JP2000353293A - 情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2000353293A
JP2000353293A JP11163229A JP16322999A JP2000353293A JP 2000353293 A JP2000353293 A JP 2000353293A JP 11163229 A JP11163229 A JP 11163229A JP 16322999 A JP16322999 A JP 16322999A JP 2000353293 A JP2000353293 A JP 2000353293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing unit
moving body
vics
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11163229A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Awakawa
厚志 粟河
Tetsuhiro Okamoto
哲弘 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11163229A priority Critical patent/JP2000353293A/ja
Publication of JP2000353293A publication Critical patent/JP2000353293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが必要とする情報のみを提供すること
が可能な技術を提供する。 【解決手段】 移動体へ各種情報を提供する情報提供方
法において、移動体の進行方向を検出するステップと、
移動体の進行方向に応じて情報の選別を行うステップ
と、選別された情報を出力するステップとを有するもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動体へ各種情報を
提供する情報提供装置に関し、特に車の現在位置や進行
方向に応じて各種道路情報を提供する情報提供装置に適
用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、走行中の車で各種道路情報の入手
を行う場合には、ラジオの渋滞情報・VICS(Vehicl
e Information and Communication System)情報等が利
用されている。これらで入手できる情報は、誰にでも役
立つ事を前提としており、広い範囲に渡る渋滞情報、事
故発生状況や交通規制等の情報が提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のラジオの渋滞情
報・VICS情報等で入手できる情報は、誰にでも役立
つ事を前提としている為、個々の運転者にとっては全く
関係の無い情報も多く含まれており、必要とする情報が
なかなか聞けないといった不便な一面もある。例えば、
高速道路の上り車線を走行していてラジオの渋滞情報を
聞くと、下り車線の事故の情報、既に走行した後ろの渋
滞の情報といったあまり走行上関係の無いものまで情報
として提供される。本発明の目的は上記問題を解決し、
ユーザが必要とする情報のみを提供することが可能な技
術を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、移動体へ各種
情報を提供する情報提供装置において、移動体の進行方
向等に応じて選別された情報を出力するものである。本
発明の方向検出処理部では、まず移動する車の加速度を
測定するセンサを用いたり、車の位置の変化を測定した
りすることにより車の進行方向を示す方位情報を算出
し、算出した方位情報を情報選別処理部へ出力する。
【0005】情報選別処理部では前記方位情報を入力
し、その方位情報が示す車の進行方向に応じて情報提供
センタのVICS情報や道路沿線の情報を選別する。例
えば、自分の車が走行している道路の同一車線に関する
情報として、情報提供センタのVICS情報の内で、自
分の車の進行方向で発生している渋滞の情報や、自分の
車の進行方向の前方で道路沿線左側にあるガソリンスタ
ンドの情報等を選別し、その選別した情報をディスプレ
イ装置やスピーカへ出力する。
【0006】前記の様に本発明では、ユーザは自分が必
要とする情報として、車が走行している道路の同一車線
に関する情報のみ等を入手する事が可能となり、従来の
様な、既に通過してしまった場所に関する不必要・無関
係な情報を聞く必要が無くなる。
【0007】以上の様に本発明の情報提供装置によれ
ば、移動体の進行方向等に応じて選別された情報を出力
するので、ユーザが必要とする情報のみを提供すること
が可能である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に車の進行方向等に応じて各
種道路交通情報を選別して提供する一実施形態の情報提
供装置について説明する。
【0009】図1は本実施形態の情報提供システムの概
略構成を示す図である。図1に示す様に本実施形態の情
報提供システムは、情報提供装置100と、GPS衛星
200と、情報提供センタ300とを有している。
【0010】情報提供装置100は、車に搭載され、地
図情報、道路情報やガソリンスタンド及び各種店舗等の
沿線の情報を提供する装置である。GPS衛星200
は、車の現在位置を算出する為の信号をGPS受信機1
05へ送信する衛星である。情報提供センタ300は、
各種道路交通情報をVICS受信機106へ送信するセ
ンタである。
【0011】情報提供装置100は、CPU101と、
メモリ102と、キーボード103と、ディスプレイ装
置104と、GPS受信機105と、VICS受信機1
06とを有している。
【0012】CPU101は、情報提供装置100全体
の動作を制御する装置である。メモリ102は、情報提
供装置100の動作を制御する為の各種処理プログラム
やデータを格納する記憶装置である。キーボード103
は、情報提供装置100への指示内容を入力する入力装
置である。
【0013】ディスプレイ装置104は、各種情報から
選別された情報を表示する表示装置である。GPS受信
機105は、GPS衛星200から送信された信号を受
信して車の現在位置を算出する装置である。VICS受
信機106は、情報提供センタ300から渋滞や交通規
制等の状態を示すVICS情報を受信する装置である。
【0014】また情報提供装置100は、方向検出処理
部110と、情報選別処理部111と、情報出力処理部
112とを有している。
【0015】方向検出処理部110は、車の進行方向を
検出する処理部である。情報選別処理部111は、車の
現在位置及び進行方向に応じて、VICS受信機106
で受信したVICS情報やガソリンスタンド等の位置を
示す地図情報を選別する処理部である。情報出力処理部
112は、情報選別処理部111で選別されたVICS
情報や地図情報を情報機器の種別に応じて変換して出力
する処理部である。
【0016】情報提供装置100を方向検出処理部11
0、情報選別処理部111及び情報出力処理部112と
して機能させる為のプログラムは、CD−ROM等の記
録媒体に記録され磁気ディスク等に格納された後、メモ
リにロードされて実行されるものとする。なお前記プロ
グラムを記録する記録媒体はCD−ROM以外の他の記
録媒体でも良い。
【0017】図2は本実施形態の方向検出処理部110
の処理手順を示すフローチャートである。本実施形態の
GPS受信機105は、所定の時間間隔で複数のGPS
衛星200から送信された信号を受信して車の現在位置
を算出し、算出された現在位置を装置内に格納する。
【0018】ステップ201で方向検出処理部110
は、GPS受信機105が算出し、その装置内に格納し
ている現在位置(X2,Y2)をGPS受信機105か
ら入力し、ステップ202では、ステップ201で入力
した現在位置(X2,Y2)と前回入力した位置(X
1,Y1)から車の進行方向を示す方位情報を、例えば
次式の様に算出する。
【0019】
【数1】
【0020】ステップ203では、ステップ202で算
出した方位情報を情報選別処理部111へ出力し、ステ
ップ204で処理を一旦停止して待ちを行った後、S秒
が経過したらステップ205からステップ201へ戻っ
て再度方位情報の算出を行う。
【0021】なお本実施形態では、現在位置の変化によ
り方位情報を算出するものとしたが、加速度を測定する
センサを内蔵し、そのセンサで測定された加速度から車
の進行方向を求めたり、また内蔵された方位磁石が示す
方位と車体の方向とが成す角度から進行方向を求めても
良い。
【0022】図3は本実施形態の方位情報のデータ構成
例を示す図である。図3に示す様に本実施形態の方位情
報はヘッダ部301と、方位データ302とを有してい
る。ヘッダ部301は、当該情報の種別を示す識別コー
ドである。方位データ302は、方向検出処理部110
で算出された方位情報(α、β)を示すデータである。
図3に示す様に本実施形態の方位情報では、当該情報が
方位情報であることを示す識別コードとして‘1’が設
定されている。
【0023】図4は本実施形態の情報選別処理部111
の処理手順を示すフローチャートである。ステップ40
1で情報選別処理部111は、車の現在位置をGPS受
信機105から入力した後、入力した現在位置を位置情
報として情報提供センタ300に送信する。情報提供セ
ンタ300は、情報提供装置100から送信された位置
情報を元に地図情報及びVICS情報を抽出し、情報提
供装置100へ送信する。情報提供装置100の情報選
別処理部111は、VICS受信機106を介して情報
提供センタ300から地図情報及びVICS情報を入力
し、メモリ102に格納する。なおナビゲーションシス
テムを情報提供装置100に内蔵し、地図情報を前記内
蔵されたナビゲーションシステムから取得するものとし
ても良い。
【0024】ステップ402では、方向検出処理部11
0からS秒間隔で出力される方位情報を入力し、入力し
た方位情報をメモリ102に格納する。
【0025】ステップ403では、VICS受信機10
6から入力した地図情報及びVICS情報から1レコー
ドを読み出す。ステップ404では、ステップ402で
GPS受信機105から入力した現在位置を始点とし、
方向検出処理部110から入力した方位情報で示される
方位に向かう所定の範囲を設定し、ステップ403で読
み出した地図情報及びVICS情報がその範囲内にある
かどうかを調べる。当該情報がその範囲内にある場合に
はステップ405に進み、そのVICS情報を、選択さ
れた情報としてメモリ102に格納する。
【0026】例えば、VICS情報の内で前記範囲内に
ある渋滞の情報や、地図情報の内で前記範囲内にあり、
道路沿線左側にあるガソリンスタンドの情報等を、自分
の車が走行している道路の同一車線に関する情報として
メモリ102に格納する。
【0027】ステップ406では、VICS受信機10
6から入力したVICS情報に次レコードがあるかどう
かを調べ、次レコードがある場合にはステップ403に
戻って次レコードを処理する。
【0028】図5は本実施形態の地図情報及びVICS
情報のデータ構成例を示す図である。図5に示す様に本
実施形態の地図情報は、ヘッダ部501と、現在位置の
座標502と、データ識別コード503と、地図データ
504とを有している。
【0029】ヘッダ部501は、当該情報の種別を示す
識別コードである。現在位置の座標502は、当該情報
を受信したときの車の現在位置(X、Y)を示す座標で
ある。データ識別コード503は、当該情報がラジオ用
のデータや画像表示用のデータ等のどのデータであるか
を示す識別コードである。地図データ504は、現在位
置の近傍の道路情報を示すデータである。
【0030】VICS情報は、ヘッダ部511と、現在
位置の座標512と、方位データ513と、情報識別フ
ラグ514と、データ識別コード515と、地図データ
516とを有している。
【0031】ヘッダ部511は、当該情報の種別を示す
識別コードである。現在位置の座標512は、当該情報
を受信したときの車の現在位置(X、Y)を示す座標で
ある。方位データ513は、当該情報を受信したときの
車の方位情報(α、β)を示すデータである。
【0032】情報識別フラグ514は、当該情報が渋滞
や交通規制等のどのデータであるかを示すフラグであ
る。データ識別コード515は、当該情報がラジオ用の
データや画像表示用のデータ等のどのデータであるかを
示す識別コードである。地図データ516は、現在位置
の近傍の道路交通情報を示すデータである。
【0033】図5に示す様に本実施形態の地図情報で
は、当該情報が地図情報であることを示す識別コードと
して‘2’が設定されており、またVICS情報では、
当該情報がVICS情報であることを示す識別コードと
して‘3’が設定されている。
【0034】図6は本実施形態の情報出力処理部112
の処理手順を示すフローチャートである。ステップ60
1で情報出力処理部112は、渋滞情報、事故発生状況
及び交通規制等の道路交通情報や、ガソリンスタンド及
び各種商店等の道路沿線情報等、ユーザが取得を希望す
るデータの入力をユーザから受け付け、ユーザから受け
付けたデータの内容に従って情報識別フラグを設定す
る。
【0035】ステップ602では、VICS受信機10
6を介して情報提供センタ300から受信した地図情報
及びVICS情報の内、情報選別処理部111により選
別されメモリ102に格納された選択情報を読み出す。
【0036】ステップ603では、ステップ602で読
み出された選択情報の情報識別フラグとユーザが入力し
た情報識別フラグとを比較し、それらが一致するかどう
かを調べる。
【0037】ステップ603で情報識別フラグが一致し
た場合にはステップ604に進み、データ識別コードに
従ってそのラジオ用または画像表示用等のデータを、情
報提供装置100に接続された出力装置固有のデータ形
式に変換する。そしてステップ605では、ステップ6
04で変換されたデータを対応する出力装置へ出力す
る。ステップ606では、選択情報に次情報があるかど
うかを調べ、次情報がある場合にはステップ602に戻
って次情報を処理する。
【0038】図7は本実施形態の取得指示情報のデータ
構成例を示す図である。図7に示す様に本実施形態の取
得指示情報は、ヘッダ部701と、情報識別フラグ70
2と、データ識別コード703とを有している。
【0039】ヘッダ部701は、当該情報の種別を示す
識別コードである。情報識別フラグ702は、渋滞や交
通規制等のどのデータの取得を指示しているかを示すフ
ラグである。データ識別コード703は、そのデータが
ラジオ用のデータや画像表示用のデータ等のどのデータ
であるかを示す識別コードである。
【0040】図7に示す様に本実施形態のユーザが取得
したいデータを示す取得指示情報では、当該情報がユー
ザからの取得指示情報であることを示す識別コードとし
て‘4’が設定されている。
【0041】なお、本実施形態では、車の現在位置及び
進行方向に応じてVICS情報や地図情報を選別する情
報選別処理部111を情報提供装置100に備えていた
が、情報提供センタ300に情報選別処理部111を備
え、選別されたVICS情報や地図情報を情報提供セン
タ300から情報提供装置100に送信するものとして
も良い。
【0042】図8は本実施形態の情報提供センタ300
での情報選別処理の概要を示す図である。図8に示す様
に情報提供センタ300において情報選別処理を行う場
合には、まず情報提供装置100の方向検出処理部11
0からS秒間隔で出力される方位情報をステップ801
で入力し、入力した方位情報及び車の現在位置を用い
て、その車が走行している道路及び進行方向を特定す
る。
【0043】そしてステップ802では、走行中の位置
よりも先方におけるVICS情報を抽出し、ステップ8
03では、走行中の位置よりも先方で接続する接続道路
におけるVICS情報を抽出する。その後、ステップ8
04では、前記抽出したVICS情報をその車に送信す
る。
【0044】以上説明した様に本実施形態の情報提供装
置によれば、移動体の進行方向等に応じて選別された情
報を出力するので、ユーザが必要とする情報のみを提供
することが可能である。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば移動体の進行方向等に応
じて選別された情報を出力するので、ユーザが必要とす
る情報のみを提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の情報提供システムの概略構成を示
す図である。
【図2】本実施形態の方向検出処理部110の処理手順
を示すフローチャートである。
【図3】本実施形態の方位情報のデータ構成例を示す図
である。
【図4】本実施形態の情報選別処理部111の処理手順
を示すフローチャートである。
【図5】本実施形態の地図情報及びVICS情報のデー
タ構成例を示す図である。
【図6】本実施形態の情報出力処理部112の処理手順
を示すフローチャートである。
【図7】本実施形態の取得指示情報のデータ構成例を示
す図である。
【図8】本実施形態の情報提供センタ300での情報選
別処理の概要を示す図である。
【符号の説明】
100…情報提供装置、200…GPS衛星、300…
情報提供センタ、101…CPU、102…メモリ、1
03…キーボード、104…ディスプレイ装置、105
…GPS受信機、106…VICS受信機、110…方
向検出処理部、111…情報選別処理部、112…情報
出力処理部、301…ヘッダ部、302…方位データ、
501…ヘッダ部、502…現在位置の座標、503…
データ識別コード、504…地図データ、511…ヘッ
ダ部、512…現在位置の座標、513…方位データ、
514…情報識別フラグ、515…データ識別コード、
516…地図データ、701…ヘッダ部、702…情報
識別フラグ、703…データ識別コード。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC01 AC02 AC04 AC13 5B075 ND20 PP02 PQ02 PQ04 UU13 5B089 GA11 GA25 GB04 HA11 JA40 JB03 JB22 KA02 KC23 KC37 LB14 5H180 AA01 BB02 BB04 FF05 FF12 FF13 FF22 FF27 FF32 9A001 CC05 DD15 JJ11 JJ77 KK31 KK54 KK56

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体へ各種情報を提供する情報提供方
    法において、 移動体の進行方向を検出するステップと、移動体の進行
    方向に応じて情報の選別を行うステップと、選別された
    情報を出力するステップとを有することを特徴とする情
    報提供方法。
  2. 【請求項2】 情報提供センタから受信したVICS情
    報を前記選別の行われる情報とすることを特徴とする請
    求項1に記載された情報提供方法。
  3. 【請求項3】 道路沿線に設置された各種施設の情報を
    前記選別の行われる情報とすることを特徴とする請求項
    1に記載された情報提供方法。
  4. 【請求項4】 前記選別した情報の内でユーザが指定し
    た情報に一致するものを出力することを特徴とする請求
    項1乃至請求項3のいずれか1項に記載された情報提供
    方法。
  5. 【請求項5】 移動体へ各種情報を提供する情報提供装
    置において、 移動体の進行方向を検出する方向検出処理部と、移動体
    の進行方向に応じて情報の選別を行う情報選別処理部
    と、選別された情報を出力する情報出力処理部とを備え
    ることを特徴とする情報提供装置。
  6. 【請求項6】 前記情報出力処理部は、前記選別した情
    報の内でユーザが指定した情報に一致するものを出力す
    るものであることを特徴とする請求項5に記載された情
    報提供装置。
  7. 【請求項7】 移動体へ各種情報を提供する情報提供装
    置としてコンピュータを機能させる為のプログラムを記
    録した記録媒体において、 移動体の進行方向を検出する方向検出処理部と、移動体
    の進行方向に応じて情報の選別を行う情報選別処理部
    と、選別された情報を出力する情報出力処理部としてコ
    ンピュータを機能させる為のプログラムを記録したこと
    を特徴とする記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記情報出力処理部は、前記選別した情
    報の内でユーザが指定した情報に一致するものを出力す
    るものであることを特徴とする請求項7に記載された記
    録媒体。
JP11163229A 1999-06-10 1999-06-10 情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2000353293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163229A JP2000353293A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163229A JP2000353293A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000353293A true JP2000353293A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15769790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11163229A Pending JP2000353293A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000353293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199273A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Fujitsu Ten Ltd 車両情報提供装置
CN100412509C (zh) * 2003-12-17 2008-08-20 株式会社电装 机动车信息显示系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412509C (zh) * 2003-12-17 2008-08-20 株式会社电装 机动车信息显示系统
US7561966B2 (en) 2003-12-17 2009-07-14 Denso Corporation Vehicle information display system
JP2006199273A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Fujitsu Ten Ltd 車両情報提供装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7406382B2 (en) System for determining weather information and providing ambient parameter data
US20220107198A1 (en) First vehicle, second vehicle, vehicle control device, and vehicle control system
JP2003279360A (ja) 交通情報配信方法及び車載用ナビゲーション装置
JP2001091278A (ja) 位置データ間引き装置
JPH10319840A (ja) 経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置
JP2001283387A (ja) 駐車場情報提供システム
EP2224207A1 (en) Mounting-on-vehicle equipment, output propriety judgment method, communication system and program
US20030023372A1 (en) Road instruction information system for vehicles
JP3359738B2 (ja) 対象地点情報提供方法
JP5056330B2 (ja) 道路交通情報提供システム、道路交通情報提供装置、道路交通情報提供方法
JP3511780B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3275324B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH04225500A (ja) 自動車の速度制限装置
JP3832284B2 (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーションプログラム
JP2000353293A (ja) 情報提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2003121179A (ja) ナビゲーション装置、プログラム及び記録媒体
JP3900962B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP2004177199A (ja) カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法、プログラムおよび記録媒体
JP2001188987A (ja) 渋滞情報生成システムと車載器
US8427339B2 (en) Information provision system and in-vehicle apparatus
JP2000310543A (ja) カーナビゲーションシステム
JP3177817B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JP3659066B2 (ja) 経路案内装置及び方法並びに経路案内システム
JP2000146602A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びこれを用いた道路交通情報システム
JP3451937B2 (ja) 経路誘導装置