JP2000343961A - ガスエンジンの燃料供給管構造 - Google Patents

ガスエンジンの燃料供給管構造

Info

Publication number
JP2000343961A
JP2000343961A JP15518599A JP15518599A JP2000343961A JP 2000343961 A JP2000343961 A JP 2000343961A JP 15518599 A JP15518599 A JP 15518599A JP 15518599 A JP15518599 A JP 15518599A JP 2000343961 A JP2000343961 A JP 2000343961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
fuel
gas
gas container
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15518599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3922504B2 (ja
Inventor
Tadamasa Maeda
忠政 前田
Hirotaka Matsuda
浩敬 松田
Hiroki Inada
弘樹 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP15518599A priority Critical patent/JP3922504B2/ja
Publication of JP2000343961A publication Critical patent/JP2000343961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3922504B2 publication Critical patent/JP3922504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ガスエンジンの燃料供給管構造において、燃
料充填管を飛石等から保護するとともに、燃料充填管が
振動等によって車体の可動部品と直接的な接触するのを
回避させ、異音等が発生するのを防止する。 【解決手段】 ガス燃料を貯蔵するガス容器22を車体
下部に搭載して設け、車体側部の充填口とガス容器22
とを連絡して車体内部に配置され且つ車体下側部材に形
成した配管孔74を通る燃料充填管28を設け、燃料充
填管28には車体下側部材の配管孔74の部位からガス
容器側に第1被覆管82を外装して設けるとともにこの
第1被覆管82に接続してガス容器側に第1被覆管82
の径よりも小さな径の第2被覆管88を外装して設けて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ガスエンジンの
燃料供給管構造に係り、特にガス容器にガス燃料を充填
するガスエンジンの燃料供給管構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両においては、ガス燃料である圧縮天
然ガス(CNG)を燃料とする天然ガスエンジンを搭載
した天然ガス自動車(NGV)がある。
【0003】この天然ガス自動車にあっては、天然ガス
を加圧した圧縮天然ガスを貯蔵するガス容器を、車体フ
ロアの下方等の車体下部の空間に搭載しているものがあ
る。かかる場合に、ガス容器に天然ガスを充填するため
に、車体側部の充填口と車体下部のガス容器とに連絡し
て車体内部に配置される燃料充填管を設けている。
【0004】このようなガスエンジンの燃料供給管構造
としては、例えば、特開平9−86194号公報、特開
平5−104963号公報に開示されている。特開平9
−86194号公報に記載のものは、ガス容器からガス
燃料を取り出すときには、充填弁を閉鎖させた状態のま
まで、各遮断弁を開放させ、ガス燃料を所定圧力に減圧
させるものである。特開平5−104963号公報に記
載のものは、衝突エネルギでもってフィラーチューブと
共にサブフレームの後端部とリアクロスメンバとの結合
部を一体に移動させ、フィラーチューブとの干渉を防止
するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、ガス
エンジンの燃料供給管構造においては、燃料充填管を車
体側部の充填口から車体下部のガス容器に連絡して車体
内部に配設しているので、タイヤや足廻り付近では飛石
等が燃料充填管に衝接したり、また、燃料充填管が振動
等で車両の可動部品と直接的に接触して異音等が発生す
るという不都合があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、ガス燃料を貯蔵するガス
容器を車体下部に搭載して設け、車体側部の充填口と前
記ガス容器とを連絡して車体内部に配置され且つ車体下
側部材に形成した配管孔を通る燃料充填管を設け、前記
燃料充填管には前記車体下側部材の前記配管孔の部位か
ら前記ガス容器側に第1被覆管を外装して設けるととも
にこの第1被覆管に接続して前記ガス容器側に前記第1
被覆管の径よりも小さな径の第2被覆管を外装して設け
たことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明は、燃料充填管において
は、タイヤや足廻り付近の車体下側部材の配管孔の部位
からガス容器側に第1被覆管が外装されていることか
ら、飛石等から保護されるとともに、この第1被覆管に
接続してガス容器側に第1被覆管の径よりも小さな径の
第2被覆管が外装されていることから、スペースを確保
しつつ振動等で車体の可動部品と直接的に接触するのを
回避させ、異音等が発生するのを防止することができ
る。
【0008】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜6は、この発明の第1実
施例を示すものである。図1、6において、2は天然ガ
ス自動車(以下「車両」という)、4はエンジン、6は
吸気マニホルド、8・8は後輪、10はリアアクスル
軸、12は車体下部の車体パネルである車体フロア、1
4はガス燃料充填装置、16はガス燃料供給装置、18
は排気装置、20は車体側部の車体側側部材であるアウ
タパネルである。
【0009】車両2には、車体フロア12よりも下方に
おいて、車幅方向Xに指向するリアアクスル軸10より
も車両2の前方側に、天然ガスを加圧した圧縮天然ガス
(CNG)を貯蔵する前側、後側の2つの第1、第2ガ
ス容器22−1、22−2が車幅方向Xに指向し且つ車
両2の前後で並んで設置される。
【0010】第1、第2ガス容器22−1、22−2の
車幅方向Xの左側には、第1、第2容器元弁24−1、
24−2が設けられている。この第1、第2ガス容器2
2−1、22−2は、充填連絡パイプ26で連絡されて
いる。また、第1、第2ガス容器22−1、22−2に
は、ガス燃料充填装置14の燃料充填管28の一端側が
接続されている。この燃料充填管28の他端側は、アウ
タパネル20に取り付けたレセプタクルボックス30の
充填弁32に接続されている。この燃料充填管28の途
中には、逆止弁34が設けられている。また、第1、第
2ガス容器22−1、22−2には、ガス燃料供給装置
16の燃料供給管36の一端側が接続されている。この
燃料供給管36の他端側は、吸気マニホルド6に取り付
けた燃料デリバリパイプ38に接続されている。燃料供
給管36には、残量圧力センサ40と主止弁42とガス
フィルタ44と減圧弁(レギュレータ)46とが設けら
れている。燃料デリバリパイプ38には、燃料圧力セン
サ48と燃料温度センサ50とが設けられている。吸気
マニホルド6には、燃料デリバリパイプ38に連結して
各気筒に対応した燃料噴射弁52が設けられている。
【0011】排気装置18においては、車体フロア12
の下方で、エンジン4に接続されてフロントマフラ54
を備えた排気フロントパイプ56と、この排気フロント
パイプ56に連結機構58で連結された排気センタパイ
プ60と、この排気センタパイプ60の後端部位に取り
付けたリアマフラ62とが設けられている。このリアマ
フラ62は、テールパイプ62aを備え、リアアクスル
軸10よりも車両2の後方側で、軸方向が車幅方向Xに
指向して配置され、リアマフラハンガ64、64によっ
て車体フロア12に支持されている。排気センタパイプ
60は、車両2の前後方向に指向し、排気センタパイプ
ハンガ66、66によって車両2の右側のリアサイドメ
ンバ68に支持されている。
【0012】また、車両2には、図1に示す如く、リア
サイドメンバ68と直交するように、凹所70aが形成
されたリアクロスメンバ70が設けられている。また、
リアサイドメンバ68に近接して、アウタパネル20に
は、車体下側部材としてのホイールハウス72が連設さ
れている。
【0013】アウタパネル20には、ホイールハウス7
2よりも上方にレセプタクルボックス30が取り付けら
れている。一方、ホイールハウス72には、レセプタク
ルボックス30の下方の端部位に配管孔74が形成され
ている。
【0014】燃料充填管28は、金属製の細管であり、
レセプタクルボックス30から車両2の内側でアウタパ
ネル20の背面に沿って下方に指向して配管孔74を通
り、そして、リアサイドメンバ68の下方からリアクロ
スメンバ70の下面に取り付けられたブラケット76と
リアクロスメンバ70との間を経て、車両前方側に延設
されてガス容器22に連絡している。
【0015】アウタパネル20の車体内側の背面には、
レセプタクルボックス30とホイールハウス72との間
で、レセプタクルボックス30の背面と燃料充填管28
とを覆うように、ゴム、ビニール製のカバー部材78が
設けられる。このカバー部材78は、充填時に溢れた天
然ガスが車室内に侵入するのを防止するものである。ま
た、レセプタクルボックス30には、図1、4に示す如
く、車両2の内側において空気よりも軽い天然ガスを外
側に抜くために、高い箇所に、カバー部材78の内部に
連通するガス抜き孔80が形成されている。
【0016】また、燃料充填管28には、タイヤや足廻
り付近であるタイヤハウス72の配管孔74の部位から
ガス容器22側の後輪8の後部付近のブラケット76ま
での長さで、カバー部材78の下端側に接続した第1被
覆管82が外装されている。この第1被覆管82は、飛
石等から燃料充填管28を保護するように、金属製であ
り、所定の第1径D1に形成されている。この第1被覆
管82は、パイプハンガ84によってリアサイドメンバ
