JP2000345920A - ガス燃料車の燃料供給装置 - Google Patents

ガス燃料車の燃料供給装置

Info

Publication number
JP2000345920A
JP2000345920A JP15518799A JP15518799A JP2000345920A JP 2000345920 A JP2000345920 A JP 2000345920A JP 15518799 A JP15518799 A JP 15518799A JP 15518799 A JP15518799 A JP 15518799A JP 2000345920 A JP2000345920 A JP 2000345920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel
stop valve
main stop
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15518799A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Inada
弘樹 稲田
Tadamasa Maeda
忠政 前田
Hirotaka Matsuda
浩敬 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP15518799A priority Critical patent/JP2000345920A/ja
Publication of JP2000345920A publication Critical patent/JP2000345920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ガス容器間のスペースを有効利用
し、省スペース化を図ることを目的としている。 【構成】 このため、圧縮されたガス燃料を貯留する複
数のガス容器を並列状態に搭載するガス燃料車におい
て、ガス容器からのガス燃料の供給を遮断する主止弁を
設けるとともにガス容器内のガス燃料の残量圧力を検出
する残量圧力センサを設け、複数のガス容器間に主止弁
と残量圧力センサとを配設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はガス燃料車の燃料
供給装置に係り、特にガス容器間のスペースを有効利用
し、省スペース化を図るガス燃料車の燃料供給装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】車両においては、圧縮した天然ガス
(「CNG」ともいう)等の気体燃料、いわゆるガス燃
料を使用するガスエンジンを搭載するものがある。
【0003】また、ガス燃料を貯留するガス容器は、高
圧状態に耐えるよう堅牢な構成となっており、ガソリン
を貯留する燃料タンクに比し、大なる重量を有してい
る。
【0004】前記ガス燃料車の燃料供給装置としては、
特公平7−108654号公報に開示されるものがある
この公報に開示される安全システムを備えた車両は、車
両内に組み込まれた燃料供給システムを備え、燃料供給
システムが、大気とともに発火性の混合気を形成する有
毒な及び(または)可燃の燃料を収容し、有害物質及び
(または)燃料ガスの濃度をセンサによって測定するよ
うにした、安全システムを備えた車両であって、センサ
は、有害物質及び(または)燃料ガスの濃度が所定の値
に達したときに信号を発し、且つセンサは、車両の空間
の開口部に付設した可動部材を、測定された有害物質及
び(または)燃料ガスの濃度に応じて開閉操作する電子
回路に接続されている安全システムを備えた車両におい
て、車両の空間内に夫々少なくとも1つのセンサを設
け、センサは、燃料の物理的特性及び空間の条件に基づ
いて最初に有害物質及び(または)燃料ガスが集積する
ような場所に配置されていることと、電子回路は、燃料
ガスが燃料供給システムから漏れ出たときに車両の空間
に新気を供給すると同時に、非密封状態にある燃料供給
システムからの燃料の取り出しを遮断し、且つ第2の燃
料供給システムへ切り換えることと、を特徴とし、車両
の閉じた空間内に発火性のガス濃度が形成されないよう
に、且つ発火性のガスが充満しているゾーンから車両を
即座に脱出さている。
【0005】また、特開平9−291862号公報に開
示されるものがあるこの公報に開示される自動車の加圧
燃料配管構造およびその配管漏れ検査方法は、車室内に
加圧燃料タンクが配置された自動車において、車室内外
を区画する隔壁の開口部に着脱自在に装着される継手ユ
ニット支持板と、継手ユニット支持板を貫通して継手ユ
ニット支持板に一体に装着された継手ユニットとを備
え、継手ユニットの車室内側には、車室内側配管と接続
する車室内側継手が設けられるとともに、継手ユニット
の車室外側には、車室外側配管と接続する車室外側継手
が設けられ、車室内外の加圧燃料タンクの配管と車室外
側の内燃機関等の配管とを接続する自動車の加圧燃料配
管構造とその配管の漏れを検査する方法とを提供してい
る。
【0006】更に、特開平9−300989号公報に開
示されるものがあるこの公報に開示される自動車の加圧
燃料タンクの設置構造は、加圧燃料タンク内の燃料の供
給を受けて運転する内燃機関が車室より前方の車体前部
に搭載され、内燃機関の動力でもって前車輪が駆動され
る自動車において、加圧燃料タンクを支持するシャシー
フレームが、加圧燃料タンクの外周を囲むように枠状に
形成され、枠状シャシーフレームの枠内に加圧燃料タン
クが位置した状態で、枠状シャシーフレームはフロアパ
ネル下方から車体下面に取付けられ、枠状シャシーフレ
ームに後車輪サスペンションが設けられ、加圧燃料タン
クおよび内燃機関を相互に接続する配管がフロアパネル
の下面に沿って配設され、燃料供給系の配管作業および
配管漏れ検査を著しく簡略化している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のガス
燃料車において、例えばこのガス燃料車の床下、つまり
パネル下部にガス容器を搭載した際に、ガス容器間に現
出される空間部を有効利用されていないという不都合が
ある。
【0008】すなわち、ガス容器は、強度及び法規上、
円筒形に形成されており、複数のガス容器を並設させた
際には、ガス容器間に空間部が現出されるものであり、
この現出される空間部を利用しないと、ガス燃料車が大
型化する惧れがあり、改善が望まれていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、圧縮されたガス燃料を貯留
する複数のガス容器を並列状態に搭載するガス燃料車に
おいて、ガス容器からのガス燃料の供給を遮断する主止
弁を設けるとともにガス容器内のガス燃料の残量圧力を
検出する残量圧力センサを設け、複数のガス容器間に主
止弁と残量圧力センサとを配設したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】上述の如く発明したことにより、
主止弁と残量圧力センサとを配設する際には、主止弁と
残量圧力センサとを複数のガス容器間に配設し、ガス容
器間のスペースを有効利用し、省スペース化を図ってい
る。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0012】図1〜図4はこの発明の第1実施例を示す
ものである。図3において、2は圧縮されたガス燃料を
使用するガスエンジン(図示せず)を搭載したガス燃料
車である。
【0013】このガス燃料車2は、フロント側に図示し
ないガスエンジンを搭載し、ガスエンジンに接続される
吸気マニホルド4にCNGインジェクタ6と燃料圧力セ
ンサ8と燃料温度センサ10とを配設している。
【0014】また、前記ガスエンジンの排気側に、排気
パイプ12の一端側が接続されるとともに、この排気パ
イプ12の他端側には、排気センタパイプ14の一端側
が接続され、排気センタパイプ14の他端側は前記ガス
燃料車2のリヤ側に配設されるリヤマフラ16に接続さ
れている。
【0015】このとき、前記排気センタパイプ14は、
後述するガス容器22を迂回すべく配設される。
【0016】更に、前記CNGインジェクタ6には、減
圧弁(「レギュレータ」とも言う)18が連絡されてお
り、この減圧弁18は、燃料供給側CNG配管20によ
ってガス容器22に連絡されている。
【0017】そして、燃料供給側CNG配管20途中に
は、減圧弁18側からガスフィルタ24、ガス容器22
からのガス燃料の供給を遮断する主止弁26、容器元弁
28とが順次配設される。また、前記主止弁26には、
ガス容器22内のガス燃料の残量圧力を検出する残量圧
力センサ30を配設する。
【0018】このとき、前記ガス容器22は、複数、例
えば並列状態に搭載される2本の第1、第2ガス容器2
2−1、22−2からなり、これらの第1、第2ガス容
器22−1、22−2に夫々配設される前記容器元弁2
8も、2個の第1、第2容器元弁28−1、28−2か
らなる。
【0019】また、前記ガス容器22に燃料補給用CN
G配管32の一端側が連絡されるとともに、この燃料補
給用CNG配管32の他端側は、ガス燃料車2のリヤ側
に設けたボールバルブからなる充填弁34付きのレセプ
タクル36に連絡され、燃料補給用CNG配管32の途
中に逆止弁38を設けている。
【0020】このとき、前記燃料補給用CNG配管32
は、図1及び図3に示す如く、レセプタクル36と第1
ガス容器22−1の第1容器元弁28−1とを連絡する
第1配管32−1と、第1容器元弁28−1と第2ガス
容器22−2の第2容器元弁28−2とを連絡する第2
配管32−2と、第2容器元弁28−2と前記主止弁2
6とを連絡する第3配管32−3とを有する。
【0021】なお、図3において、符号40は前記排気
