JP2000347539A - 印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法 - Google Patents

印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法

Info

Publication number
JP2000347539A
JP2000347539A JP11158092A JP15809299A JP2000347539A JP 2000347539 A JP2000347539 A JP 2000347539A JP 11158092 A JP11158092 A JP 11158092A JP 15809299 A JP15809299 A JP 15809299A JP 2000347539 A JP2000347539 A JP 2000347539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
print
unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11158092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Takemoto
和広 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11158092A priority Critical patent/JP2000347539A/ja
Publication of JP2000347539A publication Critical patent/JP2000347539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 いわゆるアナログ複写機に印刷機能を持たせ
ることにより、使いやすく多機能な複写装置を提供す
る。 【解決手段】 プラテンガラス上に載置される表示手段
に画像を表示する印刷画像表示装置に画像データを記憶
する記憶手段を内蔵させ、該記憶手段に蓄積した画像デ
ータを読み出して、印刷を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿を走査して感
光体上に原稿の像を投影し、画像を形成する複写装置
に、外部からの画像データに基づいて画像を形成する印
刷機能を持たせる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるアナログ複写機と称される複写
機に外部からの画像データに基づいて画像を形成する印
刷機能を持たせることは、比較的低コストで手元にある
複写機をプリンタとしても使えるようにできるという利
点があり、更にプリンタ単能機にはない複写機の機能を
利用することができる利点もある。
【0003】通常のネットワークプリンタは、パーソナ
ルコンピュータやワードプロセッサから伝送された画像
データを単に印刷する機能を有するのみであり、多数部
の印刷を作成し、ソートすることや拡大、縮小をするこ
とはできない。これらの付加機能を有するプリンタは大
型で高価なものが多く、アナログ複写機に印刷機能を付
加することにより、このような大型のプリンタに匹敵す
る機能を有するプリンタが得られる。
【0004】アナログ複写機に印刷機能を持たせる提案
は特開昭60−159840号公報、実開昭61−44
664号公報及び特開平10−10924号公報等で提
案されており、これらの提案は、アナログ複写機の原稿
押さえカバーとして、画像を表示する液晶表示素子を用
いるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の公開公報に開示
された提案は、印刷システムとして構成されていないた
めに、印刷機として実際に使用するには十分なものでは
なかった。本発明はいわゆるアナログ複写機に印刷機の
機能を持たせる場合の従来の提案におけるこのような問
題を解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の本発明の目的は
(1)外部機器から伝送された複数頁分の画像データを
記憶する記憶手段、画像形成部の原稿載置台に整合する
表示面を有し、前記記憶手段に記憶された画像データか
ら頁単位で画像データを読み出し表示する表示手段及
び、表示される頁を更新する頁更新手段を有することを
特徴とする印刷画像表示装置、(2)外部から伝送され
た複数頁分の画像データを記憶する記憶手段、画像を表
示する表示面を有し、前記記憶手段に記憶された画像デ
ータから頁単位の画像データを読み出し表示する表示手
段及び、表示される頁を更新する頁更新手段を有する印
刷画像表示装置並びに、前記表示面に整合する原稿載置
台を有し、前記表示手段に表示された画像を記録紙に記
録する画像形成部を有することを特徴とする複写装置、
並びに、(3)複数頁分の画像データを伝送する伝送工
程、前記画像データを記憶手段に記憶する記憶工程、画
像形成部の原稿載置台に整合する表示面を有する表示手
段に前記記憶手段に記憶された画像データを頁単位で読
み出して表示する表示工程、前記表示手段により表示さ
れる頁を更新する更新工程及び、前記表示手段の反射光
を感光体に投影し、静電潜像を形成した後、該静電潜像
を現像剤で現像して画像を形成する画像形成工程、を有
することを特徴とする画像形成方法、により達成され
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態に係る
複写装置の構成を示す図である。
【0008】図1の複写装置は印刷画像表示装置100
と画像形成部200とソータ300からなる。
【0009】画像形成部200は原稿押さえカバーとし
ての機能を有する印刷画像表示装置100により原稿載
置台であるプラテンガラス11に密着載置された原稿を
走査露光して複写を行う。印刷画像表示装置100はプ
ラテンガラス11の全面を覆って、プラテンガラス11
にその画像表示面が密着するように原稿載置台に整合す
る画像表示面を有し、載置された原稿をプラテンガラス
11に密着させる。プラテンガラス11の下に、プラテ
ンガラス11に沿って走査移動する光源12とミラー1
3が設けられており、光源12からの光がプラテンガラ
ス11上に載置された原稿又は液晶表示素子102(図
2に示す)を照射してその反射光がミラー13で反射
し、ミラー14、15、16及びレンズ17からなる光
学系により感光体ドラム20に導かれ、感光体ドラム2
0上に投影される。光源12、ミラー13〜15は走査
光学系を構成し、その移動走査により原稿又は液晶表示
素子102を走査して原稿画像の全領域を感光体ドラム
20上に投影する。感光体ドラム20は矢印で示すよう
に回転し、その回転に従って、帯電器21による帯電、
前記光学系による露光、現像器22による現像処理を受
けて、感光体ドラム20上にトナー像が形成される。給
紙カセット24から供給された記録紙に転写器23によ
り感光体ドラム20上のトナー像が転写され、転写され
たトナー像が定着器25により定着され、定着後の記録
紙は搬送ローラ26により搬送されて、ソータ300に
排出される。なお、ソータ300の代わりに閉じ処理を
するフィニッシャを用いることもできる。
【0010】図2は印刷画像表示装置100の構成を示
す。101は保護板で、白色の枠部101aと透明な画
面部101bで構成される。保護板101には更にセン
サ104が設けられる。センサ104は光源12からの
光を受光して、走査光学系の走査の終了を検知する。1
02は液晶表示素子、103は保護板101及び液晶表
示素子102を支持する枠体である。枠体103内には
図示しないが、液晶を駆動する電源、回路、画像データ
を記憶するメモリ、制御部であるCPU等が組み込まれ
ている。
【0011】印刷画像表示装置100としては液晶表示
素子102で形成された画像を表示する光源を持たない
反射型が好ましい。即ち液晶表示素子102は画像が描
かれている部分では光を透過し、画像が描かれていない
部分では光を反射するものが用いられる。そして、印刷
画像表示装置100をプラテンカバーとして使用するた
めに、画像を表示していない状態では白色となっている
液晶表示素子102が好ましい。このような液晶表示素
子としては、STN型やTFT型のノーマリーホワイト
液晶パネルが好ましい。
【0012】図3は印刷画像表示装置100が画像形成
部200に装着された状態を示す。画像形成部のプラテ
ンガラス11の周囲部を形成する原稿台枠201に形成
された原稿サイズ表示203A、203Bに印刷画像表
示装置100の枠体103に形成された位置合わせ手段
としての原稿サイズ表示105A、105Bが整合する
ように印刷画像表示装置100を設置することにより、
印刷画像表示装置100は正規の位置に装着される。印
刷画像表示装置100は、パーソナルコンピュータ、ワ
ークステーション、ワードプロセッサ等の外部機器に接
続される画像データ及び制御信号の伝送ケーブル107
及び画像形成部200に接続される制御信号の伝送ケー
ブル108を有する。109は伝送ケーブル108のコ
ネクタである。202は画像形成部200の操作部であ
り、202Aはコピー釦、202Bがメッセージ表示部
である。
【0013】印刷画像表示装置100はタッチパネルで
構成された操作部106を有する。操作部106は印刷
中の画像の頁及び印刷ジョブにおける画像の総頁数を表
示する表示部106Aと、頁送りをする頁送り釦106
Bと、RAM33に記憶されている画像データを内容と
する複数の印刷ジョブの一覧を表示し、該一覧の中かか
ら選択するジョブの選択操作を受け付ける選択手段及び
表示選択手段としての表示操作部106Cを有する。
【0014】本実施の形態に係る印刷画像表示装置10
0は図4に示す構成を有する。
【0015】CPU31、液晶表示部32(液晶表示素
子102及び液晶制御部からなる)、操作部106、画
像形成部200、複数印刷ジョブの複数頁の画像データ
を記憶することができる記憶手段としてのRAM33、
ROM34及びパーソナルコンピュータ、ワークステー
ション、ワードプロセッサ等の多数の外部機器36とネ
ットワーク接続され双方向性の通信を行う入出力手段と
しての入出力インターフェース35がバスラインで結合
されている。点線で示す100が印刷画像表示装置であ
る。CPU31は前記の諸機能部を制御する。CPU3
1は、特に液晶表示部32に表示される画像を更新する
更新手段としての機能を有し、且つ液晶表示部32とと
もに、RAMから画像データを読み出して液晶表示部3
2に画像を表示する表示手段としての機能を有する。
【0016】以上説明した本実施の形態に係る複写装置
では、プラテンガラス11上に原稿を載置し、原稿押さ
え手段として機能する印刷画像表示装置100により原
稿をプラテンガラス11に密着させて、複写を行うこと
がきる。更に、本実施の形態においては、外部機器36
からの画像データをRAM33に蓄積し、頁順に頁単位
で記憶手段から読み出し、展開して液晶表示素子102
に表示して、印刷することができる。
【0017】図5〜図7により画像データの取得から印
刷までのプロセスを説明する。
【0018】画像データの受信に先立って、外部機器3
6から印刷ジョブのデータ量の情報を受信し、データ量
がRAM33のメモリ残量よりも多い場合には、”印刷
不可”を外部機器36に送信し、終了する(F1〜F
3、F6)。受信したデータ量がメモリ残量以下であれ
ば、画像データを受信し、RAM33に印刷ジョブとし
て記憶する。RAM33に記憶された画像データを内容
とするジョブは表示操作部106Cに一覧表示される。
RAM33に記憶された画像データは印刷ジョブが完了
し、ジョブ消去が行われるまで保持される。
【0019】図6には液晶表示素子102に画像を表示
するプロセスを示すが、図6におけるステップF10、
F11は、操作部106の表示操作部106Cにジョブ
の一覧を表示し、該表示に基づいて表示操作部106C
を操作することによって行われる。RAM33から選択
されたジョブの画像データを頁単位で読み出して展開
し、読み出された頁の画像を液晶表示素子102に表示
する(F12、F13)。
【0020】次の頁の画像データが有れば、頁送り釦1
06Bの操作により、頁が送られて次の頁が液晶表示素
子102に表示される(F14、F15、F16)。全
頁の表示が完了したら、RAM33から印刷画像の表示
の完了した印刷ジョブの画像データが削除される。
【0021】なお、前記の表示プロセスは画像形成部2
00における画像形成と連動して実行される。即ち、ジ
ョブの選択F11の後のデータ展開は使用者がコピー釦
202Aを押す操作と連動して行われ、次の頁があるか
否かのチェック(F14)は、センサ104により、前
記走査光学系により原稿走査の終了が検知されたことを
条件として行われる。
【0022】前記のように印刷画像表示装置100では
使用者が行う指示により表示頁が送られるが、画像形成
部200における画像形成に連動して自動的に頁送りを
して表示することも可能である。図7はこのような自動
頁送りにおける制御を示す。
【0023】図7において、印刷画像表示装置100か
ら画像データ有りの信号を画像形成部200に送信し、
画像形成部200から印刷画像表示装置100に頁送り
指示信号を送信するという手順(F20、F25、F2
6、F21)を経て、印刷画像表示装置100におい
て、頁送りが行われ、次の頁の画像が液晶表示素子10
2に表示される(F22)。表示された画像を走査して
画像形成が行われ(F28)、次の頁の画像データがあ
れば(F24)、前記の次頁表示から画像形成までのプ
ロセスが繰り返される。前記の流れにおいて、ステップ
F25及びF27において、信号受信NO、即ち信号を
受信しないという判断は、所定時間内に信号を受信した
か否かという判断である。従って、例えば、印刷画像表
示装置100からの頁送り信号の受信の有無は、ステッ
プF26の頁送り信号の送信から所定時間内で行われ
る。なお、頁送り或いは画像形成において、紙詰まり等
により制御が停止した場合には、頁送りエラー(F3
1)又は画像形成エラー(F32)の表示を行う。
【0024】図8は印刷画像表示装置100及び画像形
成部200からなる複写装置の印刷機能を示す。
【0025】図8の例は外部機器36における操作で印
刷の開始が実行される例である。印刷画像表示装置10
0において、外部機器36からの画像データ、クライア
ント情報等の設定データを受信する(F40)。F40
における設定データの中には、印刷ジョブの開始を指示
する命令が含まれる。印刷画像表示装置100では受信
したデータに基づいて、液晶表示素子102に画像を表
示する(F41)。一方画像形成部側では、複写部数、
倍率、濃度、ソーティング、綴じ処理等の条件の設定変
更が行われ、印刷条件が設定されている(F50)。印
刷画像表示装置100では、外部機器からの印刷指令に
基づいて、画像形成開始指示信号を画像形成部200に
送信する(F42)。画像形成部200においては、画
像形成が実行され(F51)、画像形成完了の信号(F
52)が画像形成部200から印刷画像表示装置100
に送信され、印刷画像表示装置100では、該画像形成
完了信号に基づいて(F43)、次頁の画像データがあ
れば(F44)、画像データを読み出して次の頁送りを
行い(F45)、次の頁についての画像形成プロセスに
入る。
【0026】本発明では前記の実施の形態に限られるこ
となく、種々の変更、変形や発展等が可能である。前記
の本実施の形態にファクシミリ受信機能を付加して、フ
ァクシミリ受信した画像を印刷できるようにすることも
可能である。即ち、図4に示す印刷画像表示装置100
にモデム及び入出力インターフェースを付加することに
よりファクシミリ受信装置が内蔵される。また、更に、
画像を90度回転する画像処理部を付加して、画像形成
部内に収容されている記録紙の向きに合った向きの画像
を液晶表示素子102に表示し、記録紙に整合した画像
を形成するように構成することも可能である。
【0027】
【発明の効果】請求項1、13及び24の発明では、い
わゆるアナログ複写装置と組み合わせることにより、外
部機器から伝送された画像データの複数の頁に印刷する
ことができる印刷画像表示装置と印刷機能を持った複写
装置が実現される。
【0028】請求項2の発明では、簡単な設定操作によ
り正しい位置に画像を形成することができる印刷画像表
示装置が実現される。
【0029】請求項3、14及び30の発明では、いわ
ゆるアナログ複写装置を用いて、複数頁の画像から所望
の頁を印刷することが可能になる。
【0030】請求項4、10、15、21及び31の発
明では、自動的に頁送りをして複数の頁の印刷をするこ
とが可能になる。
【0031】請求項5及び請求項16の発明により、印
刷端末におけるジョブの実行状況等を外部機器側で把握
することが可能になり、いわゆるアナログ複写装置をネ
ットワークプリンタとして使用することが可能になる。
【0032】請求項6、17、28及び32の発明によ
り、印刷画像表示装置の操作で印刷作業を行うことがで
き、印刷物の機密が保持される。
【0033】請求項7、18及び29の発明により、印
刷画像表示装置の操作で印刷作業を行うことができ、印
刷物の機密が保持される。しかも、印刷ジョブを確実に
選択できる。
【0034】請求項8及び請求項19の発明により、印
刷画像表示装置を装着した複写装置を従来のアナログ複
写装置として使用することができる。
【0035】請求項9、20及び25の発明により、横
長又は縦長の記録紙に合わせて画像が形成される。
【0036】請求項11、23及び27の発明により、
複写装置の原稿載置台に整合する画像表示面を有する印
刷画像表示装置と該印刷画像表示装置を備えた複写装置
が実現される。
【0037】請求項12、22及び26の発明により、
いわゆるアナログ複写装置を用いて、ファクシミリ受信
した画像を記録紙に記録することが可能になる。
【0038】請求項33の発明により、外部機器におけ
る操作で印刷を行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る複写装置の構成を示
す図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る印刷画像表示装置の
構成を示す図である。
【図3】本発明の印刷画像表示装置を画像形成部に装着
した状態を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態の構成を示すブロック図で
ある。
【図5】本発明の実施の形態における制御のフローチャ
ートである。
【図6】本発明の実施の形態における制御のフローチャ
ートである。
【図7】本発明の実施の形態における制御のフローチャ
ートである。
【図8】本発明の実施の形態における制御のフローチャ
ートである。
【符号の説明】
31 CPU 32 液晶表示部 33 RAM 35 入出力インターフェース 36 外部機器 100 印刷画像表示装置 102 液晶表示素子 106 操作部 200 画像形成部

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部機器から伝送された複数頁分の画像
    データを記憶する記憶手段、画像形成部の原稿載置台に
    整合する表示面を有し、前記記憶手段に記憶された画像
    データから頁単位で画像データを読み出し表示する表示
    手段及び、 表示される頁を更新する頁更新手段を有することを特徴
    とする印刷画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記画像形成部に対する位置合わせ手段
    を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷画像表
    示装置。
  3. 【請求項3】 前記頁更新手段を操作する操作部を有す
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷
    画像表示装置。
  4. 【請求項4】 前記頁更新手段が、前記画像形成部から
    の指令信号により制御されることを特徴とする請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の印刷画像表示装置。
  5. 【請求項5】 画像データを伝送する外部機器と双方向
    性の情報の伝達を行う入出力手段を有することを特徴と
    する請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷画像表示
    装置。
  6. 【請求項6】 前記記憶手段が前記外部機器から伝送さ
    れた複数の印刷ジョブの画像データを記憶することがで
    きるとともに、前記記憶手段に記憶された複数の印刷ジ
    ョブから一つのジョブを選択する選択を受け付ける選択
    手段を有し、該選択手段における選択操作によって、印
    刷ジョブが選択されることを特徴とする請求項3に記載
    の印刷画像表示装置。
  7. 【請求項7】 前記記憶手段が前記外部機器から伝送さ
    れた複数の印刷ジョブの画像データを記憶することがで
    きるとともに、前記記憶手段に記憶された複数の印刷ジ
    ョブの一覧を表示し、ジョブの選択を受け付ける表示選
    択手段を有し、前記表示選択手段における選択操作によ
    って、前記表示選択手段に表示された印刷ジョブの一覧
    から印刷ジョブが選択されることを特徴とする請求項3
    に記載の印刷画像表示装置。
  8. 【請求項8】 原稿押さえ板としての機能を有すること
    を特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の印刷
    画像表示装置。
  9. 【請求項9】 画像の縦/横変更を行う画像処理手段を
    有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に
    記載の印刷画像表示装置。
  10. 【請求項10】 前記画像形成部における原稿走査の終
    了を検知する検知手段を有し、前記頁更新手段が前記検
    知手段の検知信号に基づいて、前記頁更新手段が前記表
    示面に表示される画像の頁を更新することを特徴とする
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の印刷画像表示装
    置。
  11. 【請求項11】 前記表示手段が液晶表示素子を有する
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載
    の印刷画像表示装置。
  12. 【請求項12】 ファクシミリ受信手段を有し、ファク
    シミリ受信された画像データに基づいて、前記表示手段
    に画像を表示することを特徴とする請求項1〜11のい
    ずれか1項に記載の印刷画像表示装置。
  13. 【請求項13】 外部から伝送された複数頁分の画像デ
    ータを記憶する記憶手段、画像を表示する表示面を有
    し、前記記憶手段に記憶された画像データから頁単位の
    画像データを読み出し表示する表示手段及び、 表示される頁を更新する頁更新手段を有する印刷画像表
    示装置並びに、 前記表示面に整合する原稿載置台を有し、前記表示手段
    に表示された画像を記録紙に記録する画像形成部を有す
    ることを特徴とする複写装置。
  14. 【請求項14】 前記頁更新手段を操作する操作部を有
    することを特徴とする請求項13に記載の複写装置。
  15. 【請求項15】 前記頁更新手段が、前記画像形成部か
    らの指令信号により操作されることを特徴とする請求項
    13又は請求項14に記載の複写装置。
  16. 【請求項16】 画像データを伝送する外部機器と双方
    向性の情報の伝達を行う入出力手段を有することを特徴
    とする請求項13〜15のいずれか1項に記載の複写装
    置。
  17. 【請求項17】 前記記憶手段が前記外部機器から伝送
    された複数の印刷ジョブの画像データを記憶することが
    できるとともに、前記記憶手段に記憶された複数の印刷
    ジョブから一つのジョブを選択する選択を受け付ける選
    択手段を有し、該選択手段における選択操作によって、
    印刷ジョブが選択されることを特徴とする請求項13〜
    16のいずれか1項に記載の複写装置。
  18. 【請求項18】 前記記憶手段が前記外部機器から伝送
    された複数の印刷ジョブの画像データを記憶することが
    できるとともに、前記記憶手段に記憶された複数の印刷
    ジョブの一覧を表示し、ジョブの選択を受け付ける表示
    選択手段を有し、前記表示選択手段における選択操作に
    よって、前記表示選択手段に表示された印刷ジョブの一
    覧から印刷ジョブが選択されることを特徴とする請求項
    13〜17のいずれか1項に記載の複写装置。
  19. 【請求項19】 前記印刷画像表示装置が原稿押さえ板
    であることを特徴とする請求項13〜18のいずれか1
    項に記載の複写装置。
  20. 【請求項20】 前記印刷画像表示装置が、画像の縦/
    横変更を行う画像処理手段を有することを特徴とする請
    求項13〜19のいずれか1項に記載の複写装置。
  21. 【請求項21】 前記画像形成部における原稿走査の終
    了を検知する検知手段を前記印刷画像表示装置が有し、
    該検知手段の検知信号に基づいて、前記頁更新手段が前
    記表示面に表示される画像の頁を更新することを特徴と
    する請求項13〜20のいずれか1項に記載の複写装
    置。
  22. 【請求項22】 ファクシミリ受信手段を有し、ファク
    シミリ受信された画像データに基づいて、前記表示手段
    が画像を表示することを特徴とする請求項13〜22の
    いずれか1項に記載の複写装置。
  23. 【請求項23】 前記表示手段が液晶表示素子を有する
    ことを特徴とする請求項13〜22のいずれか1項に記
    載の複写装置。
  24. 【請求項24】 複数頁分の画像データを伝送する伝送
    工程、 前記画像データを記憶手段に記憶する記憶工程、 画像形成部の原稿載置台に整合する表示面を有する表示
    手段に前記記憶手段に記憶された画像データを頁単位で
    読み出して表示する表示工程、 前記表示手段により表示される頁を更新する更新工程及
    び、 前記表示手段の反射光を感光体に投影し、静電潜像を形
    成した後、該静電潜像を現像剤で現像して画像を形成す
    る画像形成工程、 を有することを特徴とする画像形成方法。
  25. 【請求項25】 前記表示手段に画像を回転して表示す
    ることを特徴とする請求項24に記載の画像形成方法。
  26. 【請求項26】 ファクシミリ受信された画像データを
    前記表示手段に表示し、画像を形成することを特徴とす
    る請求項24又は請求項25に記載の画像形成方法。
  27. 【請求項27】 前記表示手段が液晶表示素子を有する
    ことを特徴とする請求項24〜26のいずれか1項に記
    載の画像形成方法。
  28. 【請求項28】 前記記憶手段が複数の印刷ジョブを記
    憶可能であり、前記記憶手段に記憶された印刷ジョブの
    中から印刷ジョブを選択する選択工程を有することを特
    徴とする請求項24〜27のいずれか1項に記載の画像
    形成方法。
  29. 【請求項29】 前記記憶手段に記憶された複数の印刷
    ジョブの一覧を表示するジョブ表示工程を有することを
    特徴とする請求項24〜28のいずれか1項に記載の画
    像形成方法。
  30. 【請求項30】 前記表示手段が印刷画像表示装置に設
    けられ、前記更新工程が前記印刷画像表示装置に設けら
    れた操作部における入力操作により行われることを特徴
    とする請求項24〜29のいずれか1項に記載の画像形
    成方法。
  31. 【請求項31】 前記更新工程が前記画像形成工程の終
    了信号に基づいて行われることを特徴とする請求項24
    〜30のいずれか1項に記載の画像形成方法。
  32. 【請求項32】 前記選択工程が前記操作部における入
    力操作により行われることを特徴とする請求項24〜3
    1のいずれか1項に記載の画像形成方法。
  33. 【請求項33】 前記選択工程が画像データの送信元の
    外部機器の操作部における入力操作により行われること
    を特徴とする請求項24〜32のいずれか1項に記載の
    画像形成方法。
JP11158092A 1999-06-04 1999-06-04 印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法 Pending JP2000347539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11158092A JP2000347539A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11158092A JP2000347539A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000347539A true JP2000347539A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15664136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11158092A Pending JP2000347539A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000347539A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101500061B (zh) 原稿读取装置以及图像形成装置
JPH09261382A (ja) 画像形成装置
EP2202585B1 (en) Copier
US6304734B1 (en) Image forming apparatus for copying stored image data
JPH0263757A (ja) 画像処理装置
JPH11288195A (ja) 複写機等の画像形成装置
JP2000347539A (ja) 印刷画像表示装置、複写装置及び画像形成方法
JPH09146419A (ja) 画像形成装置
JPH01220970A (ja) ディジタル画像形成装置
JP2000347826A (ja) 画像形成装置ネットワークシステムおよびその連結動作方法
US7355738B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling the apparatus
JP2007036837A (ja) 画像生成装置、情報処理装置
JP3538415B2 (ja) 倍率設定装置を備えた画像形成装置
JP3264710B2 (ja) 画像形成装置
JP2633880B2 (ja) 画像形成装置
JP3202844B2 (ja) 画像記録装置
JP2006086646A (ja) 画像形成装置
JP3560349B2 (ja) 画像形成装置
JPS6135059A (ja) 画像処理装置
JPH09247425A (ja) 画像形成装置
JP2001139215A (ja) 画像形成装置
JPH04146464A (ja) 画像形成装置
JPH11194900A (ja) 通信端末装置
JPH06102719A (ja) 複写機
JPH09167131A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees