JP2000347002A - 反射防止膜 - Google Patents

反射防止膜

Info

Publication number
JP2000347002A
JP2000347002A JP11161819A JP16181999A JP2000347002A JP 2000347002 A JP2000347002 A JP 2000347002A JP 11161819 A JP11161819 A JP 11161819A JP 16181999 A JP16181999 A JP 16181999A JP 2000347002 A JP2000347002 A JP 2000347002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
layer
layers
substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11161819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000347002A5 (ja
Inventor
Masataka Suzuki
雅隆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11161819A priority Critical patent/JP2000347002A/ja
Publication of JP2000347002A publication Critical patent/JP2000347002A/ja
Publication of JP2000347002A5 publication Critical patent/JP2000347002A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高屈折率の基板に反射防止膜を設ける。 【解決手段】 屈折率が例えば2.0を越える基板10
上に、基板10より屈折率の低い高屈折率層である第
1、第3、第5層21,23,25と、中屈折率層ある
いは低屈折率層である第2、第4層22,24と、低屈
折率層である第6層26からなる6層構成の交互多層膜
20を積層し、各層の光学的膜厚を最適化する。基板1
0が高屈折率であっても、可視光域全域で反射率0.5
%以下の反射防止膜を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学部品に施され
る反射防止膜であって、特に、波長400〜700nm
の可視域用の反射防止膜に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学用基板の表面と入射媒質の界面にお
ける入射角度が0〜10°の入射光は、例えば、特開平
10−20102号公報で提案されているような一般的
な光学ガラス基板を用いた反射防止膜の場合は、3〜4
%程度の反射にとどまるが、基板の屈折率が例えば2.
0以上と高くなると、15〜20%程度も反射するとい
う現象が生じる。従って、この基板を光が透過すると、
表面側と裏面側で30〜40%の光量損失となり、しか
もその枚数が増加すると、光量損失は相乗的に増加す
る。
【0003】また、この現象は、光量損失だけでなく、
繰り返し反射によってフレアー、ゴースト、レーザ光の
干渉等の原因にもなる。そのため、現在の光学部品のほ
とんど全てに、基体と屈折率の異なる誘電体等からなる
単層、2層、3層等の膜構成で、膜厚は中心波長に対し
て、1/2λ,1/4λで組み合わせた反射防止膜を設
けたり、あるいは、光の干渉を利用した反射防止対策等
が施されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光学部
品に対する需要の多方面化に伴なって基板(基体)の種
類も増加し、従来に無かった高屈折率の基板を使わざる
をえない場合も発生している。そこで、このような高屈
折率の基板に対する広帯域な反射防止膜の開発が要求さ
れている。
【0005】本発明は上記従来の技術の有する未解決の
課題に鑑みてなされたものであり、高屈折率の基板に対
応できる可視域用広帯域の反射防止膜を提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明の反射防止膜は、高屈折率の基板に積層され
た6層の薄膜からなる交互多層膜を有し、該交互多層膜
の前記基板側から第1層と第3層と第5層が前記基板よ
り屈折率の低い高屈折率層であり、第2層および第4層
がそれぞれ中屈折率層または低屈折率層であり、第6層
が低屈折率層であることを特徴とする。
【0007】第1層と第3層と第5層の高屈折率層の屈
折率が1.85以上であり、第2層および第4層の屈折
率が1.35〜1.89であり、第6層の低屈折率層の
屈折率が1.40以下であるとよい。
【0008】また、第1ないし第6層のそれぞれの光学
的膜厚nd1 、nd2 、nd3 、nd4 、nd5 、nd
6 が以下の式で表わされる範囲であるとよい。 0.29λ0 ≦nd1 ≦0.33λ0 0.01λ0 ≦nd2 ≦0.06λ0 0.40λ0 ≦nd3 ≦0.45λ0 0.015λ0 ≦nd4 ≦0.05λ0 0.04λ0 ≦nd5 ≦0.13λ0 0.22λ0 ≦nd6 ≦0.25λ0 ここで、λ0 =550nm
【0009】
【作用】高屈折率の基板であっても、該基板より屈折率
の低い成膜材料を用いて上記の膜構成にすることによ
り、可視域全域の波長400〜700nmにおける反射
率0.5%以下の反射防止膜を実現できる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0011】図1は、一実施の形態による反射防止膜の
膜構成を断面で示す。これは、LiNbO3 等の例えば
屈折率1.90以上の高屈折率基板である基板10と、
その上に積層された交互多層膜20からなる。該交互多
層膜20は基板10の表面に積層された6層の薄膜21
〜26によって構成され、基板10側から第1層21と
第3層23と第5層25が高屈折率の基板10より屈折
率の低い高屈折率層で、例えばZrO2 :TiO2
6:1の混合物膜、第2層22と第4層24がそれぞれ
中屈折率層または低屈折率層で、例えばAl23 膜、
第6層26は低屈折率層で、例えばMgF2 膜である。
【0012】このような膜構成で各層の膜厚を最適化す
ることで、屈折率1.85以上の基板に対して可視光領
域において充分な反射防止効果を得ることができる。
【0013】高屈折率層の成膜材料としては、酸化ジリ
コニウム(ZrO2 )、酸化チタン(TiO2 )、酸化
タンタル(Ta25 )、酸化ニオブ(Nb25 )、
酸化ハフニウム(HfO2 )、酸化セリウム(CeO
2 )等が挙げられる。
【0014】中屈折率層の成膜材料としては、酸化アル
ミニウム(Al23 )、酸化ゲルマニウム(GeO
2 )、酸化イットリウム(Y23 )等が挙げられる。
【0015】低屈折率層の成膜材料としては、酸化シリ
コン(SiO2 )、フッ化マグネシウム(MgF2 )、
フッ化アルミニウム(AlF3 )等の他、これらの混合
物が挙げられる。
【0016】ただし、各層の成膜材料はいずれも、基板
の屈折率よりも低い屈折率の材料を選択する必要があ
る。
【0017】このような条件を満たしつつ、第1層21
から第6層26のそれぞれの光学的膜厚nd1 〜nd6
について、λ0 を550nmとした場合、0.29λ0
≦nd1 ≦0.33λ0 、0.01λ0 ≦nd2 ≦0.
06λ0 、0.40λ0 ≦nd3 ≦0.45λ0 、0.
015λ0 ≦nd4 ≦0.05λ0 、0.04λ0 ≦n
5 ≦0.13λ0 、0.22λ0 ≦nd6 ≦0.25
λ0 の範囲内で最適化する。
【0018】次に、実施例について説明する。
【0019】(実施例1)表1に本実施例の膜構成を示
す。この実施例では、基板に屈折率2.3(λ0=55
0nm)の結晶材料LiNbO3 、第1、3、5層の高
屈折率材料としてはZrO2 とTiO2 の混合物を、第
2、4層の中屈折率材料としてはAl2 3 を、第6層
の低屈折率材料としてはMgF2 をそれぞれ用いて、光
学的膜厚を最適化し、図2に示すように、可視光領域の
波長400〜700nmにおいて反射率が0.5%以下
のすぐれた反射防止特性を有する反射防止膜を得ること
ができた。
【0020】
【表1】
【0021】(実施例2)表2に本実施例の膜構成を示
す。これは、基板に屈折率2.3(λ0 =550nm)
の結晶材料LiNbO3 、第1、3、5層の高屈折率材
料としてはZrO 2 とTiO2 の混合物を、第2、4、
6層は低屈折率材料であるSiO2 、MgF2 を用い
て、合計3種類の成膜材料による高屈折率と低屈折率の
交互層を構成して、光学的膜厚を最適化した。得られた
反射防止膜の反射防止特性は図2に示すグラフと同様で
あった。
【0022】
【表2】
【0023】(実施例3)表3に本実施例の膜構成を示
す。これは、基板に屈折率2.3(λ0 =550nm)
の結晶材料LiNbO3 、第1、3、5層の高屈折率材
料としてはZrO 2 とTiO2 の混合物を、第2層は中
屈折率材料であるAl23 を、第4層は低屈折率材料
であるSiO2 を、第6層は低屈折率材料であるMgF
2 を用いて、合計4種類の成膜材料による交互層を構成
し、光学的膜厚を最適化した。得られた反射防止膜の反
射防止特性は図2のグラフと同様であった。
【0024】
【表3】
【0025】(実施例4)表4に本実施例の膜構成を示
す。これは、基板に屈折率2.3(λ0 =550nm)
の結晶材料LiNbO3 、第1、3、5層の高屈折率材
料としてはZrO 2 とTiO2 の混合物を、第2、4、
6層は低屈折率材料であるMgF2 を用いて、2種類の
成膜材料による交互層を構成し、光学的膜厚を最適化し
た。得られた反射防止膜の反射防止特性は図2に示すグ
ラフと同様であった。
【0026】
【表4】
【0027】(実施例5)表5に本実施例の膜構成を示
す。これは、交互層の第2、4、6層については実施例
3と同様に、第2層は中屈折率材料であるAl23
を、第4層は低屈折率材料であるSiO2 を、そして、
第6層は低屈折率材料であるMgF2 を用いているが、
基板は屈折率1.98(λ0 =550nm)のガラス材
料であるFDS1Oを使用し、第1、3、5層の高屈折
率材料としては基板の屈折率よりも低いZrO2 を用い
ており、合計4種類の成膜材料による交互層の光学的膜
厚を最適化したものである。得られた反射防止膜の反射