センタパイプ14を取り付ける排気センタパイプハン
ガ、42は前記リヤマフラ16を取り付けるリヤマフラ
ハンガである。
【0022】そして、前記ガス燃料車2のフロア44下
部に垂下するガス容器支持部材46を設け、このガス容
器支持部材46を介して、前記ガス燃料車2のフロア4
4下部に前記ガス容器22を固定する固定部材48を設
け、固定部材48には固定後のガス容器22を保護する
アンダガード50を取り付ける。
【0023】前記ガス燃料車2のフロア44下部に、図
4に示す如く、ガス容器22を収容するための収容凹部
52を形成し、この収容凹部52内において、前記ガス
燃料車2のフロア44下部から垂下するガス容器支持部
材46をガス燃料車2の幅方向たる左右方向に延びる状
態に配設する。
【0024】このとき、ガス容器支持部材46は、図1
及び図4に示す如く、3個の第1〜第3ガス容器支持部
材46−1、46−2、46−3からなり、第1〜第3
ガス容器支持部材46−1、46−2、46−3は、底
部46a−1、46a−2、46a−3と、底部46a
−1、46a−2、46a−3の両側からフロア44側
に延びる壁部46b−1、46b−2、46b−3と、
外側方向に突出すべく壁部46b−1、46b−2、4
6b−3に形成したフランジ部46c−1、46c−
2、46c−3と、底部46a−1、46a−2、46
a−3に形成される複数個の溶接ナット(図示せず)付
きの取付孔部46d−1、46d−2、46d−3とを
有し、フランジ部46c−1、46c−2、46c−3
を利用して第1〜第3ガス容器支持部材46−1、46
−2、46−3を前記ガス燃料車2のフロア44下部に
取り付ける。
【0025】そして、これらの第1〜第3ガス容器支持
部材46−1、46−2、46−3を車両前方から順次
配設する。
【0026】また、前記ガス容器22の排気センタパイ
プ14側を覆うアッパガード56を設けるとともに、前
記第1〜第3ガス容器支持部材46−1、46−2、4
6−3の底部46a−1、46a−2、46a−3に係
合する前記固定部材48を設ける。
【0027】この固定部材48は、ガス容器22の上側
を包囲する2つの第1、第2上側固定部材58−1、5
8−2と、ガス容器22の下側を包囲する2つの第1、
第2下側固定部材60−1、60−2とからなり、第
1、第2上側固定部材58−1、58−2は同一形状に
形成されるとともに、第1、第2下側固定部材60−
1、60−2も同一形状に形成される。
【0028】このとき、同一形状であることにより第1
上側固定部材58−1のみについて記載すると、図4に
示す如く、第1上側固定部材58−1は、第1ガス容器
支持部材46−1の底部46a−1に取り付けられる前
側取付部58a−1と、第2ガス容器支持部材46−2
の底部46−2に取り付けられる中央取付部58b−1
と、第3ガス容器支持部材46−3の底部46−3に取
り付けられる後側取付部58c−1と、中央取付部58
b−1と後側取付部58c−1とを連絡して第1ガス容
器22−1上部を覆う円弧状の第1保持部58d−1
と、前側取付部58a−1と中央取付部58b−1とを
連絡して第2ガス容器22−2上部を覆う円弧状の第2
保持部58e−1とを有している。
【0029】また、第1、第2下側固定部材60−1、
60−2も同一形状であることにより第1下側固定部材
60−1のみについて記載すると、図2及び図4に示す
如く、第1下側固定部材60−1は、第1上側固定部材
58−1の前側取付部58a−1に取り付けられる前側
取付部60a−1と、第1上側固定部材58−1の中央
取付部58b−1に取り付けられる中央取付部60b−
1と、第1上側固定部材58−1の後側取付部58c−
1に取り付けられる後側取付部60c−1と、中央取付
部60b−1と後側取付部60c−1とを連絡して第1
ガス容器22−1下部を覆う円弧状の第1保持部60d
−1と、前側取付部60a−1と中央取付部60b−1
とを連絡して第2ガス容器22−2下部を覆う円弧状の
第2保持部60e−1とを有している。
【0030】そして、前記第1、第2ガス容器22−
1、22−2を、第1、第2上側固定部材58−1、5
8−2と第1、第2下側固定部材60−1、60−2と
によって、上側と下側とから保持し、挟持するものであ
る。
【0031】更に、第1上側固定部材58−1に、アン
ダガード50を取り付けるためのアンダガード取付ステ
ィ62を設けるとともに、このアンダガード取付スティ
62をガス燃料車2の下方向且つ左右方向に夫々オフセ
ットされる第1、第2前側取付スティ62−1、62−
2により形成する。
【0032】なお、第1、第2前側取付スティ62−
1、62−2の形成に際しては、第1、第2上側固定部
材58−1、58−2との一体成形や溶接による固着等
の方策とすることができる。
【0033】前記アンダガード50は、図4に示す如
く、平板状の底部50aと、この底部50aの車両前方
に位置する前側壁部50bと、底部50aの車両後方に
位置する後側壁部50cと、前記ガス容器22の第1、
第2ガス容器22−1、22−2の底部側を覆うべく前
記底部50aの側方に位置する側壁部50dと、前側壁
部50bの上端に形成される前側フランジ部50eと、
後側壁部50cの上端に形成される後側フランジ部50
fと、前記底部50aに形成される図示しない複数個の
水抜き孔部と、前側フランジ部50e及び後側フランジ
部50fに形成される複数個の取付孔部(図示せず)と
を有している。
【0034】そしてこのとき、前記アンダガード50に
おいて、前記ガス容器22の第1、第2ガス容器22−
1、22−2のバルブ配設側には側壁部を形成せず、保
守・点検用として開放する。
【0035】更にまた、複数のガス容器22、つまり前
記第1、第2ガス容器22−1、22−2間に主止弁2
6と残量圧力センサ30とを配設する構成とする。
【0036】詳述すれば、ガス燃料車2に第1、第2ガ
ス容器22−1、22−2を搭載する際に、3個の第1
〜第3ガス容器支持部材46−1、46−2、46−3
が使用され、第1、第2ガス容器22−1、22−2間
に現出される空間部64には第2ガス容器支持部材46
−2が配設されており、この第2ガス容器支持部材46
−2に主止弁26と残量圧力センサ30とを配設するも
のである。
【0037】そして、第2ガス容器支持部材46−2に
主止弁26と残量圧力センサ30とを直接配設すること
も可能であるが、この第1実施例においては、主止弁2
6用の支持ブラケット66を介して配設する。
【0038】このとき、支持ブラケット66は、図2に
示す如く、一端側を第2ガス容器支持部材46−2の底
部46a−2に固定するとともに、他端側に前記主止弁
26を固定する。
【0039】また、主止弁26と残量圧力センサ30と
を空間部64に配設する際には、容器元弁28近傍に配
設する。
【0040】すなわち、前記ガス燃料車2には2本の第
1、第2ガス容器22−1、22−2が搭載されている
ことにより、第1、第2ガス容器22−1、22−2の
夫々に第1、第2容器元弁28−1、28−2が配設さ
れており、これらの第1、第2容器元弁28−1、28
−2間の空間部64部位に、図2に示す如く、主止弁2
6と残量圧力センサ30とを配設する。
【0041】次に作用を説明する。
【0042】前記ガス燃料車2のフロア44下部にガス
容器22を配設する際には、先ず、ガス燃料車2のフロ
ア44下部に、フランジ部46c−1、46c−2、4
6c−3を利用して、ガス容器支持部材46、つまり3
個の第1〜第3ガス容器支持部材46−1、46−2、
46−3を車両前方から順次配設する。
【0043】なお、ガス容器支持部材46、つまり3個
の第1〜第3ガス容器支持部材46−1、46−2、4
6−3をガス燃料車2のフロア44下部に配設する際
に、図示しない固定ボルトによる装着以外にも、溶接に
よって固着することもできる。
【0044】そして、前記固定部材48、つまり第1、
第2上側固定部材58−1、58−2と第1、第2下側
固定部材60−1、60−2とによって、ガス容器22
の第1、第2ガス容器22−1、22−2を上側と下側
とから保持しつつ挟持し、3個の第1〜第3ガス容器支
持部材46−1、46−2、46−3の底部46a−
1、46a−2、46a−3に、前側取付部58a−1
や中央取付部58b−1、後側取付部58c−1、前側
取付部60a−1、中央取付部60b−1、後側取付部
60c−1等の各取付部を利用してボルト締めされる。
【0045】前記ガス容器22の第1、第2ガス容器2
2−1、22−2をガス燃料車2のフロア44下部に配
設した後には、第1、第2上側固定部材58−1、58
−2の前側取付部58a−1と後側取付部58c−1と
にガス燃料車2の下方向且つ左右方向に夫々オフセット
させて設けた第1、第2前側取付スティ62−1、62
−2を利用して、前記アンダガード50がボルト締めさ
れる。
【0046】また、前記ガス容器22の第1、第2ガス
容器22−1、22−2の配設後に各種バルブの配設や
配管作業を行う際には、ガス燃料車2に搭載される第
1、第2ガス容器22−1、22−2間の空間部64に
おいて、支持ブラケット66を介して、主止弁26を第
2ガス容器支持部材46−2の底部46a−2に固定さ
せるとともに、主止弁26に残量圧力センサ30を配設
する。
【0047】このとき、主止弁26と残量圧力センサ3
0とを容器元弁28近傍に配設する。
【0048】これにより、前記ガス容器22間のスペー
スを有効利用することができ、省スペース化が図れ、ガ
ス燃料車2が大型化する惧れがなく、実用上有利であ
る。
【0049】また、前記主止弁26を配設する際に、支
持ブラケット66を介して、第2ガス容器支持部材46
−2の底部46a−2に固定させる構成としたことによ
り、ガス容器22を保持する第2ガス容器支持部材46
−2を利用することができ、部品点数が増加する惧れが
なく、コストの低減及び軽量化を図ることができ、しか
も前記支持ブラケット66を使用しなくとも、前記主止
弁26を第2ガス容器支持部材46−2の底部46a−
2に直接固定させることもできる。
【0050】更に、前記主止弁26と残量圧力センサ3
0とを容器元弁28近傍に配設したことにより、燃料系
を構成する構成部品を集中配置することができ、保守・
点検が容易となり、実用上有利である。
【0051】図5及び図6はこの発明の第2実施例を示
すものである。この第2実施例において、上述第1実施
例と同一機能を果たす箇所には同一符号を付して説明す
る。
【0052】この第2実施例の特徴とするところは、前
記主止弁26に連絡する燃料供給側CNG配管72と燃
料補給用CNG配管74と配管状態を変更した点にあ
る。
【0053】すなわち、ガス燃料車に搭載される第1、
第2ガス容器22−1、22−2間の空間部64におい
て、図5及び図6に示す如く、支持ブラケット66を介
して、主止弁26を第2ガス容器支持部材46−2の底
部46a−2に固定させる。
【0054】そして、主止弁26に残量圧力センサ30
を配設した際に、主止弁26の車両前方(図5において
左側)に燃料供給側CNG配管72を連絡させて設ける
とともに、主止弁26の車両後方(図5において右側)
には、第2容器元弁28−2に連絡する第3配管74−
3を連絡して設けるものである。
【0055】さすれば、前記燃料供給側CNG配管72
を車両前方(図5において左側)から主止弁26に連絡
させることができ、取付性を向上し得るとともに、第3
配管74−3の湾曲状態を滑らかなものとすることがで
き、ガス燃料の案内経路の確保が図れ、実用上有利であ
る。
【0056】また、上述第1実施例のものと同様に、前
記ガス容器22間のスペースを有効利用することがで
き、省スペース化が図れ、ガス燃料車が大型化する惧れ
がなく、実用上有利である。
【0057】更に、前記主止弁26を配設する際に、支
持ブラケット66を介して、第2ガス容器支持部材46
−2の底部46a−2に固定させる構成としたことによ
り、上述第1実施例のものと同様に、ガス容器22を保
持する第2ガス容器支持部材46−2を利用することが
でき、部品点数が増加する惧れがなく、コストの低減及
び軽量化を図ることができる。
【0058】更にまた、前記主止弁26と残量圧力セン
サ30とを容器元弁28近傍に配設したことにより、上
述第1実施例のものと同様に、燃料系を構成する構成部
品を集中配置することができ、保守・点検が容易とな
り、実用上有利である。
【0059】なお、この発明は上述第1及び第2実施例
に限定されるものではなく、種々の応用改変が可能であ
る。
【0060】例えば、この発明の実施例においては、ガ
ス燃料車のフロア下部にガス容器を配設する構成とした
が、ガス容器の配設位置がフロア下部に限定されるもの
ではなく、ガス容器をトランクルーム内に配設すること
もできる。
【0061】また、この発明の実施例においては、ガス
容器間に主止弁を配設する際に、主止弁を車両の左右方
向に指向させて配設したが、主止弁の指向方向を変更可
能とする支持ブラケット82を設ける特別構成とするこ
ともできる。
【0062】すなわち、図7に示す如く、支持ブラケッ
ト82をL字状に形成し、図示しないガス容器支持部材
の底部側に取り付けるための第1、第2孔部84−1、
84−2を設けるとともに、少なくとも一方の第2孔部
84−2を円弧状に形成するものである。
【0063】さすれば、主止弁26へのCNG配管32
の取付作業の際に、図8(a)に示す如く、主止弁26
へのCNG配管32の取付位置が距離Sだけ異なる場合
に、支持ブラケット82を揺動させて適正な位置におい
て第1、第2孔部84−1、84−2を利用して主止弁
26を固定し、図8(b)に示す如く、CNG配管32
の取付位置のズレを吸収してCNG配管32を直線状態
に配管することができ、実用上有利である。
【0064】更に、2個のガス容器を並列状態の搭載す
る際に、車両の左右方向において、ガス容器をずらした
状態に搭載する特別構成とすることも可能である。
【0065】すなわち、2個の第1、第2ガス容器92
−1、92−2を搭載する際に、図9に示す如く、第1
ガス容器92−1に対して、第2ガス容器92−2をこ
の第2ガス容器92−2の底部側(図9において左側)
にずらして搭載し、第2ガス容器92−2の先端側(図
9において右側)と第1ガス容器92−1の底部側(図
9において左側)とに空間部を現出させるものである。
【0066】さすれば、第2ガス容器92−2の先端側
(図9において右側)の空間部には、主止弁94を配設
することができ、空間部の有効利用が図れるとともに、
この主止弁94は、図9において第2ガス容器92−2
の下側(車両前方、図9の1点鎖線四角形部分)に配設
することも可能となり、主止弁94に接続されるCNG
配管(図示せず)の短縮化及びCNG配管内を流通する
ガス燃料の流通性の向上を図ることもでき、実用上有利
である。
【0067】また、前記第1ガス容器92−1の底部側
(図9において左側)の空間部(図9の1点鎖線楕円形
部分)には、排気パイプの一部を配設することが可能で
あるとともに、熱害を避けるための空間として機能させ
ることも可能であり、補機類の配設スペースとして利用
することができる。
【0068】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの本発明によ
れば、圧縮されたガス燃料を貯留する複数のガス容器を
並列状態に搭載するガス燃料車において、ガス容器から
のガス燃料の供給を遮断する主止弁を設けるとともにガ
ス容器内のガス燃料の残量圧力を検出する残量圧力セン
サを設け、複数のガス容器間の容器元弁付近に主止弁と
残量圧力センサとを配設したので、ガス容器間のスペー
スを有効利用することができ、省スペース化が図れ、ガ
ス燃料車が大型化する惧れがなく、実用上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す複数のガス容器の
バルブ配設側からの概略拡大正面図である。
【図2】複数のガス容器の概略拡大底面図である。
【図3】ガス容器を搭載したガス燃料車の概略斜視図で
ある。
【図4】ガス燃料車のフロア下部にガス容器を取り付け
る状態の取付斜視図である。
【図5】この発明の第2実施例を示す複数のガス容器の
バルブ配設側からの概略拡大正面図である。
【図6】複数のガス容器の概略拡大底面図である。
【図7】この発明の他の第1の実施例を示す主止弁と支
持ブラケットとの取付部位の平面図である。
【図8】主止弁への配管状態を示し、(a)は支持ブラ
ケットを揺動しない時の配管状態の概略平面図、(b)
は支持ブラケットを揺動させた時の配管状態の概略平面
図である。
【図9】この発明の他の第2の実施例を示すガス容器の
配設状態の概略平面図である。
【符号の説明】
2 ガス燃料車 4 吸気マニホルド 6 CNGインジェクタ 8 燃料圧力センサ 10 燃料温度センサ 12 排気パイプ 14 排気センタパイプ 16 リヤマフラ 18 減圧弁(「レギュレータ」とも言う) 20 燃料供給側CNG配管 22 ガス容器 24 ガスフィルタ 26 主止弁 28 容器元弁 30 残量圧力センサ 32 燃料補給用CNG配管 36 レセプタクル 44 フロア 46 ガス容器支持部材 48 固定部材 50 アンダガード 52 収容凹部 56 アッパガード 58−1 第1上側固定部材 58−2 第2上側固定部材 60−1 第1下側固定部材 60−2 第2下側固定部材 62 アンダガード取付スティ 64 空間部 66 支持ブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 55/00 G01L 19/00 B G01L 11/00 B60K 15/08 19/00 G01L 11/00 A (72)発明者 松田 浩敬 静岡県浜松市高塚町300番地 スズキ株式 会社内 Fターム(参考) 2F055 AA11 BB03 CC60 DD20 EE40 FF31 FF43 HH06 3D038 CA14 CC18 CD09 3G066 AA01 AB05 AD10 BA67 CB07Z CB09 CD25 DC15 DC18 3G092 AA05 AB08 FA49

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮されたガス燃料を貯留する複数のガ
    ス容器を並列状態に搭載するガス燃料車において、ガス
    容器からのガス燃料の供給を遮断する主止弁を設けると
    ともにガス容器内のガス燃料の残量圧力を検出する残量
    圧力センサを設け、複数のガス容器間に主止弁と残量圧
    力センサとを配設したことを特徴とするガス燃料車の燃
    料供給装置。
  2. 【請求項2】 前記主止弁は、ガス燃料車の複数のガス
    容器間に位置するガス容器支持部材に取り付けられる請
    求項1に記載のガス燃料車の燃料供給装置。
  3. 【請求項3】 前記主止弁及び残量圧力センサは、複数
    のガス容器間に配設される際に、ガス容器の容器元弁近
    傍に夫々配設した請求項1に記載のガス燃料車の燃料供
    給装置。
JP15518799A 1999-06-02 1999-06-02 ガス燃料車の燃料供給装置 Pending JP2000345920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518799A JP2000345920A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 ガス燃料車の燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518799A JP2000345920A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 ガス燃料車の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000345920A true JP2000345920A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15600399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15518799A Pending JP2000345920A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 ガス燃料車の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000345920A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370550A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Toyota Motor Corp 車両用高圧タンクアッセンブリ
KR20030083384A (ko) * 2002-04-22 2003-10-30 현대자동차주식회사 천연압축가스 트럭의 연료공급 제어 유니트 장착구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370550A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Toyota Motor Corp 車両用高圧タンクアッセンブリ
JP4686911B2 (ja) * 2001-06-15 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 車両用高圧タンクアッセンブリ
KR20030083384A (ko) * 2002-04-22 2003-10-30 현대자동차주식회사 천연압축가스 트럭의 연료공급 제어 유니트 장착구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1311998C (zh) 带有燃料箱、前置消音器和还原剂箱特殊布置的汽车
US5673939A (en) Fuel tank for storing and dispensing hydrogen and oxygen gas to a fuel cell
WO1997010970A1 (en) Fuel tank for vehicles for holding and dispensing both a liquid and gaseous fuel therein
NZ244989A (en) Toroidal shaped lpg tank having valve assembly located in sealed central chamber
JP2002528321A (ja) 圧縮ガス燃料貯蔵システム
JP2013071671A (ja) 自動二輪車
CA2809250A1 (en) Tank support apparatus and method
JP2000345920A (ja) ガス燃料車の燃料供給装置
EP3184408B1 (en) Motorcycle
JPH0899542A (ja) 燃料タンク取付方法および取付構造
JP2001040705A (ja) 天然ガスエンジンを搭載した建設機械の燃料タンク
JP2000343961A (ja) ガスエンジンの燃料供給管構造
JP3812241B2 (ja) 車両の燃料供給装置
JPS609061Y2 (ja) 燃料タンク用セパレ−タタンクの配設構造
CA3189315A1 (en) Locomotive on-board storage and delivery of gaseous fuel
JPH0999883A (ja) 自動二輪車用エアクリーナ装置
JPH1016578A (ja) ガス状燃料車両のシャシ構造
JP3849740B2 (ja) ガス燃料供給装置
JP3335233B2 (ja) スクータ型車両の電池収納装置
JPH09317998A (ja) 液化ガスボンベ収納箱
JPH03197235A (ja) 運搬車
RU2798382C2 (ru) Комплект газоиспользующего оборудования для самосвала БелАЗ-75131 и способ его установки на самосвале БелАЗ-75131
JP2019064332A (ja) 鞍乗り型車両
JP2000345919A (ja) 車両の燃料供給装置
JPS6340024Y2 (ja)