JP2000341940A - 低消費電力スタンバイ電源回路 - Google Patents
低消費電力スタンバイ電源回路Info
- Publication number
- JP2000341940A JP2000341940A JP11147832A JP14783299A JP2000341940A JP 2000341940 A JP2000341940 A JP 2000341940A JP 11147832 A JP11147832 A JP 11147832A JP 14783299 A JP14783299 A JP 14783299A JP 2000341940 A JP2000341940 A JP 2000341940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- standby
- unit
- switch element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33507—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
- H02M3/33523—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
- G05F1/46—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
- G05F1/56—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
- G05F1/575—Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices characterised by the feedback circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0032—Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/02—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/05—Capacitor coupled rectifiers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
する。 【解決手段】 ACの一方側を1次側に接続し2次側を
整流するスタンバイトランス(ST)4と、他方側とS
T間のスイッチ素子3と、ACとST間のACを整流す
る補助電源部1と、所定タイミングでスイッチ素子をオ
ン/オフするAC入力起動部2と、STの2次側の整流
回路5と、DC電圧を受けるスタンバイ電源部14と、
整流回路5の出力側とST電源部14との共通接点に接
続されDC電圧から第1及び第2の基準電圧を設定する
第1及び第2の基準電圧部10,11と、第1及び第2
の基準電圧を入力しDC電圧と基準電圧を比較する第1
及び第2電圧比較部と、比較結果に基づき所定タイミン
グのパルス電圧を発生するスイッチコントロール部と、
スイッチコントロール部の出力によりAC入力起動部を
オン/オフする第1及び第2フォトカプラスイッチ素子
とで構成される。
Description
ワイヤレスリモコンの受信待機状態における省エネルギ
ーを図るための低消費電力スタンバイ電源回路に関す
る。
一例である。商用AC電源を整流回路101で整流した
DC電圧がスタンバイ電源部104に供給され、スタン
バイ電源部104は、赤外線受光部105、マイコン1
07及びリレー駆動回路103に待機時の電源を供給し
ている。またリレー駆動回路103はリレー102のオ
ン/オフを制御する。ユーザ操作によりリモコン100
から電源オン信号を受けると赤外線受光部105で受光
し、赤外線受光部105からの信号でマイコン107が
起動し、メイン電源部106が起動する。
器において、リモコン100での電源オフ状態は、次の
電源オン状態に移行するための待機状態となっている。
この電源オフ状態での電気製品は、常に電源オン状態に
移行するために、図示のように、待機電源としてスタン
バイ電源部104を備え、常に赤外線受光部105とマ
イコン107へ電力を供給して待機状態を継続し、ユー
ザからリモコン100により赤外線受光部105で電源
オン信号を受信すると、赤外線受光部105の信号によ
ってマイコン107はメイン電源部106の電源がオン
となるようにリレー又はメイン電源部をコントロールす
る。
的に電気製品は実使用状態よりも待機時間の方が長いこ
とが多く、その結果、現状では待機時における消費電力
が著しく無駄になっている。従って、このような無駄な
電力消費をできるだけ避けるために、待機時のために用
意された待機電源としてのスタンバイ電源部における低
消費電力化を図る必要がある。
を図ることにあり、より具体的には低電力消費を可能と
するスタンバイ電源部を提供することにある。
ンバイ回路は、商用AC電源の一方の供給線を1次側に
接続し、2次側を整流するスタンバイトランス4と、商
用AC電源の他方の供給線とスタンバイトランス4の1
次側の他方の間に接続されたスイッチ素子3と、商用A
C電源とスタンバイトランス4の間に接続され商用AC
電源を整流する補助電源部1と、補助電源部1により整
流されたDC電圧を受け所定のタイミングでスイッチ素
子3をオン/オフ制御するAC入力起動部2と、スタン
バイトランス4の2次側に接続された整流回路5と、整
流回路5により整流されたDC電圧を受けるスタンバイ
電源部14と、整流回路5の出力側とスタンバイ電源部
14との共通接点に接続され整流回路5から出力された
DC電圧から第1及び第2の基準電圧を設定する第1及
び第2の基準電圧部10及び11と、前記共通接点に接
続され整流回路から出力されたDC電圧を受け、かつ第
1及び第2の基準電圧部からの基準電圧を入力し、DC
電圧と基準電圧を比較する第1及び第2電圧比較部と、
第1及び第2電圧比較部の比較結果に基づいて、所定タ
イミングのパルス電圧を発生するスイッチコントロール
部と、スイッチコントロール部からの出力に基づいて、
AC入力起動部をオン/オフ制御する第1及び第2のフ
ォトカプラスイッチ素子とで構成される。
ンバイトランスの後段の整流回路のDC電圧を、第1及
び第2の基準電圧に基づき監視し、DC電圧が第1の基
準電圧を超えた場合は、スイッチ素子をオフすることに
より1次側への電源供給をオフし、DC電圧が第2の基
準電圧より低い場合は、スイッチ素子をオンすることに
より1次側への電源供給をオンするように制御する。
トを挿入した時点で、スタンバイトランスの1次側を所
定の時間だけオンさせるタイマーを有する。
実施形態としてのブロック図であり、図2は図1の回路
の要部回路図であり、図3は図1の各部における信号タ
イミングチャートである。以下に図1,図2及び図3を
参照しつつ本発明の実施形態を詳細に説明する。
に、本発明は、基本的に待機時の電力消費を節減するた
めに、スタンバイトランス4(図2参照)の1次側を、
その2次側の整流回路に接続された電圧比較部の比較結
果応じて間欠的にオン/オフ制御してAC電源を間欠的
に供給することにより待機電源の節減を図るものであ
る。
ンバイトランス4の1次側の片側に接続され、他方の供
給線はスイッチ素子(例えば、ゼロクロススイッチ素
子)3を介してスタンバイトランスの1次側の他方側に
接続されている。最初にユーザがACコンセントを挿入
すると、図3の(1)のように、AC電源の供給状態と
なっている。本発明ではこのような供給状態を、以下に
説明するように、間欠的に制御するものである。
整流器(図2参照)で構成された補助電源部1により整
流され、DC電圧はタイマーIC等で構成されAC入力
起動回路2に供給される。AC入力起動回路2は、後述
するフォトカプラースイッチ6a及び6bにより、図3
の(2)で示すように2つのタイミング((2)a及び
(2)b)で制御される期間にDC電圧を後段のゼロク
ロススイッチ素子3に供給する。
/オフを示している。即ち、AC入力起動部2は、ユー
ザにより機器のACコンセントが挿入された時、まず、
ゼロクロススイッチ素子3を所定の時間だけオンして初
期電力を供給するためのタイマーICを含む。この場
合、(2)aのオン期間は2次側のスタンバイDC電圧
を監視する第2電圧比較部9が電圧の判断可能レベルに
達する時間になるような任意に時間設定すればよい。
動部2により、図3の(2)bのタイミングでオン/オ
フされる。オンの時にAC電源がスタンバイトランス4
の1次側に供給され、2次側に所定の電圧を発生する。
スタンバイトランス4の1次側ががオンの時に、その2
次側電圧は後段の整流回路5により整流され、図3の
(5)に示すDC電圧を後段のスタンバイ電源部14に
供給する。このDC電圧は、同時に、後述する第1及び
第2電圧比較部8,9、及び第1及び第2基準電圧部1
0,11に供給される。
の(8)及び(9)のタイミングでスイッチコントロー
ル部7に電圧パルスを発生する。即ち、第1の電圧比較
部8は、整流回路5からの電圧が第1基準電圧部10か
らの基準電圧を超えた時に、図3の(8)のタイミング
でパルスを発生する。一方、第2の電圧比較部8は、整
流回路5からの電圧が第2基準電圧部11からの基準電
圧より低い時に、図3の(9)のタイミングでパルスを
発生する。
1は、整流回路5からのDC電圧を分圧するように所定
の複数の抵抗(図示せず)を直列接続し、かつ整流回路
5からのDC電圧を入力し、抵抗間の共通接続点から所
定の電圧を取り出し、第1及び第2の基準電圧を設定す
る。スイッチコントロール部7は、第1及び第2の基準
電圧と整流回路5からのDC電圧を比較し、それぞれ基
準電圧よりもDC電圧が高いときに、図3の(7)a及
び(7)bのタイミングで、フォトカプラスイッチ6a
及び6bにパルスを供給する。即ち、図3の(7)aの
タイミングでフォトカプラスイッチ6aに電圧パルスを
供給し、図3の(7)bのタイミングでフォトカプラス
イッチ6bに電圧パルスを供給する。
動回路2が、図3の(7)aのタイミングで出力するよ
うに制御し、フォトカプラスイッチ6bは、AC入力起
動回路2が、図3の(7)bのタイミングで出力するよ
うに制御する。このような構成において、AC入力起動
部3の制御によってゼロクロススイッチ素子3がオフす
ると、スタンバイトランス4の2次側への電力供給が遮
断され、スタンバイ電源14の電圧はコンデンサC2の
放電電圧にそって電圧下降を開始する。
電圧比較部8に入力される第1の基準電圧部10の値よ
り下がると、第1電圧比較器8はゼロクロススイッチ素
子3をオンさせるようにスイッチコントロール部7を経
由してフォトカプラスイッチ素子6を制御する。これに
より再びスタンバイトランス4よりその2次側へ電圧供
給され、第2電圧比較器9は、入力される第2の基準電
圧部11とスタンバイ電源部14への電圧(即ち、整流
回路5からのDC電圧)を比較する。
11の電圧に到達するとスタンバイトランス4をオフす
るというように、第1電圧比較部8と第2電圧比較部9
により比較が繰り返され、その結果、ゼロクロススイッ
チ素子3はオン/オフされて間欠的にスタンバイトラン
ス4はオン/オフとなる。さらに、マイコン・オン/オ
フ信号13がメイン電源駆動部12に入力された時は、
Aで示すように、メイン電源駆動部12からメイン電源
部15のスイッチ部(図2参照)に起動信号がに入力さ
れる。
ス4をゼロクロススイッチ素子3により間欠的にオン/
オフさせることにより、電気機器待機時の待機電力を節
減することができる。
待機時の消費電力の節減を図ることにより、低電力消費
を可能とするスタンバイ電源部を提供することができ
る。
ロック図である。
ある。
3)
一例である。商用AC電源を整流回路101で整流した
DC電圧がスタンバイ電源部104に供給され、スタン
バイ電源部104は、赤外線受光部105、マイコン1
07及びリレー駆動回路103に待機時の電源を供給し
ている。またリレー駆動回路103はリレー102のオ
ン/オフを制御する。ユーザ操作によりリモコン100
から電源オン信号を受けると赤外線受光部105で受光
し、赤外線受光部105からの信号でマイコン107が
起動し、リレー駆動回路103を経てメイン電源部10
6が起動する。
整流器(図2参照)で構成された補助電源部1により整
流され、DC電圧はタイマーIC等で構成されるAC入
力起動回路2に供給される。AC入力起動回路2は、後
述するフォトカプラースイッチ6a及び6b、及び図3
の(2)aで示すタイミングにより(2)bの制御信号
を後段のゼロクロススイッチ素子3に供給する。
の(8)及び(9)のタイミングでスイッチコントロー
ル部7に電圧パルスを発生する。即ち、第1の電圧比較
部8は、整流回路5からの電圧が第1基準電圧部10か
らの基準電圧より低い時に、図3の(8)のタイミング
でパルスを発生する。一方、第2の電圧比較部8は、整
流回路5からの電圧が第2基準電圧部11からの基準電
圧を超えた時に、図3の(9)のタイミングでパルスを
発生する。
1は、整流回路5からのDC電圧を分圧するように所定
の複数の抵抗(図示せず)を直列接続し、かつ整流回路
5からのDC電圧を入力し、抵抗間の共通接続点から所
定の電圧を取り出し、第1及び第2の基準電圧を設定す
る。スイッチコントロール部7は、ロジック構成によ
り、図3の(7)a及び(7)bのタイミングで、フォ
トカプラスイッチ6a及び6bにパルスを供給する。即
ち、図3の(7)aのタイミングでフォトカプラスイッ
チ6aに電圧パルスを供給し、図3の(7)bのタイミ
ングでフォトカプラスイッチ6bに電圧パルスを供給す
る。
ラスイッチ6bは、AC回路の1次側と2次側を絶縁す
るために挿入する。このような構成において、AC入力
起動部3の制御によってゼロクロススイッチ素子3がオ
フすると、スタンバイトランス4の2次側への電力供給
が遮断され、スタンバイ電源14の電圧はコンデンサC
2の放電電圧にそって電圧下降を開始する。
電圧比較部8に入力される第1の基準電圧部10の値よ
り下がると、第1電圧比較器8はゼロクロススイッチ素
子3をオンさせるようにスイッチコントロール部7及び
フォトカプラスイッチ素子6を経て、AC入力起動部3
を制御する。これにより再びスタンバイトランス4より
その2次側へ電圧供給され、第2電圧比較器9は、入力
される第2の基準電圧部11とスタンバイ電源部14へ
の電圧(即ち、整流回路5からのDC電圧)を比較す
る。
11の電圧に到達するとスタンバイトランス4をオフす
るというように、第1電圧比較部8と第2電圧比較部9
により比較が繰り返され、その結果、ゼロクロススイッ
チ素子3はオン/オフされて間欠的にスタンバイトラン
ス4はオン/オフとなる。さらに、マイコン17により
マイコン・オン/オフ信号13がメイン電源駆動部12
に入力された時は、Aで示すように、メイン電源駆動部
12からメイン電源部15のスイッチ部(図2参照)に
起動信号がに入力される。
Claims (2)
- 【請求項1】 電気機器の待機電力を節減する低消費電
力スタンバイ回路でにおいて、 商用AC電源の一方の供給線を1次側に接続し、2次側
を整流するスタンバイトランスと、 前記商用AC電源の他方の供給線と、前記スタンバイト
ランスの前記1次側の他方の間に接続されたスイッチ素
子と、 前記商用AC電源と前記スタンバイトランスの間に接続
され、前記商用AC電源を整流する補助電源部と、 前記補助電源部により整流されたDC電圧を受け、所定
のタイミングで前記スイッチ素子をオン/オフ制御する
AC入力起動部と、 前記スタンバイトランスの前記2次側に接続された整流
回路と、 前記整流回路により整流されたDC電圧を受けるスタン
バイ電源部と、 前記整流回路の出力側と前記スタンバイ電源部との共通
接点に接続され、前記整流回路から出力されたDC電圧
から第1及び第2の基準電圧を設定する第1及び第2の
基準電圧部と、 前記共通接点に接続され、前記整流回路から出力された
DC電圧を受け、かつ前記第1及び第2の基準電圧部か
らの基準電圧を入力し、前記DC電圧と前記基準電圧を
比較する第1及び第2電圧比較部と、 前記第1及び第2電圧比較部の比較結果に基づいて、所
定タイミングのパルス電圧を発生するスイッチコントロ
ール部と、 前記スイッチコントロール部からの出力に基づいて、前
記AC入力起動部をオン/オフ制御する第1及び第2の
フォトカプラスイッチ素子と、を具備し、 前記第1及び第2電圧比較部は、前記スタンバイトラン
スの後段の前記整流回路のDC電圧を、前記第1及び第
2の基準電圧に基づき監視し、DC電圧が前記第1の基
準電圧を超えた場合は、前記スイッチ素子をオフするこ
とにより前記1次側への電源供給をオフし、前記DC電
圧が前記第2の基準電圧より低い場合は、前記スイッチ
素子をオンすることにより前記1次側への電源供給をオ
ンするように制御することを特徴とする低消費電力スタ
ンバイ回路。 - 【請求項2】 前記AC入力起動部は、前記商用AC電
源のACコンセントを挿入した時点で、前記スタンバイ
トランスの1次側を所定の時間だけオンさせるタイマー
を具備する低消費電力スタンバイ回路。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11147832A JP2000341940A (ja) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | 低消費電力スタンバイ電源回路 |
KR10-2000-0026342A KR100386246B1 (ko) | 1999-05-27 | 2000-05-17 | 저소비전력 대기 전원회로 |
GB0012811A GB2352842B (en) | 1999-05-27 | 2000-05-25 | Standby power circuit having low power consumption |
DE10025721A DE10025721A1 (de) | 1999-05-27 | 2000-05-25 | Bereitschaftsstromversorgungsschaltkreis mit niedrigem Stromverbrauch |
US09/578,725 US6316844B1 (en) | 1999-05-27 | 2000-05-26 | Power supply for consuming lower power in a standby mode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11147832A JP2000341940A (ja) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | 低消費電力スタンバイ電源回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000341940A true JP2000341940A (ja) | 2000-12-08 |
Family
ID=15439264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11147832A Pending JP2000341940A (ja) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | 低消費電力スタンバイ電源回路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6316844B1 (ja) |
JP (1) | JP2000341940A (ja) |
KR (1) | KR100386246B1 (ja) |
DE (1) | DE10025721A1 (ja) |
GB (1) | GB2352842B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002328159A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Furuno Electric Co Ltd | 舶用機器のネットワークシステム |
WO2011002062A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | ローム株式会社 | 電源制御装置、電源システムおよび電子機器 |
CN112332664A (zh) * | 2020-10-20 | 2021-02-05 | 石家庄通合电子科技股份有限公司 | 用于纯电动汽车动力电池监控电源的低功耗待机电路方法 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19717012B4 (de) * | 1997-04-23 | 2006-03-16 | Robert Bosch Gmbh | Elektronische Schaltung |
JP3604982B2 (ja) * | 1999-12-21 | 2004-12-22 | Necマイクロシステム株式会社 | リモートコントロール制御方法および装置 |
DE10106132A1 (de) * | 2001-02-10 | 2002-08-14 | Philips Corp Intellectual Pty | Aufwachschaltung für ein elektrisches Gerät |
US7586548B2 (en) * | 2002-12-02 | 2009-09-08 | Sony Corporation | Stand-by power supply shutdown at power on |
WO2005060570A2 (en) * | 2003-12-10 | 2005-07-07 | Moises De La Cruz | Ac to dc converter circuit |
US7196918B2 (en) * | 2004-09-08 | 2007-03-27 | Emerson Electric Co. | Capacitive drop power supply with low power consumption |
WO2006062329A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-15 | Jong-Woon Hong | The automatic braking apparatus for waiting electric power and multi-outlet using it |
KR100734623B1 (ko) | 2005-11-18 | 2007-07-03 | 한국전자통신연구원 | 디지털 방송 수신기의 소비 전력 절감장치 및 방법 |
DE102008031536A1 (de) * | 2008-07-03 | 2010-01-14 | Fujitsu Technology Solutions Gmbh | Schaltungsanordnung und Ansteuerschaltung für ein Netzteil, Computernetzteil und Verfahren zum Schalten eines Netzteils |
US8103887B2 (en) * | 2008-07-31 | 2012-01-24 | Zippy Technology Corp. | Power supply consuming low energy in standby conditions |
US8314510B2 (en) * | 2008-09-04 | 2012-11-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for selecting an electric power supply, a circuit and an apparatus thereof |
EP2161813A3 (en) * | 2008-09-04 | 2014-03-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for selecting an electric power supply, a circuit and an apparatus thereof |
US10992142B2 (en) | 2010-07-26 | 2021-04-27 | Robert M. Schwartz | Current sensing circuit disconnect device and method |
US9627903B2 (en) | 2009-07-24 | 2017-04-18 | Robert M. Schwartz | Current sensing circuit disconnect device and method |
US10050459B2 (en) | 2010-07-26 | 2018-08-14 | Robert M. Schwartz | Current sensing circuit disconnect device and method |
DE102009037859B4 (de) | 2009-08-18 | 2017-02-23 | Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh | Eingangsschaltung für ein elektrisches Gerät, Verwendung einer Eingangsschaltung und elektrisches Gerät |
US20110095728A1 (en) | 2009-10-28 | 2011-04-28 | Superior Communications, Inc. | Method and apparatus for recharging batteries in a more efficient manner |
WO2011081614A1 (en) * | 2009-12-28 | 2011-07-07 | Thomson Licensing | Synchronous rectifier disabling arrangement |
CN102256087B (zh) * | 2011-07-12 | 2016-09-07 | 青岛海信电器股份有限公司 | 一种低功耗待机电路及电视机 |
KR101494822B1 (ko) | 2012-04-26 | 2015-02-23 | 김창호 | 전자제품의 대기전력 차단장치 |
JP6335438B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2018-05-30 | キヤノン株式会社 | スイッチ制御装置及び画像形成装置 |
CN103780854B (zh) * | 2014-01-06 | 2017-01-25 | 青岛海信电器股份有限公司 | 一种显示设备实现待机的方法、装置、电路及液晶电视 |
WO2024111858A1 (ko) * | 2022-11-22 | 2024-05-30 | 엘지전자 주식회사 | 전원공급장치 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5220492A (en) * | 1989-12-26 | 1993-06-15 | Systel Development And Industries Ltd. | Inverter and power supply systems including same |
US5172009A (en) * | 1991-02-25 | 1992-12-15 | Regents Of The University Of Minnesota | Standby power supply with load-current harmonics neutralizer |
KR0141217B1 (ko) * | 1993-11-30 | 1998-06-15 | 김광호 | 대기상태의 소비전력 절감회로 |
US5657215A (en) * | 1995-08-29 | 1997-08-12 | Compaq Computer Corporation | Controlling switch-Mode power conversion |
EP1355410A1 (en) * | 1997-04-30 | 2003-10-22 | Fidelix Y.K. | A power supply apparatus |
-
1999
- 1999-05-27 JP JP11147832A patent/JP2000341940A/ja active Pending
-
2000
- 2000-05-17 KR KR10-2000-0026342A patent/KR100386246B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-05-25 DE DE10025721A patent/DE10025721A1/de not_active Withdrawn
- 2000-05-25 GB GB0012811A patent/GB2352842B/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-26 US US09/578,725 patent/US6316844B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002328159A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Furuno Electric Co Ltd | 舶用機器のネットワークシステム |
WO2011002062A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | ローム株式会社 | 電源制御装置、電源システムおよび電子機器 |
JP2011015540A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Rohm Co Ltd | 電源制御装置、電源システムおよび電子機器 |
CN102474188A (zh) * | 2009-07-02 | 2012-05-23 | 罗姆股份有限公司 | 电源控制装置、电源系统和电子设备 |
US8854838B2 (en) | 2009-07-02 | 2014-10-07 | Rohm Co., Ltd. | Power supply control device, power supply system and eletronic device |
US9529418B2 (en) | 2009-07-02 | 2016-12-27 | Rohm Co., Ltd. | Power supply control device, power supply system and electronic device |
CN112332664A (zh) * | 2020-10-20 | 2021-02-05 | 石家庄通合电子科技股份有限公司 | 用于纯电动汽车动力电池监控电源的低功耗待机电路方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6316844B1 (en) | 2001-11-13 |
GB2352842B (en) | 2003-07-09 |
GB2352842A (en) | 2001-02-07 |
KR20000077297A (ko) | 2000-12-26 |
DE10025721A1 (de) | 2001-01-25 |
GB0012811D0 (en) | 2000-07-19 |
KR100386246B1 (ko) | 2003-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000341940A (ja) | 低消費電力スタンバイ電源回路 | |
EP1376841B1 (en) | Switched mode power supply and controlling method thereof | |
US6671194B2 (en) | Switching power supply unit | |
WO1999007061A3 (en) | Functional on/off switch for switched-mode power supply circuit with burst mode operation | |
EP0875983A3 (en) | A power supply apparatus | |
JP5424663B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2002218749A (ja) | スイッチング電源装置 | |
WO2007063788A1 (ja) | スイッチング電源装置およびその起動方法 | |
JPH043598Y2 (ja) | ||
JP2004328837A (ja) | スイッチング電源回路およびこれを備えたスイッチングレギュレータ | |
JP5147257B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2001320878A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2000228873A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2002315319A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2001333579A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2003102174A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2004072878A (ja) | スイッチング電源装置 | |
KR100385615B1 (ko) | 전력 계수 정정 방식에 따른 전원공급장치 | |
KR200310646Y1 (ko) | 스위칭 모드 파워 서플라이 제어장치 | |
JP2000166236A (ja) | 電源装置 | |
JP2001258256A (ja) | 電源回路 | |
JPH10262335A (ja) | 家庭用電気機器の制御回路装置 | |
JPH0582280A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
KR200370409Y1 (ko) | 전원 스위치의 제어장치 | |
JP2003224976A (ja) | スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080826 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080829 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090210 |