JP3177817B2 - 車両用走行誘導装置 - Google Patents
車両用走行誘導装置Info
- Publication number
- JP3177817B2 JP3177817B2 JP18050795A JP18050795A JP3177817B2 JP 3177817 B2 JP3177817 B2 JP 3177817B2 JP 18050795 A JP18050795 A JP 18050795A JP 18050795 A JP18050795 A JP 18050795A JP 3177817 B2 JP3177817 B2 JP 3177817B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- traffic information
- vehicle
- travel time
- end point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
車の現在位置から目的地に至る最適経路を探索して、そ
の最適経路にしたがって走行誘導を行わせる車両用走行
誘導装置に関する。
路の渋滞などに関する交通情報を受信して、その受信さ
れた交通情報を用いて、道路地図上における自車の現在
位置から目的地に至る最適経路を探索して、その最適経
路にしたがって走行誘導の案内を行わせるようにした車
両用走行誘導装置が開発されている(特開平5−614
09号公報参照)。
道路区分ごとの走行所要時間のデータから、探索された
最適経路を通しての全走行所要時間を算出する技術が知
られている(特開平5−61409号公報参照)。
点は、交通情報の放送を受信して、その受信された交通
情報を用いて探索された最適経路の全走行所要時間を求
め、それを目的地への到着時刻の目安となるように表示
しようとするに際して、その最適経路のなかに交通情報
提供の対象となる道路以外の道路が含まれていたり、ま
た車両走行時の環境の変化から交通情報の一部を受信で
きなかったりした場合に、最適経路を通しての全走行所
要時間を求めることができず、走行所要時間の表示をな
すことができなくなってしまうことである。
情報から最適経路の全走行所要時間を得ることができな
くても、その最適経路の途中までの走行所要時間を可能
な限り求めて、目的地までの走行所要時間の予測を可能
にするべく、受信した道路区分ごとの走行所要時間のデ
ータを含む交通情報を用いて最適経路を探索して走行誘
導の案内を行わせる車両用走行誘導装置にあって、特
に、探索された最適経路上における実際に受信された交
通情報に係る道路区分のつながりを検出する手段と、そ
の検出された道路区分のつながりの終点の道路地図上の
位置を求める手段と、その検出された道路区分のつなが
り部分を走行するのに要する時間を、受信した交通情報
にもとづいて算出する手段と、前記終点の位置までの走
行所要時間を報知する手段とをとるようにしている。
一構成例を示している。
離を検出する距離検出器1と、自車の進行方向を検出す
る方向検出器2と、自車の位置を測定するGPS受信機
3と、距離検出器1によって検出された自車の走行距離
および方向検出器2によって検出された自車の進行方向
にもとづいて車両のX−Y座標上の位置を累積的に算出
し、また、GPS受信機3によって測定された自車の位
置情報を得て、道路地図上における自車の現在位置を相
補的に求めていくとともに、全体の制御および必要な処
理を行うマイクロコンピュータからなる制御処理装置4
と、予めデジタル地図データによる道路地図情報が記憶
されている地図情報記憶媒体5と、その記憶媒体5から
必要な地域の道路地図情報を選択的に読み出す記憶媒体
再生装置6と、その読み出された道路地図情報にもとづ
いて所定の道路地図を画面に写し出すとともに、その画
面に写し出された道路地図上に、自車の現在位置を車両
の走行にしたがって更新的に表示させる表示装置7と、
制御処理装置4へ入力指令を与えて、表示装置7に表示
させる地図の選択指定、その表示縮尺率の設定変更およ
び道路地図上における目的地の設定を任意に行わせるな
どの種々の入力操作を行わせることのできる操作装置8
とによって構成されている。
指令に応じて、または目的地が設定されると自動的に、
道路地図情報に含まれている各リンク(デジタル化され
た道路線分)ごとの距離、走行所要時間、道幅などに関
するコストのデータおよび右左折禁止、進入禁止などの
交通規制のデータを用いて、道路地図上における現在位
置から目的地に至るまでの通行可能となるリンクのコス
トを最小にする最適経路を探索して、その最適経路を画
面に写し出された道路地図上に表示して、自車の現在位
置がその経路上をならうような右左折の指示やオフルー
トなどの走行誘導の案内を画面表示または音声合成器1
5を介してスピーカ16からの音声によって行う。
来公知の手法が広く適用される。
特に、放送局からのFM多重放送による交通情報を受信
するFM多重放送受信機9と、路上設備から放送される
電波ビーコンによる交通情報をビーコンアンテナ10を
介して受信する電波ビーコン受信機11と、路上設備か
ら放送される光ビーコンによる交通情報を受光器12お
よび増幅器13を介して受信する光ビーコン受信機14
とが設けられている。
るのを抑制するために所定地域における国道、県道およ
び高速道路といった特定の道路だけを情報提供の対象と
しており、主として、道路区分ごとの渋滞度または道路
区分ごとの走行所要時間に関する情報、事故による通行
止めや右左折禁止などの交通規制情報からなっている。
その他、駐車場の空き状態や料金、天候などのサービス
情報が含まれている。
れて、その提供時刻とともに放送される。
2,3,…のレベルによってあらわしたもので、その渋
滞度のレベルごとに道路区分の走行所要時間をわり出す
ための係数、例えば0,1.5,2,2.5,…が定め
られている。ある道路区分の渋滞度が3であれば、制御
処理装置4は、渋滞度が3のときの係数2.5を地図情
報記憶媒体5に標準化されて記憶されている対応する道
路におけるリンクのコストに乗算して、そのリンクコス
トを修正する。
て与えられたときには、制御処理装置4は、地図情報記
憶媒体5に標準化されて記憶されている対応する道路に
おけるリンクのコストに置き換える。
機11および光ビーコン受信機14はそれぞれコンピュ
ータを内蔵しており、FM多重放送の電波強度が大き
く、またビーコン通過により交通情報の受信可能状態に
あるときには交通情報を随時受信して、その受信した交
通情報をその提供時刻のデータとともに内部メモリに更
新的に記憶する。
き部分を使って交通情報を送信するもので、FM多重放
送受信機9がそのFM放送に選局されている場合に交通
情報の受信が可能となる。
機11および光ビーコン受信機14のそれぞれの受信機
は、経路探索時に制御処理装置4から交通情報の要求が
あると、それぞれ内部メモリに更新的に蓄積されている
交通情報およびその提供時刻のデータを制御処理装置4
に送出する。
くる交通情報のうちの提供時刻が最新のものを選択して
最適経路の探索に用いるようにする。
コン受信機11および光ビーコン受信機14はそれぞれ
地域単位による交通情報を受信しているので、交通情報
の要求時に各受信機から現在の地域における交通情報が
送られてきたときにはそのうちの最新のものを選択し、
また、各受信機からそれぞれ異なる地域における交通情
報が送られてきたときには、そのうちの現在の地域にお
ける交通情報を採用するようにする。
れかから得られた現在の地域における最新の交通情報に
もとづいて、道路地図情報中の対応する道路におけるリ
ンクのコストを前述のように変更したうえで、その他の
道路における標準のリンクコストおよび通行止めなどの
交通規制を参酌して、道路地図上における自車の現在位
置から目的地に至るまでの通行可能となる道路のコスト
を最小にする最適経路を探索する。
適経路は、必ずしも交通情報の提供の対象となる道路だ
けからなるものではなく、そのなかには交通情報提供の
対象となる道路以外の道路や、車両走行時の環境の変化
から交通情報の一部が受信不能となった道路区分が含ま
れている。
は、制御処理装置4において、経路探索に用いた交通情
報にもとづいて、最適経路上における現在位置からの交
通情報に係る道路区分のつながりを検出して、その検出
された道路区分のつながりの終点の道路地図上の位置を
求めるとともに、その検出された道路区分のつながり部
分を走行するのに要する時間を、各道路区分の走行所要
時間を加算することによって求めて、現在位置から前記
つながりの終点の位置までの走行所要時間を報知するよ
うにしている。
ローとともに、以下説明する。
れているか否かの判定をなしたうえで(ステップ1)、
最適経路が探索されていれば、その最適経路上における
実際に受信された交通情報に係る道路区分をわり出し
て、そのわり出された各道路区分に対応する走行所要時
間のデータを抽出する(ステップ2)。
各道路区分の連続性をみることによって現在位置からの
つながりを求めて、その道路区分のつながりの終点の道
路地図上における位置を求める(ステップ3)。
現在位置Pから目的地Oへ至る最適経路RLが探索され
ており、そのうちのa〜gおよびjの各道路区分が実際
に受信された交通情報に係るもので、hの道路区分は交
通情報の提供の対象ではあるが受信不能となったもの
で、iは交通情報の提供の対象外のものである場合、現
在位置Oからのつながりとして、a−b−c−d−e−
f−gが求められる。また、そのつながりの終点とし
て、道路地図上におけるA点の位置が求められることに
なる。
が目的地と一致するか否かの判定を行い(ステップ
4)、その判定結果にしたがって、それぞれ異なる態様
により、現在位置Pからそのつながりの終点の位置まで
の走行所要時間を報知する。
する場合には、第1の表示形態として、例えば、図5に
示すように、ナビゲーション画面の隅に「目的地まで3
0分」として、その全走行所要時間を表示する(ステッ
プ5)。
置Pから目的地(画面に表示されている地域外に設定さ
れている)までの距離を表示するようにしている。その
距離は、道路地図情報におけるリンクテーブル中の距離
データから求められる。
れる渋滞箇所のシンボル表示であり、それが制御処理装
置4の制御下において表示される。
は、さらに、その終点の位置が高速道路の出口に一致す
るか否かの判定を行い(ステップ6)、一致する場合に
は、第2の表示形態として、例えば、図6に示すよう
に、ナビゲーション画面の隅に「高速道路出口まで20
分」として、その現在位置Pから高速道路の出口までの
走行所要時間を表示する(ステップ7)。
所定の高速道路出口にフラグFを表示して、その位置を
指示する。また、最適経路RL上の現在位置Pからその
高速道路出口までの距離を表示する。
しない場合には、第3の表示形態として、例えば、図7
に示すように、ナビゲーション画面の隅に「フラグ位置
まで20分」として、その現在位置Pからその終点の位
置に立てられたフラグFの位置までの走行所要時間を表
示する(ステップ8)。そして、最適経路RL上の現在
位置PからそのフラグFの位置までの距離を表示する。
もとづいて地図情報記憶媒体5に登録されている交差点
(地名)の名称を読み出して、例えば、「S交差点まで
20分」として表示するようにしてもよい。
の位置までの走行所要時間を、制御処理装置4の制御下
において、スピーカ16から音声によって定期的に報知
するようにしてもよい。
変遷に追随しながら、現在位置からの道路区分のつなが
りの終点の位置までの走行所要時間の算出を更新的に行
わせるときの処理のフローを示している。
報に係る道路区分の走行所要時間のデータを用いて、最
適経路RL上における現在位置Pからの道路区分のつな
がりの終点の位置までの走行所要時間の合計を算出する
(ステップ1)。
途中に現在位置Pが存在する場合には、その道路区分a
の距離に対する現在位置Pの残りの距離の関係からその
道路区分aにおける残りの走行所要時間を演算処理によ
って求めるようにする。
御処理装置4の内部のタイマに設定する(ステップ
2)。
自車の走行が進むことによって変化したか否かの判定を
行い(ステップ3)、それが変化していなければ、その
道路区分のつながりにおける各道路区分の走行所要時間
の受信データが更新されたか否かの判定を行う(ステッ
プ4)。
が変化している場合、または、各道路区分の走行所要時
間の受信データが更新されている場合には、それぞれス
テップ1に戻って、終点の位置までの走行所要時間の合
計を再度算出しなおす。
自車の走行が進むことによって変化しておらず、また、
各道路区分の走行所要時間の受信データが更新されてい
なければ、時間の経過により減算方向にカウントされて
いくタイマの内容にもとづいて、ナビゲーション画面に
表示される走行所要時間を更新していく(ステップ
5)。
くり返し行われることになる。
Pが存在する道路区分が変わるごとに、前記つながりの
終点の位置までの走行所要時間が計算しなおされて、常
に最新の受信データを用いた正確な走行所要時間を求め
ることができるようになる。
ば、受信した交通情報を用いて最適経路を探索して走行
誘導の案内を行わせるに際して、探索された最適経路上
における実際に受信された交通情報に係る道路区分のつ
ながりを検出して、その検出された道路区分のつながり
の終点の道路地図上の位置を求めたうえで、その検出さ
れた道路区分のつながり部分を走行するのに要する時間
を、受信した交通情報における各対応する道路区分の走
行所要時間を加算することによって求めて報知すること
により、受信した交通情報から最適経路の全走行所要時
間を得ることができなくても、その最適経路の途中まで
の走行所要時間を可能な限り求めて、目的地までに実際
にかかる走行所要時間の予測を可能にすることができる
という利点がある。
示すブロック図である。
現在位置から交通情報に係る道路区分のつながりの終点
位置までの走行所要時間を求めて報知するときの処理の
フローを示す図である。
での走行所要時間を算出するときの処理のフローを示す
図である。
地までの最適経路の一例を示す図である。
ーション画面における走行所要時間の表示形態の一例を
示す図である。
ーション画面における走行所要時間の表示形態の他の例
を示す図である。
ーション画面における走行所要時間の表示形態のさらに
他の例を示す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 道路区分ごとの走行所要時間のデータを
含む交通情報を受信し、その受信した交通情報に応じて
道路地図情報中の対応する道路のコストを変更して、道
路地図上における自車の現在位置から目的地に至る最適
経路を探索し、その探索された最適経路にしたがって走
行誘導の案内を行わせる車両用走行誘導装置において、
探索された最適経路上における実際に受信された交通情
報に係る道路区分のつながりを検出し、その検出された
道路区分のつながりの終点の道路地図上の位置を求める
手段と、その検出された道路区分のつながり部分を走行
するのに要する時間を、受信した交通情報にもとづいて
算出する手段と、前記終点の位置までの走行所要時間を
報知する手段とをとるようにしたことを特徴とする車両
用走行誘導装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18050795A JP3177817B2 (ja) | 1995-06-13 | 1995-06-13 | 車両用走行誘導装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18050795A JP3177817B2 (ja) | 1995-06-13 | 1995-06-13 | 車両用走行誘導装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08339496A JPH08339496A (ja) | 1996-12-24 |
JP3177817B2 true JP3177817B2 (ja) | 2001-06-18 |
Family
ID=16084458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18050795A Expired - Lifetime JP3177817B2 (ja) | 1995-06-13 | 1995-06-13 | 車両用走行誘導装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3177817B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6252571B1 (en) | 1995-05-17 | 2001-06-26 | Seiko Epson Corporation | Liquid crystal display device and its drive method and the drive circuit and power supply circuit device used therein |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2760878B1 (fr) * | 1997-03-14 | 1999-05-14 | Jacques Lewiner | Dispositif d'information routiere |
JP2004085485A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Honda Motor Co Ltd | 車両ナビゲーションサーバ及びこれを利用する車両ナビゲーション装置、車両ナビゲーションシステム |
JP2006337182A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Xanavi Informatics Corp | カーナビゲーションシステム、交通情報提供装置、カーナビゲーション装置、交通情報提供方法および交通情報提供プログラム |
-
1995
- 1995-06-13 JP JP18050795A patent/JP3177817B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6252571B1 (en) | 1995-05-17 | 2001-06-26 | Seiko Epson Corporation | Liquid crystal display device and its drive method and the drive circuit and power supply circuit device used therein |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08339496A (ja) | 1996-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7333889B2 (en) | Car navigation system | |
US7463972B2 (en) | Navigation apparatus and method | |
US6076041A (en) | Land vehicle navigation apparatus with guidance display image limiter for recognizability enhancement | |
US8180502B2 (en) | Apparatus and program for navigation | |
JP4811063B2 (ja) | 交通データ算出システム | |
JP3177817B2 (ja) | 車両用走行誘導装置 | |
JP3453988B2 (ja) | 車両用経路誘導装置 | |
US20050027446A1 (en) | Vehicle navigation method | |
JP3396724B2 (ja) | 車両用渋滞情報案内方法 | |
JP2000304557A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP3336490B2 (ja) | 車両用経路誘導装置 | |
JP3156024B2 (ja) | 車両用情報表示装置 | |
JP3465109B2 (ja) | 車両用交通情報表示装置 | |
US20090105936A1 (en) | Route guidance apparatus, route guidance method, route guidance program and computer-readable recording medium | |
JPH08338736A (ja) | 車両用走行誘導装置 | |
JPH0944791A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP3327006B2 (ja) | 車両用走行誘導装置 | |
JPH1038590A (ja) | 車両用交通情報表示装置 | |
JP2003279369A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JPH08339492A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2002277254A (ja) | ナビゲーション用プログラム及びナビゲーション装置 | |
JP3415301B2 (ja) | 車両用誘導装置 | |
JP2007240229A (ja) | 車載用情報端末装置 | |
JP3789239B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP2836525B2 (ja) | 経路誘導装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |