JP2000339688A - 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置 - Google Patents

光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2000339688A
JP2000339688A JP11154471A JP15447199A JP2000339688A JP 2000339688 A JP2000339688 A JP 2000339688A JP 11154471 A JP11154471 A JP 11154471A JP 15447199 A JP15447199 A JP 15447199A JP 2000339688 A JP2000339688 A JP 2000339688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
groove
phase modulation
signal
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11154471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000339688A5 (ja
JP3938449B2 (ja
Inventor
Yoshimi Tomita
吉美 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP15447199A priority Critical patent/JP3938449B2/ja
Priority to EP00111704A priority patent/EP1058239B1/en
Priority to DE60028291T priority patent/DE60028291T2/de
Priority to US09/584,783 priority patent/US6980494B1/en
Priority to CN00108041A priority patent/CN1276596A/zh
Priority to KR10-2000-0030288A priority patent/KR100377080B1/ko
Priority to TW089110718A priority patent/TW472248B/zh
Publication of JP2000339688A publication Critical patent/JP2000339688A/ja
Publication of JP2000339688A5 publication Critical patent/JP2000339688A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938449B2 publication Critical patent/JP3938449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1407Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol
    • G11B20/1419Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels code representation depending on a single bit, i.e. where a one is always represented by a first code symbol while a zero is always represented by a second code symbol to or from biphase level coding, i.e. to or from codes where a one is coded as a transition from a high to a low level during the middle of a bit cell and a zero is encoded as a transition from a low to a high level during the middle of a bit cell or vice versa, e.g. split phase code, Manchester code conversion to or from biphase space or mark coding, i.e. to or from codes where there is a transition at the beginning of every bit cell and a one has no second transition and a zero has a second transition one half of a bit period later or vice versa, e.g. double frequency code, FM code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00718Groove and land recording, i.e. user data recorded both in the grooves and on the lands
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/261Preparing a master, e.g. exposing photoresist, electroforming
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ディスクのグルーブに急激な蛇行変化個所
を作ることがなく、長期間にわたり光ディスクの性能を
維持する。 【解決手段】 アドレス信号を含むチャンネルビット信
号S3に応じてその位相変化点pにおける急激な波形変
化が取り除かれた位相変調信号S4を生成し、該位相変
調信号S4に応じてグルーブを蛇行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク記録方法、光
ディス記録装置及び光ディスクに関し、特にグルーブに
より少なくともアドレスデータを含むシリアルデータを
光ディスクにプリフォーマットするための光ディスク記
録方法、光ディス記録装置及び光ディスクに関する。
【0002】
【従来の技術】CD−R、DVD−R、DVD−RW
等、記録用光ディスクによれば、その記録位置を判別す
るためのアドレス情報が各種方法により予め記録されて
いる。例えば、CD−Rによれば、アドレス情報をFM
変調した信号に応じてグルーブを蛇行させている。しか
しながら、FM変調信号に応じてグルーブが蛇行形成さ
れていると、再生時のC/N悪化に弱く、記録されたア
ドレス情報を確実に読み出しにくい問題があった。
【0003】一方、特開平10−320737号公報は
アドレス情報を位相変調した信号に応じてグルーブを蛇
行させるようにした光ディスクマスタリング装置を開示
している。図11はかかる公報に記載された光ディスク
マスタリング装置1のブロック図を示している。
【0004】ウォブルデータ生成回路6はアドレス情報
を含むウォブルデータ(ADIP)を生成し、ウォブル
データ信号発生回路7に出力する。ウォブル信号発生回
路7は基準クロック発生回路7A、分周回路7B、7
D、バイフェーズマーク変調回路7C、位相変調回路7
Eを含み構成されている。ウォブル信号発生回路7は図
12に示されるように、入力したウォブルデータ(AD
IP)をバイフェーズマーク変調回路7Cによりバイフ
ェーズマーク変調してチェンネル信号(ch)とし、更
にこのチャンネル信号(ch)を位相変調回路7Eによ
り位相変調し、ウォブル信号(WB)を出力する。この
出力されたウォブル信号(WB)は駆動回路5を介して
光ヘッド4に与えられる。光ヘッド4はウォブル信号
(WB)の出力レベルに応じて、レーザービームLをデ
ィスク半径方向に振り、光ディスク原盤2に蛇行したグ
ルーブを露光形成する。
【0005】この光ディスクマスタリング装置1によれ
ば、位相変調信号に応じてグルーブを蛇行させているの
で、製造された光ディスクはC/N悪化に強く、記録さ
れたアドレス情報を確実に読み出すことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た光ディスクマスタリング装置1によれば、そのウォブ
ル信号(WB)は図12に示されるように単にチャンネ
ル信号(ch)を位相変調した信号であることから、チ
ャンネル信号(ch)が“0”から“1”、または
“1”から“0”に状態変化する位相変化点pにおい
て、その信号波形が急激に反転変化しており、当然ディ
スク上のグルーブも対応する位置において急激な蛇行変
化個所(角部)が生じている。ところが、CD−RWや
DVD−RW等に代表されるように記録面の結晶構造を
局所的に変化させて所望のデータを記録する相変化型光
ディスクによれば、記録面上に角部が存在すると、その
角部から記録層の劣化が広がり始める欠点をもってお
り、単に位相変調信号に応じてグルーブを蛇行させたの
では、ディスク性能が徐々に悪化してしまう問題があっ
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題を解
消した光ディスク記録方法、光ディスク記録装置及び光
ディスクを提供するものであり、請求項1記載の本発明
光ディスク記録方法は、アドレス情報を含むシリアルデ
ータを位相変調した位相変調信号に基づき光ディスクの
グルーブを蛇行させることにより、光ディスクをプリフ
ォーマットする光ディスク記録方法であり、シリアルデ
ータに応じてその位相変化点における急激な波形変化が
取り除かれた位相変調信号を生成し、該位相変調信号に
応じてグルーブを蛇行させるようにしたものである。
【0008】請求項4記載の本発明光ディスク記録装置
は、アドレス情報を含むシリアルデータに基づき光ディ
スクのグルーブを蛇行させることにより、該光ディスク
をプリーフォーマットする光ディスク記録装置であり、
シリアルデータに応じて位相変化点における急激な波形
変化が取り除かれたシリアルデータの位相変調信号を生
成する位相変調回路と、位相変調信号に応じてグルーブ
を蛇行させる手段とを設けたものである。
【0009】この光ディスク記録方法又は記録装置によ
れば、光ディスクにはなめらかな蛇行からなるグルーブ
が形成されるので、光ディスクを長期間にわたり安定し
た性能に保つことができる。更に、位相変調信号に応じ
てグルーブが蛇行しているので、C/N悪化に強く、記
録されたアドレス情報を確実に読み出すことができる。
【0010】請求項7に記載の本発明光ディスクは、蛇
行したグルーブによりアドレス情報を含むシリアルデー
タがプリフォーマットされた光ディスクであり、グルー
ブは、その位相変化点における急激な波形変化が取り除
かれた上記シリアルデータの位相変調信号に応じて蛇行
形成されている。
【0011】よって、グルーブはなめらかな蛇行とされ
ており、光ディスクは長期間にわたり安定した性能に保
たれる。更に、グルーブは位相変調信号に応じて蛇行し
ているので、C/N悪化に強く、記録されたアドレス情
報を確実に読み出すことができる。
【0012】更に、本発明は上述した問題の解消に加
え、グルーブ再生信号からランドとグルーブの何れを再
生しているのか検出することができる、光ディスク記録
方法、光ディスク記録装置、光ディスク、光ディスク再
生装置を提供するものである。
【0013】この問題を解消した請求項9記載の光ディ
スク記録方法は、アドレス情報を含むシリアルデータに
基づき光ディスクのグルーブの一方の壁面を蛇行させ、
この光ディスクをプリフォーマットする光ディスク記録
方法であり、シリアルデータにランドとグルーブとを検
出するための所定のパターンからなる同期信号を加え
る。そして、この同期信号を含むシリアルデータをその
位相変化点における急激な波形変化が取り除かれた位相
変調信号に変調し、この位相変調信号に応じてグルーブ
の一方の壁面を蛇行させるものである。
【0014】また、請求項10記載の本発明光ディスク
記録装置は、アドレス情報を含むシリアルデータに基づ
き光ディスクのグルーブの一方の壁面を蛇行させ、この
光ディスクをプリフォーマットする光ディスク記録装置
であり、シリアルデータにランドとグルーブとを判別す
るための所定のパターンからなる同期信号を合成する合
成回路と、この合成回路の出力をその位相変化点におけ
る急激な波形変化が取り除かれた位相変調信号に変調す
る位相変調回路と、この位相変調信号に応じてグルーブ
の一方の壁面を蛇行させる手段とからなる。
【0015】係る光ディスク記録方法又は記録装置によ
れば、光ディスクのグルーブの一方の壁面には、同期信
号を含む、なめらかな蛇行からなるグルーブが形成され
る。よって、光ディスクを長期間にわたり安定した性能
に保つことができる。また、位相変調信号に応じてグル
ーブを蛇行させているので、製造された光ディスクはC
/N悪化に強く、記録されたアドレス情報を確実に読み
出すことができる。更に、同期信号に対応するグルーブ
再生信号が、ランドを再生する時と、グルーブを再生す
る時とで反転した状態となって現れ、それを検出するこ
とにより、ランドを再生しているのか、或いはグルーブ
を再生しているのかを検出することができる。
【0016】請求項11記載の本発明光ディスクは、グ
ルーブの一方の壁面がアドレス情報を含むシリアルデー
タに基づき蛇行した光ディスクであり、シリアルデータ
は、ランドとグルーブとを判別するための所定のパター
ンからなる同期信号を含む。グルーブはこの同期信号を
含むシリアルデータを位相変調し、その位相変化点にお
ける急激な波形変化が取り除かれた位相変調信号に応じ
て蛇行している。
【0017】よって、グルーブの一方の壁面は同期信号
を含むなめらかな蛇行が形成され、光ディスクは長期間
にわたり安定した性能に保たれる。また、グルーブは位
相変調信号に応じて蛇行しているので、C/N悪化に強
く、記録されたアドレス情報を確実に読み出すことがで
きる。更に、同期信号に対応するグルーブ再生信号が、
ランドを再生する時と、グルーブを再生する時とで反転
した状態となって現れ、それを検出することにより、ラ
ンドを再生しているのか或いはグルーブを再生している
のかを検出することができる。
【0018】請求項12記載の本発明光ディスク再生装
置は、ランドとグルーブとを判別するための所定のパタ
ーンからなる同期信号とアドレス情報とを含むシリアル
データを、その位相変化点における急激な波形変化が取
り除かれた位相変調信号に位相変調し、該位相変調信号
に応じてグルーブの一方の壁面が蛇行した光ディスクを
再生する光ディスク再生装置であり、光学ヘッドの再生
信号から抽出したグルーブ再生信号を位相復調する位相
復調回路と、位相復調回路の出力に含まれる同期信号の
パターンを判別することにより、光学ヘッドがランドと
グルーブの何れを再生しているのかを検出するランド/
グルーブ検出回路と、から構成される。
【0019】ランド/グルーブ検出回路は位相復調回路
の出力信号に含まれる同期信号のパターンを判別して、
ランドとグルーブの何れを再生しているのかを検出し、
極性反転回路の極性反転状態を制御する。よって、光ビ
ームはランドからグルーブに、或いはその逆にグルーブ
からランドを再生する状態となっても、トラッキングが
外れることなく、ランド及びグルーブに記録されたデー
タを追従再生する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を各図面
を参照しながら説明する。図1は本発明光ディスク記録
装置の一実施例を示しており、大記憶容量を得るため所
定角度毎、本実施例によれば一周毎にランドとグルーブ
が交互接続され、その両方にデータが記憶されるシング
ルスパイラル−ランドグルーブ記録ディスク(以下、シ
ングルスパイラルディスクと称する)を製造する元とな
る光ディスク原盤19をマスタリングする光ディスク原
盤記録装置100を構成している。
【0021】アドレス信号発生回路10はアドレス情報
を含む76ビットのデータビット信号S0を生成し、バ
イフェーズ変調回路11に出力する。本実施例によれば
このデータビット信号S0は図2に示されるフォーマッ
トからなり、1バイトのセクターインフォメーション
(Sector Information)、4バイトのアドレスデータ
(ID Data)、2バイトのエラー検出コード(EDC)及び
3バイトのその他予約部分(Reserved)から構成されて
いる。なお、データビット信号S0はこのフォーマット
に限定されるものではなく、時間情報やフレーム情報を
含む等、アドレス情報を含むものであれば如何なるフォ
ーマットでも構わない。
【0022】バイフェーズ変調回路11は追ってその先
頭に付け加えられる同期信号S2とデータビット信号S
0と区別するため、データビット信号S0の各ビットを
バイフェーズ変調(“1”を“01”、“0”を“1
0”)する。このバイフェーズ変調により、その出力
(バイフェーズ信号S1)は“1”又は“0”が3個以
上連続するパターンを持つことはない。
【0023】同期信号発生回路12はバイフェーズ信号
S1のパターンには存在しない、即ち、“1”又は
“0”が3個以上連続するパターンを含む同期信号S2
を生成する。更に本実施例装置によれば光ビームがラン
ドとグルーブの何れを再生しているのかを検出できるよ
うにするため、この同期信号発生回路12はその位相検
出が可能なパターン“01110001”からなる同期
信号S2を生成する。信号合成回路13は上述したバイ
フェーズ信号S1とこの同期信号S2を入力し、バイフ
ェーズ信号S1の先頭に同期信号S2のパターンを追加
したチャンネルビット信号S3(シリアルデータ)を出
力する(図3参照)。
【0024】位相変調回路14は本発明の最も特徴的な
部分を構成している。位相変調回路14はチェンネルビ
ット信号S3とマスタークロック発生回路26から出力
されたマスタークロックfを入力し、位相変化点におけ
る急激な波形変化が取り除かれたチャンネルビット信号
S3の位相変調信号S4を生成する(図3参照)。特に
本実施例装置によれば、この位相変調信号S4はその位
相変化点pを中心とした所定期間、本実施例によればT
/2の期間(T:基本周期)、その出力レベルが略一定
に保たれる。なお、この位相変調信号S4の基本周期T
は光ディスクへの記録再生データやトラッキングサーボ
に悪影響を与えないよう、その周波数(1/T)がトラ
ッキングサーボ信号の周波数帯域より高く、また光ディ
スクへの記録再生データの周波数帯域より低くなるよう
設定される。
【0025】この位相変調信号S4は、図6に示される
ようにチェンネルビット信号S3の連続する3ビットデ
ータに対応した8種類の基本波形W1〜W8の組み合わ
せから構成されている。
【0026】3ビットデータ“000”に対応する基本
波形W1は周期Tのサイン波4つからなる。3ビットデ
ータ“100”に対応する基本波形W2は基本波形W1
の最初のT/4の期間、その出力がプラス最大レベルに
保たれた波形形状を示す。3ビットデータ“001”に
対応する基本波形W3は基本波形W1の最後のT/4の
期間、その出力レベルがマイナス最大レベルに保たれた
波形形状を示す。3ビットデータ“101”に対応する
基本波形W4は基本波形W1に対してその最初と最後の
T/4の期間、その出力レベルがそれぞれプラス最大レ
ベル、マイナス最大レベルに保たれた波形形状を示す。
【0027】3ビットデータ“001”に対応する基本
波形W5は基本波形W1の逆相波形であり、またその最
初のT/4の期間、その出力レベルがマイナス最大レベ
ルに保たれた波形形状を示す。3ビットデータ“11
1”に対応する基本波形W6は基本波形W1の逆相波形
を示す。3ビットデータ“110”に対応する基本波形
W7は基本波形W1の逆相波形であり、またその最後の
T/4の期間、その出力レベルがプラス最大レベルに保
たれた波形形状を示す。3ビットデータ“010”に対
応する基本波形W8は基本波形W1の逆相波形であり、
またその最初と最後のT/4の期間、その出力レベルが
それぞれマイナス最大レベル、プラス最大レベルに保た
れた波形形状を示す。
【0028】図4は係る基本波形W1〜W8を生成する
位相変調回路14の回路例を示している。分周回路21
はマスタークロック発生回路26から出力されたマスタ
ークロックfを分周し、分周クロックf/256を生成
出力する。シフトレジスタ20は3個のD型フリップフ
ロップ20A〜20Cから構成され、合成回路13から
出力されたチャンネルビット信号S3をその分周クロッ
クf/256に基づき、3ビットのパラレルデータにシ
リアル/パラレル変換し、それをメモリコントロール回
路22に出力する。
【0029】メモリコントロール回路22は、その内部
に8ビットのカウンタ22Aとラッチ回路22Bを備え
る。カウンタ22Aは図5に示されるように、シフトレ
ジスタ20の出力(3ビットのパラレルデータDn)の
変化タイミングでゼロリセットされ、マスタークロック
fに基づきカウントアップする。上述したようにカウン
タは分周クロックf/256をカウントするため、その
出力は各3ビットのパラレルデータ毎に0から255ま
でカウントアップする。
【0030】ラッチ回路22Bはマスタークロックfに
基づき、シフトレジスタ20の3ビット出力とカウンタ
22Aの8ビット出力をラッチし、シフトレジスタ20
の3ビット出力をメモリ23のアドレス端子の上位3ビ
ットに、カウンタ22Aの8ビット出力をメモリ23の
残る下位8ビットのアドレス端子に出力する。
【0031】メモリ23は上位3ビットで区分けされる
8区分のアドレスエリアに、上述した8つの基本波形W
1〜W8を256ポイント、8ビットでサンプリングし
たサンプリングデータをメモリしている。即ち、アドレ
スエリア1“0000……0”〜“0001……1”に
は基本波形W1のサンプリングデータが、アドレスエリ
ア2“0010……0”〜“0011……1” には基
本波形W2のサンプリングデータが、エリア3“010
0……0”〜“0101……1” には基本波形W3の
サンプリングデータが、エリア4“0110……0”〜
“0111……1” には基本波形W4のサンプリング
データが、エリア5“1000……0”〜“1001…
…1” には基本波形W5のサンプリングデータが、エ
リア6に“1010……0”〜“1011……1” に
は基本波形W6のサンプリングデータが、エリア7“1
100……0”〜“1101……1” には基本波形W
7のサンプリングデータが、エリア8“1110……
0”〜“1111……1”には基本波形W8のサンプリ
ングデータがメモリされる。
【0032】よって、メモリ23はチェンネルビット信
号S3の連続する3ビットのパラレルデータDnに対応
した基本波形データのサンプリングデータを、カウンタ
22Aのカウントアップに同期して出力する。
【0033】メモリ23から読み出された基本波形のサ
ンプリングデータはD/A変換回路24により逐次アナ
ログ信号にD/A変換され、ローパスフィルタ(LP
F)25により余分な高域帯域が削除され、位相変調信
号S4となる。
【0034】そして、この位相変調信号S4はグルーブ
を蛇行させるウォブル信号として、駆動回路15を介し
てグルーブを蛇行させる手段を構成する。光学ヘッド1
6に与えられる。
【0035】本実施例装置によれば、データ記録再生時
に光ビームがシングルスパイラルディスクのランド73
とグルーブ72の何れをトレースしているのかを検出で
きるようにするため、図7に示されるように、ディスク
中心側の壁面のみが蛇行したウォブリンググルーブ72
を形成しなければならない。よって、光学ヘッド16は
その光スポット18A、18Bが常にオーバーラップす
る第1、第2の光ビーム17A、17Bをディスク面に
出射し、第1の光ビーム17Aのみを上述した位相変調
信号S4に応じてディスク半径方向に振る。なお、この
光ビームを偏光させる手段としては、ピエゾ素子(圧電
素子)、回動ミラー、光偏光素子等が用いられる。
【0036】光ディスク原盤19はスピンドルモータ2
7により所定の速度で回転駆動され、また送り機構28
により光スポット18A,18Bのディスク半径位置を
変更すべく水平に非常に低い速度で高精度に移送され
る。なお、光ディスク原盤19はそのガラス基板70の
上面に感光剤(フォトレジスト)71が塗布されてな
る。
【0037】よって、ウォブル信号S4に基づき光ビー
ム17Aが振られると、光ディスク原盤18の感光膜2
2は螺旋状のウォブリンググルーブとなる部分のみが露
光されることになる。なお、シングルスパイラルディス
クを形成するため、この露光は例えばディスク1回転毎
に間欠的に行われる。
【0038】以上の如くして露光された光ディスク原盤
18は、以後従来のマスタリング工程同様にして、専用
の現像液で現像されて露光部分(グルーブ相当部分)が
溶かされ、スタンパが作成され、そのスタンパを基に相
変化光ディスクが量産される。なお、その詳細な工程は
周知であるため省略する。
【0039】次に、この量産された相変化光ディスクに
コンピュータデータ、音声、映像等の各種データを記録
再生する光ディスク記録再生装置200を図8を参照し
ながら説明する。なお、この光ディスク記録再生装置2
00はシングルスパイラル構造とされた相変化光ディス
ク30にデータを記録再生するよう構成されている。
【0040】光ディスク30はスピンドルモータ29に
より回転駆動される。光学ヘッド31は光ディスク30
に対して光ビーム32を照射し、記録時にはその光ビー
ム32をハイパワーとすることにより、光ディスク30
の記録面の結晶構造を局所的に変化させてデータを記録
し、また再生時にはその光ビーム32をローパワーとす
ることにより光ディスク30に記録されたデータを再生
する。
【0041】記録/再生回路33は装置外部機器(図示
しない)から供給された記録データをメモリ34との協
同により、誤り訂正信号の付加、インターリブ、変調
等、各種の信号処理を行い光学ヘッド31に出力する。
また、記録再生回路33は光学ヘッド31により光ディ
スク30から読み出された再生信号をメモリ34との協
同により誤り訂正、デインターリブ、復調等、各種の信
号処理を行い装置外部に再生データとして出力する。
【0042】また、光学ヘッド31はその光ビーム32
のフォーカス状態を示すフォーカスエラー信号(F
o)、トラック方向に二分割した再生信号の差信号であ
るトラッキング状態を示すプッシュプル信号(P−P)
を出力する。フォーカス制御回路35はこの出力された
フォーカスエラー信号を入力し、光ビーム32のフォー
カス状態を制御する。一方、プッシュプル信号(P−
P)はローパスフィルタ(LPF)36によりトラッキ
ングエラー信号(Tr)が抽出され、トラッキング制御
回路37はこのトラッキングエラー信号に基づき、光ビ
ース32のトラッキング状態を制御する。なお、トラッ
キング制御回路37の出力はそのサーボ極性を反転自在
とすべく、極性反転回路38を介して光学ヘッド31に
供給される。
【0043】また、光学ヘッド31から出力されたプッ
シュプル信号(P−P)はバンドパスフィルター(BP
F)回路39によりグルーブ再生信号(位相変調信号)
が抽出される。エッジ検出回路40はこのグルーブ再生
信号のエッジを検出し、PLL回路41はこのエッジ検
出回路40の出力信号と内部基準クロックとを位相比較
する。スピンドル制御回路42はPLL回路の出力に基
づき、ディスク30が常に所定の速度で回転するようス
ピンドルモータ31を制御する。
【0044】バンドパスフィルター回路39から出力さ
れたグルーブ再生信号は、位相復調回路43に入力さ
れ、チャンネルビット信号S6に復調処理される。バイ
フェーズ復調回路44はこのチャンネルビット信号S6
を復調処理し、同期信号を含むデータビット信号に復調
する。同期信号検出回路46は復調回路43から出力さ
れたチャンネルビット信号に含まれる同期信号を検出
し、アドレス読取回路45に同期信号位置情報を出力す
る。アドレス読取回路45はこの同期信号位置情報に基
づき、バイフェーズ復調回路44のデータビット信号か
ら上述した8ビットのセクターインフォメーション(Se
ctor Information)、32ビットのアドレスデータ(ID
Data)を読み取り、記録/再生回路33に与える。
【0045】一方、本実施例装置によれば、ランドとグ
ルーブが交互に接続されたシングルスパイラルディスク
30を再生するため、光ビーム32がランド73上をト
レースする状態を検出し、トラッキングサーボの極性を
反転制御する。
【0046】この目的を達成するため、位相復調回路4
3から出力されたチャンネルビット信号S6は更にラン
ド/グルーブ検出回路47に供給される。上述したよう
に光ディスク30に形成されたグルーブ72はディスク
中心側となる壁面72Aのみが蛇行している。よって、
図9に示されるように、光ビーム32(光スポット32
A)がグルーブ72をトレースしている時、バンドパス
フィルター回路39の出力S5はディスク原盤製造時の
位相変調信号S4と同一位相となるが、光ビーム32が
ランド73をトレースする状態となると、バンドパスフ
ィルター回路39の出力S5はディスク原盤製造時の位
相変調信号S4の反転信号となる。従って、位相変調信
号S4を復調し、その復調した信号に含まれる同期信号
のパターンを判別すれば、光ビーム32がグルーブ72
をトレースしているのか、ランド73をトレースしてい
るのか検出することができる。
【0047】図10はランド/グルーブ検出回路47の
一実施例回路を示している。入力した位相復調回路43
の出力S6は2値化回路50により“H”,“L”の2
値データに変換され(図9参照)、パターン検出回路5
1Aと51Bに入力される。パターン検出回路51A,
51Bはシフトレジスタや各種ゲート回路から構成され
ており、タイミング回路52から出力されたシンクゲー
ト信号に基づき、同期データを取り込んだタイミング
で、取り込んだデータが夫々上述した同期信号S2と同
一の同期パターン“01110001”、その反転パタ
ーン“10001110”と一致するか否かを判別す
る。
【0048】L/G判定回路53はパターン検出回路5
1A,51Bの検出結果に基づき、上述した極性反転回
路38を制御するもので、パターン判別回路51A,5
1Bの出力が夫々一致出力(“H”)、不一致出力
(“L”)の時、光ビーム32がグルーブ72をトレー
スしていると判断し、極性反転回路38を信号通過状態
(スルー状態)に制御する。よってこの場合、光ビーム
32はトラッキング制御回路37によりグルーブ72に
対してトラッキングサーボが掛けられる。そしてディス
クが回転し、パターン判別回路51A,51Bの出力が
夫々不一致出力(“L”)、一致出力(“H”)の時、
光ビーム32がランド73をトレースした状態になった
と判断し、極性反転回路38を信号反転状態に制御す
る。よってこの場合、光ビーム32はトラッキング制御
回路37によりランド73に対してトラッキングサーボ
が掛けられる。もし、何らかの理由で、パターン判別回
路51A,51Bの出力が上述以外の組み合わせ状態と
なった時、L/G判定回路53は極性反転回路38の状
態をそのまま、即ち制御しない。
【0049】なお、ディスク回転に伴い、光ビーム32
がグルーブ72からランド73、またはその逆にランド
73からグルーブ72をトレースする状態となる過渡状
態の時、トラッキングサーボの極性が反対の状態となる
期間が生じるが、トラッキングサーボがその期間内で応
答できないので、光ビームが隣のランドやトラックに移
動することはない。
【0050】なお、本発明は上述の実施例に何ら限定さ
れるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲を
逸脱することなく、種々の態様を取り得ることができる
のは勿論である。例えば、上述した光ディスク原盤記録
装置は、シングルスパイラルディスクの原盤をマスタリ
ングするものであったが、ランドまたはグルーブのみに
記録再生データを書き込むための光ディスク原盤をマス
タリングするものであっても良い。よって、グルーブの
一方の壁面のみを蛇行させることに限定されないことは
勿論である。
【0051】また、上述した実施例装置によれば、位相
変調信号はグルーブに急激な蛇行変化個所が生じさせる
ことがないよう、位相変化点pを中心としたT/2の期
間(T:基本周期)、位相変調信号の出力レベルをプラ
スまたはマイナス最大値に保つようにしたが、それに限
定されるものでもない。
【0052】特に、図4に示されるように、チェンネル
ビット信号S3の連続する3ビットデータの値に対応し
た基本波形W1〜W8のサンプリングデータをメモリに
記憶し、メモリから読み出したサンプリングデータをD
/A変換することにより位相変調信号を生成するように
したが、その回路構成に限定されるものではない。例え
ばS/H回路により位相変化点を中心としたT/2の期
間、位相変調信号の出力レベルを保持することができる
であろう。
【0053】一方、位相変調信号の出力レベルを保持す
るのではなく、チャンネルビット信号S3を上述した特
開平10−320737号公報に記載されるように周知
の位相変調回路により位相変調し、その位相変調をロー
パスフィルタを通すことにより、位相変化点における急
激な波形変化が取り除かれた位相変調信号を生成するこ
ともできるであろう。
【0054】
【発明の効果】請求項1、4及び7に記載の本発明によ
れば、長期間にわたり安定した性能に保たれ、C/N悪
化に強く、記録されたアドレス情報を確実に読み出すこ
とができ光ディスクを提供できる。
【0055】請求項9乃至12に記載の本発明によれ
ば、長期間にわたり安定した性能に保たれ、C/N悪化
に強く、記録されたアドレス情報を確実に読み出すこと
ができ光ディスクを提供できる。更に、グルーブ再生信
号からランドを再生しているのか、或いはグルーブを再
生しているのかを検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した光ディスク原盤記録装置10
0のブロック回路図である。
【図2】アドレス信号発生回路10が出力するデータビ
ット信号のフォーマットの一例を示す図である。
【図3】図1に示される光ディスク原盤記録装置100
の説明に供する信号波形図である。
【図4】位相変調回路14の一実施例回路を示すブロッ
ク回路図である。
【図5】メモリコントロール回路22の説明に供するタ
イミングチャートである。
【図6】メモリ23に記録される位相変調信号S4の基
本波形W1〜W8を示す波形図である。
【図7】光ディスク原盤19と光スポット17A,17
Bの位置関係を示す図である。
【図8】図1に示される光ディスク原盤記録装置100
により製造された記録用光ディスクにデータを記録再生
する光ディスク記録再生装置のブロック回路図である。
【図9】図8に示される光ディスク記録再生装置の説明
に供する信号波形図である。
【図10】図8に示される光ディスク記録再生装置に用
いられるランド/グルーブ検出回路44の一実施例回路
を示すブロック回路図である。
【図11】従来の光ディスクマスタリング装置1を示す
ブロック回路図である。
【図12】図11に示される従来の光ディスクマスタリ
ング装置1の信号波形図である
【符号の説明】
10……アドレス信号発生回路 11……バイフェーズ変調回路 12……同期信号発生回路 13……信号合成回路 14……位相変調回路 15……駆動回路 16……光学ヘッド(グルーブ蛇行手段) 17A、17B……第1、第2の光ビーム 18A、18B……第1、第2の光スポット 19……光ディスク原盤 20……シフトレジスタ 21……分周回路 22……メモリコントロール回路 23……メモリ 24……D/A変換回路 25……ローパスフィルタ回路 26……マスタークロック発生回路 27、29……スピンドルモータ 28……送り機構 31……光学ヘッド 37……トラッキング制御回路 38……反転回路 47……ランド/グルーブ検出回路 72……グルーブ 73……ランド 100……光ディスク原盤記録装置 200……光ディスク記録再生装置 Fo……フォーカスエラー信号 P−P……プッシュプル信号 S0……データビット信号(アドレス情報) S1……バイフェーズ信号 S2……同期信号 S3……チャンネルビット信号(シリアルデータ)

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アドレス情報を含むシリアルデータを位相
    変調した位相変調信号に基づき光ディスクのグルーブを
    蛇行させ、該光ディスクをプリフォーマットする光ディ
    スク記録方法において、 上記シリアルデータに応じてその位相変化点における急
    激な波形変化が取り除かれた位相変調信号を生成し、該
    位相変調信号に応じて上記グルーブを蛇行させることを
    特徴とする光ディスク記録方法。
  2. 【請求項2】上記位相変化点を中心とした所定期間、上
    記位相変調信号の出力レベルを略一定に保つことを特徴
    とする請求項1記載の光ディスク記録方法。
  3. 【請求項3】上記位相変調信号を構成する複数の基本波
    形データをメモリに記憶させ、上記メモリから上記シリ
    アルデータに対応した上記複数の基本波形データの内、
    一の基本波形データを読み出し、該読み出した基本波形
    データをD/A変換することにより、上記位相変調信号
    を生成することを特徴とする請求項1記載の光ディスク
    記録方法。
  4. 【請求項4】アドレス情報を含むシリアルデータに基づ
    き光ディスクのグルーブを蛇行させ、該光ディスクをプ
    リーフォーマットする光ディスク記録装置において、 上記シリアルデータに応じてその位相変化点における急
    激な波形変化が取り除かれた位相変調信号を生成する位
    相変調回路と、 該位相変調信号に応じて上記グルーブを蛇行させるグル
    ーブ蛇行手段とを備えることを特徴とする光ディスク記
    録装置。
  5. 【請求項5】上記位相変調回路は上記位相変化点を中心
    とした所定期間、上記位相変調信号の出力レベルを略一
    定に保つことを特徴とする請求項4記載の光ディスク記
    録装置。
  6. 【請求項6】上記位相変調回路は、上記位相変調信号を
    構成する複数の基本波形データを記憶するメモリと、上
    記シリアルデータに応じて上記複数の基本波形波形デー
    タの内、一の基本波形データを読み出すメモリコントロ
    ール回路と、該読み出した基本波形データをD/A変換
    するD/A変換回路とを含み構成されていることを特徴
    とする請求項4記載の光ディスク記録装置。
  7. 【請求項7】蛇行したグルーブによりアドレス情報を含
    むシリアルデータがプリフォーマットされた光ディスク
    において、 上記グルーブは、その位相変化点における急激な波形変
    化が取り除かれた上記シリアルデータの位相変調信号に
    応じて蛇行形成されていることを特徴とする光ディス
    ク。
  8. 【請求項8】上記位相変調信号は、上記位相変化点を中
    心とした所定期間、上記位相変調信号の出力レベルが略
    一定に保たれていることを特徴とする請求項7記載の光
    ディスク。
  9. 【請求項9】アドレス情報を含むシリアルデータに基づ
    き光ディスクのグルーブの一方の壁面を蛇行させ、該光
    ディスクをプリフォーマットする光ディスク記録方法に
    おいて、 上記シリアルデータはランドと上記グルーブとを検出す
    るための所定のパターンからなる同期信号を含み、該同
    期信号を含む上記シリアルデータをその位相変化点にお
    ける急激な波形変化が取り除かれた位相変調信号に変調
    し、該位相変調信号に応じて上記グルーブの一方の壁面
    を蛇行させることを特徴とする光ディスク記録方法。
  10. 【請求項10】アドレス情報を含むシリアルデータに基
    づき光ディスクのグルーブの一方の壁面を蛇行させ、該
    光ディスクをプリフォーマットする光ディスク記録装置
    において、 上記シリアルデータにランドと上記グルーブとを判別す
    るための所定のパターンからなる同期信号を合成する合
    成回路と、 該合成回路の出力をその位相変化点における急激な波形
    変化が取り除かれた位相変調信号に変調する位相変調回
    路と、 該位相変調信号に応じて上記グルーブの一方の壁面を蛇
    行させるグルーブ蛇行手段とを備えることを特徴とする
    光ディスク記録装置。
  11. 【請求項11】グルーブの一方の壁面がアドレス情報を
    含むシリアルデータに基づき蛇行した光ディスクにおい
    て、 上記シリアルデータは、ランドと上記グルーブとを判別
    するための所定のパターンからなる同期信号を含み、 上記グルーブは、その位相変化点における急激な波形変
    化が取り除かれた上記同期信号を含む上記シリアルデー
    タの位相変調信号に応じて蛇行していることを特徴とす
    る光ディスク。
  12. 【請求項12】ランドとグルーブとを判別するための所
    定のパターンからなる同期信号とアドレス情報とを含む
    シリアルデータを、その位相変化点における急激な波形
    変化が取り除かれた位相変調信号に位相変調し、該位相
    変調信号に応じてグルーブの一方の壁面が蛇行した光デ
    ィスクを再生する光ディスク再生装置であり、 該光ディスク再生装置は、 光学ヘッドの再生信号から抽出したグルーブ再生信号を
    位相復調する位相復調回路と、 上記位相復調回路の出力に含まれる上記同期信号のパタ
    ーンを判別することにより、上記光学ヘッドが上記ラン
    ドと上記グルーブの何れを再生しているのかを検出する
    ランド/グルーブ検出回路と、を備えていることを特徴
    とする光ディスク再生装置。
  13. 【請求項13】上記光ディスク再生装置は、 上記光学ヘッドにトラッキングサーボを掛けるトラッキ
    ング制御回路と、 上記ランド/グルーブ検出回路の出力に基づき、上記ト
    ラッキングサーボの極性を反転させる極性反転回路とを
    含むことを特徴とする請求項12記載の光ディスク再生
    装置。
JP15447199A 1999-06-02 1999-06-02 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP3938449B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15447199A JP3938449B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置
EP00111704A EP1058239B1 (en) 1999-06-02 2000-05-31 Optical disc recording method and apparatus, optical disc, and optical disc reproducing apparatus
DE60028291T DE60028291T2 (de) 1999-06-02 2000-05-31 Optische Platte, Aufzeichnungsverfahren und -vorrichtung sowie Wiedergabevorrichtung dafür
US09/584,783 US6980494B1 (en) 1999-06-02 2000-06-01 Optical disc recording method and apparatus, optical disc, and optical disc reproducing apparatus
CN00108041A CN1276596A (zh) 1999-06-02 2000-06-02 光盘记录方法和装置、光盘及光盘再现装置
KR10-2000-0030288A KR100377080B1 (ko) 1999-06-02 2000-06-02 광디스크 기록 방법과 장치, 광디스크, 및 광디스크 재생장치
TW089110718A TW472248B (en) 1999-06-02 2000-06-02 Optical disc recording method and apparatus, optical disc, and optical disc reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15447199A JP3938449B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000339688A true JP2000339688A (ja) 2000-12-08
JP2000339688A5 JP2000339688A5 (ja) 2005-04-07
JP3938449B2 JP3938449B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=15584985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15447199A Expired - Fee Related JP3938449B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6980494B1 (ja)
EP (1) EP1058239B1 (ja)
JP (1) JP3938449B2 (ja)
KR (1) KR100377080B1 (ja)
CN (1) CN1276596A (ja)
DE (1) DE60028291T2 (ja)
TW (1) TW472248B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002073607A1 (fr) * 2001-03-12 2002-09-19 Sony Corporation Support d'enregistrement en forme de disque, appareil de coupe de support d'enregistrement d'etat de disque et appareil d'entrainement de disque
JP2007335078A (ja) * 2007-08-24 2007-12-27 Koninkl Philips Electronics Nv 光ディスク媒体及び情報記録方法
US7428204B2 (en) 2001-11-06 2008-09-23 Lg Electronics Inc. Method for recording address information on optical recording medium, optical recording medium including address information recorded thereon by the same method, and method for detecting address information recorded on the same optical recording medium
US7489854B2 (en) 1999-01-04 2009-02-10 Lg Electronics Inc. Recording medium for recording digital data streams
US8218409B2 (en) 2001-12-06 2012-07-10 Lg Electronics Inc. Method for recording wobble signals on an optical disc and optical disc on which the wobble signals are recorded

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100350467C (zh) * 2001-03-12 2007-11-21 索尼公司 盘形记录介质
KR20030068250A (ko) * 2002-02-14 2003-08-21 엘지전자 주식회사 워블 어드레스가 기록된 광기록매체와, 이 광기록매체의워블 어드레스 데이터 엔코딩/디코딩 방법 및 장치
RU2362217C2 (ru) 2002-08-22 2009-07-20 Эл Джи Электроникс Инк. Оптический диск с высокой плотностью записи и способ записи/считывания для него
KR100932506B1 (ko) 2003-02-27 2009-12-17 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 재생 제어정보 관리 및 데이터 재생제어방법
JP4095514B2 (ja) 2003-09-10 2008-06-04 株式会社東芝 光ディスク再生装置及び光ディスク再生方法
KR101295086B1 (ko) * 2012-08-16 2013-08-09 (주)티그레이프 광고 효과 분석 장치 및 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69732728T2 (de) * 1996-01-26 2006-04-06 Sharp K.K. Optisches Aufzeichnungsmedium und Optische Aufzeichnungs- Wiedergabevorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines optischen Aufzeichnungsmediums
EP1336964A1 (en) * 1996-10-11 2003-08-20 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Digital disk recording apparatus, and digital disk reproduction apparatus, with DC component reduction
WO1998043241A1 (fr) * 1997-03-25 1998-10-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif de reproduction et d'enregistrement d'informations et circuit de detection de marques de reference
JPH10320773A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Sony Corp 光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスク装置
JP4232056B2 (ja) * 1997-05-19 2009-03-04 ソニー株式会社 光ディスクの製造方法及び光ディスク
JPH10320737A (ja) 1997-05-20 1998-12-04 Sony Corp 磁気ヘッド

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489854B2 (en) 1999-01-04 2009-02-10 Lg Electronics Inc. Recording medium for recording digital data streams
WO2002073607A1 (fr) * 2001-03-12 2002-09-19 Sony Corporation Support d'enregistrement en forme de disque, appareil de coupe de support d'enregistrement d'etat de disque et appareil d'entrainement de disque
US7151727B2 (en) 2001-03-12 2006-12-19 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, disc-state recording medium cutting apparatus, and disc drive apparatus
US7391686B2 (en) 2001-03-12 2008-06-24 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, cutting apparatus for same, and disc drive
KR100873756B1 (ko) 2001-03-12 2008-12-15 소니 가부시끼 가이샤 디스크형 기록 매체, 디스크형 기록 매체의 커팅 장치 및디스크 드라이브 장치
US7486607B2 (en) 2001-03-12 2009-02-03 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, cutting apparatus for same, and disc drive
US8000192B2 (en) 2001-03-12 2011-08-16 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, cutting apparatus for same, and disc drive
US8254226B2 (en) 2001-03-12 2012-08-28 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, cutting apparatus for same, and disc drive
US7428204B2 (en) 2001-11-06 2008-09-23 Lg Electronics Inc. Method for recording address information on optical recording medium, optical recording medium including address information recorded thereon by the same method, and method for detecting address information recorded on the same optical recording medium
US8218409B2 (en) 2001-12-06 2012-07-10 Lg Electronics Inc. Method for recording wobble signals on an optical disc and optical disc on which the wobble signals are recorded
JP2007335078A (ja) * 2007-08-24 2007-12-27 Koninkl Philips Electronics Nv 光ディスク媒体及び情報記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1058239B1 (en) 2006-05-31
DE60028291T2 (de) 2007-05-03
DE60028291D1 (de) 2006-07-06
TW472248B (en) 2002-01-11
CN1276596A (zh) 2000-12-13
US6980494B1 (en) 2005-12-27
KR100377080B1 (ko) 2003-03-26
EP1058239A3 (en) 2002-08-14
JP3938449B2 (ja) 2007-06-27
EP1058239A2 (en) 2000-12-06
KR20010007191A (ko) 2001-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891419B2 (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置および光ディスク再生方法
JP4061773B2 (ja) 記録可能型clv方式光ディスクおよびその記録装置
US6587428B2 (en) Information record disc and information recording apparatus
US6201778B1 (en) Optical disk with a groove for defining serial data modulated into a signal using phase and frequency modulation
JPH0969230A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置および方法
JP3938449B2 (ja) 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク及び光ディスク再生装置
US6785220B2 (en) Optical recording medium having mark and space portions based on frequency band of RF signal
JP2001110061A (ja) 光記録媒体および記録装置
JP3509591B2 (ja) 記録可能型clv方式光ディスクおよびその記録装置
JPH09120584A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク形成装置、および光ディスク形成方法
JPH06290465A (ja) 光ディスク記録媒体
JP2013251032A (ja) 光情報記録媒体および再生装置
JP4520675B2 (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置および光ディスク再生方法
JPH09270129A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPH10312639A (ja) 光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスク装置
JP2005032440A (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置および光ディスク再生方法
JP2000285523A (ja) 光ディスク
KR20040071676A (ko) 광 디스크 매체, 데이터 기록방법, 및 데이터 기록장치
JP3987293B2 (ja) 情報再生方法
JP4309901B2 (ja) 光ディスク媒体および光ディスク読み取り方法
JP3090111B2 (ja) 光ディスク記録媒体の記録再生装置、光ディスク記録媒体の記録再生方法、光ディスク記録媒体の記録装置及び光ディスク記録媒体の記録方法
JP2000306243A (ja) 光ディスク
JPH06338135A (ja) 光ディスク装置
JP2003045039A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置
JP2002063723A (ja) 光ディスク、記録再生装置及び記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees