JP2000328757A - 固定の容易な内装材とその製造方法 - Google Patents

固定の容易な内装材とその製造方法

Info

Publication number
JP2000328757A
JP2000328757A JP11135771A JP13577199A JP2000328757A JP 2000328757 A JP2000328757 A JP 2000328757A JP 11135771 A JP11135771 A JP 11135771A JP 13577199 A JP13577199 A JP 13577199A JP 2000328757 A JP2000328757 A JP 2000328757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interior material
hook
surface layer
base material
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11135771A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Tatsumi
公男 巽
Takahiro Adachi
隆宏 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toli Corp
Original Assignee
Toli Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toli Corp filed Critical Toli Corp
Priority to JP11135771A priority Critical patent/JP2000328757A/ja
Publication of JP2000328757A publication Critical patent/JP2000328757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】着脱が簡単で、耐久性のある内装材を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】表面層下に基材が積層され、基材裏面には
微細な面ファスナー係合部材が一体形成された内装材
は、着脱施工が容易で耐久性が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は施工の容易な内装
材に関する。
【0002】
【従来の技術】「図11」は従来内装材の断面図であ
り、内装材本体33とフック34が接着剤35をもって
形成された内装材36は、苛酷な使用条件下で床材本体
とフックが接着剤部分で剥離し、使用に耐えられなくな
った。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】表面層下に基材が積層され、基材裏面には
微細な面ファスナー係合部材が一体成型された内装材を
得ることにより、着脱施工が容易で、耐久性のある内装
材が得られる。
【課題を解決するための手段】
【0004】本願発明は 内装材表面層下に微細な面フ
ァスナー係合部材が一体形成された内装材、内装材表面
層下に基材が積層され、基材裏面には微細な面ファスナ
ー係合部材が一体形成された内装材、ならびに単一層内
装材裏面が軟化状態の間に、該裏面に微細な面ファスナ
ー係合部材が一体成形される内装材の製造方法、をその
要旨とする。「図1」は本願内装材の断面図であり、1
は表面層、2は基材、であり、基材の裏面にはフック状
のそれぞれ相反する方向を向いた結合単位3,3’が一
体的に形成されている。
【発明の実施の形態】
【0005】表面層はPVC(ポリ塩化ビニル)、EV
A、PE等のポリオレフィン、アクリル系ポリマー、ポ
リウレタン等の熱可塑性樹脂1種又はその組合せが好適
であり、無地、マーブル模様、及び模様部と透明部を有
する構成でも良い。又表面層として、タフテッドパイル
布帛でも良い。表面層は0.2〜3mmが望ましい。
【0006】基材2も表面層1を構成する樹脂と同じ樹
脂で、少なくともある程度可撓性を有する程度に、炭酸
カルシウム、シリカ等の充填剤を配合する。基材は0.
5〜5mmが望ましい。なお本願発明には、タイル等の
内装材表面層下の裏面に、上記と同様の微細な面ファス
ナー結合部材が一体成形された内装材も含まれる。
【0007】結合部材3,3’は0.1〜2mmのフッ
ク状物で、ベルクロファスナー等の面ファスナーの固定
部材と同一構造であり、フック状物の先端列状に左右に
互いに反対方向を向いた状態で形成される。「図2」は
本願内装材の斜視図であり、フックが左向きの列3と右
向きの列3’が交互に形成される。フックは基材2と一
体的に形成される。本願発明において、フックは基材裏
面全面に設けても良いが部分的に設けても良い。4は内
装材である。
【0008】「図3」は表面がパイルの内装材断面図
で、基布5にパイル6がタフトされたカーペット(C
P)生機7がフック3,3’が一体形成された前記基材
2に積層されたCP8が得られる。「図4」はフックの
拡大裏面図であり、フック3及び3’はそれぞれ別の列
をもって形成される。
【0009】「図5」、「図6」、「図7」、「図8」
は本願内装材製造方法の図であり、「図5」が、基材9
を構成するシートがヒーター10で余熱され、プレスロ
ール11とエンボスロール12に圧迫されて、裏面にフ
ック状のエンボスが一体形成されたシート13が得られ
る。本発明において、単一層内装材裏面が軟化状態の間
に、該裏面に微細な面ファスナー係合部材が一体成形さ
れる内装材の製造方法、も実施できる。
【0010】「図6」は本願CPを得る製造方法であ
り、ドラム14,14’間に表にエンボス15を付与し
たエンドレスベルト16が形成されている。このベルト
上にドクター17でペースト状樹脂18をコーティング
し、その上からパイル布帛17をロール19で圧着し、
オーブンに通して基材にフック20が一体成形された本
発明CP21を得る。
【0011】「図7」はプレス加工機で本発明内装材を
得る方法で、下プラテン22上にフック型状エンボスプ
レート23をセットして、表面層1と基材2の積層体
で、上24下22プラテン間に挟んで150℃で加熱加
圧すると、本願内装材が得られる。
【0012】「図8」は射出成型機による内装材の製造
方法で、ルーム内に内装材本体25と基材26にフック
が密植された型が合わさって、溶融樹脂29がエクスト
ルーダー27のあるシリンダー28から射出中入され一
体成型される。
【0013】「図9」は施工状態の図であり、タフテッ
ドカーペット生機7下に、裏打ち材兼用の基材2が形成
され、基材裏面に一体的に合成樹脂面ファスナー用フッ
ク3,3’が形成される。このフックに床下地に固定さ
れパイル材30と係合され、簡単に施工される。
【0014】「図10」は本願内装材の着脱状態の図で
あり、タイル状内装材31をCP32上に敷設し、これ
を矢印方向へ引っ張って剥がす場合にも、接着剤で接着
した場合と比較して簡単に剥がせる。
【0015】
【発明の効果】基材裏面に微細な係合部材を密植させた
ものを一体成型したものを設けることにより、着脱が容
易でしかも係合部材が歩行によるストレスで使用中剥が
れない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願内装材の断面図である。
【図2】本願内装材の斜視図である。
【図3】本願表面パイル内装材断面図である。
【図4】フックの拡大断面図である。
【図5】本願内装材製造方法の図である。
【図6】本願カーペットを得る製造方法の図である。
【図7】本願内装材製造方法の図である。
【図8】本願内装材製造方法の図である。
【図9】タイル施工状態の図である。
【図10】本願内装材剥離状態図である。
【図11】従来内装材の断面図である。
【符号の説明】
1 表面層 2 基材 3、3’ 結合部材 4 内装材 8 パイル表面層内装材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E110 AA42 AA52 BA02 BA12 BC09 BC17 CA03 DA06 DA12 DC17 DC33 EA06 EA07 EA09 GA03W GA07W GA33W GA33X GA42W GA42X GB11X GB44W GB44X GB46W GB46X GB54W GB54X 3B100 DA02 DB00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内装材表面層下に微細な面ファスナー係合
    部材が一体形成された内装材。
  2. 【請求項2】内装材表面層下に基材が積層され、基材裏
    面には微細な面ファスナー係合部材が一体形成された内
    装材。
  3. 【請求項3】面ファスナー係合部材が、先端が互いに反
    対方向を向いたフックである請求項1の内装材。
  4. 【請求項4】単一層内装材裏面が軟化状態の間に、該裏
    面に微細な面ファスナー係合部材が一体成形される内装
    材の製造方法。
  5. 【請求項5】内装材表面層に熱可塑性樹脂基材層を積層
    する工程と、軟化状態の間に、熱可塑性樹脂基材裏面に
    微細な面ファスナー係合部材が形成される内装材の製造
    方法。
JP11135771A 1999-05-17 1999-05-17 固定の容易な内装材とその製造方法 Pending JP2000328757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11135771A JP2000328757A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 固定の容易な内装材とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11135771A JP2000328757A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 固定の容易な内装材とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000328757A true JP2000328757A (ja) 2000-11-28

Family

ID=15159483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11135771A Pending JP2000328757A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 固定の容易な内装材とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000328757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103134A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Ryouichi Kitamura Procede d'entretien d'un sol en tuiles plastiques, de tuiles plastiques pour ce meme sol et un mat d'extraction de la salete pour ce sol
JP2010163855A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Takashi Tajima 塗材単独パネルシ−ト乾式リサイクル塗装製品工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002103134A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Ryouichi Kitamura Procede d'entretien d'un sol en tuiles plastiques, de tuiles plastiques pour ce meme sol et un mat d'extraction de la salete pour ce sol
JP2010163855A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Takashi Tajima 塗材単独パネルシ−ト乾式リサイクル塗装製品工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005698B1 (ko) 새로운 카페트 백킹과 설치 시스템
JP3027194B2 (ja) 床マット及びその製造のための連続的方法
US20030126724A1 (en) Surface fastener
US6114014A (en) Floor mat and process for producing the same
US4731275A (en) Carpet assembly which resists lateral movement and process of producing the same
JP2000328757A (ja) 固定の容易な内装材とその製造方法
EP0152497A1 (en) Laminate product for use as part of a separable fastener, method and apparatus for attaching separable fastener tapes to a panel, and laminate panel for footwear fastenings
JP2909174B2 (ja) 面ファスナー付き発泡成形体
JP2905369B2 (ja) 置敷マットのゴム台の製造方法
JP2558229Y2 (ja) スポーツ用床材
JPH0976384A (ja) 着脱式の床敷物状構造物
JP2872535B2 (ja) フロアーマット及びその製造方法
EP0899154A2 (en) Floor mat and process for producing the same
WO2004037063A1 (en) Floor mat
JP2019217039A (ja) カーペットマット及びカーペットマットの製造方法
JP2001003547A (ja) 難滑り性樹脂成形板
JPH01293244A (ja) 自動車用ピースマットおよびその製造方法
JP2754277B2 (ja) 床パネル
JP3015141U (ja) 電気カーペットの裏面材
JP4117172B2 (ja) ループ状カーペット面を有する再生タイルとその施工方法
JPH0630437Y2 (ja) 敷物等の滑り止め用シート
JP3817060B2 (ja) フロアマットの製造方法
JPH069213Y2 (ja) 壁面用タイル
JP2000300419A (ja) カーペット
JP2001348769A (ja) タフテッドカーペットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040722