JP2000346817A5 - 測定装置、照射装置、露光装置および露光方法 - Google Patents

測定装置、照射装置、露光装置および露光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2000346817A5
JP2000346817A5 JP1999159020A JP15902099A JP2000346817A5 JP 2000346817 A5 JP2000346817 A5 JP 2000346817A5 JP 1999159020 A JP1999159020 A JP 1999159020A JP 15902099 A JP15902099 A JP 15902099A JP 2000346817 A5 JP2000346817 A5 JP 2000346817A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
measuring
electrons
exposure
energy range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999159020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000346817A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11159020A priority Critical patent/JP2000346817A/ja
Priority claimed from JP11159020A external-priority patent/JP2000346817A/ja
Priority to US09/587,626 priority patent/US6545272B1/en
Publication of JP2000346817A publication Critical patent/JP2000346817A/ja
Publication of JP2000346817A5 publication Critical patent/JP2000346817A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 光学素子に電磁波又は電子線を照射して、前記光学素子の汚れ具合を測定する測定装置において、
前記光学素子から放出される電子を検出し、前記検出された電子のうち、所定のエネルギー範囲の電子を選択して、前記選択されたエネルギー範囲内の前記電子を測定する測定手段を備えたことを特徴とする測定装置。
【請求項2】 前記測定手段では、前記光学素子から放出された電子を検出して検出信号を出力する検出手段を備え、
飛行時間法により前記電子のエネルギーを測定することで、前記検出手段で得られた信号を基に前記所定のエネルギー範囲の電子の情報を選択することを特徴とする請求項1に記載の測定装置。
【請求項3】前記所定のエネルギー範囲は、前記光学素子を構成する物質と前記電磁波又は前記電子線のエネルギーに応じて定めたエネルギー範囲であり、
かつ前記測定手段では、前記選択されたエネルギー範囲での電子数に関する信号を取得し、前記信号を基に前記光学素子の汚れ具合を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の測定装置。
【請求項4】 前記所定のエネルギー範囲は、前記光学素子に付着すると予想される汚染物質と前記電磁波又は前記電子線のエネルギーに応じて定められたエネルギー範囲であり、
かつ前記測定手段では、前記選択されたエネルギー範囲での電子数に関する信号を取得し、前記信号を基に前記光学素子の汚れ具合を測定することを特徴とする請求項1又は2に記載の測定装置。
【請求項5】 前記測定手段では前記光学素子を構成する物質と前記電磁波又は前記電子線のエネルギーに応じて定められたエネルギー範囲内の電子についてそのスペクトルを得て、前記スペクトルのピーク値から、前記光学素子に付着した汚染物質を特定する物質特定部を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の測定装置。
【請求項6】 前記エネルギー範囲は、前記光学素子を構成する物質と前記電磁波又は前記電子線のエネルギーとに応じて定められた第1の電子のエネルギー範囲と、前記光学素子に付着すると予想される汚染物質と前記電磁波又は前記電子線のエネルギーに応じて定められた第2の電子のエネルギー範囲とからなり、
かつ前記測定手段では、前記第1及び第2のエネルギー範囲のそれぞれで前記光学素子から放出された電子を検出して、前記第1のエネルギー範囲における電子数に関する第1の信号及び前記第2のエネルギー範囲での電子数に関する第2の信号を取得し、前記第1の信号と前記第2の信号を基に、前記第1のエネルギー範囲の電子数と前記第2のエネルギー範囲での電子数を比較して、前記光学素子の汚れ具合を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の測定装置。
【請求項7】 前記測定手段では、前記光学素子から所定の角度範囲で放出される電子を検出する検出手段が備えられ、前記検出手段の前記光学素子に対する検出角度が可変であることを特徴とする請求項1又は2に記載の測定装置。
【請求項8】 前記光学素子には、前記光学素子への前記電磁波又は前記電子線の照射により所定のエネルギーの電子を放出する物質が形成されていることを特徴とする請求項1乃至7のうちいづれか一項記載の測定装置。
【請求項9】 光学素子に電磁波又は電子線を照射して、前記光学素子の汚れ具合を測定する測定装置において、
前記光学素子に付着した汚染物質から放出される電子を検出して、前記光学素子の汚れ具合を測定することを特徴とする測定装置。
【請求項10】 被照射物体上に、X線を照射する照射装置において、
感光材料が感光可能な露光波長を有する前記X線を生成する光源と、
前記光源からの電磁波を前記基板に到達させる少なくとも一つの光学素子と、
前記光学素子及び前記光学素子に付着した汚染物質から放出される電子を検出し、前記検出された電子のうち、所定のエネルギー範囲の電子を選択して、前記選択されたエネルギー範囲内における前記電子を測定する測定手段を備えたことを特徴とするX線照射装置。
【請求項11】 前記測定手段は、前記被照射物体又は前記光源に最も近い位置に配置された前記光学素子又は前記光源を含んでいる容器内に置かれている前記光学素子に設けられたことを特徴とする請求項10に記載のX線照射装置。
【請求項12】 前記光学素子は真空容器内に設けられ、
前記真空容器には、前記真空容器内に存在する気体を前記真空容器外に放出する吸引手段が備えられ、
前記測定手段は、前記吸引手段に最も近い位置に配置された前記光学素子に設けられたことを特徴とする請求項10に記載のX線照射装置。
【請求項13】 X線源から放射された光を光学素子を介して、パターンが形成されたマスクに照射しかつ感光剤が設けられた基板上にマスクの像を投影する露光方法において、
前記光学素子から放出される電子を検出して、前記検出された電子のうち、所定のエネルギー範囲の電子を選択して、前記選択されたエネルギー範囲内の前記電子を測定することで、前記光学素子の汚染状況を得て、露光することを特徴とする露光方法。
【請求項14】 請求項1乃至9のうちいずれか一項記載の測定装置を備えることを特徴とする露光装置。
【請求項15】 請求項10乃至12のうちいずれか一項記載の照射装置を備えることを特徴とする露光装置。
JP11159020A 1999-06-07 1999-06-07 測定装置、照射装置および露光方法 Pending JP2000346817A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159020A JP2000346817A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 測定装置、照射装置および露光方法
US09/587,626 US6545272B1 (en) 1999-06-07 2000-06-05 Apparatus and methods for monitoring contamination of an optical component in an optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159020A JP2000346817A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 測定装置、照射装置および露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000346817A JP2000346817A (ja) 2000-12-15
JP2000346817A5 true JP2000346817A5 (ja) 2006-03-30

Family

ID=15684511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11159020A Pending JP2000346817A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 測定装置、照射装置および露光方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6545272B1 (ja)
JP (1) JP2000346817A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329886B2 (en) * 1998-05-05 2008-02-12 Carl Zeiss Smt Ag EUV illumination system having a plurality of light sources for illuminating an optical element
US20070030948A1 (en) * 1998-05-05 2007-02-08 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system with field mirrors for producing uniform scanning energy
US20050002090A1 (en) * 1998-05-05 2005-01-06 Carl Zeiss Smt Ag EUV illumination system having a folding geometry
US7142285B2 (en) * 1998-05-05 2006-11-28 Carl Zeiss Smt Ag Illumination system particularly for microlithography
US7006595B2 (en) * 1998-05-05 2006-02-28 Carl Zeiss Semiconductor Manufacturing Technologies Ag Illumination system particularly for microlithography
US6924492B2 (en) * 2000-12-22 2005-08-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby
EP1384051A1 (en) * 2001-05-02 2004-01-28 Csir Spectrometry using broadband filters with overlapping spectral ranges
US6755653B2 (en) * 2001-10-25 2004-06-29 Cubic Defense Systems, Inc. System and method for preventing cheating in a simulated combat exercise
DE10209493B4 (de) * 2002-03-07 2007-03-22 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Vermeidung von Kontamination auf optischen Elementen, Vorrichtung zur Regelung von Kontamination auf optischen Elementen und EUV-Lithographievorrichtung
JP4298336B2 (ja) * 2002-04-26 2009-07-15 キヤノン株式会社 露光装置、光源装置及びデバイス製造方法
SG115621A1 (en) * 2003-02-24 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Method and device for measuring contamination of a surface of a component of a lithographic apparatus
KR101095394B1 (ko) * 2003-05-22 2011-12-16 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 하나 이상의 광학 컴포넌트를 클리닝하기 위한 방법 및장치
JP2005050579A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
US7030375B1 (en) * 2003-10-07 2006-04-18 Kla-Tencor Technologies Corporation Time of flight electron detector
SG112033A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-29 Asml Netherlands Bv Radiation detector
JP4878108B2 (ja) * 2004-07-14 2012-02-15 キヤノン株式会社 露光装置、デバイス製造方法、および測定装置
DE102004047677B4 (de) * 2004-09-30 2007-06-21 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren und System für die Kontaminationserkennung und Überwachung in einer Lithographiebelichtungsanlage und Verfahren zum Betreiben der gleichen unter gesteuerten atomsphärischen Bedingungen
US7256399B2 (en) * 2005-04-07 2007-08-14 International Business Machines Corporation Non-destructive in-situ elemental profiling
JP2007027237A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Canon Inc 露光装置、光源装置及びデバイス製造方法
KR100651055B1 (ko) * 2005-08-30 2006-12-01 학교법인 원광학원 연 엑스선 현미경 장치
US7399963B2 (en) * 2005-09-27 2008-07-15 Revera Incorporated Photoelectron spectroscopy apparatus and method of use
JP5236478B2 (ja) * 2005-11-10 2013-07-17 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 光源の変動を測定するためのシステムを備えたeuv照明システム
JP4875886B2 (ja) * 2005-11-22 2012-02-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
US7405417B2 (en) * 2005-12-20 2008-07-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus having a monitoring device for detecting contamination
JP4937590B2 (ja) * 2006-01-25 2012-05-23 株式会社小松製作所 極端紫外光源装置
JP5305568B2 (ja) * 2006-05-22 2013-10-02 株式会社東芝 露光装置及びケミカルフィルタ寿命検知方法
US7671347B2 (en) * 2006-10-10 2010-03-02 Asml Netherlands B.V. Cleaning method, apparatus and cleaning system
JP2009079955A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Jeol Ltd 試料の深さ方向分析方法
KR101456320B1 (ko) 2007-11-06 2014-11-03 칼 짜이스 에스엠티 게엠베하 광학면으로부터 오염층을 제거하는 방법, 세정 가스를 생성하는 방법 및 대응하는 세정 및 세정 가스 생성 장치들
JP5061069B2 (ja) * 2008-05-20 2012-10-31 ギガフォトン株式会社 極端紫外光を用いる半導体露光装置
US20110001952A1 (en) * 2008-09-25 2011-01-06 Eran & Jan, Inc Resist exposure and contamination testing apparatus for EUV lithography
JP5292323B2 (ja) 2010-01-25 2013-09-18 株式会社リガク 微小部x線計測装置
EP2550564B1 (en) * 2010-03-25 2015-03-04 ETH Zurich A beam line for a source of extreme ultraviolet (euv) radiation
US9453801B2 (en) * 2012-05-25 2016-09-27 Kla-Tencor Corporation Photoemission monitoring of EUV mirror and mask surface contamination in actinic EUV systems
KR101914231B1 (ko) * 2012-05-30 2018-11-02 삼성디스플레이 주식회사 주사 전자 현미경을 이용한 검사 시스템
WO2014051121A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 株式会社ニコン 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP6136847B2 (ja) * 2013-10-22 2017-05-31 富士通株式会社 分析方法
CN109075095A (zh) 2016-05-23 2018-12-21 应用材料公司 用于基板处理的颗粒检测
CN112904318A (zh) * 2021-02-01 2021-06-04 田斌 一种激光探空遥测系统窗口污染实时监测装置及方法
CN113758561B (zh) * 2021-08-11 2022-08-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种航天器空间紫外诱发污染增强效应试验装置与方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965351A (en) * 1974-10-30 1976-06-22 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Differential auger spectrometry
JPH0225737A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Hitachi Ltd 表面分析方法および装置
US5569916A (en) * 1992-07-09 1996-10-29 Agency Of Industrial Science & Technology, Ministry Of International Trade & Industry Electron spectroscopy apparatus
US5393980A (en) * 1993-05-11 1995-02-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Quality monitor and monitoring technique employing optically stimulated electron emmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000346817A5 (ja) 測定装置、照射装置、露光装置および露光方法
Scaccabarozzi et al. Investigation of EUV pellicle feasibility
TWI485532B (zh) 輻射系統及包含該輻射系統之微影裝置
JP2000346817A (ja) 測定装置、照射装置および露光方法
JPH0394417A (ja) X線露光装置
JP2005181246A5 (ja)
JP2002168803A (ja) X線異物検出装置
JP2006032945A (ja) 較正装置及びリソグラフィ装置の放射センサを較正する方法
KR20160088801A (ko) 이물 검사 장치, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
WO2000055608A3 (en) Method and apparatus for the analysis of material composition
GB2013335A (en) Diamond detection
JP2011112561A (ja) X線測定装置
JPS6345541A (ja) 検査方法および装置
US7078709B2 (en) Apparatus and method for proof of outgassing products
JP2004061479A (ja) X線異物検出装置
RU97106825A (ru) Способ контроля параметров пленочных покрытий и поверхностей в процессе их изменения и устройство его осуществления
JP2680004B2 (ja) 照射ビーム径評価用素子及び評価方法
JP2005233827A (ja) Euv光強度分布測定装置およびeuv光強度分布測定方法
US20060138311A1 (en) Irradiation device for testing objects coated with light-sensitive paint
JP2001141674A (ja) 斜出射x線回折測定用試料ホルダ及びこれを用いた斜出射x線回折測定装置、並びに、これを用いた斜出射x線回折測定方法
JPH0464041A (ja) ペリクルの欠陥検査方法および装置
JPH02238313A (ja) マスク検査装置
TW202414080A (zh) 用於鑑定微影光罩的方法和裝置
JP3369119B2 (ja) X線照射直径寸法確認用治具
KR200417267Y1 (ko) X선 에너지 선별장치