68に支持されている。また、この燃料充填管28に
は、第1被覆管82の部位から後述する逆止弁34の部
位までの長さで、ゴム製の管部材86が嵌装されてい
る。この管部材86は、燃料充填管28自体を保護する
とともに、金属製の燃料充填管28と金属製の第1被覆
管82との接触音の発生を低減するものである。
【0017】また、燃料充填管28には、ブラケット7
6からガス容器22までの間で、逆止弁34が設けられ
ているとともに、第1被覆管82に接続した第2被覆管
88が逆止弁34を覆うように外装されている。この第
2被覆管88は、樹脂製のコルゲート管からなり、燃料
充填管28が振動等で動く車両2の可動部品と直接的に
接触しないようにするものであり、懸架装置(図示せ
ず)やリアアクスル軸10等が存在することから、スペ
ースを確保するために、第1被覆管82の第1径D1よ
りも小さな第2径D2に形成されている。
【0018】この第2被覆管88には、図3に示す如
く、下面に、外方から逆止弁34のガス漏れ点検や操作
を可能とするように、割り面90が形成されている。
【0019】次に、この第1実施例の作用を説明する。
【0020】燃料充填管28は、レセプタクルボックス
30から車両2の内側でアウタパネル20の背面に沿っ
て配管孔74を通り、そして、リアサイドメンバ68の
下方からリアクロスメンバ70の下面に取り付けられた
ブラケット76とリアクロスメンバ70との間を経て、
車両前方側に延設されてガス容器22に連絡している。
この燃料充填管28においては、タイヤや足廻り付近
で、比較的大きな第1径D1で金属製の第1被覆管82
が外装されていることから、この第1被覆管82によっ
て飛石等から燃料充填管28を保護させることができ
る。
【0021】また、このとき、燃料充填管28と第1被
覆管82との間にゴム製の管部材86が存在するので、
金属製の燃料充填管28と金属製の第1被覆管82との
接触音の発生を防止することができる。
【0022】更に、懸架装置やリアアクスル軸10等が
存在する箇所の燃料充填管28においては、樹脂製のコ
ルゲート管の細い径の第2被覆管88が外装されている
ことから、スペースを確保しつつ、燃料充填管28が振
動等で動く車両2の可動部品と直接的に接触するのを防
止することができる。
【0023】また、アウタパネル20の背面には、レセ
プタクルボックス30とホイールハウス72との間で、
レセプタクルボックス30の背面と燃料充填管28とを
覆うカバー部材78が設けられているので、充填時に溢
れたガスが車室内に侵入するのを防止することができ
る。また、レセプタクルボックス30には、車両2の内
側で空気よりも軽い天然ガスを外側に抜くために、高い
箇所に、カバー部材78内に連通するガス抜き孔80が
形成されているので、車体内部の燃料充填管28付近の
天然ガスが上方のガス抜き孔80からカバー部材78内
に円滑に流入して外側に流去するので、天然ガスが車室
内に侵入するのを防止することができる。
【0024】更に、第2被覆管88には下面に割り面9
0が形成されているので、逆止弁34のガス漏れ点検や
操作を外方から容易に行わせることができる。
【0025】図7は、この発明の特別構成であり、第2
実施例を示すものである。
【0026】以下の実施例においては、上述の第1実施
例と同一機能を果す箇所には同一符号を付して説明す
る。
【0027】この第2実施例の特徴とするところは、以
下の点にある。即ち、リアサイドメンバ68が断面U字
形状に上方に開放していることから、管部材86が嵌着
された燃料充填管28を、リアサイドメンバ68内のメ
ンバ空間68aに沿って配設した。
【0028】この第2実施例の構成によれば、燃料充填
管28をメンバ空間68aに沿って配設するので、リア
サイドメンバ68によって保護させて、部品点数を低減
するとともに、燃料充填管28をリアサイドメンバ68
内のメンバ空間68aに配置するので、スペースの有効
利用を図ることができる。
【0029】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、ガス燃料を貯蔵するガス容器を車体下部
に搭載して設け、車体側部の充填口とガス容器とを連絡
して車体内部に配置され且つ車体下側部材に形成した配
管孔を通る燃料充填管を設け、燃料充填管には車体下側
部材の配管孔の部位からガス容器側に第1被覆管を外装
して設けるとともにこの第1被覆管に接続してガス容器
側に第1被覆管の径よりも小さな径の第2被覆管を外装
して設けたことにより、燃料充填管においては、タイヤ
や足廻り付近の車体下側部材の配管孔からガス容器側に
第1被覆管が外装されていることから、飛石等から保護
されるとともに、この第1被覆管に接続してガス容器側
に第1被覆管の径よりも小さな径の第2被覆管が外装さ
れていることから、振動等によって車体の可動部品と直
接的な接触を回避させ、異音等が発生するのを防止し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両の内部からの斜視図である。
【図2】車両の前方からの斜視図である。
【図3】第2被覆管の一部斜視図である。
【図4】充填装置の一部斜視図である。
【図5】レセプタクルボックスの斜視図である。
【図6】車両の斜視図である。
【図7】第2実施例において車両の前方からの斜視図で
ある。
【符号の説明】
2 車両 12 車体フロア 14 燃料充填装置 20 アウタパネル 22 ガス容器 28 燃料充填管 72 タイヤハウス 74 配管孔 78 カバー部材 80 ガス抜き孔 82 第1被覆管 88 第2被覆管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲田 弘樹 静岡県浜松市高塚町300番地 スズキ株式 会社内 Fターム(参考) 3D038 CA01 CA17 CC00 CD00 CD01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス燃料を貯蔵するガス容器を車体下部
    に搭載して設け、車体側部の充填口と前記ガス容器とを
    連絡して車体内部に配置され且つ車体下側部材に形成し
    た配管孔を通る燃料充填管を設け、前記燃料充填管には
    前記車体下側部材の前記配管孔の部位から前記ガス容器
    側に第1被覆管を外装して設けるとともにこの第1被覆
    管に接続して前記ガス容器側に前記第1被覆管の径より
    も小さな径の第2被覆管を外装して設けたことを特徴と
    するガスエンジンの燃料供給管構造。
  2. 【請求項2】 前記車体側部には、車体内側の背面に前
    記燃料充填管を覆うようにカバー部材を設けたことを特
    徴とする請求項1に記載のガスエンジンの燃料供給管構
    造。
  3. 【請求項3】 前記燃料充填管には前記第2被覆管で覆
    われた部位に逆止弁を設け、前記第2被覆管には前記逆
    止弁を外方から操作可能とする割り面を形成したことを
    特徴とする請求項1に記載のガスエンジンの燃料供給管
    構造。
JP15518599A 1999-06-02 1999-06-02 ガスエンジンの燃料供給管構造 Expired - Fee Related JP3922504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518599A JP3922504B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 ガスエンジンの燃料供給管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15518599A JP3922504B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 ガスエンジンの燃料供給管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000343961A true JP2000343961A (ja) 2000-12-12
JP3922504B2 JP3922504B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=15600352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15518599A Expired - Fee Related JP3922504B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 ガスエンジンの燃料供給管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3922504B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285655A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Honda Motor Co Ltd 車両後部構造
JP2005321093A (ja) * 2004-04-08 2005-11-17 Showa Denko Kk 圧力容器用ライナの製造方法
JP2006300193A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Showa Denko Kk 圧力容器用ライナ
JP2007016807A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Showa Denko Kk 圧力容器用ライナ
JP2007332800A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Yamaha Motor Powered Products Co Ltd 発電装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899543A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクのシール内配管固定構造
JPH0899544A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Honda Motor Co Ltd 自動車の漏洩圧縮燃料ガス排出用管先端部の取付け構造
JPH09300989A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Honda Motor Co Ltd 自動車の加圧燃料タンクの設置構造
JPH09300988A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Honda Motor Co Ltd 自動車の燃料ボンベ取付構造
JPH1158486A (ja) * 1997-08-19 1999-03-02 Inoac Corp 配管カバーの成形方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899543A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクのシール内配管固定構造
JPH0899544A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Honda Motor Co Ltd 自動車の漏洩圧縮燃料ガス排出用管先端部の取付け構造
JPH09300989A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Honda Motor Co Ltd 自動車の加圧燃料タンクの設置構造
JPH09300988A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Honda Motor Co Ltd 自動車の燃料ボンベ取付構造
JPH1158486A (ja) * 1997-08-19 1999-03-02 Inoac Corp 配管カバーの成形方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285655A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Honda Motor Co Ltd 車両後部構造
JP2005321093A (ja) * 2004-04-08 2005-11-17 Showa Denko Kk 圧力容器用ライナの製造方法
JP2006300193A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Showa Denko Kk 圧力容器用ライナ
JP2007016807A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Showa Denko Kk 圧力容器用ライナ
JP2007332800A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Yamaha Motor Powered Products Co Ltd 発電装置
JP4681510B2 (ja) * 2006-06-12 2011-05-11 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3922504B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11014438B2 (en) Hybrid straddle vehicle
TWI461314B (zh) 車輛
US6086103A (en) Pressurized-fuel tank installation structure in motorcar
US20070045028A1 (en) Arrangement structure of inclination angle sensor
CA2735394C (en) Vehicle
EP1607617B1 (en) Fuel return structure of vehicle fuel pump
JP2006281916A (ja) 鞍乗型車両
JPS63162329A (ja) キヤニスタの配置構造
JPWO2011099209A1 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2535338B2 (ja) キヤニスタの配置構造
JP2000168377A (ja) 車両のキャニスタ取付構造
JP2014069696A (ja) 自動二輪車
JP2010209838A (ja) 自動二輪車のキャニスタ配置構造
JP2000343961A (ja) ガスエンジンの燃料供給管構造
JP5002351B2 (ja) スクータ型車両
JP5411241B2 (ja) 鞍乗り型車両
EP3184408B1 (en) Motorcycle
JP5042984B2 (ja) 自動二輪車
JP2004060530A (ja) キャニスタの車体取付構造
JP6779946B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5212695B2 (ja) 自動二輪車
JP2007276614A (ja) キャニスタの配管構造
JP4875053B2 (ja) 鞍乗り型車両
KR20050031881A (ko) 자동 이륜차에서의 사이드 커버 구조
JP3812241B2 (ja) 車両の燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees