JP2000352053A - 既設杭の撤去工法 - Google Patents
既設杭の撤去工法Info
- Publication number
- JP2000352053A JP2000352053A JP11162984A JP16298499A JP2000352053A JP 2000352053 A JP2000352053 A JP 2000352053A JP 11162984 A JP11162984 A JP 11162984A JP 16298499 A JP16298499 A JP 16298499A JP 2000352053 A JP2000352053 A JP 2000352053A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- existing pile
- pile
- existing
- steel pipe
- construction method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title abstract description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 多量の水を必要とせず、掘削土量や埋め戻し
土量を減少させることができる既設杭の撤去工法を提供
すること。 【解決手段】 鋼管等の中空状部材を用いて形成され、
下端が砂質土層14にまで及ぶ既設杭10の撤去工法で
あって、既設杭の内部に詰まった土砂11を下端まで掘
削して地下水16と共に排出することにより既設杭下端
でボイリング現象を誘発し、既設杭に力を加えて下方へ
貫入させたのち、既設杭を上方に引き上げて撤去する。
土量を減少させることができる既設杭の撤去工法を提供
すること。 【解決手段】 鋼管等の中空状部材を用いて形成され、
下端が砂質土層14にまで及ぶ既設杭10の撤去工法で
あって、既設杭の内部に詰まった土砂11を下端まで掘
削して地下水16と共に排出することにより既設杭下端
でボイリング現象を誘発し、既設杭に力を加えて下方へ
貫入させたのち、既設杭を上方に引き上げて撤去する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼管又はコンクリ
ート管等の中空状部材により形成され、下端が砂質土層
にまで及ぶ既設杭の撤去工法に関する。
ート管等の中空状部材により形成され、下端が砂質土層
にまで及ぶ既設杭の撤去工法に関する。
【0002】
【従来の技術】既設杭の撤去工法としては、杭の周囲地
盤にケーシングを建て込んで、ケーシングで囲まれた地
盤を掘削するか、あるいは、ウォータージェットにより
杭の周囲地盤を掘り緩めて杭周面の摩擦力を無くし、バ
イブロハンマーまたはクレーンで杭を直接引き抜く方法
が採用されている。この工法において、ウォータージェ
ットを用いた場合、多量の水を使用するため、泥水処理
施設が必要になり、工事費用の上昇を招くという欠点が
ある。またケーシングを用いた場合、杭の周囲掘削範囲
は、杭径+20cm程度と広い範囲に及ぶため、杭撤去
後の埋め戻しも大掛かりなものになる。
盤にケーシングを建て込んで、ケーシングで囲まれた地
盤を掘削するか、あるいは、ウォータージェットにより
杭の周囲地盤を掘り緩めて杭周面の摩擦力を無くし、バ
イブロハンマーまたはクレーンで杭を直接引き抜く方法
が採用されている。この工法において、ウォータージェ
ットを用いた場合、多量の水を使用するため、泥水処理
施設が必要になり、工事費用の上昇を招くという欠点が
ある。またケーシングを用いた場合、杭の周囲掘削範囲
は、杭径+20cm程度と広い範囲に及ぶため、杭撤去
後の埋め戻しも大掛かりなものになる。
【0003】また上記撤去工法以外では、ケーシングと
ロックオーガを用いて、既設杭を杭頭部から破砕して撤
去する方法がある。しかしながら、この既設杭の撤去工
法では、破砕された杭を含む多量な産業廃棄物が発生す
るという欠点がある。
ロックオーガを用いて、既設杭を杭頭部から破砕して撤
去する方法がある。しかしながら、この既設杭の撤去工
法では、破砕された杭を含む多量な産業廃棄物が発生す
るという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題点を解決せんとしたものであり、その課題は、多量の
水を必要とせず、掘削土量や埋め戻し土量を減少させる
ことができる既設杭の撤去工法を提供することにある。
題点を解決せんとしたものであり、その課題は、多量の
水を必要とせず、掘削土量や埋め戻し土量を減少させる
ことができる既設杭の撤去工法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、鋼管又はコ
ンクリート管等の中空状部材を用いて形成され、下端が
砂質土層にまで及ぶ既設杭の撤去工法であって、既設杭
の内部に詰まった土砂等の充填物を下端まで掘削して地
下水と共に排出することにより既設杭下端でボイリング
現象を誘発し、既設杭を下方へ貫入させたのち、既設杭
を上方に引き上げることを特徴とする既設杭の撤去工法
が提供される。
ンクリート管等の中空状部材を用いて形成され、下端が
砂質土層にまで及ぶ既設杭の撤去工法であって、既設杭
の内部に詰まった土砂等の充填物を下端まで掘削して地
下水と共に排出することにより既設杭下端でボイリング
現象を誘発し、既設杭を下方へ貫入させたのち、既設杭
を上方に引き上げることを特徴とする既設杭の撤去工法
が提供される。
【0006】本発明の撤去工法が適用される既設杭は、
中空状部材が地盤内に打設されて成り、中空内部に土砂
あるいはコンクリート等の充填物が詰まったものであ
り、さらに、地下水位が少なくとも既設杭下端よりも高
い地盤に設けられた既設杭である。
中空状部材が地盤内に打設されて成り、中空内部に土砂
あるいはコンクリート等の充填物が詰まったものであ
り、さらに、地下水位が少なくとも既設杭下端よりも高
い地盤に設けられた既設杭である。
【0007】ここで、ボイリング現象とは、地中の平均
透水水圧が砂の水中重量より大きくなると、土粒子が水
といっしょに流され、その結果、砂層の透水係数が自然
状態のときよりも増大し、土粒子が混じった濁った水や
砂が掘削底面に吹きだす現象のことである。
透水水圧が砂の水中重量より大きくなると、土粒子が水
といっしょに流され、その結果、砂層の透水係数が自然
状態のときよりも増大し、土粒子が混じった濁った水や
砂が掘削底面に吹きだす現象のことである。
【0008】
【実施例】以下、添付図面に基づいて実施例を説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。図1
(1)〜(7)は本発明の一実施例である既設杭の撤去
工法を示している。図1(1)では、地下水位13が高
い地盤における鋼管杭10の内部には土砂11が詰まっ
ており、鋼管杭10の下端は支持層としての砂質土層1
4まで達している。このような鋼管杭10を撤去するた
め、図1(2)では、鋼管杭10内の土砂11をオーガ
ー17で掘削して排出している。なお、このとき、ボイ
リング現象が発生し易くするために、鋼管杭10内をそ
の下端よりも深くまで掘削する。
が、本発明はこれに限定されるものではない。図1
(1)〜(7)は本発明の一実施例である既設杭の撤去
工法を示している。図1(1)では、地下水位13が高
い地盤における鋼管杭10の内部には土砂11が詰まっ
ており、鋼管杭10の下端は支持層としての砂質土層1
4まで達している。このような鋼管杭10を撤去するた
め、図1(2)では、鋼管杭10内の土砂11をオーガ
ー17で掘削して排出している。なお、このとき、ボイ
リング現象が発生し易くするために、鋼管杭10内をそ
の下端よりも深くまで掘削する。
【0009】次いで、図1(3)に示した如く、鋼管杭
10の内部の地下水をポンプ(図示せず)等により強制
排水して、水位16を低下させる。これにより、鋼管杭
10内の水位が周囲地盤の地下水位13よりも低くなる
ため、水位の高低差により、図1(4)のように鋼管杭
10の掘削面にボイリング現象が生じ、支持地盤である
砂質土層14にゆるみが発生する。
10の内部の地下水をポンプ(図示せず)等により強制
排水して、水位16を低下させる。これにより、鋼管杭
10内の水位が周囲地盤の地下水位13よりも低くなる
ため、水位の高低差により、図1(4)のように鋼管杭
10の掘削面にボイリング現象が生じ、支持地盤である
砂質土層14にゆるみが発生する。
【0010】砂質土層14にゆるみが発生したら、図1
(5)に示したように、鋼管杭10の上端にキャップ2
1を設置し、このキャップ21を介してハンマー20で
鋼管杭10を打撃し、支持地盤内に更に20〜30cm
程度貫入させる。この鋼管杭10の貫入により、鋼管杭
10の周面と地盤との摩擦力は低減しており、図1
(6)に示したように、鋼管杭10の杭頭をバイブロハ
ンマー22で把持して振動を加えながら上方に引き上げ
ると、鋼管杭10は地盤内から引き抜かれる。この引抜
き工程により、地盤には、鋼管杭10とほぼ同じ形状の
杭撤去穴が形成されるので、最後に、図1(7)に示し
たように、土砂25で杭撤去穴を埋め戻すと、本発明の
撤去工法は終了する。
(5)に示したように、鋼管杭10の上端にキャップ2
1を設置し、このキャップ21を介してハンマー20で
鋼管杭10を打撃し、支持地盤内に更に20〜30cm
程度貫入させる。この鋼管杭10の貫入により、鋼管杭
10の周面と地盤との摩擦力は低減しており、図1
(6)に示したように、鋼管杭10の杭頭をバイブロハ
ンマー22で把持して振動を加えながら上方に引き上げ
ると、鋼管杭10は地盤内から引き抜かれる。この引抜
き工程により、地盤には、鋼管杭10とほぼ同じ形状の
杭撤去穴が形成されるので、最後に、図1(7)に示し
たように、土砂25で杭撤去穴を埋め戻すと、本発明の
撤去工法は終了する。
【0011】
【発明の効果】本発明では、既設杭の内部に詰まった土
砂等の充填物を下端まで掘削して地下水と共に排出する
ので、既設杭下端ではボイリング現象が誘発され、この
ボイリング現象により既設杭の支持力は低下し、既設杭
の下方への貫入を容易に行なうことができて、さらに、
この貫入により既設杭の周面摩擦力も低減させることが
できて、既設杭を上方へ引き抜くことが可能になる。し
たがって、本発明では、既設杭の内部に詰まった土砂等
の充填物を掘削するのみで良く、従来のように既設杭の
周囲地盤を掘削する必要が無く、掘削土量や埋め戻し土
量を格段に減少させることができる。
砂等の充填物を下端まで掘削して地下水と共に排出する
ので、既設杭下端ではボイリング現象が誘発され、この
ボイリング現象により既設杭の支持力は低下し、既設杭
の下方への貫入を容易に行なうことができて、さらに、
この貫入により既設杭の周面摩擦力も低減させることが
できて、既設杭を上方へ引き抜くことが可能になる。し
たがって、本発明では、既設杭の内部に詰まった土砂等
の充填物を掘削するのみで良く、従来のように既設杭の
周囲地盤を掘削する必要が無く、掘削土量や埋め戻し土
量を格段に減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(1)〜(7)は本発明の一実施例である既設
杭の撤去工法を示している。
杭の撤去工法を示している。
10 既設杭 11 土砂(充填物) 14 砂質土 16 地下水
Claims (1)
- 【請求項1】 鋼管又はコンクリート管等の中空状部材
を用いて形成され、下端が砂質土層にまで及ぶ既設杭の
撤去工法であって、 既設杭の内部に詰まった土砂等の充填物を下端まで掘削
して地下水と共に排出することにより既設杭下端でボイ
リング現象を誘発し、既設杭を下方へ貫入させたのち、
既設杭を上方に引き上げることを特徴とする既設杭の撤
去工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11162984A JP2000352053A (ja) | 1999-06-09 | 1999-06-09 | 既設杭の撤去工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11162984A JP2000352053A (ja) | 1999-06-09 | 1999-06-09 | 既設杭の撤去工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000352053A true JP2000352053A (ja) | 2000-12-19 |
Family
ID=15765014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11162984A Pending JP2000352053A (ja) | 1999-06-09 | 1999-06-09 | 既設杭の撤去工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000352053A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009256999A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Nippon Concrete Ind Co Ltd | 既設中空杭の杭抜き工法 |
JP2009287326A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Fukuda Corp | 既存杭の引き抜き方法 |
JP5700611B1 (ja) * | 2014-09-16 | 2015-04-15 | 株式会社高橋重機 | 地中埋設杭撤去方法、及び地中埋設杭撤去装置 |
CN105735318A (zh) * | 2016-03-25 | 2016-07-06 | 上海建工四建集团有限公司 | 一种振动套管及使用方法 |
CN106638600A (zh) * | 2016-11-03 | 2017-05-10 | 中冶交通建设集团有限公司 | 一种破除钻孔灌注桩桩头的施工方法 |
-
1999
- 1999-06-09 JP JP11162984A patent/JP2000352053A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009256999A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-05 | Nippon Concrete Ind Co Ltd | 既設中空杭の杭抜き工法 |
JP2009287326A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Fukuda Corp | 既存杭の引き抜き方法 |
JP5700611B1 (ja) * | 2014-09-16 | 2015-04-15 | 株式会社高橋重機 | 地中埋設杭撤去方法、及び地中埋設杭撤去装置 |
JP2016061019A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | 株式会社高橋重機 | 地中埋設杭撤去方法、及び地中埋設杭撤去装置 |
CN105735318A (zh) * | 2016-03-25 | 2016-07-06 | 上海建工四建集团有限公司 | 一种振动套管及使用方法 |
CN106638600A (zh) * | 2016-11-03 | 2017-05-10 | 中冶交通建设集团有限公司 | 一种破除钻孔灌注桩桩头的施工方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5932124B1 (ja) | 鋼管杭の施工方法 | |
JP3752560B2 (ja) | 既存地下室上に新規建物を建設する基礎構造及びその築造方法 | |
KR100638178B1 (ko) | 해안 구조물 및 그 시공방법 | |
KR101008478B1 (ko) | 쇄석기둥의 팽창파괴 방지를 위한 지오그리드설치 구조 및이를 이용한 쇄석기둥의 시공방법 | |
JP2000352053A (ja) | 既設杭の撤去工法 | |
JPS62242011A (ja) | 浅層地盤改良工法 | |
GB2132667A (en) | Method of installing precast concrete piles | |
JP4058551B2 (ja) | 既設構造物の耐震補強工法 | |
JP3530262B2 (ja) | 通水孔付き杭の施工方法 | |
JP4102543B2 (ja) | 鋼管杭の撤去工法 | |
CN209620033U (zh) | 主动式双向倾斜排桩基坑支护结构 | |
JP4498571B2 (ja) | 底部拡大構造物の構築方法 | |
JPH07268878A (ja) | ケーソンの沈設方法およびケーソン刃口構造 | |
JP3706677B2 (ja) | 硬岩層掘削方法 | |
JP3794097B2 (ja) | 地下構造物の構築工法 | |
JP4311676B2 (ja) | ケーシングを用いた施工方法 | |
JP4132320B2 (ja) | 基礎構築方法 | |
JP4336828B2 (ja) | 基礎構造物 | |
JPS5941520A (ja) | 基礎杭の施工法及び堀削装置 | |
JP2014109190A (ja) | 鋼杭の根固め工法 | |
JP2004150070A (ja) | 排土処理方法、排土を処理した基礎杭工法 | |
JPH11190022A (ja) | 基礎杭の施工法 | |
JPS6314130B2 (ja) | ||
KR900005913B1 (ko) | 기초 말뚝 및 그 공법 | |
JP3904294B2 (ja) | 地下掘削工法及びこれを使用した地中構造物構築工法 |