JP2000344689A - 二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法 - Google Patents

二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法

Info

Publication number
JP2000344689A
JP2000344689A JP11152396A JP15239699A JP2000344689A JP 2000344689 A JP2000344689 A JP 2000344689A JP 11152396 A JP11152396 A JP 11152396A JP 15239699 A JP15239699 A JP 15239699A JP 2000344689 A JP2000344689 A JP 2000344689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
water
iron
hydrocarbon
based substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11152396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetake Kakihana
秀武 垣花
Yuji Enokido
裕二 榎戸
Yukimasa Go
行正 呉
Masanori Hatashita
昌範 畑下
Ryohei Ogawa
良平 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukui Prefecture
Original Assignee
Fukui Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukui Prefecture filed Critical Fukui Prefecture
Priority to JP11152396A priority Critical patent/JP2000344689A/ja
Publication of JP2000344689A publication Critical patent/JP2000344689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二酸化炭素と水から炭化水素系物質を合成す
る方法を提供する。 【解決手段】 鉄または鉄化合物を触媒として、二酸化
炭素および水から炭化水素系物質を合成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二酸化炭素および
水から炭化水素系物質の合成方法に関する。より詳しく
は、地球温暖化をもたらしている二酸化炭素を固定する
とともに、有用な化工原料であり、クリーンエネルギー
源でもある炭化水素系物質の合成に関する。
【0002】
【従来の技術】地球温暖化を引き起こすCO2 の固定化
研究は現在盛んに行われている。固定化プロセスを概ね
生物的、物理的、化学的な手法の三種類に分けられる。
光合成を利用する生物的な方法はかなりの量のCO2
固定が期待でき、しかも熱帯林の保護や砂漠化の防止に
も役に立つので、現在広範な植樹と微細藻類の多量かつ
連続的な培養、増殖を行う研究開発が行われている。二
酸化炭素の固定化の二番目のプロセスはCO2 の特殊な
媒体への溶解、吸着を利用する分離/濃縮法で、例え
ば、モレキュラーシーブにCO2 を吸着させることによ
り、CO2 を濃縮、分離する。また、分離したCO2
深海底にゾル状で隔離するような研究もされている。
【0003】三番目の方法は化学・生化学的な手法でC
2 を固定化する。CO2 の化学的還元法は電気化学
法、触媒反応を利用する方法、光反応を利用する方法に
分けられる。
【0004】電気化学法によるCO2 の還元:二酸化炭
素の電気化学的還元の歴史は古く、100年以上にもな
る。水溶液でCO2 を電気化学的に還元すると、ギ酸が
生成することが約10年前まで広く認められていた。そ
の後、微量ガスの検出手段の技術向上によって、水溶液
中でCO2 を電気化学的に還元すると、ギ酸以外に、C
O、メタン、エチレンなどの炭化水素も常温で生成する
ことを明らかにした。例えば、無機塩水溶液で、CO2
をHg,Au,Pb,Ζn,Cd,Sn,Inなどの陰
極でカソディック還元反応させると、ギ酸が生成される
と報告された。また、Cu陰極でのカソディック還元反
応により、CO2 からCH4 ,CO,メタノールの生成
も報告された。さらに、CO2 の還元生成物(ギ酸イオ
ン,CO,メタン)および水素の収率が陰極材料によっ
て大きく異なることも報告された。
【0005】触媒を利用するCO2 の還元:二酸化炭素
の利用法としてはそれを還元して一酸化炭素、メタノー
ルなどに転換して使用するという手段以外に、CO2
直接原料として用いる有機合成反応の研究、開発も行わ
れている。二酸化炭素のような不活性分子を反応させる
強力な一般的方法として、遷移金属化合物による配位活
性化があげられる。遷移金属の有機合成における特異な
触媒作用はよく知られており、そういう意味でCO2
固定化触媒として期待されている。
【0006】二酸化炭素と遷移金属錯体との反応は次の
3種類がある。まず、CO2 錯体の生成反応である。 LnM + CO2 → LnMCO2 L:配位子 M:Rh,Niなどの遷移金属 次に、遷移金属−炭素,金属−水素,金属−酸素,金属
−窒素結合へのCO2の挿入反応も多数報告されてい
る。さらに、CO2 は不飽和結合(A=B)を持つ化合
物、遷移金属との間に酸化的カップリング反応を起こす
ことも報告されている。
【0007】光化学反応を利用するCO2 の還元:光化
学反応を利用するCO2 の還元は自然界で発生している
光合成反応と光触媒反応によるCO2 の還元に分けられ
る。
【0008】1)光合成反応 自然界で植物により、CO2 とH2 Oから炭水化物はつ
ぎのように合成されている。 CO2 +H2 O+光→1/6(C6126 )+O2 上述した光合成反応は緑色植物中の色素クロロフィルが
光を吸収して、励起状態になり、その励起状態から電子
移動をし、最終的にCO2 を還元するという機構が現在
明らかにされている。
【0009】2)光触媒反応によるCO2 の還元光触媒
反応によるCO2 の還元も報告されている。光触媒には
二酸化チタン(TiO2 )のような半導体微粒子や、金
属を表面に担持した二酸化チタン(M−TiO2 )、遷
移金属錯体(例えば、ルテニウムRuと2,2’−ビピ
リジンの錯体)、酵素などが用いられる。光触媒反応を
利用するCO2 の還元研究の現状としては、近年進歩し
ているものの、まだ反応効率が低くて、また反応機構も
解明されていない状態である。
【0010】一方、クリーンエネルギーでもある炭化水
素については、現在天然ガスおよび石油から作られてい
る。将来的には資源の枯渇化の問題を有している。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、二酸化炭素
と水から炭化水素系物質を合成する方法を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、触媒とし
て鉄または鉄化合物を用いることによって上記課題が解
決されることを見出し本発明に至った。すなわち、本発
明は、鉄または鉄化合物を触媒として、二酸化炭素およ
び水から炭化水素系物質を合成する方法である。ここ
で、鉄または鉄化合物として、鉄粉,Fe23 ,Fe
34 ,FeSO4 ,Fe2 (SO43 から選ばれる
1種以上が好ましい。
【0013】本発明において、二酸化炭素、および水系
から炭化水素の合成方法とは、二酸化炭素、水、および
鉄系化合物を含有する系を一定時間放置し、メタン、エ
タンなどの炭化水素を発生することである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明において、鉄または鉄化合
物を触媒、二酸化炭素および水からなる反応系は特に制
限されない。例えば、鉄または鉄化合物を触媒が分散ま
たは溶解した水中に二酸化炭素を吹き込むことによって
行われる。
【0015】図面を用いて、本発明に関わるプロセスお
よび装置を説明する。図1は、本発明のバッチ式実験の
プロセスを示す。バッチ式実験では、ガラス容器に水を
いれ、鉄粉を水に分散させ、さらに二酸化炭素を水中に
通気させる。次にガラス容器を密閉し、一定時間放置
後、ガラス容器中のガス成分をサンプリングし、ガスク
ロマトグラフィー等で炭化水素等を分析する。例えば、
容器に一定量の蒸留水をいれ、次に一定量の鉄粉を分散
させ、更にCO2 で30分間バッブリングした後、一定
時間静止させる。次に、シリンジで容器内の気相100
μlをサンプリングし、ガスクロマトグラフィーでその
中のメタン、エタンなどを分析する。
【0016】図2は、本発明の連続モニタリングフロー
型実験を示す。図2において、1はオートクレーブ、2
は二酸化炭素注入管、3は採気管、4は気体分析測定装
置、5は採液管、6は液相分析測定装置、7は触媒注入
管を示す。連続モニタリングフロー型装置では、オート
クレーブ内に二酸化炭素、水素、窒素などのガスを連続
的供給し、また、鉄粉などを含む水溶液も連続的に供給
できるような構造である。また、オートクレーブ内のガ
ス成分を連続分析し、圧力、温度、水質のpH、酸化還
元電位などの水質を連続的に分析する。例えば、オート
クレーブ内に蒸留水、鉄粉を入れ、二酸化炭素が連続的
にオートクレーブに送られる。また、オートクレーブ内
のガス成分が循環し、水素、メタンなどのガス成分を連
続的に測定できる。更に、オートクレーブ内の水も循環
し、pH、温度、圧力、電位、液相成分などを連続的に
モニタリングできる。
【0017】
【実施例】70mlのガラス瓶に50ml蒸留水を入
れ、その蒸留水に鉄粉(粒径数十ミクロ前後)0.1g
を分散させた。次にその分散液にCO2 (純度99.5
%のCO2 ボンベから)で30分間バッブリング(通
気)し、CO2 を分散液に溶解させた。最後に、ガラス
瓶をゴム栓で封じた。これを室温下で一定時間放置し、
放置後ガラス瓶内の気相成分をガスクロマトグラフィー
で分析した。結果は次のようである。
【0018】
【表1】
【0019】表1から分かるように、鉄粉−水−CO2
系を静置するだけで、メタン、エタンなどの炭化水素が
生成されていることが分かった。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、鉄粉−水−CO2 系で
二酸化炭素の還元反応を起こさせることにより、新たな
炭化水素の合成法が見出された。本発明は、大気中の二
酸化炭素の固定、化学材料およびクリーン燃料の生産に
有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のバッチ式実験のプロセスを示す。
【図2】 本発明の連続モニタリングフロー型装置を示
す。
【符号の説明】
1:オートクレーブ、2:二酸化炭素注入管、3:採気
管、4:気体分析測定装置、5:採液管、6:液相分析
測定装置、7:触媒注入管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10G 2/00 B01J 23/74 301X C10L 3/10 C10L 3/00 D (72)発明者 畑下 昌範 福井県敦賀市本町2−7−22−402 (72)発明者 小川 良平 福井県敦賀市鉄輪町1−7−15−106 Fターム(参考) 4H006 AA02 AC11 AC29 BA19 BA30 BA36 BE41 BE60 4H029 CA00 DA00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄または鉄化合物を触媒として、二酸化
    炭素および水から炭化水素系物質を合成する方法。
  2. 【請求項2】 鉄または鉄化合物が、鉄粉,Fe2
    3 ,Fe34 ,FeSO4 ,Fe2 (SO43 から
    選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項1に記
    載の炭化水素系物質を合成する方法。
JP11152396A 1999-05-31 1999-05-31 二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法 Pending JP2000344689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11152396A JP2000344689A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11152396A JP2000344689A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000344689A true JP2000344689A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15539610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11152396A Pending JP2000344689A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000344689A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290060A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 二酸化炭素処理装置
JP2010099626A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 二酸化炭素の還元,固定装置、および還元,固定方法
WO2012161638A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-29 Bioprocess Control Sweden Ab Sampling unit and sampling system
WO2013108833A1 (ja) * 2012-01-20 2013-07-25 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
WO2013108403A1 (ja) * 2012-01-20 2013-07-25 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
CN104292063A (zh) * 2013-07-19 2015-01-21 丰田合成株式会社 烃的制造方法
JP2015038056A (ja) * 2013-07-19 2015-02-26 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
JP7385974B1 (ja) * 2023-09-19 2023-11-24 株式会社アイティー技研 液状炭化水素の合成方法及び合成装置
JP7385972B1 (ja) * 2023-08-16 2023-11-24 株式会社アイティー技研 炭化水素の合成方法及び合成装置
JP7428453B1 (ja) 2023-11-13 2024-02-06 株式会社コスモス 液状炭化水素の合成方法及び合成装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290060A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 二酸化炭素処理装置
JP2010099626A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 二酸化炭素の還元,固定装置、および還元,固定方法
WO2012161638A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-29 Bioprocess Control Sweden Ab Sampling unit and sampling system
US9162936B2 (en) 2012-01-20 2015-10-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing hydrocarbon
WO2013108833A1 (ja) * 2012-01-20 2013-07-25 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
WO2013108403A1 (ja) * 2012-01-20 2013-07-25 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
CN104066701A (zh) * 2012-01-20 2014-09-24 丰田合成株式会社 烃的制造方法
CN104066701B (zh) * 2012-01-20 2017-02-01 丰田合成株式会社 烃的制造方法
CN104292063A (zh) * 2013-07-19 2015-01-21 丰田合成株式会社 烃的制造方法
US9090524B2 (en) 2013-07-19 2015-07-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing hydrocarbon
JP2015038056A (ja) * 2013-07-19 2015-02-26 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
JP2015020980A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 豊田合成株式会社 炭化水素の製造方法
JP7385972B1 (ja) * 2023-08-16 2023-11-24 株式会社アイティー技研 炭化水素の合成方法及び合成装置
JP7385974B1 (ja) * 2023-09-19 2023-11-24 株式会社アイティー技研 液状炭化水素の合成方法及び合成装置
JP7428453B1 (ja) 2023-11-13 2024-02-06 株式会社コスモス 液状炭化水素の合成方法及び合成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Photocatalytic hydrogen generation in the presence of chloroacetic acids over Pt/TiO2
Hassanzadeh et al. Encapsulated cholesterol oxidase in metal-organic framework and biomimetic Ag nanocluster decorated MoS2 nanosheets for sensitive detection of cholesterol
CN112221528B (zh) 一种单原子催化剂及其制备方法与应用
JP4001710B2 (ja) 分離精製・抽出用粒子状担体及びその製造方法
CN112675851B (zh) 一种Fe-MOFs过氧乙酸催化剂及其制备方法与应用
JP2000344689A (ja) 二酸化炭素および水から炭化水素系物質の合成方法
CN104403682B (zh) 一种光催化费托合成方法及使用的催化剂
CN108212217B (zh) 一种降解氯酚类污染物的催化剂、制备方法和应用
CN110327976A (zh) 一种光催化剂及其制备方法和应用
CN104169216B (zh) 用于产生氢和合成气的方法
Thangudu et al. Enhanced photofixation of dinitrogen to ammonia over a biomimetic metal (Fe, Mo)-doped mesoporous MCM-41 zeolite catalyst under ambient conditions
Jacinto et al. On the catalytic hydrogenation of polycyclic aromatic hydrocarbons into less toxic compounds by a facile recoverable catalyst
CN110152735B (zh) 一种二氧化碳还原催化剂、制备方法及还原反应方法
Kim et al. Strategy for efficient H2 production from a mixture of formic acid and formate using operando pH measurements
JP4122426B2 (ja) 水素製造方法
CN106362754A (zh) 去除壬基酚的铋酸钠铁‑石墨烯可见光‑类芬顿复合催化剂及其制备方法
CN111847625B (zh) 利用三元复合纳米材料去除污水中甲基汞的方法及装置
Xie et al. Unraveling the role of OH groups over CeO2 derived from methanol modification for enhancing toluene oxidation: Experimental and theoretical studies
JP2545734B2 (ja) 炭化水素製造用触媒及び炭化水素の製造方法
JP2009190981A (ja) 二酸化炭素の処理方法
CN110449150B (zh) 一种内嵌纳米金属的中空炭管阵列催化剂及其制备方法和应用
JP2000335901A (ja) 二酸化炭素を含む水から、水素、一酸化炭素および炭化水素系物質の合成方法
Miller et al. Separate pathways for oxygenate and hydrocarbon synthesis in the Fischer-Tropsch reaction
WO2004083159A1 (ja) 炭酸ガスの有機物への光化学変換法
CN113262804B (zh) 一种二硫化钼修饰的施威特曼石及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250