JP2000342918A - 濾過フィルタおよび浄水器 - Google Patents

濾過フィルタおよび浄水器

Info

Publication number
JP2000342918A
JP2000342918A JP11157143A JP15714399A JP2000342918A JP 2000342918 A JP2000342918 A JP 2000342918A JP 11157143 A JP11157143 A JP 11157143A JP 15714399 A JP15714399 A JP 15714399A JP 2000342918 A JP2000342918 A JP 2000342918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
molded body
filtration
porous molded
water purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11157143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4210001B2 (ja
Inventor
Manabu Yanou
学 矢能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP15714399A priority Critical patent/JP4210001B2/ja
Publication of JP2000342918A publication Critical patent/JP2000342918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4210001B2 publication Critical patent/JP4210001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 濾過流量の増加、長寿命化、濾過効率の向上
が達成できる濾過フィルタおよびこれを用いた浄水器を
提供する。 【解決手段】 吸着材を成形してなる多孔質成形体を有
する濾過フィルタ10であって、前記多孔質成形体の孔
径が、被濾過液側表面で最も大きく、濾過液側表面に近
づくにしたがって小さくされている濾過フィルタ10お
よびこれを用いた浄水器1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給水された水道水
等を浄化する濾過フィルタおよび浄水器に関し、詳しく
は、濾過寿命が長く、濾過流量が多い濾過フィルタおよ
び浄水器に関する。
【0002】
【従来の技術】水道水に含まれる残留塩素、トリハロメ
タン、微小物質、雑菌、臭い等を除去することを目的と
して、浄水器が広く用いられている。このような浄水器
としては、例えば、円筒形の容器と、この容器内に収納
された中心に中空部を有する円柱ブロック状の濾過フィ
ルタとから構成される浄水器が知られている。
【0003】前記濾過フィルタは、活性炭の粉体・粒状
体をカルボキシメチルセルロース系バインダー、粘土鉱
物系(ベントナイト系、カオリン系、アタプルガイド系
等)、ポリエチレンなどの結合剤で結合することによっ
て形成された多孔質成形体である。浄水器に供給された
原水が濾過フィルタの外周壁側から中空部へと通過する
間、原水中の微小物質等は、結合剤で結合された活性炭
粒子間に形成された微細孔によって捕捉され、また、原
水中の残留塩素等は、活性炭によって吸着され除去され
る。
【0004】しかしながら、この濾過フィルタは、外周
壁側表面付近の微細孔に捕捉された微小物質等によっ
て、使用開始後すぐに目詰まりを起こして濾過流量が減
少し、濾過フィルタの寿命が短くなるという問題があっ
た。このような微小物質等による目詰まりの問題を解決
する濾過フィルタとしては、2層構造の多孔質成形体か
らなる濾過フィルタが、米国特許4753728号に開
示されている。
【0005】図6は、2層構造の多孔質成形体からなる
濾過フィルタを用いた浄水器の一例を示す側断面図であ
り、図7は、2層構造の多孔質成形体からなる濾過フィ
ルタを示す断面斜視図である。この浄水器51は、円筒
形の容器52と、この容器52内に収納された中心に中
空部61を有する円柱ブロック状の濾過フィルタ60
と、容器52の上面に着脱可能に設けられた蓋体53
と、容器52の外周壁下部に容器52内部と連通させて
設けられた原水入水部54と、濾過フィルタ60の中空
部61と連通させて蓋体53に設けられた浄水取水部5
5とから構成される。
【0006】この濾過フィルタ60は、80〜400A
STMメッシュ(180〜38μm)の活性炭を結合剤
で結合してなる内層62と、20〜80ASTMメッシ
ュ(850〜180μm)の活性炭を結合剤で結合して
なる外層63とから構成される。また、濾過フィルタ6
0の外周壁表面は、濾過フィルタ60を保護する不織布
65と、これを保持するネット66で覆われており、濾
過フィルタ60の中空部61側の内面は、離脱した活性
炭の流出を防ぐための多孔性のプラスチック管67で覆
われており、濾過フィルタ60上面および底面は、キャ
ップ68,69で保護されている。
【0007】この濾過フィルタ60は比較的目の細かい
微細孔を有する内層62と、比較的目の粗い微細孔を有
する外層63とから構成されているので、外層63がプ
レフィルタとしての役割を果たすことができ、微小物質
等による目詰まりを減少させることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような2層構造の
濾過フィルタ60は、単層構造の濾過フィルタに比べ、
濾過流量や濾過フィルタの寿命が向上している。しかし
ながら、比較的小さな微小物質は、外層63において十
分に捕捉することができず、内層62での目詰まりの原
因となる。そのため、濾過流量や濾過フィルタの寿命の
向上効果はいまだ不十分であり、さらに目詰まりの起こ
りにくい濾過フィルタが望まれていた。
【0009】よって、本発明の課題は、濾過流量の増
加、長寿命化、濾過効率の向上が達成できる濾過フィル
タおよびこれを用いた浄水器を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の濾過
フィルタは、吸着材を成形してなる多孔質成形体を有す
る濾過フィルタであって、前記多孔質成形体の孔径が、
被濾過液側表面で最も大きく、濾過液側表面に近づくに
したがって小さくされていることを特徴とする。また、
前記多孔質成形体は、中空円柱状であることが望まし
い。
【0011】また、前記多孔質成形体は、吸着材の粉体
を結合剤で結合することによって形成されていてもよ
い。また、前記吸着材は、活性炭であることが望まし
い。また、前記吸着材は、繊維状活性炭であってもよ
い。また、前記多孔質成形体に銀が付着及び/又は混合
されていると、雑菌等の繁殖を防止することができるの
で、好ましい。また、前記結合剤は、超高分子量ポリエ
チレンであることが望ましい。そして、本発明の浄水器
は、前記濾過フィルタを具備してなることを特徴とす
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の濾過フィルタおよび浄水器を説明する。 (形態例1)図1は、本発明の浄水器の一形態例を示す
側断面図であり、図2は、この浄水器に用いられている
濾過フィルタを示す斜視断面図である。この浄水器1
は、円筒形の容器2と、この容器2内に収納された中心
に中空部11を有する円柱ブロック状の濾過フィルタ1
0と、容器2の上面を封止する蓋体3と、容器2の外周
壁下部に容器2内部と連通させて設けられた原水入水部
4と、濾過フィルタ10の中空部11と連通させて蓋体
3に設けられた浄水取水部5とから構成される。
【0013】前記濾過フィルタ10は、吸着材の粉体、
粒状体等を結合剤で結合することによって形成された多
孔質成形体であり、この多孔質成形体は、その孔径が被
濾過液側表面で最も大きく、濾過液側表面に近づくにし
たがって小さくなるようにされている。また、濾過フィ
ルタ10の外周壁表面は、濾過フィルタ10を保護する
不織布15と、これを保持するネット16で覆われてお
り、濾過フィルタ10の中空部側の内面は、離脱した吸
着材の流出を防ぐための多孔性のプラスチック管17で
覆われており、濾過フィルタ10の上面および底面は、
キャップ18,19で保護されている。
【0014】前記濾過フィルタ10を形成する構成する
多孔質成形体は、その孔径が被濾過液側表面で最も大き
く、濾過液側表面に近づくにしたがって小さくされてい
る必要がある。逆に、多孔質成形体の孔径が、被濾過液
側表面で小さく、濾過液側表面に近づくにしたがって大
きくされている場合、被濾過液側表面付近の微細孔で微
小物質等が目詰まりを起こしてしまい、本発明の目的を
達成することが困難となる。
【0015】また、多孔質成形体の孔径は、被濾過液側
表面で最も大きく、濾過液側表面に近づくにしたがって
小さくされていれば、特に限定はされないが、その平均
孔径は、0.05〜50μmの範囲であることが好まし
く、より好ましくは0.1〜10μmの範囲である。平
均孔径が0.05μm未満では、微小物質等による目詰
まりが起こりやすく、濾過流量が極端に減少してしまう
おそれがある。一方、平均孔径が50μmを超えると、
微小物質等の捕捉が困難となるおそれがある。
【0016】より具体的には、被濾過液側表面の平均孔
径は、0.1〜50μmの範囲であることが好ましく、
より好ましくは1〜10μmの範囲である。濾過液側表
面の平均孔径は、1μm以下の範囲であることが好まし
く、より好ましくは0.2μm以下の範囲である。ま
た、多孔質成形体の大きさ(高さ、外径、厚さ等)は、
浄水器1の大きさ、設置場所、用途、要求される濾過性
能等によって適宜選択されるものであり、特に限定はさ
れない。
【0017】前記吸着材としては、粉末状吸着剤、この
粉末吸着材を造粒した粒状吸着材、繊維状吸着材などが
挙げられる。このような吸着材としては、例えば、天然
物系吸着剤(天然ゼオライト、銀ゼオライト、酸性白土
等)、合成物系吸着剤(合成ゼオライト、抗菌性ゼオラ
イト、細菌吸着ポリマー、リン鉱石、モレキュラーシー
ブ、シリカゲル、シリカアルミナゲル系吸着剤、多孔質
ガラス等)などの無機質吸着剤;粉末状活性炭、繊維状
活性炭、ブロック状活性炭、押出成形活性炭、成形活性
炭、分子吸着樹脂、合成物系粒状活性炭、合成物系繊維
状活性炭、イオン交換樹脂、イオン交換繊維、キレート
樹脂、キレート繊維、高吸水性樹脂、高吸水性繊維、吸
油性樹脂、吸油剤などの有機系吸着剤等、公知のものが
挙げられる。中でも、原水中の残留塩素やカビ臭、トリ
ハロメタンなどの有機化合物の吸着力に優れた活性炭が
好適に用いられる。活性炭の中でも、被濾過液との接触
面積が大きく、吸着性、通水性が高いことから、繊維状
活性炭が好適に用いられる。
【0018】活性炭としては、植物質(木材、セルロー
ス、のこくず、木炭、椰子殻炭、素灰等)、石炭質(泥
炭、亜炭、褐炭、瀝青炭、無煙炭、タール等)、石油質
(石油残渣、硫酸スラッジ、オイルカーボン等)、パル
プ廃液、合成樹脂などを炭化し、必要に応じてガス賦活
(水蒸気、二酸化炭素、空気など)、薬品賦活(塩化カ
ルシウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、リン酸、硫
酸、カセイソーダ、KOHなど)したものなどが挙げら
れる。繊維状活性炭としては、ポリアクリロニトリル
(PAN)、セルロース、フェノール、石炭系ピッチを
原料にしたプレカーサを炭化し、賦活したものなどが挙
げられる。
【0019】吸着材が粉体または粒体からなる場合、そ
の平均粒径は、多孔質成形体の目的とする(平均)孔径
によって適宜選択され、特に限定されないが、150μ
m以下の範囲であることが好ましい。平均粒径が150
μmを超えると、形成される微細孔の平均孔径が大きく
なりすぎて、微小物質等の捕捉が困難となるおそれがあ
る。
【0020】前記多孔質成形体は、吸着材の粉体を結合
剤で結合して成形されたものであることが、強度、取扱
性等を考慮した場合、好ましい。前記結合剤としては、
前記吸着材を互いに結合し、各吸着材、結合剤間に微細
孔を形成できるものであればよく、特に限定はされない
が、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオ
レフィン、カルボキシメチルセルロース系、粘土鉱物系
(ベントナイト系、カオリン系、アタプルガイド系等)
などが挙げられる。中でも、吸着剤表面積最適化、食品
衛生性、熱安定性の点で、超高分子量ポリエチレンが好
適に用いられる。具体的には、平均分子量3,000,
000〜6,000,000g/molの超高分子量ポ
リエチレンなどが好適である。
【0021】また、前記吸着材を互いに結合し、各吸着
材、結合剤間に微細孔を形成するためには、結合剤の形
状は、粉体または粒体であることが好ましい。結合剤が
粉体または粒体からなる場合、その平均粒径は、多孔質
成形体の目的とする平均孔径によって適宜選択され、特
に限定されないが、5〜2,000μmの範囲であるこ
とが好ましく、より好ましくは20〜300μmの範囲
である。平均粒径が5μm未満では、形成される微細孔
の平均孔径が小さくなりすぎて、微小物質等による目詰
まりが起こりやすく、濾過流量が極端に減少してしまう
おそれがある。一方、平均粒径が2,000μmを超え
ると、形成される微細孔の平均孔径が大きくなりすぎ
て、微小物質等の捕捉が困難となるおそれがある。
【0022】結合剤の配合量は、特に限定はされない
が、吸着材に対して10〜40重量%が適当である。吸
着材に対する結合剤の配合量が10重量%未満では、吸
着材同士の結合が不十分となるおそれがあり、40重量
%を超えると、濾過フィルタ10の濾過性能が低下し、
また、濾過フィルタ10の微細孔を閉塞してしまうおそ
れがある。
【0023】次に、本形態例における濾過フィルタ10
の製造方法について説明する。まず、中心に中空部11
形成用の円筒管が設けられた有底円筒状の金型の中に、
吸着材と結合剤の混合物を充填する。ついで、活性炭と
結合剤の混合物を加圧、加熱して、多孔質成形体からな
る濾過フィルタ10を得る。このとき、金型の中心の円
筒管側を、周壁側よりも高い温度で加熱することによっ
て、多孔質成形体の孔径を被濾過液側表面で最も大き
く、濾過液側表面に近づくにしたがって小さくすること
ができる。
【0024】濾過フィルタ10を製造する際の加熱温度
は、使用される結合剤によって適宜選択され、特に限定
はされないが、超高分子ポリエチレンを用いた場合、1
70〜260℃である。また、加熱時間は、超高分子ポ
リエチレンを用いた場合、約5分〜5時間である。ま
た、多孔質成形体を製造する際の圧力も、特に限定はさ
れないが、通常、20〜150p.s.iであるが、全
く圧力を印加せずに行う方法もある。
【0025】次に、本形態例の浄水器1を使用した浄水
の製造方法について説明する。水道の水栓等から供給さ
れた残留塩素を含んだ原水(被濾過液)は、給水管(図
示略)を通って原水入水部4から容器2内に導入され
る。ついで、原水は、濾過フィルタ10の外周壁側から
進入して中空部11に吐出される。濾過フィルタ10で
原水中の残留塩素やカビ臭などの味・臭い、トリハロメ
タン・揮発性有機化合物・除草剤・殺虫剤・ダイオキシ
ンなどの有機化学物質、鉛・水銀・ラドンなどの無機化
学物質、赤サビ・スケール・沈殿物・アスベストなどの
濁質、ジアルジアのシスト・クリプトスポリジウムのオ
ーシスト・バクテリアなどが取り除かれて吐出された浄
水(濾過液)は、中空部11を通って浄水取水部5から
浄水器1外部に吐出される。
【0026】このような濾過フィルタ10にあっては、
比較的大きな粒子の微小物質は、被濾過液側表面付近の
比較的大きな孔径を有する微細孔において捕捉され、ま
た、比較的小さな粒子の微小物質も、濾過液側に進むに
したがって、被濾過液側に近い微細孔において順次捕捉
されるので、濾過液側の微細孔における目詰まりを減少
させることができる。ここで、被濾過液側の微細孔の孔
径は、濾過液側に比べ大きくされているので、被濾過液
側で捕捉された微小物質等が被濾過液側の微細孔を完全
に閉塞してしまうことはない。また、単層または2層構
造の濾過フィルタに比べ、濾過流量が大きくなるので、
濾過効率も向上する。また、濾過フィルタ10の形状を
中空円柱形とすることによって、濾過フィルタ10の被
濾過液側の表面積が広くなるので、濾過流量を大きくす
ることができる。
【0027】なお、本発明の濾過フィルタは、図示例の
濾過フィルタ10に限定されるものではなく、例えば、
キャップ18の代わりに蓋体3の形状をしたキャップが
設けられ、また、キャップ19として、中央に穴が開い
ていない形状のキャップが設けられ、それぞれが接着に
て濾過フィルタに一体化された形態のものでもよい。こ
のようにすることにより、蛇口直結型の小型浄水器にも
応用できる。また、本発明の浄水器は、図示例の浄水器
1に限定されるものではなく、例えば、図3に示すよう
に、浄水出水部5を、濾過フィルタ10の中空部に連通
させて容器2底部に設けた浄水器20などが挙げられ
る。
【0028】(形態例2)図4は、本発明の浄水器の一
形態例を示す側断面図である。この浄水器30は、円筒
形の容器32と、この容器32内に収納された濾過カー
トリッジ40と、容器32の上面に着脱可能に設けられ
た蓋体33と、容器32の外周壁下部に容器32内部と
連通させて設けられた原水入水部34と、濾過カートリ
ッジ40内部と連通させて蓋体33に設けられた浄水取
水部35とから構成される。
【0029】また、濾過カートリッジ40は、円筒形の
容器41と、この容器41内に収納された円柱ブロック
状の濾過フィルタ42と、容器41の底面に設けられた
多孔質プラスチック板43と、濾過フィルタ42の上面
を覆う不織布44と、容器41の上面に設けられ、浄水
取水部35に接続する吐水口46が形成されたキャップ
45とから構成される。
【0030】前記濾過フィルタ42は、吸着材の粉体等
を結合剤で結合することによって形成された多孔質成形
体であり、この多孔質成形体は、その孔径が被濾過液側
表面で最も大きく、濾過液側表面に近づくにしたがって
小さくなるようにされている。
【0031】前記濾過フィルタ10を形成する構成する
多孔質成形体は、形態例1と同様に、その孔径が被濾過
液側表面で最も大きく、濾過液側表面に近づくにしたが
って小さくされている必要がある。逆に、多孔質成形体
の孔径が、被濾過液側表面で小さく、濾過液側表面に近
づくにしたがって大きくされている場合、被濾過液側表
面付近の微細孔で微小物質等が目詰まりを起こしてしま
い、本発明の目的を達成することが困難となる。
【0032】また、多孔質成形体の平均孔径は、形態例
1と同様に、被濾過液側表面で最も大きく、濾過液側表
面に近づくにしたがって小さくされていれば、特に限定
はされないが、0.05〜50μmの範囲であることが
好ましく、より好ましくは0.1〜10μmの範囲であ
る。また、本形態例における濾過フィルタ42に用いら
れる吸着材、結合材等は、形態例1と同様のものを用い
ることができる。
【0033】次に、本形態例における濾過フィルタ40
の製造方法について説明する。まず、有底円筒状の金型
の中に吸着材と結合剤の混合物を、吸着材と結合剤の混
合比を次第に変化させながら、充填する。ついで、活性
炭と結合剤の混合物を加圧、加熱して、多孔質成形体か
らなる濾過フィルタ42を得る。
【0034】このような濾過フィルタ42にあっては、
比較的大きな粒子の微小物質は、被濾過液側表面付近の
比較的大きな孔径を有する微細孔において捕捉され、ま
た、比較的小さな粒子の微小物質も、濾過液側に進むに
したがって、被濾過液側に近い微細孔において順次捕捉
されるので、濾過液側の微細孔における目詰まりを減少
させることができる。ここで、被濾過液側の微細孔の孔
径は、濾過液側に比べ大きくされているので、被濾過液
側で捕捉された微小物質等が被濾過液側の微細孔を完全
に閉塞してしまうことはない。また、単層または2層構
造の濾過フィルタに比べ、濾過流量が大きくなるので、
濾過効率も向上する。
【0035】なお、本発明の浄水器は、図示例の浄水器
30に限定されるものではなく、例えば、図5に示すよ
うに、U字状に折り曲げた複数の中空糸膜37をその両
端の開口状態を保ったまま固定用樹脂38で固定してな
る中空糸膜エレメント36が、濾過フィルタ42よりも
下流側に併設された浄水器31を用いてもよい。このよ
うな中空糸膜エレメント36を併用することによって、
濾過フィルタ42で捕捉しきれなかった雑菌等の微小物
質を除去することが可能となる。また、濾過フィルタ4
2の微細孔の平均孔径を大きくして、濾過流量を増加さ
せることも可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の濾過フィ
ルタは、吸着材を成形してなる多孔質成形体を有する濾
過フィルタであって、前記多孔質成形体の孔径が、被濾
過液側表面で最も大きく、濾過液側表面に近づくにした
がって小さくされているので、濾過流量を増加させ、濾
過フィルタの寿命を延ばし、濾過効率を向上させること
ができる。また、前記多孔質成形体が、中空円柱状であ
れば、濾過フィルタを透過する濾過流量をさらに増加さ
せることができる。
【0037】また、前記多孔質成形体が、吸着材の粉体
を結合剤で結合することによって形成されていれば、濾
過フィルタの強度を高めることができる。また、前記吸
着材として活性炭を用いることによって、濾過フィルタ
の脱塩素能力を良好にすることができる。また、前記吸
着材として繊維状活性炭を用いることによって、被濾過
液との接触面積が大きく、吸着性、通水性が高く、軽量
な濾過フィルターを得ることができる。また、前記多孔
質成形体に銀が付着及び/又は混合されていると、雑菌
等の繁殖を防止することができる。また、前記結合剤
が、超高分子量ポリエチレンであれば、吸着剤表面積最
適化、食品衛生性、熱安定性に優れた濾過フィルターを
得ることができる。そして、本発明の浄水器は、前記濾
過フィルタを具備してなるので、濾過流量が大きく、濾
過フィルタの寿命が長く、濾過効率に優れた浄水器とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の浄水器の一例を示す側断面図であ
る。
【図2】 本発明の濾過フィルタの一例を示す斜視断面
図である。
【図3】 本発明の浄水器の他の例を示す側断面図であ
る。
【図4】 本発明の浄水器の他の例を示す側断面図であ
る。
【図5】 本発明の浄水器の他の例を示す側断面図であ
る。
【図6】 従来の浄水器の一例を示す側断面図である。
【図7】 従来の濾過フィルタの一例を示す斜視断面図
である。
【符号の説明】
1 浄水器 10 濾過フィルタ 20 浄水器 30 浄水器 31 浄水器 42 濾過フィルタ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着材を成形してなる多孔質成形体を有
    する濾過フィルタであって、 前記多孔質成形体の孔径が、被濾過液側表面で最も大き
    く、濾過液側表面に近づくにしたがって小さくされてい
    ることを特徴とする濾過フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記多孔質成形体が、中空円柱状である
    ことを特徴とする請求項1記載の濾過フィルタ。
  3. 【請求項3】 前記多孔質成形体が、吸着材の粉体及び
    /又は粒状体を結合剤で結合することによって形成され
    ていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の
    濾過フィルタ。
  4. 【請求項4】 前記吸着材が、活性炭であることを特徴
    とする請求項1ないし3いずれか一項に記載の濾過フィ
    ルタ。
  5. 【請求項5】 前記吸着材が、繊維状活性炭であること
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の濾過フィル
    タ。
  6. 【請求項6】 銀が前記多孔質成形体に付着及び/又は
    混合されてなることを特徴とする請求項1ないし5いず
    れか一項に記載の濾過フィルタ。
  7. 【請求項7】 前記結合剤が、超高分子量ポリエチレン
    であることを特徴とする請求項3記載の濾過フィルタ。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7いずれか一項に記載の
    濾過フィルタを具備してなることを特徴とする浄水器。
JP15714399A 1999-06-03 1999-06-03 濾過フィルタおよび浄水器 Expired - Fee Related JP4210001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15714399A JP4210001B2 (ja) 1999-06-03 1999-06-03 濾過フィルタおよび浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15714399A JP4210001B2 (ja) 1999-06-03 1999-06-03 濾過フィルタおよび浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000342918A true JP2000342918A (ja) 2000-12-12
JP4210001B2 JP4210001B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=15643133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15714399A Expired - Fee Related JP4210001B2 (ja) 1999-06-03 1999-06-03 濾過フィルタおよび浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4210001B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224669A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Mitsuboshi Belting Ltd 水処理器用フィルター
JP2003094045A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Lapur:Kk 浄水器
JP2003266462A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Mitsuboshi Belting Ltd フィルター成形体の製造方法
WO2007039019A1 (en) * 2005-09-19 2007-04-12 Unilever N.V. Moulded filter and process for making same
WO2007097137A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Toshiharu Fukai 水に含まれるアスベストの除去方法及びその除去装置
JP2010247137A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Takahashi Setsubi:Kk 浄水器及びその使用方法
WO2011093259A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック電工株式会社 濾過材およびその濾過材を用いた水処理装置ならびにその濾過材の製造方法
JP2013123662A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Three M Innovative Properties Co フィルター、濾過システム及びカフェインの除去方法
JP2016087508A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社Lixil 濾過フィルタおよび浄水器
JP2016140788A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社Lixil 浄水カートリッジ及び浄水器
JP2017519617A (ja) * 2015-05-05 2017-07-20 蘇州凱虹高分子科技有限公司Suzhou Kaho Polymer Technology Co.,Ltd 活性炭素繊維焼結フィルターエレメント及びその調製方法
JP2017153412A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 キリンビバレッジ株式会社 カフェイン低減コーヒー飲料の製造方法
WO2022215177A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 日本たばこ産業株式会社 非燃焼加熱式たばこ用多孔質材、非燃焼加熱式たばこ、及び電気加熱式たばこ製品

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573728A (en) * 1984-07-19 1986-03-04 Timberjack Inc. Snubbing apparatus for grapples and the like
JPS61191575A (ja) * 1985-02-19 1986-08-26 イビデン株式会社 多孔質炭化珪素焼結体とその製造方法
JPS61257217A (ja) * 1985-05-08 1986-11-14 Mitsumine Matsumoto 筒状多孔質セラミツクフイルタの製法
JPH05184941A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 脱スケール及び/又は脱金属用水素化処理触媒
JPH05345105A (ja) * 1992-01-29 1993-12-27 Isfried Domme フィルターユニットを製造するための方法及びその方法により製造されたフィルターユニット
JPH0672619U (ja) * 1993-03-23 1994-10-11 東邦レーヨン株式会社 活性炭素繊維を用いたフィルタ
JPH06343951A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Toto Ltd 浄水器およびエレメントに用いる活性炭素繊維の孔径決定方法
JPH0924376A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 殺菌用多孔質成形体およびそれを用いた抗菌方法
JPH09117624A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Chisso Corp フィルター
WO1997022399A1 (en) * 1995-12-19 1997-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coextruded blocks and applications therefor
JPH09192653A (ja) * 1996-01-25 1997-07-29 Dainippon Ink & Chem Inc 塩素系有機溶剤の吸収方法および水処理装置
JPH1052616A (ja) * 1997-05-27 1998-02-24 Osaka Gas Co Ltd 繊維状活性炭フィルター
WO1998010855A1 (en) * 1996-09-10 1998-03-19 Cuno Incorporated Porous structures and process for the manufacture thereof
JPH11128633A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Osaka Gas Co Ltd フイルターおよびその製造方法
JPH11137930A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Nippon Felt Co Ltd 耐熱性フィルタ材

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573728A (en) * 1984-07-19 1986-03-04 Timberjack Inc. Snubbing apparatus for grapples and the like
JPS61191575A (ja) * 1985-02-19 1986-08-26 イビデン株式会社 多孔質炭化珪素焼結体とその製造方法
JPS61257217A (ja) * 1985-05-08 1986-11-14 Mitsumine Matsumoto 筒状多孔質セラミツクフイルタの製法
JPH05184941A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 脱スケール及び/又は脱金属用水素化処理触媒
JPH05345105A (ja) * 1992-01-29 1993-12-27 Isfried Domme フィルターユニットを製造するための方法及びその方法により製造されたフィルターユニット
JPH0672619U (ja) * 1993-03-23 1994-10-11 東邦レーヨン株式会社 活性炭素繊維を用いたフィルタ
JPH06343951A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Toto Ltd 浄水器およびエレメントに用いる活性炭素繊維の孔径決定方法
JPH0924376A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 殺菌用多孔質成形体およびそれを用いた抗菌方法
JPH09117624A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Chisso Corp フィルター
WO1997022399A1 (en) * 1995-12-19 1997-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coextruded blocks and applications therefor
JPH09192653A (ja) * 1996-01-25 1997-07-29 Dainippon Ink & Chem Inc 塩素系有機溶剤の吸収方法および水処理装置
WO1998010855A1 (en) * 1996-09-10 1998-03-19 Cuno Incorporated Porous structures and process for the manufacture thereof
JPH1052616A (ja) * 1997-05-27 1998-02-24 Osaka Gas Co Ltd 繊維状活性炭フィルター
JPH11128633A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Osaka Gas Co Ltd フイルターおよびその製造方法
JPH11137930A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Nippon Felt Co Ltd 耐熱性フィルタ材

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224669A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Mitsuboshi Belting Ltd 水処理器用フィルター
JP4536941B2 (ja) * 2001-01-31 2010-09-01 三ツ星ベルト株式会社 水処理器用フィルター
JP2003094045A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Lapur:Kk 浄水器
JP2003266462A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Mitsuboshi Belting Ltd フィルター成形体の製造方法
WO2007039019A1 (en) * 2005-09-19 2007-04-12 Unilever N.V. Moulded filter and process for making same
WO2007097137A1 (ja) * 2006-02-23 2007-08-30 Toshiharu Fukai 水に含まれるアスベストの除去方法及びその除去装置
JP2007222775A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Toshiharu Fukai 水に含まれるアスベストの除去方法及びその除去装置
JP2010247137A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Takahashi Setsubi:Kk 浄水器及びその使用方法
WO2011093259A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック電工株式会社 濾過材およびその濾過材を用いた水処理装置ならびにその濾過材の製造方法
CN102655924A (zh) * 2010-01-26 2012-09-05 松下电器产业株式会社 过滤材料及其制造方法和使用该过滤材料的水处理装置
JP2013123662A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Three M Innovative Properties Co フィルター、濾過システム及びカフェインの除去方法
JP2016087508A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社Lixil 濾過フィルタおよび浄水器
JP2016140788A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社Lixil 浄水カートリッジ及び浄水器
JP2017519617A (ja) * 2015-05-05 2017-07-20 蘇州凱虹高分子科技有限公司Suzhou Kaho Polymer Technology Co.,Ltd 活性炭素繊維焼結フィルターエレメント及びその調製方法
JP2017153412A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 キリンビバレッジ株式会社 カフェイン低減コーヒー飲料の製造方法
WO2022215177A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 日本たばこ産業株式会社 非燃焼加熱式たばこ用多孔質材、非燃焼加熱式たばこ、及び電気加熱式たばこ製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4210001B2 (ja) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4157378B2 (ja) ピッチャー型浄水器用浄水カートリッジ及びピッチャー型浄水器
JP4838714B2 (ja) 浄水器
US8167141B2 (en) Gravity flow filter
US20080110820A1 (en) Gravity Flow Carbon Block Filter
JP2735990B2 (ja) フィルターユニットを製造するための方法及びその方法により製造されたフィルターユニット
KR101770549B1 (ko) 활성탄 성형체 및 이를 사용한 정수기
JP4210001B2 (ja) 濾過フィルタおよび浄水器
JP4863425B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JP4361489B2 (ja) 複合吸着材とその製造方法、並びに浄水材及び浄水器
JP4705860B2 (ja) 飲水器
JP2000342917A (ja) 濾過フィルタおよび浄水器
JP4512455B2 (ja) 自重濾過型浄水器及び浄水カートリッジ
JP5072193B2 (ja) 自重濾過装置を備えた飲水器
RU2411057C2 (ru) Фильтрующий элемент для очистки воды
JP5072152B2 (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
JP4307669B2 (ja) 水処理器用フィルター
JP2002263637A (ja) 浄水ユニット
JP2003190942A (ja) 浄水器用吸着材及びその製造方法、並びにこれを用いた浄水器
JP2598017Y2 (ja) 活性炭素繊維を用いたフィルタ
JP4866512B2 (ja) 円柱状濾材を用いた浄水カートリッジ、浄水器および浄水シャワー
WO2020027147A1 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JP4629917B2 (ja) 据置型浄水器
JP2010269225A (ja) 陰イオン吸着剤成型体およびそれを用いた浄水器
JP2009160582A (ja) 水処理器用フィルター
JPWO2005003038A1 (ja) 浄水器及びその洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees