JP2003045039A - 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置 - Google Patents

光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置

Info

Publication number
JP2003045039A
JP2003045039A JP2001234613A JP2001234613A JP2003045039A JP 2003045039 A JP2003045039 A JP 2003045039A JP 2001234613 A JP2001234613 A JP 2001234613A JP 2001234613 A JP2001234613 A JP 2001234613A JP 2003045039 A JP2003045039 A JP 2003045039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wobble
recording medium
information recording
optical information
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001234613A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Mochizuki
聖樹 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2001234613A priority Critical patent/JP2003045039A/ja
Publication of JP2003045039A publication Critical patent/JP2003045039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報の記録再生時に必要なウォブル信号とア
ドレス信号とを共にグルーブ溝から安定して取り出すこ
とができる高密度化対応の光情報記録媒体を提供する。 【構成】 ウォブルの一周期中の半周期を単位として、
基本波成分と同じ正弦波状の部分と、三角波状の形状で
ある部分とでグルーブ溝を形成し、前記三角波状の溝形
状部分を検出してアドレス情報を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に相変化媒体あ
るいは光磁気媒体にディジタル情報信号を記憶再生する
ための光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情
報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報
記録媒体再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスクに構成されたうねり(以降ウォ
ブルと称する)を持ったグルーブ溝に記録再生が可能
で、グルーブ溝間に存在するランド部に補助情報(以降
ランドプリピットと称する)が予め記録がなされている
光ディスクが、繰り返し記録可能型デジタルバーサタイ
ルディスク(以下DVD−RWと記す(DVD Forumより提案)
として知られている。
【0003】DVD-RWと同様な光ディスクは、特開平9−
326138号公報(発明の名称「光記録媒体及びその
記録再生方法、記録再生装置」)に開示されている。す
なわち図17に示すように、上記の特開平9−3261
38号公報には、高密度記録を目的とし、ウォブルした
グルーブを有すると共に、これらグルーブ間の領域に所
定間隔でピットが記録されている光ディスク、及びその
光ディスクのグルーブから検出したウォブル信号により
光ディスクの回転制御を行うと共に、ピットから検出し
たピット信号により記録信号の光ディスク上での位置を
検出する記録再生方法及び記録再生装置が開示されてい
る。
【0004】上記の方法によれば、例えば、いわゆるコ
ンパクトディスク・レコーダブルシステム(CD−R)
に用いられるCD−Rディスクのように、ウォブルした
グルーブを有し、アドレス情報を含むセクタ情報をウォ
ブル信号の変調で記録されているディスクよりも、高精
度なアドレス情報を記録することが可能である。
【0005】すなわち、CD−R記録再生装置のよう
に、ウォブル信号の変調でアドレス情報を記録する方法
では、隣接するグルーブ間の距離であるトラックピッチ
を狭くすると、隣接グルーブからのウォブル信号の漏れ
込みが大きくなり、ウォブル信号のS/Nが低下し、ア
ドレス情報の復調が正しくできなくなるばかりか、ディ
スクの回転制御に必要なウォブル信号の搬送波の検出も
困難となり、その場合にはディスクの回転制御にも支障
をきたす。
【0006】高密度で信号を記録するためには、トラッ
クピッチを狭くする必要があるため、狭いトラックピッ
チでも正確にアドレス情報を再生することが課題とな
り、CD−R記録再生装置のような方法は高密度記録に
不向きである。
【0007】また、上述の方式においては、再生したア
ドレス情報によって得られる記録再生スポットのディス
ク上での位置精度は、搬送波の周波数に依存し、およそ
搬送波の波長のオーダーである。一方、搬送波の周波
数、すなわちウォブリングの周波数は、記録信号に悪影
響を与えないように、比較的低い周波数を選択する必要
がある。CD−Rの例で言えば、22kHzであり、デ
ィスク上での波長は54μmである。
【0008】データを連続的ではなく間をおいて記録
し、さらに後から未記録部分にデータを記録する場合に
は、ディスク上の正確な位置にデータを記録する必要が
ある。正確に記録できない場合には、記録するデータの
単位毎に、記録位置の誤差を吸収するための,いわゆる
ギャップを設け、記録データ同士の重複を避ける必要が
ある。ギャップはディスクに記録可能な容量を減少させ
るので、その長さは極力小さくする必要があるが、先に
述べた精度では不十分である。
【0009】DVD-RW及び上記公開公報記載の光ディスク
のように、グルーブのウォブル信号とランドのピット信
号を併用した方式によれば、上述した高密度化によるウ
ォブル信号の劣化と位置精度の確保の問題を解決可能で
ある。
【0010】一方、例えばDVD-RAMのように、セクタの
先頭にアドレスを配置する、いわゆるヘッダ領域を用い
る方式では、アドレス情報と記録情報を時分割で記録す
ることになり、記録した信号が不連続となってしまう
が、上記公開公報に示される、グルーブのウォブル信号
とランドのピット信号を併用した方式では、連続にデー
タを記録することが可能であり、信号が連続的に記録さ
れている再生専用ディスクとの互換性を重視する用途に
おいて有用性が高い。
【0011】しかるに、上記のDVD−RW及び上記公開公
報記載の従来の光ディスク並びにその記録装置及び再生
装置では、グルーブ間の領域に所定間隔でピットが記録
されているため、下記のような問題が生じる。
【0012】(1) ランドプリピットが隣接トラックで
同じ位相に存在してしまうと、トラック左右での差信号
によるランドプリピットの検出ができないので、そのよ
うな場合はあらかじめランドプリピットの位相を変えて
おく処理が必要である。
【0013】(2) 隣接するランド部分にランドプリピ
ットが存在する部分では、グルーブ部分に記録されたR
F信号がランドプリピットの影響で劣化する。
【0014】これらの問題を解決するために、特願平20
00-60018号では、ヘッダ領域及びデータ記録領域に周期
的にうねらせて形成されたトラッキング用のグルーブを
有する記録再生可能な光ディスクにおいて、グルーブ溝
によって構成される情報記録部はディスク半径方向に複
数のゾーンに分割されると共に、グルーブ溝の片側また
は両側が、複数のゾーンの各ゾーン内で等角速度方式に
より一定周波数を持って連続してウォブルされており、
かつ、各ゾーン内ではディスク半径方向に隣接するグル
ーブ溝の各ウォブルの位相が常に同位相となるように形
成され、連続する所定の数のランドプリピットからなる
プリピットグループにより、ゾーンのアドレスを少なく
とも含むビットデータ値を示すように構成し、さらに、
前記プリピットグループが、ディスク半径方向に相隣る
2つのランド部の間において、ディスク円周方向に位相
が異なる位置に予め記録されていることを特徴とする光
ディスクが提案されている。この光ディスクのウォブル
したグルーブとランドプリピットの配置の一実施例を図
18に示す。
【0015】この発明によれば、隣接するランド部から
のプリピットのクロストークを最小としてランドプリピ
ットを再生することができ、上記問題点の(1)は解決
できる。
【0016】しかしながら、依然としてランドプリピッ
トが存在することによって生じるRF記録信号の劣化は
本質的には避けられず、上記問題点の(2)を解決する
ことは出来ない。
【0017】そこで、本発明は上記の点に着目してなさ
れたものであり、ランドプリピットやヘッダ領域を用い
ずに、単一周波数のウォブルを基本として構成される、
高精度なアドレス情報を持たせることを目的とするもの
である。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は下記する構成の光情報記録媒体、光情報記
録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録
媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置を提供する。 (1) ウォブルしてなる一連のグルーブ溝を備えた光
情報記録媒体であって、前記ウォブルは、前記ウォブル
の最大最小振幅の振幅中心を基準として、この振幅中心
から一方側又は他方側が正弦波形状である正弦波状ウォ
ブル部分と、前記振幅中心から他方側又は一方側が三角
波形状である三角波状ウォブル部分とを有することを特
徴とする光情報記録媒体。 (2) 前記ウォブル周期は、所定の単一周波数の周期で
あることを特徴とする請求項1記載の光情報記録媒体。 (3) 前記三角波状ウォブル部分が前記振幅中心から一
方側又は他方側のいずれかにある場合でも、前記ウォブ
ルの前記最大最小振幅及び前記振幅中心はそれぞれ一定
であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
光情報記録媒体。 (4) 前記正弦波状ウォブル部分と前記三角波状ウォ
ブル部分との接合部に対応する前記グルーブ溝のゼロク
ロス点の直前直後における各ウォブル部分の傾きは等し
いことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1
に記載の光情報記録媒体。 (5) 前記三角波状ウォブル部分には、前記グルーブ溝
におけるアドレス情報が記録されていることを特徴とす
る請求項1乃至請求項4のいずれか1に記載の光情報記
録媒体。 (6) 前記三角波状ウォブル部分が、前記振幅中心から
一方側又は他方側のいずれかにあるかによって、前記ア
ドレス情報が記録されていることを特徴とする請求項1
乃至請求項4のいずれか1に記載の光情報記録媒体。 (7) 前記三角波状ウォブル部分の有無により、前記ア
ドレス情報が記録されていることを特徴とする請求項1
乃至請求項4のいずれか1に記載の光情報記録媒体。 (8) 前記三角波状ウォブル部分が、前記ウォブルの
前記振幅中心から一方側にある場合、前記振幅中心から
他方側にある場合、一方側又は他方側のどちらにも無い
場合の3通りの場合を用いて、前記ウォブルに前記グル
ーブ溝の3値の前記アドレス情報が記録されていること
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1に記載
の光情報記録媒体。ここで三角波状ウォブル部分は振幅
中心にあるのではなくて振幅最大側にある。 (9) 前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化さ
れており、前記振幅中心から一方側又は他方側にある正
弦波状ウォブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方
側にある三角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有
してグループ化してなるウォブルグループを有すること
を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1に記載
の光情報記録媒体。 (10) 前記ウォブルグループにおいて、前記三角波状
ウォブル部分が前記振幅中心から一方側又は他方側のう
ちのいずれかにあるかにより、前記アドレス情報が記録
されていることを特徴とする請求項9記載の光情報記録
媒体。 (11) 前記ウォブルグループにおいて、前記三角波状
ウォブル部分の有無により、前記アドレス情報が記録さ
れていることを特徴とする請求項9記載の光情報記録媒
体。 (12) 前記ウォブルグループにおいて、前記三角波状
ウォブル部分が、前記振幅中心から一方側にある場合、
前記振幅中心から他方側にある場合、一方側又は他方側
のどちらにも無い場合の3通りの場合を用いて、前記ウ
ォブルに前記グルーブ溝の3値の前記アドレス情報とし
て利用することを特徴とする請求項9記載の光情報記録
媒体。ここで三角波状ウォブル部分は振幅中心にあるの
ではなくて振幅最大側にある。 (13) 前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化
されており、前記アドレス情報の同期ビットを表す前記
ウォブルグループでは、前記ウォブルと同一の周波数で
前記振幅中心の両側が三角波の形状をなすことを特徴と
する請求項1乃至請求項5、請求項9乃至請求項11の
いずれか1に記載の光情報記録媒体。ここで同期部分
(同期ビット)では振幅の両側ともに三角波の形状をな
す。 (14) 前記ウォブルは、ウォブル周波数fwが記録又
は再生される情報信号のチャネルビットクロック周波数
fpとの間で、 fp=N×fw(ただし、Nは自然数) なる関係を満足するように形成されていることを特徴と
する請求項1乃至請求項13のいずれか1に記載の光情
報記録媒体。 (15) 前記ウォブルした前記グルーブ溝のウォブル単
位長さは媒体全てに亘って一定であることを特徴とする
請求項1乃至請求項14のいずれか1に記載の光情報記
録媒体。 (16) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、この振幅
中心から一方側又は他方側が正弦波形状である正弦波状
ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は一方側が
三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有し、前記
三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝におけるアドレ
ス情報が記録されている光情報記録媒体の前記グルーブ
溝に情報を記録する光情報記録媒体記録方法であって、
前記グルーブ溝の前記ウォブルから検出したウォブル周
波数により前記光情報記録媒体の回転を制御する制御ス
テップと、前記三角波状ウォブル部分から検出した前記
アドレス情報により情報の記録位置を検知する検出ステ
ップとを備えたことを特徴とする光情報記録媒体記録方
法。 (17) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウ
ォブルは連続する所定の数でグループ化されており、か
つ前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準とし
て、この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦波状
ウォブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側にあ
る三角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有してグ
ループ化してなるウォブルグループを有し、前記三角波
状ウォブル部分により、前記アドレス情報が記録されて
いる光情報記録媒体の前記グルーブ溝に情報を記録する
光情報記録媒体記録方法であって、前記グルーブ溝の前
記ウォブルから検出したウォブル周波数により前記光情
報記録媒体の回転を制御する制御ステップと、前記ウォ
ブルグループ内の前記三角波状ウォブル部分から検出し
たアドレス信号をカウントするカウントステップと、前
記カウントステップで実行したカウント数が連続した所
定数に対して任意に定めた規定数以上であるかどうかを
判定(例えば連続した所定数が9(9ウォブルで1ウォ
ブルグループ)であるとして、1ウォブルグループ中に
6個以上三角波状ウォブルが検出されたら1、6個未満
なら0、とかいう多数決判定方法の判定基準を述べてい
ます。9個全部について検出できなくても規定数以上あ
れば良いと)する判定ステップとを備え、識別された前
記ウォブルグループに記録されている前記アドレス情報
を検出することを特徴とする光情報記録媒体記録方法。 (18) 前記ウォブル周波数、前記アドレス情報又は前
記アドレス信号とを、1つの光ビームスポットを前記光
情報記録媒体上に照射してプッシュプル法により同時に
読み出すことを特徴とする請求項16又は請求項17に
記載の光情報記録媒体記録方法。 (19) 前記アドレス情報又は前記アドレス信号を、
1つの光ビームスポットを前光情報記録媒体上に照射し
て読み出した後にプッシュプル法により得たプッシュプ
ル信号を、二階微分することによって得ることを特徴と
する請求項16又は請求項17に記載の光情報記録媒体
記録方法。 (20) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、この振幅
中心から一方側又は他方側が正弦波形状である正弦波状
ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は一方側が
三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有し、前記
三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝におけるアドレ
ス情報が記録されている光情報記録媒体の前記グルーブ
溝に記録されている情報を再生する光情報記録媒体再生
方法であって、前記グルーブ溝の前記ウォブルから検出
したウォブル周波数により前記光情報記録媒体の回転を
制御する制御ステップと、前記三角波状ウォブル部分か
ら検出した前記アドレス情報により情報の記録位置を検
知する検出ステップとを備えたことを特徴とする光情報
記録媒体再生方法。 (21) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルは連続する所定の数でグループ化されており、かつ
前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦波状ウォ
ブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側にある三
角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有してグルー
プ化してなるウォブルグループを有し、前記三角波状ウ
ォブル部分により、前記アドレス情報が記録されている
光情報記録媒体の前記グルーブ溝に記録されている情報
を再生する光情報記録媒体再生方法であって、前記グル
ーブ溝の前記ウォブルから検出したウォブル周波数によ
り前記光情報記録媒体の回転を制御する制御ステップ
と、前記ウォブルグループ内の前記三角波状ウォブル部
分から検出したアドレス信号をカウントするカウントス
テップと、前記カウントステップで実行したカウント数
が連続した所定数に対して任意に定めた規定数以上であ
るかどうかを判定(例えば連続した所定数が9(9ウォ
ブルで1ウォブルグループ)であるとして、1ウォブル
グループ中に6個以上三角波状ウォブルが検出されたら
1、6個未満なら0、とかいう多数決判定方法の判定基
準を述べています。9個全部について検出できなくても
規定数以上あれば良いと)する判定ステップとを備え、
識別された前記ウォブルグループに記録されている前記
アドレス情報を検出することを特徴とする光情報記録媒
体再生方法。 (22) 前記ウォブル周波数、前記アドレス情報又は前
記アドレス信号とを、1つの光ビームスポットを前記光
情報記録媒体上に照射してプッシュプル法により同時に
読み出すことを特徴とする請求項20又は請求項21に
記載の光情報記録媒体再生方法。 (23) 前記アドレス情報又は前記アドレス信号を、1
つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上に照射し
て読み出した後にプッシュプル法により得たプッシュプ
ル信号を、二階微分することによって得ることを特徴と
する請求項20又は請求項21に記載の光情報記録媒体
再生方法。 (24) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、この振幅
中心から一方側又は他方側が正弦波形状である正弦波状
ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は一方側が
三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有し、前記
三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝に情報を記録す
る光情報記録媒体記録装置であって、前記グルーブ溝の
前記ウォブルから検出したウォブル周波数により前記光
情報記録媒体の回転を制御する制御手段と、前記三角波
状ウォブル部分から検出した前記アドレス情報により情
報の記録位置を検知する検出手段とを備えたことを特徴
とする光情報記録媒体記録装置。 (25) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルは連続する所定の数でグループ化されており、かつ
前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦波状ウォ
ブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側にある三
角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有してグルー
プ化してなるウォブルグループを有し、前記三角波状ウ
ォブル部分により、前記アドレス情報が記録されている
光情報記録媒体の前記グルーブ溝に情報を記録する光情
報記録媒体記録装置であって、前記グルーブ溝の前記ウ
ォブルから検出したウォブル周波数により前記光情報記
録媒体の回転を制御する制御手段と、前記ウォブルグル
ープ内の前記三角波状ウォブル部分から検出したアドレ
ス信号をカウントするカウント手段と、前記カウント手
段で実行したカウント数が前記連続した所定数に対して
任意に定めた規定数以上であるかどうかを判定(例えば
連続した所定数が9(9ウォブルで1ウォブルグルー
プ)であるとして、1ウォブルグループ中に6個以上三
角波状ウォブルが検出されたら1、6個未満なら0、と
かいう多数決判定方法の判定基準を述べています。9個
全部について検出できなくても規定数以上あれば良い
と)する判定手段とを備え、識別された前記ウォブルグ
ループに記録されている前記アドレス情報を検出するこ
とを特徴とする光情報記録媒体記録装置。 (26) 前記ウォブル周波数、前記アドレス情報又は前
記アドレス信号とを、1つの光ビームスポットを前記光
情報記録媒体上に照射して同時に読み出した後にプッシ
ュプル法により得ることを特徴とする請求項24又は請
求項25に記載の光情報記録媒体記録装置。 (27) 前記アドレス情報又は前記アドレス信号を、1
つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上に照射し
て読み出した後にプッシュプル法により得たプッシュプ
ル信号を、二階微分することによって得ることを特徴と
する請求項24又は請求項25に記載の光情報記録媒体
記録装置。 (28) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、この振幅
中心から一方側又は他方側が正弦波形状である正弦波状
ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は一方側が
三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有し、前記
三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝におけるアドレ
ス情報が記録されている光情報記録媒体の前記グルーブ
溝に記録されている情報を再生する光情報記録媒体再生
装置であって、前記グルーブ溝の前記ウォブルから検出
したウォブル周波数により前記光情報記録媒体の回転を
制御する制御手段と、前記三角波状ウォブル部分から検
出した前記アドレス情報により情報の記録位置を検知す
る検出手段とを備えたことを特徴とする光情報記録媒体
再生装置。 (29) ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ前記ウォ
ブルは連続する所定の数でグループ化されており、かつ
前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦波状ウォ
ブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側にある三
角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有してグルー
プ化してなるウォブルグループを有し、前記三角波状ウ
ォブル部分により、前記アドレス情報が記録されている
光情報記録媒体の前記グルーブ溝に記録されている情報
を再生する光情報記録媒体再生装置であって、前記グル
ーブ溝の前記ウォブルから検出したウォブル周波数によ
り前記光情報記録媒体の回転を制御する制御手段と、前
記ウォブルグループ内の前記三角波状ウォブル部分から
検出したアドレス信号をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段で実行したカウント数が連続した所定
数に対して任意に定めた規定数以上であるかどうかを判
定(例えば連続した所定数が9(9ウォブルで1ウォブ
ルグループ)であるとして、1ウォブルグループ中に6
個以上三角波状ウォブルが検出されたら1、6個未満な
ら0、とかいう多数決判定方法の判定基準を述べていま
す。9個全部について検出できなくても規定数以上あれ
ば良いと)する判定手段とを備え、識別された前記ウォ
ブルグループに記録されている前記アドレス情報を検出
することを特徴とする光情報記録媒体再生装置。 (30) 前記ウォブル周波数、前記アドレス情報又は前
記アドレス信号とを、1つの光ビームスポットを前記光
情報記録媒体上に照射してプッシュプル法により同時に
読み出すことを特徴とする請求項28又は請求項29に
記載の光情報記録媒体再生装置。 (31) 前記アドレス情報又は前記アドレス信号を、1
つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上に照射し
て読み出した後にプッシュプル法により得たプッシュプ
ル信号を、二階微分することによって得ることを特徴と
する請求項20又は請求項28又は請求項29に記載の
光情報記録媒体再生装置。
【0019】また、本発明は下記する(a)〜(x)の構成
がある。 (a) ウォブルしたグルーブ溝を備え、前記ウォブルの
振幅の略中心から外周側又は内周側が正弦波状の形状で
あり、内周側又は外周側が三角波状の形状である部分を
有することを特徴とする光情報記録媒体。 (b) 前記ウォブル周期は単一の周波数であることを特
徴とする請求項1記載の光情報記録媒体。 (c) 前記三角波状のウォブル形状がウォブルの振幅の
略中心から外周側又は内周側のいずれにある場合でも、
ウォブルの振幅および振幅の中心は略一定であることを
特徴とする請求項1記載の光情報記録媒体。 (d) 前記正弦波状の形状と三角波状の形状との接合部
に対応する前記ウォブルしたグルーブ溝のゼロクロス点
での傾きが変化しないようにしたことを特徴とする請求
項1記載の光情報記録媒体。 (e) 前記三角波状のウォブル形状によりアドレス情報
が記録されていることを特徴とする請求項1記載の光情
報記録媒体。 (f) 前記三角波状のウォブル形状が前記ウォブルの振
幅の略中心から内周側にあるか外周側にあるかにより、
アドレス情報が記録されていることを特徴とする請求項
5記載の光情報記録媒体。 (g) 前記三角波状のウォブル形状の有無によりアドレ
ス情報が記録されていることを特徴とする請求項5記載
の光情報記録媒体。 (h) 前記三角波状の溝形状部分が、前記ウォブルの振
幅の略中心から外周側にある場合、内周側にある場合、
無い場合の3通りの場合を持ち、3値のアドレス情報と
して利用することを特徴とする、請求項5記載の光情報
記録媒体。 (i) 前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化さ
れており、前記ウォブルの振幅の略中心から外周側又は
内周側が正弦波状の形状であり、内周側又は外周側が三
角波状の形状である前記ウォブルグループを有すること
を特徴とする請求項1記載の光情報記録媒体。 (j) 前記ウォブルグループにおいて、前記三角波状の
ウォブル形状が前記ウォブルの振幅の略中心から内周側
にあるか外周側にあるかにより、アドレス情報が記録さ
れていることを特徴とする請求項9記載の光情報記録媒
体。 (k) 前記ウォブルグループにおいて、前記三角波状の
ウォブル形状の有無により、アドレス情報が記録されて
いることを特徴とする請求項9記載の光情報記録媒体。 (l) 前記ウォブルグループにおいて、前記三角波状の
溝形状部分が、前記ウォブルの振幅の略中心から外周側
にある場合、内周側にある場合、無い場合の3通りの場
合を持ち、3値のアドレス情報として利用することを特
徴とする、請求項9記載の光情報記録媒体。 (m) 前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化さ
れており、アドレス情報の同期ビットを表す前記ウォブ
ルグループでは、前記ウォブルと同一の周波数で三角波
変調されていることを特徴とする請求項9記載の光情報
記録媒体。 (n) 前記ウォブルは、その周波数fwが記録又は再生
される情報信号のチャネルビットクロック周波数fpと
の間で、 fp=N×fw(ただし、Nは自然数) なる関係を満足するように形成されていることを特徴と
する請求項1記載の光情報記録媒体。 (o) 前記ウォブルしたグルーブ溝は前記光情報記録媒
体の半径方向に複数のゾーンに分割されると共に、前記
複数のゾーンの各ゾーン内で等角速度方式により一定周
波数を持って連続してウォブルされており、かつ、前記
各ゾーン内では前記光情報記録媒体の半径方向に隣接す
る前記グルーブ溝の各ウォブルの位相が常に同位相とな
るように形成されていることを特徴とする請求項1記載
の光情報記録媒体。 (p) 情報記録領域を前記光情報記録媒体の外周方向に
1ゾーン進む毎に、前記光情報記録媒体一周あたりの前
記ウォブルの数が所定の自然数毎に増加し、前記光情報
記録媒体一周あたりの記録情報は所定の記録単位毎に増
加することを特徴とする請求項15記載の光情報記録媒
体。 (q) ウォブルしたグルーブ溝を備え、前記ウォブルの
振幅の略中心から外周側又は内周側が正弦波状の形状で
あり、内周側又は外周側が三角波状の形状である部分を
有し、前記三角波状のウォブル形状によりアドレス情報
が記録されていることを特徴とする前記光情報記録媒体
を再生するに際し、前記三角波状のウォブル形状から検
出したアドレス信号により記録信号の前記光情報記録媒
体上での位置を検出するとともに、前記アドレス信号か
ら抽出したゾーン情報とグルーブから検出したウォブル
信号により前記光情報記録媒体の回転を制御することを
特徴とする、光情報記録媒体の記録および/または再生
方法。 (r) ウォブルしたグルーブ溝を備え、前記ウォブルは
連続する所定の数でグループ化されており、前記ウォブ
ルの振幅の略中心から外周側又は内周側が正弦波状の形
状であり、内周側又は外周側が三角波状の形状である前
記ウォブルグループを有し、前記三角波状のウォブル形
状によりアドレス情報が記録されていることを特徴とす
る前記光情報記録媒体を再生するに際し、前記ウォブル
グループ内で前記三角波状のウォブル形状から検出した
アドレス信号をカウントし、前記カウント数が前記連続
する所定の数に対して任意に定めた規定数以上であるか
どうかによって前記ウォブルグループに記録されたアド
レス情報を判別して、記録信号の前記光情報記録媒体上
での位置を検出するとともに、前記アドレス情報から抽
出したゾーン情報とグルーブから検出したウォブル信号
により前記光情報記録媒体の回転を制御することを特徴
とする、光情報記録媒体の記録および/または再生方
法。 (s) ウォブル信号とアドレス信号を、プッシュプル法
により1つのビームスポットで同時に読み出すことを特
徴とする、請求項17および請求項18に記載の光情報
記録媒体の記録および/または再生方法。 (t) アドレス信号を、前記プッシュプル法により検出
されたプッシュプル信号を二階微分することによって得
ることを特徴とする、請求項17および請求項18に記
載の光情報記録媒体の記録および/または再生方法。 (u) ウォブルしたグルーブ溝を備え、前記ウォブルの
振幅の略中心から外周側又は内周側が正弦波状の形状で
あり、内周側又は外周側が三角波状の形状である部分を
有し、前記三角波状のウォブル形状によりアドレス情報
が記録されていることを特徴とする前記光情報記録媒体
を再生するに際し、前記三角波状のウォブル形状から検
出したアドレス信号により記録信号の前記光情報記録媒
体上での位置を検出するとともに、前記アドレス信号か
ら抽出したゾーン情報とグルーブから検出したウォブル
信号により前記光情報記録媒体の回転を制御することを
特徴とする、光情報記録媒体の記録および/または再生
装置。 (v) ウォブルしたグルーブ溝を備え、前記ウォブルは
連続する所定の数でグループ化されており、前記ウォブ
ルの振幅の略中心から外周側又は内周側が正弦波状の形
状であり、内周側又は外周側が三角波状の形状である前
記ウォブルグループを有し、前記三角波状のウォブル形
状によりアドレス情報が記録されていることを特徴とす
る前記光情報記録媒体を再生するに際し、前記ウォブル
グループ内で前記三角波状のウォブル形状から検出した
アドレス信号をカウントし、前記カウント数が前記連続
する所定の数に対して任意に定めた規定数以上であるか
どうかによって前記ウォブルグループに記録されたアド
レス情報を判別して、記録信号の前記光情報記録媒体上
での位置を検出するとともに、前記アドレス情報から抽
出したゾーン情報とグルーブから検出したウォブル信号
により前記光情報記録媒体の回転を制御することを特徴
とする、光情報記録媒体の記録および/または再生装
置。 (w) ウォブル信号とアドレス信号を、プッシュプル法
により1つのビームスポットで同時に読み出すことを特
徴とする、請求項21および請求項22に記載の光情報
記録媒体の記録および/または再生装置。 (x) アドレス信号を、前記プッシュプル法により検出
されたプッシュプル信号を二階微分することによって得
ることを特徴とする、請求項21および請求項22に記
載の光情報記録媒体の記録および/または再生装置。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明につき、その好ましい
実施例を用いて説明する。図1は、本発明の光情報記録
媒体の一実施例を示したものである。以下、説明の都合
上、本発明の光情報記録媒体の一例として、ディジタル情
報信号を繰り返し記録再生可能である相変化型あるいは
光磁気型の光ディスクについてのみ説明するが、本発明
はこの光ディスクに限定されるものでなく、ディジタル
情報信号を繰り返し記録再生可能である相変化型あるい
は光磁気型のカード状の光カード等等の光記録媒体を包
含するものである。
【0021】図1はグルーブ溝の一部を示しており、図
面上側がディスクの外周側、下側がディスクの内周側で
ある。図の太線はグルーブ溝の形状そのものを表してお
り、太線の中央付近の一点鎖線はウォブルの基本波部分
を表している。ウォブルの基本波成分は一定の単一周波
数であり、変調は施されていない。
【0022】図1中に示されているように、ウォブルの
一周期中の半周期は基本波成分と同じ正弦波状であり、
残りの半周期は、前記正弦波状のグルーブ溝と連続して
接続する三角波状の形状をしている。後述するように、
本発明では上記三角波状の溝形状部分を検出してアドレ
ス情報を得る。
【0023】上述のように、グルーブの形状が内周側と
外周側で異なっており、正弦波状の部分と三角波状の部
分がアドレス情報ビットによって内周側と外周側で入れ
替わるが、正弦波部分においても三角波部分において
も、ウォブル基本波成分の振幅中心から見た実際のグル
ーブの振幅は略同一であるようにする。このようにする
と、内周側と外周側のどちらに三角波状の部分があって
も光ビームがオフセットを生じることがない。
【0024】また、上記正弦波状の形状と三角波状の形
状との接合部に対応する上記ウォブルしたグルーブ溝の
ゼロクロス点での傾きが、三角波状の形状が内周側にあ
る場合と外周側にある場合で変化しないようにすると、
ウォブル信号の時間軸方向のジツタを大幅に低減でき、
アドレス情報が良好に得られるようになる。
【0025】そのためには上記傾きを、上記ウォブルの
基本波成分のゼロクロス点での傾きと同じであるように
するとよい。結果的に上記三角波状の溝形状部分のある
なしに依らずゼロクロス点での傾きは同じになり、安定
したウォブル信号を得ることが出来る。
【0026】図1の場合、ウォブル振幅のゼロクロスで
区切られるウォブルの一周期を1つの単位として、ウォ
ブル振幅の略中心からディスク外周側に三角波状の溝形
状がある場合にはアドレスビット“1”と判別し、ディ
スクの内周側に三角波状の溝形状部分がある場合にはア
ドレスビット“0”と判別される。
【0027】次に、図2に本発明の光情報記録媒体の別
の実施例を示す。図2の場合、ウォブル振幅のゼロクロ
スで区切られるウォブルの半周期を1つの単位として、
三角波状の溝形状がある場合にはアドレスビット“1”
と判別し、三角波状の溝形状部分がない場合にはアドレ
スビット“0”と判別される。このようにすると、図1
の実施例に対して倍のアドレス情報を持たせることが出
来る。
【0028】図3に本発明の光情報記録媒体の別の実施
例を示す。図3の場合、ウォブル振幅のゼロクロスで区
切られるウォブルの半周期を1つの単位として、ウォブ
ル振幅の略中心からディスク外周側に三角波状の溝形状
がある場合にはアドレスビット“1”と判別し、ウォブ
ル振幅の略中心からディスク内周側に三角波状の溝形状
がある場合にはアドレスビット“−1”と判別し、三角
波状の溝形状部分がない場合にはアドレスビット“0”
と判別する。このようにすると、3値のアドレス情報を
持たせることが出来、さらに高密度のアドレス情報が記
録できる。
【0029】図4に本発明の光情報記録媒体の別の実施
例を示す。図4は、ウォブルを連続する所定の数でグル
ープ化し、同一のウォブルグループの中ではウォブル振
幅の略中心からディスク内周側または外周側のどちらか
同じ方向に三角波状の溝形状部分を持たせ、ウォブルグ
ループ毎に三角波状の溝形状部分が内周側又は外周側の
どちらにあるかによって、アドレスビットの“1”と
“0”を判別する。この方法では複数のウォブルから1
つのアドレスビットを検出するため、ディスクのディフ
ェクトによるアドレスビットの誤検出を防ぐことが出来
る。
【0030】図5に本発明の光情報記録媒体の別の実施
例を示す。図5では、図4と同様にウォブルを連続する
所定の数でグループ化し、ウォブル振幅の略中心からデ
ィスク外周側に三角波状の溝形状部分を持たせたウォブ
ルグループと、三角波状の溝形状部分をもたないウォブ
ルグループを作り、ウォブルグループ毎に三角波状の溝
形状部分の有無を検出して、アドレスビットの“1”と
“0”を判別する。この方法でも複数のウォブルから1
つのアドレスビットを検出するため、ディスクのディフ
ェクトによるアドレスビットの誤検出を防ぐことが出来
る。
【0031】また、後に述べる検出回路において検出の
閾値を1つの極性だけに設ければよいので、検出回路の
構成が簡略化できる。三角波状の溝形状部分は、図5と
は逆にウォブルの内周側に持たせるように統一しても良
い。
【0032】図6に本発明の光情報記録媒体の別の実施
例を示す。図6は、ウォブルを連続する所定の数でグル
ープ化し、同一のウォブルグループの中ではウォブル振
幅の略中心からディスク内周側または外周側のどちらか
同じ方向に三角波状の溝形状部分を持たせるか、あるい
は三角波状の溝形状部分をもたないようにする。
【0033】ウォブルグループ毎に三角波状の溝形状部
分の有無とその極性を検出し、ウォブル振幅の略中心か
らディスク外周側に三角波状の溝形状がある場合にはア
ドレスビット“1”と判別し、ウォブル振幅の略中心か
らディスク内周側に三角波状の溝形状がある場合にはア
ドレスビット“−1”と判別し、三角波状の溝形状部分
がない場合にはアドレスビット“0”と判別する。この
ようにすると、3値のアドレス情報を持たせることが出
来、さらに高密度のアドレス情報が記録できる。
【0034】ここで、本発明の光ディスクでは、記録さ
れる情報信号のチャネルビットクロック周波数fpとウ
ォブル周波数fwとは、ディスク全面にわたって次式 fp=N×fw (1) の関係に設定されている。ただし、(1)式中、Nは自
然数である。
【0035】今、光ディスクの同期ブロックあたりのワ
ード数を93ワードとし、図7に示すように、1セクタ
あたり26同期ブロック、さらに1ECCブロックあた
り32セクタで構成されるとする。1ワード15ビット
とすると、1セクタのチャネルビット数は 93×26×15=36270 (2) となる。
【0036】アドレスをセクタ単位で構成する場合で考
えると、ウォブルはセクタ毎に完結しなければならない
ので、(1)式のNは上記チャネルビット数36270
の約数である必要がある。さらに同期ブロック毎に完結
させる場合には、93×15=1395の約数である必
要がある。また、ウォブル周波数は記録信号の周波数の
影響を与えないように比較的低い周波数とする必要があ
る。
【0037】上記の条件を考慮して、下記のようにNを
決定する。 N=155(=1395÷9) (3)
【0038】このように、本実施の形態によれば、チャ
ネルビットクロック周波数fpとウォブル周波数fwと
が、自然数Nの比例関係を持つように構成される。後に
述べる記録再生装置において、ウォブル再生周波数をN
倍することで、記録用のチャネルクロックを生成するこ
とが容易に可能である。
【0039】次に、本発明の光ディスクに記録されるア
ドレス信号について説明する。図8は本発明になる光デ
ィスクに記録されるアドレス信号のフォーマット構成図
の一例である。
【0040】図8に示すように、アドレス信号は、アド
レス同期信号、セクタアドレス、ECCブロックアドレ
ス、付加情報信号、誤り訂正符号が時系列的に合成され
た構成で、所定の変調方式で変調されて、メーカ側にお
いて予め記録される。アドレス同期信号は、アドレス信
号の記録位置を記録装置や再生装置に識別させるための
信号である。付加情報は、レーザパワーを駆動するのに
必要な情報や、製造番号その他各種の補助情報である。
誤り訂正符号は、アドレス信号の誤り訂正用の符号であ
る。
【0041】式(2)、(3)で定めたチャネルビット
とウォブルの関係を適用すると、1同期ブロックあたり
のウォブル数は9であり、1セクタあたりでは234ウ
ォブルとなる。従って、図1の実施例ではセクタあたり
117アドレスビット、図2の実施例ではセクタあたり
234アドレスビット、図3の実施例ではセクタあたり
234アドレスビット(3値)となる。これらのアドレ
スビットに対して図8のアドレスフォーマットを割り当
てる。アドレス同期信号には、アドレス変調を行う所定
の変調方式では出現しない、特異なパターンを割り当て
ればよい。
【0042】例えば図1の実施例では、117アドレス
ビットを21同期ビット+12バイト(1バイト=8ア
ドレスビット)として、1セクタあたり12バイトのア
ドレスデータを記録できる。セクタアドレスは1バイト
で十分であり、通常ECCブロックアドレスは3バイト
あればディスク全面のアドレスを表現でき、その場合誤
り訂正符号に必要なバイト数も3バイトなので、残り5
バイトをその他の付加情報に割り当てることが出来る。
【0043】図2,図3の実施例ではさらに情報量を増
やすことが出来るので、付加情報にさらに多くの情報を
割り当てることが可能である。
【0044】図4,図5,図6の実施例では、ウォブル
を連続する所定の数でグループ化して、ウォブルグルー
プ毎にアドレスビットを割り当てている。これらの実施
例に式(2)、(3)で定めたチャネルビットとウォブ
ルの関係を適用すると、1ウォブルグループあたりのウ
ォブル数を、1同期ブロックあたりのウォブル数=9と
して、1セクタあたり26アドレスビットを割り当てる
ことが出来る。これを用いて、図9のようにアドレス情
報を割り当てる。図9ではアドレス情報はセクタ単位で
はなくECCブロック単位で扱う。
【0045】例えば1セクタあたり、アドレス同期信号
に5アドレスビット、セクタアドレスに5アドレスビッ
トを割り当てると、データに残り16アドレスビット=
2バイトを用いることが出来る。この場合、ECCブロ
ック全体で64バイトのデータを持たせることが出来
る。上述のようにECCブロックアドレスと誤り訂正符
号には通常6バイトあればよいので、これをECCブロ
ックの前半部分と後半部分の2カ所に記録しても、残り
52バイトを付加情報に使うことが出来る。あるいはE
CCブロックアドレスをさらに複数回記録しておいても
良い。
【0046】図4,図5,図6の実施例のように、ウォ
ブルを連続する所定の数でグループ化して、ウォブルグ
ループ毎にアドレスビットを割り当てる場合、上記のよ
うにアドレス同期信号としてアドレス変調の特異パター
ンを用いずに、グルーブの形状を特異なものにしてもよ
い。この様子を図10に示す。
【0047】図10において、図中のアドレス同期パタ
ーンは、ウォブル周波数fwと同じ周波数で三角波変調
されている。つまり、ウォブル振幅の略中心からディス
ク内周側および外周側のどちらも三角波状の溝形状部分
となっている。他のウォブルグループはディスク内周側
か外周側のどちらか一方が三角波状の溝形状となってい
るか、もしくはどちらもなっていないので、アドレス同
期パターンは容易に判別可能である。
【0048】このアドレス同期パターンを用いた場合、
アドレス同期には最低1アドレスビット(1ウォブルグ
ループ)あればよいので、データとして利用できるアド
レスビットをさらに拡大することが出来る。
【0049】次に、本発明の光情報記録媒体記録装置に
ついて説明する。図11は本発明になる光ディスク記録
装置の一実施の形態におけるブロック図を示す。同図
中、光ディスク10には図1乃至図6と共に説明したよ
うに、ウォブル振幅のゼロクロスで区切られるウォブル
の一周期を1つの単位として、ウォブル振幅の略中心か
らディスク外周側及び/又は内周側に三角波状の溝形状
を持つことにより、アドレス情報が記録されている。
【0050】記録時には光ピックアップ11から光ディ
スク10へ照射したレーザ光により記録が行われるので
あるが、光ピックアップは、このレーザ光の光ディスク
10からの反射光を光電変換して再生信号を生成し、そ
の再生信号をアドレス再生回路12及びウォブル検出回
路13にそれぞれ供給する。
【0051】図11における差動RF再生信号は、光ピ
ックアップの受光部におけるグルーブの左右からの反射
光の差をとるいわゆるプッシュプル信号を、RF帯域で
検出した信号である。アドレス再生回路12は、差動R
F信号から、三角波状の溝形状の有無とそのピーク位
置、図8乃至図9に示したアドレス情報などを検出す
る。ウォブル検出回路13は、再生信号中のウォブル信
号を検出する。
【0052】クロック生成装置14は、例えば位相同期
ループ(PLL)回路から構成されており、ウォブル検
出回路13から出力されたウォブルクロックを入力とし
て受け、このウォブルクロックの周波数fwに基づい
て、前記(1)式に示したチャネルビットクロック周波
数fp(=N×fw)を生成し、更に、その生成したチ
ャネルビットクロック周波数信号を、アドレス再生回路
12から出力された三角波ピーク位置情報に基づいて位
相同期をかけることにより、記録のためのビットクロッ
クを生成して記録処理装置15へ出力する。
【0053】記録処理装置15は、所望の記録信号を、
アドレス再生回路12で得られたアドレス情報とクロッ
ク生成装置14で生成されたビットクロックに基づき、
記録情報に変換生成する。この記録情報は、例えばRL
L(2,k)符号で、NRZIの表現で“1”と“1”
の間にある“0”の数が最小で2個、最大でk個である
ブロック符号化されたものであり、記録回路16に入力
される。記録回路16は、入力された記録情報を、例え
ば図7に示すような所定の記録フォーマットに変換した
後、光ピックアップ11に供給し、光ピックアップ11
から発生させたレーザ光により所定の記録波形で光ディ
スク10に記録情報を記録させる。
【0054】一方、モータ制御回路18は、ウォブル検
出回路12により再生信号から得られたウォブルクロッ
クと、基準クロック発生回路17から入力された基準ク
ロックとに基づき生成したモータ駆動信号により、光デ
ィスク回転用スピンドルモータ19を回転させる。
【0055】次に、本発明の光情報記録媒体記録装置に
おけるウォブル検出回路13、アドレス検出回路12に
ついて、図12を用いて詳しく説明する。
【0056】ピックアップ11において、グルーブの左
右方向に分割された光受光素子でRF帯域まで検出した
プッシュプル信号、すなわち差動RF再生信号は、ウォ
ブル検出回路13およびアドレス再生回路12に供給さ
れる。
【0057】ウォブル検出回路13では、第3のBPF
3で差動RF再生信号から基本ウォブル周波数fwの成
分だけを抜き出し、その出力をPLL回路4に入力す
る。PLL回路4では、上記fwの正弦波状の波形から
ウォブルクロックを生成する。たとえばfw=470KH
zである場合、第3のBPF3は中心周波数が470KHz
のBPFであり、PLL回路4で生成されるウォブルク
ロックは約470KHzの矩形波である。
【0058】一方アドレス再生回路12では、上記ウォ
ブル検出回路13の第3のBPF3よりもさらに高域の
中心周波数を持つ第1のBPF1で、差動RF再生信号
の微分処理を行う。例えば上記と同様にfw=470KH
zである場合、中心周波数2MHz程度のBPFを用いる。
(1)式と(3)式より、チャネルビット周波数fp=
155×470KHz=72.85MHzであり、前述したR
LL(2,k)符号でk=13であるとすると、検出さ
れるRF波形の最低周波数は5.2MHzであるので、上
記第1のBPF1では記録RF信号の影響をうけずに差
動RF再生信号の微分処理を行うことが出来る。同様に
第2のBPF2でも微分処理を行い、第1のBPF1,
第2のBPF2であわせて二階微分処理を行う。
【0059】この時の信号処理の様子を、図13から図
15を用いて説明する。図13は、図1の実施例による
光ディスクのグルーブ再生時の波形を、図12のアドレ
ス再生回路12の各ブロックについて示したものであ
る。差動RF再生信号は第1のBPF1で微分されて、
BPF1出力のようになる。これをさらにもう一度微分
すると、BPF2出力のようになり、差動RF再生信号
の三角波ピーク位置でパルス状の波形が出力される。
【0060】パルス状の波形は三角波検出パルスであ
り、差動RF信号において三角波がプラス側(図ではデ
ィスク内周側)にあるかマイナス側(図ではディスク外
周側)にあるかによって極性が異なる。これを利用し
て、デコーダ5では適当な閾値を設けて、ウォブルの一
周期毎に三角波検出パルスの有無と極性を検出し、アド
レス情報を得る。また、BPF2出力は位相情報として
出力され、クロック生成装置14の位相同期のための基
準信号としても用いられる。
【0061】図14は、図2および図3の実施例による
光ディスクのグルーブ再生時の波形を、図12のアドレ
ス再生回路12の各ブロックについて示したものであ
る。差動RF再生信号、BPF1出力、BPF2出力の
各動作波形については図13と同様であるので説明を割
愛する。
【0062】図2および図3の実施例ではウォブルの半
周期毎にアドレスビットを配置しているので、デコーダ
5では適当な閾値を設けて、ウォブルの半周期毎に三角
波検出パルスの有無と極性を検出し、アドレス情報を得
る。尚、図14には図2,図3それぞれの実施例の場合
に対して、検出されるアドレスビットの値を示してい
る。図2の実施例ではアドレスビットは2値、図3の実
施例ではアドレスビットは3値となる。
【0063】図15は、図4から図6の実施例による光
ディスクのグルーブ再生時の波形を、図12のアドレス
再生回路12の各ブロックについて示したものである。
差動RF再生信号、BPF1出力、BPF2出力の各動
作波形については図13と同様であるので説明を割愛す
る。
【0064】図4から図6の実施例では、ウォブルを連
続する所定の数でグループ化して、ウォブルグループ毎
にアドレスビットを割り当てているので、デコーダ5で
は適当な閾値を設けて三角波検出パルスの有無と極性を
検出し、ウォブルグループ毎にアドレス情報を得る。
【0065】このとき、検出された三角波パルスの数
が、前記連続する所定の数に対して任意に定めた規定数
以上であるかどうかによって、前記ウォブルグループに
記録されたアドレスビットを判別する。このようにする
と、ディスクのディフェクトによるアドレスビットの誤
検出を防ぐことが出来、より確実なアドレスビットの検
出が可能である。尚、図10で示したアドレス同期パタ
ーンも同様の検出回路で検出可能である。
【0066】次に、本発明の光情報記録媒体再生装置の
一実施の形態について説明する。図16は本発明の光情
報記録媒体再生装置の一実施の形態のブロック図を示
す。同図中、図11と同一構成部分には同一符号を付
し、その説明を省略する。
【0067】図16において、光ディスク30には図1
乃至図6と共に説明したように、ウォブル振幅のゼロク
ロスで区切られるウォブルの一周期を1つの単位とし
て、ウォブル振幅の略中心からディスク外周側又は内周
側に三角波状の溝形状を持つことにより、アドレス情報
が記録されている。
【0068】光ピックアップ11から光ディスク30に
照射されたレーザ光は、光ディスク30で反射され、そ
の反射光が光ピックアップ11で受光され、所定の信号
処理を受けて再生信号とされて再生回路31に供給され
る。この再生回路31は公知の回路であり、入力された
再生信号の特性補正を行い、また、再生信号からクロッ
クを抽出した後、データ復号等の処理を行い、得られた
再生情報とビットクロックを再生処理装置32に供給
し、公知の再生処理を行わせる。
【0069】なお、本発明では光情報記録媒体はディス
ク状であるとして説明したが、その形状に限定されるも
のではない。たとえば外形がカード状の光情報記録媒体
で、記録のための案内溝が螺旋状または円周状に形成さ
れているものでも良い。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように本発明の光情報記録
媒体によれば、ウォブルの一周期中の半周期を単位とし
て、基本波成分と同じ正弦波状の部分と、三角波状の形
状である部分とでグルーブ溝を形成し、前記三角波状の
溝形状部分を検出してアドレス情報を得るようにしたの
で、高密度化によるウォブル信号の劣化と位置精度の確
保の問題を解決可能である。また、本発明の光情報記録
媒体によれば、ヘッダー領域を持たずにアドレス情報が
得られるようにしたので、連続にデータを記録すること
が可能であり、信号が連続的に記録されている再生専用
ディスクとの互換性を重視する用途において有用性が高
い。さらに、本発明の光情報記録媒体によれば、正弦波
部分においても三角波部分においても、ウォブル基本波
成分の振幅中心から見た実際のグルーブの振幅は略同一
であるようにしたので、内周側と外周側のどちらに三角
波状の部分があっても光ビームがオフセットを生じるこ
とがない。さらにまた、本発明の光情報記録媒体によれ
ば、上記正弦波状の形状と三角波状の形状との接合部に
対応する上記ウォブルしたグルーブ溝のゼロクロス点で
の傾きが、三角波状の形状が内周側にある場合と外周側
にある場合で変化しないようにしたので、ウォブル信号
の時間軸方向のジツタを大幅に低減でき、アドレス情報
が良好に得られる。さらにまた、本発明の光情報記録媒
体によれば、ウォブルの一周期又は半周期に1つのアド
レス情報を持たせることが出来るので、高密度なアドレ
ス情報を記録可能である。さらにまた、本発明の光情報
記録媒体によれば、ウォブルを連続する所定の数でグル
ープ化し、ウォブルグループ毎に三角波状の溝形状部分
の有無を検出して、前記連続する所定の数に対して任意
に定めた規定数以上であるかどうかによって前記ウォブ
ルグループに記録されたアドレスビットを判別するよう
にしたので、ディスクのディフェクトによるアドレスビ
ットの誤検出を防ぐことが出来、より確実なアドレス検
出が可能である。さらにまた、本発明の光情報記録媒体
によれば、記録される情報信号のチャネルビットクロッ
ク周波数fpとウォブル周波数fwとは、ディスク全面
にわたって、fp=N×fw(Nは自然数)の関係に設
定されているので、ウォブル再生周波数をN倍すること
で、記録用のチャネルクロックを生成することが容易に
可能である。さらにまた、本発明の光情報記録媒体によ
れば、ディスク全面にわたってウォブル周期の単位長さ
が同一であるようにしたので、fp=N×fw(Nは自
然数)の関係により、ディスク上におけるチャネルビッ
トの長さは自動的にウォブルをN分割した長さとなり、
ディスク全面にわたって最短マーク長が一定となる記録
を行うことが出来る。さらにまた、本発明の光情報記録
媒体によれば、アドレス同期パターンとして、ウォブル
周波数fwと同じ周波数で三角波変調した溝形状を用い
たので、アドレス同期パターンを容易に判別可能であ
り、アドレス同期ビットを最小限にすることが出来る。
さらにまた、本発明の光情報記録媒体記録又は再生方法、
光情報記録媒体記録又は再生装置によれば、ウォブル信
号とアドレス信号を、プッシュプル法により1つのビー
ムスポットで同時に読み出すので、アドレス情報読み出
しのための特別な光学系が不要である。さらにまた、本
発明の光情報記録媒体記録又は再生方法、光情報記録媒
体記録又は再生装置によれば、上記プッシュプル法によ
り検出されたプッシュプル信号を二階微分することによ
ってアドレス信号を得るようにしたので、簡単な回路で
アドレス信号を得ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光情報記録媒体の一実施例を示す図で
ある。
【図2】本発明の光情報記録媒体の一実施例を示す図で
ある。
【図3】本発明の光情報記録媒体の一実施例を示す図で
ある。
【図4】本発明の光情報記録媒体の一実施例を示す図で
ある。
【図5】本発明の光情報記録媒体の一実施例を示す図で
ある。
【図6】本発明の光情報記録媒体の一実施例を示す図で
ある。
【図7】本発明の光情報記録媒体のデータフォーマット
を示す図である。
【図8】本発明になる光情報記録媒体のアドレスフォー
マットの一実施例を示す図である。
【図9】本発明の光情報記録媒体のアドレスフォーマッ
トの別の実施例を示す図である。
【図10】本発明の光情報記録媒体のアドレス同期パタ
ーンの一実施例を示す図である。
【図11】本発明の光情報記録媒体記録装置の一実施の
形態におけるブロック図である。
【図12】本発明の光情報記録媒体記録装置におけるウ
ォブル検出回路、アドレス検出回路のブロック図であ
る。
【図13】本発明の光情報記録媒体記録装置におけるウ
ォブル検出回路、アドレス検出回路の動作波形である。
【図14】本発明の光情報記録媒体記録装置におけるウ
ォブル検出回路、アドレス検出回路の動作波形である。
【図15】本発明の光情報記録媒体記録装置におけるウ
ォブル検出回路、アドレス検出回路の動作波形である。
【図16】本発明の光情報記録媒体再生装置の一実施の
形態におけるブロック図である。
【図17】従来方式による光情報記録媒体の例を示す図
である。
【図18】従来方式による光情報記録媒体の例を示す図
である。
【符号の説明】
1 第1のBPF 2 第2のBPF 3 第3のBPF 4 PLL 5 デコーダ 10,30 光ディスク 11 光ピックアップ 12 アドレス再生回路 13 ウォブル再生回路 14 クロック生成回路 15 記録処理装置 16 記録回路 17 基準クロック発生回路 18 モータ制御回路 19 スピンドルモータ 31 再生回路 32 再生処理装置

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウォブルしてなる一連のグルーブ溝を備
    えた光情報記録媒体であって、 前記ウォブルは、前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中
    心を基準として、この振幅中心から一方側又は他方側が
    正弦波形状である正弦波状ウォブル部分と、前記振幅中
    心から他方側又は一方側が三角波形状である三角波状ウ
    ォブル部分とを有することを特徴とする光情報記録媒
    体。
  2. 【請求項2】 前記ウォブル周期は、所定の単一周波数
    の周期であることを特徴とする請求項1記載の光情報記
    録媒体。
  3. 【請求項3】 前記三角波状ウォブル部分が前記振幅中
    心から一方側又は他方側のいずれかにある場合でも、前
    記ウォブルの前記最大最小振幅及び前記振幅中心はそれ
    ぞれ一定であることを特徴とする請求項1又は請求項2
    に記載の光情報記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記正弦波状ウォブル部分と前記三角波
    状ウォブル部分との接合部に対応する前記グルーブ溝の
    ゼロクロス点の直前直後における各ウォブル部分の傾き
    は等しいことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れか1に記載の光情報記録媒体。
  5. 【請求項5】 前記三角波状ウォブル部分には、前記グ
    ルーブ溝におけるアドレス情報が記録されていることを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1に記載の
    光情報記録媒体。
  6. 【請求項6】 前記三角波状ウォブル部分が、前記振幅
    中心から一方側又は他方側のいずれかにあるかによっ
    て、前記アドレス情報が記録されていることを特徴とす
    る請求項1乃至請求項4のいずれか1に記載の光情報記
    録媒体。
  7. 【請求項7】 前記三角波状ウォブル部分の有無によ
    り、前記アドレス情報が記録されていることを特徴とす
    る請求項1乃至請求項4のいずれか1に記載の光情報記
    録媒体。
  8. 【請求項8】 前記三角波状ウォブル部分が、前記ウォ
    ブルの前記振幅中心から一方側にある場合、前記振幅中
    心から他方側にある場合、一方側又は他方側のどちらに
    も無い場合の3通りの場合を用いて、前記ウォブルに前
    記グルーブ溝の3値の前記アドレス情報が記録されてい
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1
    に記載の光情報記録媒体。
  9. 【請求項9】 前記ウォブルは連続する所定の数でグル
    ープ化されており、前記振幅中心から一方側又は他方側
    にある正弦波状ウォブル部分と前記振幅中心から他方側
    又は一方側にある三角波状ウォブル部分とを、それぞれ
    所定数有してグループ化してなるウォブルグループを有
    することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか
    1に記載の光情報記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記ウォブルグループにおいて、前記
    三角波状ウォブル部分が前記振幅中心から一方側又は他
    方側のうちのいずれかにあるかにより、前記アドレス情
    報が記録されていることを特徴とする請求項9記載の光
    情報記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記ウォブルグループにおいて、前記
    三角波状ウォブル部分の有無により、前記アドレス情報
    が記録されていることを特徴とする請求項9記載の光情
    報記録媒体。
  12. 【請求項12】 前記ウォブルグループにおいて、前記
    三角波状ウォブル部分が、前記振幅中心から一方側にあ
    る場合、前記振幅中心から他方側にある場合、一方側又
    は他方側のどちらにも無い場合の3通りの場合を用い
    て、前記ウォブルに前記グルーブ溝の3値の前記アドレ
    ス情報として利用することを特徴とする請求項9記載の
    光情報記録媒体。
  13. 【請求項13】 前記ウォブルは連続する所定の数でグ
    ループ化されており、前記アドレス情報の同期ビットを
    表す前記ウォブルグループでは、前記ウォブルと同一の
    周波数で前記振幅中心の両側が三角波の形状をなすこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項5、請求項9乃至請求
    項11のいずれか1に記載の光情報記録媒体。
  14. 【請求項14】 前記ウォブルは、ウォブル周波数fw
    が記録又は再生される情報信号のチャネルビットクロッ
    ク周波数fpとの間で、 fp=N×fw(ただし、Nは自然数) なる関係を満足するように形成されていることを特徴と
    する請求項1乃至請求項13のいずれか1に記載の光情
    報記録媒体。
  15. 【請求項15】 前記ウォブルした前記グルーブ溝のウ
    ォブル単位長さは媒体全てに亘って一定であることを特
    徴とする請求項1乃至請求項14のいずれか1に記載の
    光情報記録媒体。
  16. 【請求項16】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
    この振幅中心から一方側又は他方側が正弦波形状である
    正弦波状ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は
    一方側が三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有
    し、前記三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝におけ
    るアドレス情報が記録されている光情報記録媒体の前記
    グルーブ溝に情報を記録する光情報記録媒体記録方法で
    あって、前記グルーブ溝の前記ウォブルから検出したウ
    ォブル周波数により前記光情報記録媒体の回転を制御す
    る制御ステップと、前記三角波状ウォブル部分から検出
    した前記アドレス情報により情報の記録位置を検知する
    検出ステップとを備えたことを特徴とする光情報記録媒
    体記録方法。
  17. 【請求項17】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化されてお
    り、かつ前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準
    として、この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦
    波状ウォブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側
    にある三角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有し
    てグループ化してなるウォブルグループを有し、前記三
    角波状ウォブル部分により、前記アドレス情報が記録さ
    れている光情報記録媒体の前記グルーブ溝に情報を記録
    する光情報記録媒体記録方法であって、前記グルーブ溝
    の前記ウォブルから検出したウォブル周波数により前記
    光情報記録媒体の回転を制御する制御ステップと、前記
    ウォブルグループ内の前記三角波状ウォブル部分から検
    出したアドレス信号をカウントするカウントステップ
    と、前記カウントステップで実行したカウント数が連続
    した所定数に対して任意に定めた規定数以上であるかど
    うかを判定する判定ステップとを備え、 識別された前記ウォブルグループに記録されている前記
    アドレス情報を検出することを特徴とする光情報記録媒
    体記録方法。
  18. 【請求項18】 前記ウォブル周波数、前記アドレス情
    報又は前記アドレス信号とを、1つの光ビームスポット
    を前記光情報記録媒体上に照射してプッシュプル法によ
    り同時に読み出すことを特徴とする請求項16又は請求
    項17に記載の光情報記録媒体記録方法。
  19. 【請求項19】 前記アドレス情報又は前記アドレス信
    号を、1つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上
    に照射してプッシュプル法により得たプッシュプル信号
    を、二階微分することによって得ることを特徴とする請
    求項16又は請求項17に記載の光情報記録媒体記録方
    法。
  20. 【請求項20】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
    この振幅中心から一方側又は他方側が正弦波形状である
    正弦波状ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は
    一方側が三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有
    し、前記三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝におけ
    るアドレス情報が記録されている光情報記録媒体の前記
    グルーブ溝に記録されている情報を再生する光情報記録
    媒体再生方法であって、前記グルーブ溝の前記ウォブル
    から検出したウォブル周波数により前記光情報記録媒体
    の回転を制御する制御ステップと、前記三角波状ウォブ
    ル部分から検出した前記アドレス情報により情報の記録
    位置を検知する検出ステップとを備えたことを特徴とす
    る光情報記録媒体再生方法。
  21. 【請求項21】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化されてお
    り、かつ前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準
    として、この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦
    波状ウォブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側
    にある三角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有し
    てグループ化してなるウォブルグループを有し、前記三
    角波状ウォブル部分により、前記アドレス情報が記録さ
    れている光情報記録媒体の前記グルーブ溝に記録されて
    いる情報を再生する光情報記録媒体再生方法であって、
    前記グルーブ溝の前記ウォブルから検出したウォブル周
    波数により前記光情報記録媒体の回転を制御する制御ス
    テップと、前記ウォブルグループ内の前記三角波状ウォ
    ブル部分から検出したアドレス信号をカウントするカウ
    ントステップと、前記カウントステップで実行したカウ
    ント数が連続した所定数に対して任意に定めた規定数以
    上であるかどうかを判定する判定ステップとを備え、 識別された前記ウォブルグループに記録されている前記
    アドレス情報を検出することを特徴とする光情報記録媒
    体再生方法。
  22. 【請求項22】 前記ウォブル周波数、前記アドレス情
    報又は前記アドレス信号とを、1つの光ビームスポット
    を前記光情報記録媒体上に照射してプッシュプル法によ
    り同時に読み出すことを特徴とする請求項20又は請求
    項21に記載の光情報記録媒体再生方法。
  23. 【請求項23】 前記アドレス情報又は前記アドレス信
    号を、1つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上
    に照射してプッシュプル法により得たプッシュプル信号
    を、二階微分することによって得ることを特徴とする請
    求項20又は請求項21に記載の光情報記録媒体再生方
    法。
  24. 【請求項24】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
    この振幅中心から一方側又は他方側が正弦波形状である
    正弦波状ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は
    一方側が三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有
    し、前記三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝に情報
    を記録する光情報記録媒体記録装置であって、前記グル
    ーブ溝の前記ウォブルから検出したウォブル周波数によ
    り前記光情報記録媒体の回転を制御する制御手段と、前
    記三角波状ウォブル部分から検出した前記アドレス情報
    により情報の記録位置を検知する検出手段とを備えたこ
    とを特徴とする光情報記録媒体記録装置。
  25. 【請求項25】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化されてお
    り、かつ前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準
    として、この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦
    波状ウォブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側
    にある三角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有し
    てグループ化してなるウォブルグループを有し、前記三
    角波状ウォブル部分により、前記アドレス情報が記録さ
    れている光情報記録媒体の前記グルーブ溝に情報を記録
    する光情報記録媒体記録装置であって、前記グルーブ溝
    の前記ウォブルから検出したウォブル周波数により前記
    光情報記録媒体の回転を制御する制御手段と、前記ウォ
    ブルグループ内の前記三角波状ウォブル部分から検出し
    たアドレス信号をカウントするカウント手段と、前記カ
    ウント手段で実行したカウント数が前記連続した所定数
    に対して任意に定めた規定数以上であるかどうかを判定
    する判定手段とを備え、 識別された前記ウォブルグループに記録されている前記
    アドレス情報を検出することを特徴とする光情報記録媒
    体記録装置。
  26. 【請求項26】 前記ウォブル周波数、前記アドレス情
    報又は前記アドレス信号とを、1つの光ビームスポット
    を前記光情報記録媒体上に照射してプッシュプル法によ
    り同時に読み出すことを特徴とする請求項24又は請求
    項25に記載の光情報記録媒体記録装置。
  27. 【請求項27】 前記アドレス情報又は前記アドレス信
    号を、1つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上
    に照射してプッシュプル法により得たプッシュプル信号
    を、二階微分することによって得ることを特徴とする請
    求項24又は請求項25に記載の光情報記録媒体記録装
    置。
  28. 【請求項28】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準として、
    この振幅中心から一方側又は他方側が正弦波形状である
    正弦波状ウォブル部分と、前記振幅中心から他方側又は
    一方側が三角波形状である三角波状ウォブル部分とを有
    し、前記三角波状ウォブル部分に前記グルーブ溝におけ
    るアドレス情報が記録されている光情報記録媒体の前記
    グルーブ溝に記録されている情報を再生する光情報記録
    媒体再生装置であって、前記グルーブ溝の前記ウォブル
    から検出したウォブル周波数により前記光情報記録媒体
    の回転を制御する制御手段と、前記三角波状ウォブル部
    分から検出した前記アドレス情報により情報の記録位置
    を検知する検出手段とを備えたことを特徴とする光情報
    記録媒体再生装置。
  29. 【請求項29】 ウォブルしたグルーブ溝を備え、かつ
    前記ウォブルは連続する所定の数でグループ化されてお
    り、かつ前記ウォブルの最大最小振幅の振幅中心を基準
    として、この振幅中心から一方側又は他方側にある正弦
    波状ウォブル部分と前記振幅中心から他方側又は一方側
    にある三角波状ウォブル部分とを、それぞれ所定数有し
    てグループ化してなるウォブルグループを有し、前記三
    角波状ウォブル部分により、前記アドレス情報が記録さ
    れている光情報記録媒体の前記グルーブ溝に記録されて
    いる情報を再生する光情報記録媒体再生装置であって、
    前記グルーブ溝の前記ウォブルから検出したウォブル周
    波数により前記光情報記録媒体の回転を制御する制御手
    段と、前記ウォブルグループ内の前記三角波状ウォブル
    部分から検出したアドレス信号をカウントするカウント
    手段と、前記カウント手段で実行したカウント数が連続
    した所定数に対して任意に定めた規定数以上であるかど
    うかを判定する判定手段とを備え、 識別された前記ウォブルグループに記録されている前記
    アドレス情報を検出することを特徴とする光情報記録媒
    体再生装置。
  30. 【請求項30】 前記ウォブル周波数、前記アドレス情
    報又は前記アドレス信号とを、1つの光ビームスポット
    を前記光情報記録媒体上に照射してプッシュプル法によ
    り同時に読み出すことを特徴とする請求項28又は請求
    項29に記載の光情報記録媒体再生装置。
  31. 【請求項31】 前記アドレス情報又は前記アドレス信
    号を、1つの光ビームスポットを前記光情報記録媒体上
    に照射してプッシュプル法により得たプッシュプル信号
    を、二階微分することによって得ることを特徴とする請
    求項20又は請求項28又は請求項29に記載の光情報
    記録媒体再生装置。
JP2001234613A 2001-08-02 2001-08-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置 Pending JP2003045039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001234613A JP2003045039A (ja) 2001-08-02 2001-08-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001234613A JP2003045039A (ja) 2001-08-02 2001-08-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003045039A true JP2003045039A (ja) 2003-02-14

Family

ID=19066195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001234613A Pending JP2003045039A (ja) 2001-08-02 2001-08-02 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003045039A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100318359B1 (ko) 광디스크
JP3703569B2 (ja) 光記録媒体及びその記録再生方法、記録再生装置
JP3850060B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク装置
EP0899738B1 (en) Information recording and reproducing method and apparatus
US5930222A (en) Pre-pit detecting device and information recording apparatus employing the same
US20020012295A1 (en) Record medium andreproducing apparatus of the same having sidewalls wobbled in accordance with address information
EP0801382A2 (en) Optical information recording/reproducing device and method for recording/reproducing information
JPH11306686A (ja) 信号処理回路
KR100357153B1 (ko) 광 기록매체 기록 재생기의 최적 기록 파워 생성 방법 및장치
JP3875399B2 (ja) 光ディスク装置のトラッキング方法とdvd−ramドライブ装置のトラッキング方法
JP2003045039A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置
JPH11288518A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
JP2003059109A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置
JP4051357B2 (ja) 光記録媒体の記録方法及び記録装置
JP3219393B2 (ja) 光ディスク
JP4130785B2 (ja) 記録装置
JP6164213B2 (ja) 光情報記録媒体および光情報記録媒体再生装置
JP3836448B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JP3739764B2 (ja) 光記録媒体
JP2005032440A (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置および光ディスク再生方法
RU2262141C2 (ru) Оптический диск и формат физического адреса
JP3739763B2 (ja) 光記録媒体
JP2001250239A (ja) 光ディスク並びにその記録装置及び再生装置
JP2001216648A (ja) 光ディスク装置
JP2000003555A (ja) 光ディスク装置