防止特性は図2に示すグラフと同様であった。
【0028】
【表5】
【0029】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。
【0030】高屈折率の基板上に可視域全域で充分な反
射防止効果を有する反射防止膜を形成することができ
る。特に、屈折率が2.0を越える高屈折率の基板に対
して、一般的な成膜材料のみを用いて、可視域全域にお
よぶ広帯域な波長の光に対応できる反射防止膜を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態による反射防止膜の膜構成を示す
断面図である。
【図2】実施例1による反射防止膜の分光反射率特性を
示すグラフである。
【符号の説明】
10 基板 20 交互多層膜 21 第1層 22 第2層 23 第3層 24 第4層 25 第5層 26 第6層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高屈折率の基板に積層された6層の薄膜
    からなる交互多層膜を有し、該交互多層膜の前記基板側
    から第1層と第3層と第5層が前記基板より屈折率の低
    い高屈折率層であり、第2層および第4層がそれぞれ中
    屈折率層または低屈折率層であり、第6層が低屈折率層
    であることを特徴とする反射防止膜。
  2. 【請求項2】 第1層と第3層と第5層の高屈折率層の
    屈折率が1.85以上であり、第2層および第4層の屈
    折率が1.35〜1.89であり、第6層の低屈折率層
    の屈折率が1.40以下であることを特徴とする請求項
    1記載の反射防止膜。
  3. 【請求項3】 第1ないし第6層のそれぞれの光学的膜
    厚nd1 、nd2 、nd3 、nd4 、nd5 、nd6
    以下の式で表わされる範囲であることを特徴とする請求
    項2記載の反射防止膜。 0.29λ0 ≦nd1 ≦0.33λ0 0.01λ0 ≦nd2 ≦0.06λ0 0.40λ0 ≦nd3 ≦0.45λ0 0.015λ0 ≦nd4 ≦0.05λ0 0.04λ0 ≦nd5 ≦0.13λ0 0.22λ0 ≦nd6 ≦0.25λ0 ここで、λ0 =550nm
  4. 【請求項4】 入射角度0〜10°における分光反射率
    が、測定波長400〜700nmの範囲内において、
    0.5%以下であることを特徴とする請求項3記載の反
    射防止膜。
JP11161819A 1999-06-09 1999-06-09 反射防止膜 Pending JP2000347002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161819A JP2000347002A (ja) 1999-06-09 1999-06-09 反射防止膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11161819A JP2000347002A (ja) 1999-06-09 1999-06-09 反射防止膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000347002A true JP2000347002A (ja) 2000-12-15
JP2000347002A5 JP2000347002A5 (ja) 2004-11-11

Family

ID=15742521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11161819A Pending JP2000347002A (ja) 1999-06-09 1999-06-09 反射防止膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000347002A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116696A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Tamron Co., Ltd. 反射防止膜
US7169441B2 (en) * 1999-12-22 2007-01-30 Schott Spezialglas Gmbh Method for making a UV-reflecting interference layer system
JP2008233622A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Fujinon Corp 反射防止膜、光学素子および光学系
JP2011257677A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Konica Minolta Opto Inc 光学素子とその製造方法
JP2012078829A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Carl Zeiss Vision Gmbh 帯電防止コーティングを有する光学レンズ
JP2014095877A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc 反射防止膜を有する光学素子、光学系および光学機器
JP2021009180A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 日本真空光学株式会社 反射防止膜
CN113064225A (zh) * 2021-03-24 2021-07-02 浙江舜宇光学有限公司 含氟化镁膜层的减反膜系及其制备方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169441B2 (en) * 1999-12-22 2007-01-30 Schott Spezialglas Gmbh Method for making a UV-reflecting interference layer system
WO2005116696A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Tamron Co., Ltd. 反射防止膜
US7379244B2 (en) 2004-05-26 2008-05-27 Tamron Co., Ltd. Anti-reflection film
JP2008233622A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Fujinon Corp 反射防止膜、光学素子および光学系
JP2011257677A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Konica Minolta Opto Inc 光学素子とその製造方法
JP2012078829A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Carl Zeiss Vision Gmbh 帯電防止コーティングを有する光学レンズ
DE102010048089B4 (de) * 2010-10-01 2016-09-01 Carl Zeiss Vision International Gmbh Verfahren zur Erzeugung einer mehrere Schichten aufweisenden antistatischen Beschichtung für ein Linsenelement
JP2014095877A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc 反射防止膜を有する光学素子、光学系および光学機器
JP2021009180A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 日本真空光学株式会社 反射防止膜
JP7332359B2 (ja) 2019-06-28 2023-08-23 日本真空光学株式会社 反射防止膜
CN113064225A (zh) * 2021-03-24 2021-07-02 浙江舜宇光学有限公司 含氟化镁膜层的减反膜系及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100188737A1 (en) Dielectric multilayer filter
US7791803B2 (en) Antireflection film, optical element and optical system
US20080013178A1 (en) Dielectric multilayer filter
JPH0315723B2 (ja)
CN109856707B (zh) 一种宽波段超低反射率的增透膜
JP2000347002A (ja) 反射防止膜
JP2002107506A (ja) 反射防止膜およびこれを用いた光学部品
JP2007333806A (ja) 反射防止膜および光学部材
JP4171362B2 (ja) 反射防止膜付き透明基板
JP2001100002A (ja) 反射防止膜及びそれを用いた光学部材
JP2005165249A (ja) 反射防止膜及びこれを備える光学レンズ並びに光学レンズユニット
JPH1020102A (ja) 反射防止膜
JPH07111482B2 (ja) 多層反射防止膜
US6280848B1 (en) Antireflection coating
JP2004334012A (ja) 反射防止膜及び光学フィルター
JP2002014203A (ja) 反射防止膜及びそれを用いた光学部材
JPH052101A (ja) 光学部品
US20030179455A1 (en) Fingerprint resistant anti-reflection coatings for plastic substrates
JP2002267801A (ja) 反射防止膜及びそれを用いた光学部材
JP2001074903A (ja) 反射防止膜及び光学素子
JPH0756004A (ja) 導電性反射防止膜
JP3550894B2 (ja) 反射防止膜
TWI629516B (zh) 抗光暈低翹曲之光學低通濾波片
JPH03215803A (ja) 帯域フィルター
JP3395018B2 (ja) 光学部品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060511