JP2000342456A - 自動給水ジャーポット - Google Patents

自動給水ジャーポット

Info

Publication number
JP2000342456A
JP2000342456A JP11160491A JP16049199A JP2000342456A JP 2000342456 A JP2000342456 A JP 2000342456A JP 11160491 A JP11160491 A JP 11160491A JP 16049199 A JP16049199 A JP 16049199A JP 2000342456 A JP2000342456 A JP 2000342456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
water supply
heating
jar pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11160491A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Inoue
隆幸 井上
Hiromi Hirota
弘美 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11160491A priority Critical patent/JP2000342456A/ja
Publication of JP2000342456A publication Critical patent/JP2000342456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ジャーポット内のタンクに自動的に給水を行
うことを目的とする。 【解決手段】 水を貯水するタンク2と、タンク2の水
を加熱する加熱手段3と、沸いた湯を吐出口5から外部
へ吐出する吐出手段4と、タンクに設けられた給水口7
と、給水口と水道栓とをつなぐ給水管8と、給水管の途
中に設けられた弁9と、弁の開閉を制御する弁制御手段
と、タンク内の水位を検知する水位検知手段10と、タ
ンク内の水温を検知する温度検知手段14から成り、タ
ンク内の水が所定の水位より低くなると給水を行う給水
制御手段を有する構成としたので、ジャーポット内に自
動的に給水できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭用のジャーポ
ットの技術に関するものであり、特にジャーポット内の
タンクへの給水を自動的に行うことを目的としている。
【0002】
【従来の技術】従来のジャーポット内のタンクへの給水
は、使用者が水道栓の蛇口まで持って行ったり、別の容
器に水を汲んできてタンク内へ移し換えたりするもので
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の給
水方法では、使用者自らが行うことが前提であったため
に、使用者への肉体的負担が大きかった。また、使用者
がタンクへの給水を怠ったり忘れたりすることで、いざ
使用するときに水量が不足するといった課題を有してい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこの様な従来の
方法が有している課題を解決するもので、水を貯水する
タンクと、前記タンクの水を加熱する加熱手段と、沸い
た湯を吐出口から外部へ吐出する吐出手段と、前記タン
クに設けられた給水口と、前記給水口と水道栓とをつな
ぐ給水管と、前記給水管の途中に設けられた弁と、前記
弁の開閉を制御する弁制御手段と、前記タンク内の水位
を検知する水位検知手段と、前記タンク内の水温を検知
する温度検知手段と、前記タンク内の水が所定の水位よ
り低くなると給水を行う給水制御手段とを有する自動給
水ジャーポットとする。
【0005】上記構成により、貯水タンク内の水位を検
知して、非満水時には水道からの給水を使用者に代わっ
て自動的に行うことができる。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1に記載した発明は、水を
貯水するタンクと、前記タンクの水を加熱する加熱手段
と、沸いた湯を吐出口から外部へ吐出する吐出手段と、
前記タンクに設けられた給水口と、前記給水口と水道栓
とをつなぐ給水管と、前記給水管の途中に設けられた弁
と、前記弁の開閉を制御する弁制御手段と、前記タンク
内の水位を検知する水位検知手段と、前記タンク内の水
温を検知する温度検知手段と、前記タンク内の水が所定
の水位より低くなると給水を行う給水制御手段とを有す
る自動給水ジャーポットとしたので、ジャーポット内に
自動的に給水できるだけでなく、沸騰するまでに要する
時間を短くし、小型で使い勝手の良い自動給水ジャーポ
ットを実現するものである。
【0007】請求項2に記載した発明は、加熱手段をタ
ンク底部とタンク側面下部に設けた請求項1記載の自動
給水ジャーポットとしたので、底面積の小さな貯水タン
クであっても加熱手段に大きな入力を入れることがで
き、沸騰に要する時間を極力短くし、使い勝手の良い自
動給水ジャーポットを実現するものである。
【0008】請求項3に記載した発明は、タンク底部の
加熱手段とタンク側面下部の加熱手段との双方により湯
沸かし加熱が行われ、タンク底部の加熱手段で保温加熱
が行われる構成の請求項2記載の自動給水ジャーポット
としたので、熱効率の良い自動給水ジャーポットを実現
するものである。
【0009】請求項4に記載した発明は、給水管の途中
に設けられた弁が、タンクの下部に配設された構成の請
求項1または2記載の自動給水ジャーポットとしたの
で、上方から見たジャーポット本体の投影面積を小さく
することができ、邪魔にならず使い勝手の良い自動給水
ジャーポットを実現するものである。
【0010】請求項5に記載した発明は、タンク内の水
位を検知する水位検知手段と、タンク内の水温を検知す
る温度検知手段との双方の出力に基づき、空焚き防止を
行う空焚き防止手段を備えた構成の請求項1〜4いずれ
か1項に記載の自動給水ジャーポットとしたので、空焚
き防止に対する安全性が向上するものである。
【0011】請求項6に記載した発明は、給水口はタン
ク上部に設けられた構成の請求項1〜5いずれか1項に
記載の自動給水ジャーポットとしたので、貯水タンク内
の水に加熱手段の熱を効率よく伝えることができ、熱効
率の良い自動給水ジャーポットを実現するものである。
【0012】
【実施例】(実施例1)以下本発明の第一の実施例につ
いて説明する。図1は本実施例の構成を示す説明図であ
る。1はジャーポット本体、2はジャーポット本体1に
内蔵された貯水タンクで貯水容量は1リットル以下であ
る。3は貯水タンク2内の水を加熱する加熱手段、4は
沸いた湯を吐出口5から外部へ吐出する吐出手段で6は
吐出弁、7は貯水タンク2に設けられた給水口、8は給
水口6と水道とをつなぐ給水管、9は給水管7の途中に
設けられた給水弁である。10は貯水タンク2内の水位
を検知する水位検知手段で、11は水面近くに浮かびな
がら貯水タンク2の水位に追随するフロート、12、1
3はフロート位置を検知するリードスイッチから成って
いる。また14は貯水タンク内2の水温を検知する温度
検知手段、15は貯水タンク2を覆う蓋、16は蓋15
に設けられた蒸気逃がし孔である。
【0013】以下本実施例の動作について説明する。ま
ず、貯水タンク2内に水が入ってないとき、下側リード
スイッチ12がフロート11を検知し貯水タンク2内は
空状態と判断される。これに伴い弁制御手段が給水弁9
を開とし、給水管8から水道水を貯水タンク2内へ導
く。貯水タンク2内の水位は上昇し、やがてフロート1
1は上側リードスイッチ13によって検知されて満水状
態であると判断される。ここで弁制御手段は給水弁9を
閉じ、水道からの給水は停止される。一方、貯水タンク
2内に給水された水は、沸騰するまで加熱手段3によっ
て加熱され沸騰する。このとき冷水(20℃)から沸騰
(100℃)に要する時間は、加熱手段への入力120
0W、熱効率85%、貯水タンク容量1リットルとする
と約5.5分となり非常に短時間で済むことになる。そ
して沸騰した後は温度検知手段14の出力に基づき加熱
手段3を用い一定の温度を保つように温度制御される。
次に吐出弁6を開き、吐出手段4によって貯水タンク2
内の湯を吐出口5から外部へ吐出すると、貯水タンク2
内の水位は下がり、フロート11は上側リードスイッチ
13によって検知されなくなり非満水状態であると判断
される。これに伴い弁制御手段が給水弁9を開とし、給
水管8から水道水を給水口7から貯水タンク2内へ導
く。貯水タンク2内の水位は再び上昇し、やがてフロー
ト11は上側リードスイッチ13によって検知され満水
状態であると判断される。ここで弁制御手段は給水弁9
を閉じ、水道からの給水は停止される。
【0014】以上のように本実施例によれば、貯水タン
ク2内の水位を検知して、非満水時には水道からの給水
を使用者に代わって自動的に行うばかりでなく、貯水タ
ンクの容量が1リットル以下と小さくすることにより、
沸騰に要する時間が非常に短くて済み、使用者の待ち時
間が大幅に短縮されるようになる。また、小型で使い勝
手も良くなるものである。
【0015】(実施例2)次に、本発明の第2の実施例
について説明する。本実施例の基本構成および基本動作
は実施例1と同様なので、異なる部分について説明す
る。
【0016】図2を用いて、本実施例の動作について説
明する。今、貯水タンク2の貯水容量は1リットル以下
という少量なので、貯水タンク2の底面積も小さくなり
それに伴って加熱手段3の大きさも小さくなるので消費
電力の入力そのものが小さくなる。これを補うために貯
水タンク2の側面下部に新たに第2の加熱手段17を設
け、加熱手段3と17の入力合計を大きくできるように
してある。従って沸騰に要する時間は貯水タンク2の貯
水容量が小さくなった分だけ単純に短くできるのであ
る。
【0017】以上のように本実施例によれば、貯水タン
ク2内の水位を検知して、非満水時には水道からの給水
を使用者に代わって自動的に行うばかりでなく、貯水タ
ンクの容量が1リットル以下と小さい上に加熱手段の入
力が大きくできるので、沸騰に要する時間が極めて短く
て済み、使用者の待ち時間が大幅に短縮されるようにな
り、使い勝手の良い自動給水ジャーポットを実現するも
のである。
【0018】(実施例3)次に、本発明の第3の実施例
について説明する。本実施例の基本構成および基本動作
は実施例2と同様なので、異なる部分について説明す
る。
【0019】図2を用いて、本実施例の動作について説
明する。貯水タンク2の底部には加熱手段3が、貯水タ
ンク2の側面下部には第2の加熱手段17が設けられて
いる。今、貯水タンク2内に水道水が給水されたとす
る。この水を沸騰させるには加熱手段3と17の双方に
通電し、大きな入力で沸騰加熱を行う。次に、沸騰後に
一定の温度で保温を行うが、このときは加熱手段3のみ
を用いて保温加熱を行い、底面のみの加熱で水の自然対
流を有効に活用する。即ち沸騰加熱は大きな入力で短時
間に行い、保温加熱は水の自然対流を活用した小さな入
力で済ませるので熱効率が良くなる。
【0020】以上のように本実施例によれば、沸騰加熱
は大きな入力で短時間に行い、保温加熱は水の自然対流
を活用した小さな入力で済ませるので熱効率の良い自動
給水ジャーポットを実現するものである。
【0021】(実施例4)次に、本発明の第4の実施例
について説明する。本実施例の基本構成および基本動作
は実施例1と同様なので、異なる部分について説明す
る。
【0022】図1を用いて、本実施例を説明する。給水
管8の途中に設けられた給水弁9は、貯水タンク2の下
部に配設されている。給水弁9の具体的な形状はここで
は述べないが、水道からの水を開閉するので比較的大き
な耐水圧を要し、これに伴って給水弁9も大きなものと
なる。従って給水弁9を貯水タンク2の下部に配設する
ことは、上方から見たジャーポット本体の投影面積を小
さくするのに非常に有効である。また、上方から見たジ
ャーポット本体の投影面積が小さくできれば、ジャーポ
ット本体をキッチンの流し台の上などに置いても邪魔に
なることが少なくなり、使い勝手が良くなる。
【0023】以上のように本実施例によれば、上方から
見たジャーポット本体の投影面積を小さくすることがで
きるので、ジャーポット本体をキッチンの流し台の上な
どに置いても邪魔にならず使い勝手の良い自動給水ジャ
ーポットを実現するものである。
【0024】(実施例5)次に、本発明の第5の実施例
について説明する。本実施例の基本構成および基本動作
は実施例1と同様なので、異なる部分について説明す
る。
【0025】図1を用いて、本実施例を説明する。貯水
タンク2内の水位を検知する水位検知手段10と、貯水
タンク2内の水温を検知する温度検知手段14との双方
の出力に基づいて、空焚き防止を行う空焚き防止手段を
備えている。
【0026】次に動作を説明する。貯水タンク2内の水
位の減少に伴い、フロート11が下側リードスイッチ1
2に検知されると貯水タンク2内は空状態であると判断
される。この水位検知手段10の出力に基づき空焚き防
止手段が加熱手段3に通電するのを停止させる。そし
て、給水弁9が開き給水が開始されるとフロート11は
貯水タンク2内の水位の上昇に伴って下側リードスイッ
チ12で検知できなくなるので空状態ではないと判断さ
れ、加熱手段3への通電が開始されるようになる。一
方、貯水タンク2内に水が無いにも関わらず、何らかの
原因によりフロート11が下側リードスイッチ12で検
知できないとき、水位検知手段10の出力では水が入っ
ている状態であると誤検知されてしまうおそれがある。
従って水位検知手段以外の出力も利用する必要がある。
即ち温度検知手段の出力に基づいて行う方法である。加
熱手段に短時間の通電を行い、通電時間に対する温度上
昇カーブを温度検知手段によって測定することで貯水タ
ンク2内の水の有無を判別し、空焚き防止手段が加熱手
段3に通電するのを停止させるものである。
【0027】以上のように本実施例によれば、タンク内
の水位を検知する水位検知手段と、タンク内の水温を検
知する温度検知手段との双方の出力に基づき、空焚き防
止を行う空焚き防止手段を備えた構成としたので、空焚
き防止に対する安全性が向上するものである。
【0028】(実施例6)次に、本発明の第6の実施例
について説明する。本実施例の基本構成および基本動作
は実施例1と同様なので、異なる部分について説明す
る。
【0029】図1を用いて、本実施例を説明する。給水
口7は、貯水タンク2上部に設けられており、満水時の
水位より上方に位置している。これは即ち、給水弁9か
ら給水口7に至る給水管8内に残留している水は、貯水
タンク2内の水とは分離されている構成である。従って
加熱手段3によって行われる加熱は、前述の給水管8内
に残留している水に対しては行われない。もし仮に給水
口7が満水時の水位より下方に位置していた場合、前述
の給水管8内に残留している水は貯水タンク2内の水と
つながり、加熱手段3によって行われる加熱は、この給
水管8内に残留している水に対しても行われることにな
る。従って、給水口7を貯水タンク2上部即ち満水時の
水位より上方に設けることで、貯水タンク内の水に加熱
手段の熱を効率よく伝えることができ、熱効率の良い自
動給水ジャーポットを実現するものである。
【0030】以上のように本実施例によれば、給水口7
を貯水タンク2上部即ち満水時の水位より上方に設ける
ことで、貯水タンク内の水に加熱手段の熱を効率よく伝
えることができ、熱効率の良い自動給水ジャーポットを
実現するものである。
【0031】
【発明の効果】請求項1に記載した発明は、貯水タンク
内の水位を検知して、非満水時には水道からの給水を使
用者に代わって自動的に行うので、使い勝手が良くなる
ものである。
【0032】請求項2に記載した発明は、加熱手段の入
力が大きくできるので、沸騰に要する時間が極めて短く
て済み、使用者の待ち時間が大幅に短縮されるようにな
り、使い勝手の良い自動給水ジャーポットを実現するも
のである。
【0033】請求項3に記載した発明は、沸騰加熱は大
きな入力で短時間に行い、保温加熱は水の自然対流を活
用した小さな入力で済ませるので熱効率の良い自動給水
ジャーポットを実現するものである。
【0034】請求項4に記載した発明は、上方から見た
ジャーポット本体の投影面積を小さくすることができる
ので、ジャーポット本体をキッチンの流し台の上などに
置いても邪魔にならず使い勝手の良い自動給水ジャーポ
ットを実現するものである。
【0035】請求項5に記載した発明は、タンク内の水
位を検知する水位検知手段と、タンク内の水温を検知す
る温度検知手段との双方の出力に基づき、空焚き防止を
行う空焚き防止手段を備えた構成としたので、空焚き防
止に対する安全性が向上するものである。
【0036】請求項6に記載した発明は、給水口を貯水
タンク上部即ち満水時の水位より上方に設けることで、
貯水タンク内の水に加熱手段の熱を効率よく伝えること
ができ、熱効率の良い自動給水ジャーポットを実現する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である自動給水ジャーポ
ットの構成を示す断面図
【図2】本発明の第2の実施例である自動給水ジャーポ
ットの構成を示す断面図
【符号の説明】
1 ジャーポット本体 2 貯水タンク 3 加熱手段 4 吐出手段 5 吐出口 6 吐出弁 7 給水口 8 給水管 9 給水弁 10 水位検知手段 11 フロート 12 下側リードスイッチ 13 上側リードスイッチ 14 温度検知手段 15 蓋 16 蒸気逃がし孔 17 第2の加熱手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4B055 AA35 AA37 BA12 CA01 CA02 CA05 CA61 CA69 CA71 CB09 CB30 CC28 CC40 CD02 CD15 CD51 CD61 DA03 DB21 DB22 GA04 GB05 GB15 GC06 GC31 GC38

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を貯水するタンクと、前記タンクの水
    を加熱する加熱手段と、沸いた湯を吐出口から外部へ吐
    出する吐出手段と、前記タンクに設けられた給水口と、
    前記給水口と水道栓とをつなぐ給水管と、前記給水管の
    途中に設けられた弁と、前記弁の開閉を制御する弁制御
    手段と、前記タンク内の水位を検知する水位検知手段
    と、前記タンク内の水温を検知する温度検知手段と、前
    記タンク内の水が所定の水位より低くなると給水を行う
    給水制御手段とを有する自動給水ジャーポット。
  2. 【請求項2】 加熱手段をタンク底部とタンク側面下部
    に設けた請求項1記載の自動給水ジャーポット。
  3. 【請求項3】 タンク底部の加熱手段とタンク側面下部
    の加熱手段との双方により湯沸かし加熱が行われ、タン
    ク底部の加熱手段で保温加熱が行われる構成の請求項2
    記載の自動給水ジャーポット。
  4. 【請求項4】 給水管の途中に設けられた弁が、タンク
    の下部に配設された構成の請求項1または2記載の自動
    給水ジャーポット。
  5. 【請求項5】 タンク内の水位を検知する水位検知手段
    と、タンク内の水温を検知する温度検知手段との双方の
    出力に基づき、空焚き防止を行う空焚き防止手段を備え
    た構成の請求項1〜4いずれか1項に記載の自動給水ジ
    ャーポット。
  6. 【請求項6】 給水口はタンク上部に設けられた構成の
    請求項1〜5いずれか1項に記載の自動給水ジャーポッ
    ト。
JP11160491A 1999-06-08 1999-06-08 自動給水ジャーポット Pending JP2000342456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160491A JP2000342456A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 自動給水ジャーポット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160491A JP2000342456A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 自動給水ジャーポット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000342456A true JP2000342456A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15716099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11160491A Pending JP2000342456A (ja) 1999-06-08 1999-06-08 自動給水ジャーポット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000342456A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517834A (ja) * 2003-02-06 2006-08-03 エッジクラフト、コーポレイション 飲料の抽出のための改良型の装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517834A (ja) * 2003-02-06 2006-08-03 エッジクラフト、コーポレイション 飲料の抽出のための改良型の装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060000821A1 (en) Oven with a system for generating steam
CN107811505A (zh) 一种智能电水壶及其控制方法
CN108716768A (zh) 空气能开水器
JP2000342456A (ja) 自動給水ジャーポット
JPH10253006A (ja) 蒸気発生器の缶水排出装置
JP2004236991A (ja) 加熱調理装置
CN209978400U (zh) 一种带集控排空的电磁式电热开水器
CN109899960B (zh) 一种饮用热水与洗碗一体机
CN209819859U (zh) 一种饮用热水与洗碗一体机
JPS5824701B2 (ja) 貯湯式兼瞬間湯沸式給湯設備
CN210989741U (zh) 一种带有预热罐的管线机
JP4084146B2 (ja) 高温浄水供給装置
JPH0720509Y2 (ja) 浴槽の自動保温制御装置
JP5089418B2 (ja) 給湯システム
JP2009189519A (ja) 電気ポット
JP3599026B2 (ja) 給湯装置
JP2000135168A (ja) 電気湯沸かし器
JPH07286755A (ja) 電気温水器
CN213747291U (zh) 一种速热储水兼容热水器
TWM545229U (zh) 水位控制煮沸裝置
JP2000342457A (ja) 自動給水ジャーポット
JP2007303713A (ja) 給湯装置
JP2004121456A (ja) 電気貯湯容器
JP2005152196A (ja) 炊飯器
JP3770188B2 (ja) 給湯装置