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YはO、S、-NRd-、-CReRf-、-CRg=CRh-、-CRi=N-および-N=CRj-よりなる 群から選択される直線状に連結している1単位または2、3または4つの2価の 単位であり、原子鎖内のO/O、O/SまたはS/Nの対の2原子は隣接せずそ して、原子鎖内直線状連結原子の最大数が4を超えず、 Ra、Rb、Re、Rf、Rg、Rh、RiおよびRjは各々相互に独立して、そしてYにか かわる複数の単位内に存在する場合にもまた同一の符号の基とは相互に独立して 、水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルカノイルオキシ、(C1〜C4)アルキルカルボ ニルオキシ、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、(C1 〜C6)アルコキシ、(C3〜C6)アルケニルオキシ、(C3〜C6)アルキニルオキシであ り、後者の8つの基は各々、未置換であるかまたはハロゲン、未置換またはハロ ゲン、(C1〜C3)アルキル、(C1〜C3)ハロアルキル、(C1〜C3)アルコキシおよび(C1 〜C3)ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換 されたフェニルおよび、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4 )アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群か ら選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは 、ベンゾイルオキシまたはベンゾイルオキシカルボニルオキシであり、後者の2 つの基は各々未置換であるかまたは、フェニル環において置換されているもので あるか、あるいは、(C3〜C6)シ クロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、フェニルまたはフェノキシであり、 後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりな る群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 Rc、Rdは各々相互に独立して、そしてYにかかわる複数の単位内に存在する 場合にもまた別のRdの基とは相互に独立して、水素または(C1〜C4)アルキル、(C3 〜C4)アルケニル、(C3〜C4)アルキニル、(C1〜C4)アルコキシであり、後者の4 つの基各々は未置換であるかまたは、ハロゲン基から選択される1つまたはそれ 以上の基で置換されており、あるいは、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔 (C1〜C4)アルキル〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1 〜C4)ハロアルキル〕カルボニル、または未置換またはハロゲン、シアノ、ニト ロ、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4) ハロアルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、 カルボキシおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群から選択される1 つまたはそれ以上の基で置換されたフェニルであり、 R1、R2は相互に独立して、各々水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルカノイル オキシ、(C1〜C4)アルコキシカルボニルオキシ、(C1〜C4)アルキル、(C3〜C4)ア ルケニル、(C3〜C4)アルキニル、(C1〜C4)アルコキシ、(C3〜C4)アルケニルオキ シ、(C3〜C4)アルキニルオキシであり、後者の8つの基各々は未置換であるかま たは、ハロゲン、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)アルキルチオよりなる群か ら選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは 、ベンゾイルオキシまたはベンゾイルオキシカルボニルであり、後者の2つの基 の各々は未 置換であるかまたは、フェニル環において置換されているものであるか、あるい は、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、フェニルまたはフェ ノキシであり、後者の2つの基は各々未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4 )アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロア ルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているも のであるか、あるいはまた、ハロゲン、シアノ、アジドまたはNR′R″であり、 R′は水素、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキ シ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニル、〔 (C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルキル〕カルボニルま たはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、シアノ、ニトロ 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、〔(C1〜C4) アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニルよりなる群から 選択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 R″は水素、(C1〜C4)アルキルまたは(C1〜C4)ハロアルキルであり、 R3は水素または、未置換または、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノ− およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキル チオ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニ ルよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換された(C1〜C4)アル キルであり、 R4は水素、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)アルケニル、(C3〜C6)アルキニルで あり、後者の3つの基の各々は、未置換であるかまたは、ハロゲン、未置換また は置換されたフェニル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、 ヒドロキシル、アミノ、モノまたはジ置換ア ミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオおよびアシルよりなる群から 選択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、 (C3〜C6)シクロアルキル、フェニルであり、後者の2つの基の各々は、未置換で あるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4) アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたは それ以上の基で置換されているものであるか、あるいはまたカチオンである、請 求項1記載の化合物。 3.XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YはO、S、-NRd-、-CReRf-、-CRg=CRh-、-CRi=N-および-N=CRj-よりなる 群から選択される直線状に連結している1単位または2、3または4つの2価の 単位であり、原子鎖内のO/O、O/SまたはS/Nの対の原子は隣接せずそし て、原子鎖内直線状連結原子の最大数が4を超えず、 Ra、Rb、Re、Rf、Rg、Rh、RiおよびRjは各々相互に独立して、そしてYにか かわる複数の単位内に存在する場合にも同一の符号の基とは相互に独立して、水 素または(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、ベンジル、フェニルまたは フェノキシであり、後者の3つの基は各々、未置換であるかまたは、ハロゲン、 (C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4) ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されて おり、 Rc、Rdは各々相互に独立して、そしてYにかかわる複数の単位内に存在する 場合にもまた別のRdの基とは相互に独立して、水素または(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜C4)アルキル 〕カルボニルまたはフェニルであり、これは 未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、 (C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選択される1 つまたはそれ以上の基で置換されており、 R1、R2は相互に独立して、各々水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルキル、(C1 〜C4)ハロアルキル、フェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン 、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4 )ハロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換され ているものであるか、あるいはまた、ハロゲン、シアノ、アジドまたはNR′R″ であり、 R′は水素、(C1〜C4)アルキル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニル、〔(C1 〜C4)アルキル〕カルボニル、〔(C1〜C4)ハロアルコキシ〕カルボニル、〔(C1〜 C4)ハロアルキル〕カルボニルまたはフェニルであり、これは未置換であるかま たは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキルおよび(C1〜C4)アルコキシよりなる群から選 択される1つまたはそれ以上の基で置換されており、 R″は水素または(C1〜C4)アルキルであり、 R3は水素または、未置換または、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、モノ− およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキル チオ、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カルボニ ルよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換された(C1〜C4)アル キルであり、 R4は水素、(C1〜C4)アルキル、(C3〜C4)アルケニル、(C3〜C4)アルキニルで あり、後者の3つの基の各々は、未置換であるかまたは、ハロゲン、未置換また は置換されたフェニル、(C3〜C6)シクロアルキル、(C3〜C6)シクロアルコキシ、 モノまたはジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノ、 (C1〜C4)アルカノイルアミノ、(C1〜C4)アルコキシ、(C1〜C4)アルキルチオ、カ ルボキシル、〔(C1〜C4)アルコキシ〕カルボニルおよび〔(C1〜C4)アルキル〕カ ルボニル、モノ−およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノカルボニルおよびモノ− およびジ〔(C1〜C4)アルキル〕アミノカルボニルよりなる群から選択される1つ またはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいは、(C3〜C6)シクロ アルキルまたはフェニルであり、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1 〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハ ロアルコキシよりなる群から選択される1つまたはそれ以上の基で置換されてい るものであるか、あるいはまたカチオンである、請求項1または2記載の化合物 。 4.XがO、S、CRaRbまたはNRcであり、 YがO、S、CH2、CH(CH3)、C(CH3)2、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH2CH2CH2 CH2-、-CH=CH-、-CH=C(CH3)-、-C(CH3)=CH-、-C(CH3)=C(CH3)-、-C(C2H5)=CH-、 -CH=CH-CH=CH-、-CH2CH=CHCH2-、-CH=CHCH2-、-CH=CHCH2CH2-、-CH2CH=CH-、-CH2 CH2CH=CH-、NH、NCH3、-OCH2-、-CH2O-、-OCH2O-、-CH2OCH2-、-CH2CH2O-、-OC H2CH2-、-CH2CH2CH2O-、-OCH2CH2CH2-、-CH2OCH2CH2-、-CH2CH2OCH2-、-OCH2CH2 O-、-CH2OCH2O-、-OCH2OCH2-、-CH2SCH2-、-CH2SCH2CH2-、-CH2CH2SCH2-、-CH2N HCH2-、-CH2NHCH2CH2-、-CH2CH2NHCH2-、-CH2-N(CH3)-CH2-、-CH2-N(CH3)-CH2CH2 -または-CH2CH2-N(CH3)-CH2-であり、 上記Yの例において、各場合右の原子価は化合物(I)のリン原子に連結して おり、 Ra、Rbは相互に独立して水素または(C1〜C4)アルキルであり、 Rcは水素、(C1〜C4)アルキルまたはアセチルであり、 R1は水素、ヒドロキシル、(C1〜C4)アルキル、フェニル、ハロゲン、シアノ 、アジドまたはNR′R″であり、ここでR′およびR″は相互に独立して水素また は(C1〜C4)アルキルであり、 R2は水素、(C1〜C4)アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、 R3は水素または(C1〜C4)−アルキルであり、 R4は水素、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロアルキル、(C3〜C4)アルケニル 、(C3〜C4)アルキニル、ベンジル、(C3〜C6)シクロアルキルまたはフェニルであ り、これは未置換であるかまたは、ハロゲン、(C1〜C4)アルキル、(C1〜C4)ハロ アルキル、(C1〜C4)アルコキシおよび(C1〜C4)ハロアルコキシよりなる群から選 択される1つまたはそれ以上の基で置換されているものであるか、あるいはカチ オンである、請求項1〜3の何れかに記載の化合物。 5.Yが下記式: -CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH=C(CH3)-、-C(CH3)=CH-、-C(CH3)=C(CH3)-、-C(C2 H5)=CH-、-CH=CHCH2-、-CH2CH=CH-、-CH2O-、-CH2O-、-CH2OCH2-、-OCH2O-、-C H2CH2O-、-OCH2CH2-、-CH2SCH2-、-CH2NHCH2-または-CH2-N(CH3)-CH2- の基であり、 R1がH、メチル、エチルまたはハロゲンであり;R2がH、メチル、エチルま たはハロゲンであり、 R3が水素またはメチルであり;そしてR4がH、(C1〜C4)アルキルまたはカチ オンである、請求項1〜4の何れかに記載の化合物。 6.下記工程: a)下記式(II): 〔式中、Wは脱離基でありそして、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定 義される通りである〕の化合物を1H−1,2,4−トリアゾールと反応させ、トリア ゾール環がN-C結合した式(I)の化合物とすること、 b)下記式(III) 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りであるが、た だし、Xは式CRaRbの基である〕の化合物を分子内環化条件下に反応させてXが 式CRaRbではない式(I)の化合物を得ること、または c)下記式(IV): 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りであるが、た だし、Yは記載したH原子に連結した末端原子が炭素原子である原子鎖である〕 の化合物を分子内環化条件下に反応させてYが式(IV)で定義される式(I)の化合 物を得ること、 d)下記式(V): 〔式中、X、Y、R1、R2、R3およびR4は式(I)で定義される通りである〕の化 合物を1H−1,2,4−トリアゾールと反応させ、トリアゾール環がN-C結合し、Xが 酸素原子である式(I)の化合物とすること、または e)Y、R1、R2、R3およびR4が式(I)で定義されたものである式(V)(dを参 照)の化合物を、下記式(VI): 〔式中、SGは保護基である〕の保護された1,2,4−トリアゾールと反応させ、 そして保護基を除去し、これによりトリアゾール環がC-C結合し、Xが酸素原子 である式(I)の化合物とすること を包含する請求項1記載の式(I)の特定の化合物(I′)の調製方法。 7.請求項1〜5の何れかに記載の式(I)の化合物少なくとも1つおよび作物保 護に従来から用いられている製剤助剤を含有する除草剤または植物成育調節組成 物。 8.有害植物または植物、これらの種子、または植物が成育している領域に請求 項1〜5の何れかに記載の式(I)の化合物少なくとも1種の有効量を適用するこ とを包含する、有害植物抑制または植物成育調節の方法。 9.除草剤または植物成育調節剤としての請求項1〜5の何れかに記載の式(I) の化合物の使用。 10.a)W=ヨウ素原子、R1=R2=R3=H、R4=C2H5、X=酸素原子、Y=-CH2CH2CH2- である式(II)の化合物、および b)R1、R2、R3が各々水素であり、R4=C3J5であり、そしてY=-CH2OCH2-である 式(V)の化合物 を除く、請求項6記載の式(II)、(III)、(IV)または(V)の化合物。
JP9518536A 1995-11-14 1996-10-30 トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、除草剤または植物成育調節剤としてのその使用およびその製造法 Pending JP2000500143A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19542305.4 1995-11-14
DE19542305A DE19542305A1 (de) 1995-11-14 1995-11-14 Triazolylmethyl-cyclophosphanoxide, ihre Verwendung als Herbizide oder Pflanzenwachstumsregulatoren und Verfahren zu ihrer Herstellung
PCT/EP1996/004706 WO1997018221A1 (de) 1995-11-14 1996-10-30 Triazolylmethyl-cyclophosphanoxide, ihre verwendung als herbizide oder pflanzenwachstumsregulatoren und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000500143A true JP2000500143A (ja) 2000-01-11

Family

ID=7777357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9518536A Pending JP2000500143A (ja) 1995-11-14 1996-10-30 トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、除草剤または植物成育調節剤としてのその使用およびその製造法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0871636A1 (ja)
JP (1) JP2000500143A (ja)
AU (1) AU7495696A (ja)
BR (1) BR9611447A (ja)
DE (1) DE19542305A1 (ja)
WO (1) WO1997018221A1 (ja)
ZA (1) ZA969522B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004010582A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Gencom Co カルバ環状ホスファチジン酸誘導体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627521A (en) * 1950-09-27 1953-02-03 Eastman Kodak Co Epoxy alkane phosphonates
DE3273586D1 (en) * 1981-11-02 1986-11-06 Ici Plc Substituted propyl phosphonic acid derivatives, their use as herbicides, herbicidal compositions containing them, and methods of preparing them
GB8410989D0 (en) * 1984-04-30 1984-06-06 Ici Plc Heterocyclic compounds
US4632973A (en) * 1985-10-18 1986-12-30 The Dow Chemical Company Method of improving flame resistance of epoxy resins and resulting compositions
US5079152A (en) * 1987-05-28 1992-01-07 Scripps Clinic And Research Foundation Antibody combining sites that exhibit stereoselective synthase activity, and methods using the same
GB9202779D0 (en) * 1992-02-10 1992-03-25 Ici Plc Novel compounds
GB2271113A (en) * 1992-10-02 1994-04-06 Japat Ltd Triazolyl alkyl phosphates or phosphonates
GB9324143D0 (en) * 1993-11-24 1994-01-12 Schering Agrochemicals Ltd Triazole phosphonate pesticides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004010582A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Gencom Co カルバ環状ホスファチジン酸誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU7495696A (en) 1997-06-05
WO1997018221A1 (de) 1997-05-22
ZA969522B (en) 1997-05-14
BR9611447A (pt) 1999-03-23
DE19542305A1 (de) 1997-05-15
EP0871636A1 (de) 1998-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920323B2 (ja) フェニルスルホニル尿素、その製造方法およびその除草剤および植物生長調整剤としての用途
US6069114A (en) 2-amino-4-bicycloamino-1,3,5-Triazines, their preparation, and their use as herbicide and plant growth regulators
EP1117639B1 (de) Benzoylcyclohexandione, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
JP2003529591A (ja) ベンゾイルピラゾールおよび除草剤としてのその使用
KR20040065279A (ko) 치환된 페닐 유도체
WO1996041799A1 (de) Sulfonamide als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
EP1087948B1 (de) 2,4-diamino-1,3,5-triazine, verfahren zur herstellung und verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
JP2001511164A (ja) 2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、その製法および除草剤もしくは植物生長調節剤としてのその使用
JP2000510439A (ja) 2,4―ジアミノ―1,3,5―トリアジン、その製法および除草剤および植物生長調節剤としての使用
JPH10501525A (ja) 窒素置換フェニルスルホニル尿素、それらの製造法並びに除草剤および植物生長調節物質としての使用
CA2206125C (en) N-substituted hydrazinophenylsulphonylureas, as herbicides and plant growth regulators
US20030186817A1 (en) Substituted 2,4-diamino-1,3,5-triazines, processes for their preparation and their use as herbicides and plant growth regulators
DE10161763A1 (de) Neues herbizides Verfahren
JP2002540104A (ja) 2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、その調製方法および除草剤および植物成長調節剤としてのその使用
JP2001521928A (ja) カルバモイルフェニルスルホニル尿素、その製造法ならびに除草剤および植物生長調節剤としてのその使用
AU763467B2 (en) Formulation of herbicides and plant growth regulators
JP2000500143A (ja) トリアゾリルメチルシクロホスファンオキシド、除草剤または植物成育調節剤としてのその使用およびその製造法
US6265348B1 (en) Alkylidenehydrazinophenylsulfonylureas, processes for their preparation and their use as herbicides and plant growth regulators
US6331506B1 (en) Disubstituted methylidene hydrazinophenyl sulfonylureas, process for their production and their use as herbicides and plant growth regulators
JP2000509378A (ja) 置換アミノメチルフェニルスルホニル尿素、その製造ならびに除草剤および植物生長調節剤としてのその使用
JP2001509154A (ja) フェニルスルホニル尿素、その製法、並びに除草剤および植物生長調節剤としてのその使用
US7163910B1 (en) Formulation of herbicides and plant growth regulators
CA2237577A1 (en) Triazolylmethyl cyclophosphane oxides, the uses thereof as herbicides or plant growth regulators and process for producing the same
JPH11507658A (ja) 置換されたヒドラジノフェニルスルホニル尿素、その製造法および除草剤および植物生長調節剤としてのその使用
DE19903064A1 (de) Formulierung von Herbiziden und Pflanzenwachstumsregulatoren