JP2000351924A - インクジェットプリンター用昇華転写インキ - Google Patents

インクジェットプリンター用昇華転写インキ

Info

Publication number
JP2000351924A
JP2000351924A JP16483299A JP16483299A JP2000351924A JP 2000351924 A JP2000351924 A JP 2000351924A JP 16483299 A JP16483299 A JP 16483299A JP 16483299 A JP16483299 A JP 16483299A JP 2000351924 A JP2000351924 A JP 2000351924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycol
ink
sublimation transfer
ether
jet printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16483299A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetsugu Otsuka
英嗣 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Printing Ink Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Printing Ink Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Printing Ink Manufacturing Co Ltd filed Critical Osaka Printing Ink Manufacturing Co Ltd
Priority to JP16483299A priority Critical patent/JP2000351924A/ja
Publication of JP2000351924A publication Critical patent/JP2000351924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクジェットプリンター用昇華転写インキと
して、染料を微分散させ、プリンターノズルの詰まりを
無くし、沈澱、凝集がなく安定適に印字出来、転写後に
優れた耐光性、耐再昇華性、耐洗濯性、耐摩擦性、耐湿
度性等を発揮できるようにすること。 【解決手段】インクジェットプリンター用昇華転写イン
キで、グリコール類、グリコールエーテル類、グリコー
ルアセテート類の何れか一つに昇華転写可能な染料を分
散させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、コンピューター用プリ
ンター、ワープロプリンター等に用いられているところ
のインクジェットプリンターに用いるインクジェットプ
リンター用昇華転写インキに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピューター、ワープロの普及
に伴い、その出力としてのプリンターにインクジェット
プリンターが進出している。 ワープロは、昇華転写を
応用したフルカラー昇華転写リボンが実用化され、その
用途が拡大されている。 このような状況から、インク
ジェットプリンターによる昇華転写の要望も当然に多く
なっている。 現在、一般的に使用されているインクジ
ェットプリンター用のものとしては、染料を水乃至水溶
性溶剤の混合物に溶解させたインキが使用されている。
【0003】この種のインキが使用されているのは、噴
出させるノズル径が非常に微細な為に、ノズルの詰まり
を発生するのを防止し、粘度の安定性を確保せんが為で
ある。一方、ワープロに応用されている昇華転写用染料
は、染料を分散状態で使用するのは効率が悪く、溶剤に
溶解させた染料インキ(溶解性のある染料)が使用され
る。
【0004】インクジェットプリンターの場合も同様に
溶剤に溶解する昇華転写可能な染料を使用するのが最良
であるが、残念ながら、このような染料は殆ど無く、仮
にあったとしても、耐光性、耐再昇華性、耐洗濯性、耐
摩擦性等、実用上不可欠な条件を満たすものはなかっ
た。そして、ワープロ用リボン等に使用されている染料
は、比較的溶剤に可溶な昇華性染料が使用されている
が、使用される溶剤はメチルエチルケトン(例えば、引
火点が−70°C、沸点が80°C)等、危険性の高い
溶剤が使用されており、インクジェットプリンター用イ
ンキとしては不適格である。 このメチルエチルケトン
の使用は、ワープロ用昇華転写の場合に、熱効率が最重
要視されるので、染料を確実、完全に溶解させなければ
ならない為に使用せざるを得ないのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような問題の中
で、インクジェットプリンター用昇華転写インキを製造
するには、いかに微分散させ、プリンターノズルの詰ま
りを無くし、沈澱、凝集がなく安定適に印字出来るかに
かかっている事、また、転写後について、実験的、試作
品の作成程度であれば、耐性的に特に要求されないが、
耐光性、耐再昇華性、耐洗濯性、耐摩擦性、耐湿度性
等、実用上不可欠な条件をクリアーする事も必要であ
り、こうした問題を解決し得るインクジェットプリンタ
ー用昇華転写インキを開発できないものかと研究を重ね
たものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるインクジ
ェットプリンター用昇華転写インキは、上記問題を解決
するために、グリコール類、グリコールエーテル類、グ
リコールアセテート類の何れか一つに昇華転写可能な染
料を分散させるという手段を講じたものである。
【0007】本発明において、前記グリコール類とし
て、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ヘキシレングリコールの何れか一
つ、前記グリコールエーテル類として、メトキシプロパ
ノール、エトキシプロパノール、3ーメトキシブタノー
ル、3ーメチルー3ーメトキシブタノール、エチレング
リコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、ポリエチレングリコールモノメチル
エーテル、ジポリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、プロピレングリコール、モノプロピルエーテル、エ
チレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレン
グリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコール
モノブチルエーテル、エチレングリコールモノイソブチ
ルエーテルの何れか一つ、そして、前記グリコールアセ
テート類として、メトキシプロピルアセテート、エトキ
シエチルアセテートの何れか一つが用いられる、のが好
ましい。
【0008】また、本発明において、前記グリコール
類、グリコールエーテル類、又はグリコールアセテート
類に可溶な樹脂を1〜20重量部添加するのが好まし
い。
【0009】更に、本発明において、前記樹脂が、メチ
ルセルロース、エチルセルロース、ポリビニールピロリ
ドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチ
ルセルロース、ポリビニールアルコール、ゼイン、カゼ
ンイン又は澱粉の少なくとも一つからなる、のが好まし
い。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明者は、分散染料の溶解性、
分散性が比較的に良好であり、危険性の少ないグリコー
ル類、グリコールエーテル類、グリコールアセテート類
に着目したものである。そのグリコール類としては、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレン
グリコール、又はヘキシレングリコール等を用いること
が出来る。
【0011】また、上記グリコールエーテル類として
は、メトキシプロパノール、エトキシプロパノール、3
ーメトキシブタノール、3ーメチルー3ーメトキシブタ
ノール、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエ
チレングリコールモノメチルエーテル、ポリエチレング
リコールモノメチルエーテル、ジポリエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、プロピレングリコール、モノプ
ロピルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピル
エーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、プ
ロピレングリコールモノブチルエーテル、又は、エチレ
ングリコールモノイソブチルエーテル等を用いることが
出来る。そして、上記グリコールアセテート類として、
メトキシプロピルアセテート、エトキシエチルアセテー
ト等を用いることが出来る。
【0012】また、分散染料(昇華性)を微分散する
時、溶剤のみでは分散性、分散後の沈澱、凝集に問題が
あり、この問題は、樹脂を使用することによって防ぐこ
とが出来る。この種の樹脂としては、上記グリコール
類、グリコールエーテル類或いはグリコールアセテート
類に溶解する樹脂が好ましく、例えば、メチルセルロー
ス、エチルセルロース、ポリビニールピロリドン、ヒド
ロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ポリビニールアルコール、ゼイン、カゼンイン又は
ある種の澱粉を用い得る。
【0013】
【実施例】本発明にかかるインクジェットプリンター用
昇華転写インキの好適実施例について、以下詳述する。 実施例ー1 カヤセットエローAーR(日本化薬) 15部 メチルグリコール(日本乳化剤) 74部 ポリビニールピロリドン(三菱化学) 10部 リヨートシュガーエステル(三菱化学) 1部 この配合にてスチールボールミキサーで2時間分散し、
その後、メチルグリコール30部を加え、2時間分散
し、ベースとした。このベースを、 ベース 50部 メチルグリコール 50部 にてインキ化した。
【0014】 実施例ー2 ミケトンPSレッドG(三井BASF染料) 15部 メチルグリコール(日本乳化剤) 74部 ポリビニールピロリドン(G.A.F社) 10部 リヨートシュガーエステル(三菱化学) 1部 この配合にてスチールボールミキサーで3時間分散し、
その後、メチルグリコール30部を加え、2時間分散
し、ベースとした。このベースを、 ベース 50部 メチルグリコール 50部 にてインキ化した。
【0015】 実施例ー3 カヤセットブルーAー2R(日本化薬) 15部 ブチルグリコール(日本乳化剤) 74部 ポリビニールピロリドン(G.A.F社) 10部 リヨートシュガーエステル(三菱化学) 1部 この配合にてスチールボールミキサーで2時間分散し、
その後、ブチルグリコール30部を加え、2時間分散
し、ベースとした。このベースを、 ベース 50部 ブチルグリコール 50部 にてインキ化した。
【0016】 実施例ー3 カヤセットブラック922D(日本化薬) 15部 メチルジグリコール(日本乳化剤) 74部 ポリビニールピロリドン(G.A.F社) 10部 リヨートシュガーエステル(三菱化学) 1部 この配合にてスチールボールミキサーで3時間分散し、
その後、メチルジグリコール30部を加え、2時間分散
し、ベースとした。このベースを、 ベース 50部 メチルジグリコール 50部 にてインキ化した。
【0017】以上の実施例の4例をインクジェットプリ
ンターにて紙に印字し、ポリエステル布に200°C、
30秒にて転写したところ、現在、市場で使用されてい
る昇華転写用グラビア印刷物、オフセット印刷物、スク
リーン印刷物にてポリエステル布に転写した転写布と同
等の耐光性、耐再昇華性、耐摩擦性、耐洗濯性、耐湿度
性が得られた。また、沈澱、凝集も3ケ月、6ケ月とも
認められず、通常通り印字出来た。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、インクジェットプリン
ター用インキとして、沈澱、凝集の無い安定した状態
で、染料の微分散を得て、ジェットノズルの詰まりを生
じることなく、印字できて、昇華転写を行った後にも、
通常の印刷と変わらない優れた耐光性、耐再昇華性、耐
摩擦性、耐洗濯性、耐湿度性が得られた。
【0019】また、染料の微分散に関し、グリコール
類、グリコールエーテル類、又はグリコールアセテート
類に可溶な樹脂を1〜20重量部添加することで、一
層、溶解時の分散性を向上させ、沈澱、凝集を回避させ
ることができるものである。その他の利点は、発明の実
施の態様の項及び実施例の項において詳述した通りであ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グリコール類、グリコールエーテル類、グ
    リコールアセテート類の何れか一つに昇華転写可能な染
    料を分散させたインクジェットプリンター用昇華転写イ
    ンキ。
  2. 【請求項2】前記グリコール類として、エチレングリコ
    ール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、
    ヘキシレングリコールの何れか一つ、前記グリコールエ
    ーテル類として、メトキシプロパノール、エトキシプロ
    パノール、3ーメトキシブタノール、3ーメチルー3ー
    メトキシブタノール、エチレングリコールモノメチルエ
    ーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ポ
    リエチレングリコールモノメチルエーテル、ジポリエチ
    レングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコ
    ール、モノプロピルエーテル、エチレングリコールモノ
    イソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチル
    エーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、
    エチレングリコールモノイソブチルエーテルの何れか一
    つ、そして、前記グリコールアセテート類として、メト
    キシプロピルアセテート、エトキシエチルアセテートの
    何れか一つが用いられる、請求項1のインクジェットプ
    リンター用昇華転写インキ。
  3. 【請求項3】前記グリコール類、グリコールエーテル
    類、又はグリコールアセテート類に可溶な樹脂を1〜2
    0重量部添加した請求項1又は2のインクジェットプリ
    ンター用昇華転写インキ。
  4. 【請求項4】前記樹脂が、メチルセルロース、エチルセ
    ルロース、ポリビニールピロリドン、ヒドロキシプロピ
    ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニ
    ールアルコール、ゼイン、カゼンイン又は澱粉の少なく
    とも一つからなる、請求項3のインクジェットプリンタ
    ー用昇華転写インキ。
JP16483299A 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットプリンター用昇華転写インキ Pending JP2000351924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16483299A JP2000351924A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットプリンター用昇華転写インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16483299A JP2000351924A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットプリンター用昇華転写インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000351924A true JP2000351924A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15800786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16483299A Pending JP2000351924A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 インクジェットプリンター用昇華転写インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000351924A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387664B1 (ko) * 2002-05-02 2003-06-18 김종완 승화성 분산 잉크 조성물 및 그 제조 방법
KR100405382B1 (ko) * 2000-12-15 2003-11-15 주식회사 알파켐 잉크젯 프린터용 승화형 잉크 조성물
WO2004020538A1 (ja) * 2002-08-27 2004-03-11 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. 昇華転写用インクジェット記録用インク及び染色方法
WO2004020537A1 (ja) * 2002-08-27 2004-03-11 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. 昇華転写用インクジェット記録用インク及び染色方法
US7641328B2 (en) 2001-12-18 2010-01-05 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Ink for ink jet recording
US7810538B2 (en) 2001-03-29 2010-10-12 Fresco Plastics Llc Method and apparatus for forming dye sublimation images in solid plastic
US8308891B2 (en) 2001-03-29 2012-11-13 Fresco Technologies, Inc. Method for forming dye sublimation images in solid substrates
US8562777B2 (en) 2001-03-29 2013-10-22 Fresco Plastics Llc Method and apparatus for continuously forming dye sublimation images in solid substrates

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405382B1 (ko) * 2000-12-15 2003-11-15 주식회사 알파켐 잉크젯 프린터용 승화형 잉크 조성물
US8562777B2 (en) 2001-03-29 2013-10-22 Fresco Plastics Llc Method and apparatus for continuously forming dye sublimation images in solid substrates
US8308891B2 (en) 2001-03-29 2012-11-13 Fresco Technologies, Inc. Method for forming dye sublimation images in solid substrates
US7810538B2 (en) 2001-03-29 2010-10-12 Fresco Plastics Llc Method and apparatus for forming dye sublimation images in solid plastic
US7641328B2 (en) 2001-12-18 2010-01-05 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Ink for ink jet recording
KR100387664B1 (ko) * 2002-05-02 2003-06-18 김종완 승화성 분산 잉크 조성물 및 그 제조 방법
EP1533348A4 (en) * 2002-08-27 2006-02-08 Kiwa Chemical Ind Co Ltd INK JET PRINT INK FOR SUBLIMATION TRANSFER AND COLORING METHOD
CN1315958C (zh) * 2002-08-27 2007-05-16 纪和化学工业株式会社 升华转印用喷墨记录用墨水及其制造方法、以及升华转印染色方法
AU2003255037B2 (en) * 2002-08-27 2007-06-07 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Ink for sublimation transfer ink jet recording and dyeing method
US7234805B2 (en) 2002-08-27 2007-06-26 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Inkjet recording ink for sublimation transfer and method of dyeing
US7237886B2 (en) 2002-08-27 2007-07-03 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Inkjet recording ink for sublimation transfer and method of dyeing
AU2003255038B2 (en) * 2002-08-27 2005-09-01 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Inkjet recording ink for sublimation transfer and method of dyeing
EP1533348A1 (en) * 2002-08-27 2005-05-25 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. Inkjet recording ink for sublimation transfer and method of dyeing
WO2004020537A1 (ja) * 2002-08-27 2004-03-11 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. 昇華転写用インクジェット記録用インク及び染色方法
WO2004020538A1 (ja) * 2002-08-27 2004-03-11 Kiwa Chemical Industry Co., Ltd. 昇華転写用インクジェット記録用インク及び染色方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3079569B2 (ja) 水性記録用インク
JP3102269B2 (ja) インクジェット記録方法
JPH11181342A (ja) インクジェットプリンタ用水性顔料系インク
JP2010018730A (ja) 溶剤系インクジェットインク組成物
JP2000351924A (ja) インクジェットプリンター用昇華転写インキ
US5746815A (en) Stable oil-in-water ink emulsions based upon water-reducible nigrosine dyes for ink-jet printers and felt-tip and roller-ball pens
JP3859109B2 (ja) 黒色再現性に優れたブラックインク組成物を用いた記録方法
US5837753A (en) Stable oil-in-water ink emulsions based upon water-reducible solvent dyes for ink-jet printers and felt-tip and roller-ball pens
JPH10245513A (ja) インクジェットインク組成物
JP2003514946A (ja) 印刷用インク
JP5806814B2 (ja) インクジェット記録用インクの製造方法、インクカートリッジの製造方法
US8410195B1 (en) Solvent-based dye sublimation ink composition
JP5712501B2 (ja) インクジェットインク
JP2001207089A (ja) インクジェット記録用水性顔料インキ
JPH02248474A (ja) ジェット印刷インキ組成物
JP3308414B2 (ja) 水性インキ組成物
US6251173B1 (en) Ink compositions containing ultraviolet absorbers
KR20020009861A (ko) 잉크젯 프린터용 안료형 잉크 조성물
JP2003268267A (ja) インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
JPH0218472A (ja) インク
JPS591580A (ja) インキ式ワイヤドツトプリンタ用インキ
JP2002249693A (ja) インクジェット記録用インク組成物
JP2994579B2 (ja) ジェットインク組成物
JPH0120671B2 (ja)
JP5615131B2 (ja) 筆記具用油性インク組成物