JP2000327392A - コンクリートの補修材及び補修方法 - Google Patents

コンクリートの補修材及び補修方法

Info

Publication number
JP2000327392A
JP2000327392A JP13595499A JP13595499A JP2000327392A JP 2000327392 A JP2000327392 A JP 2000327392A JP 13595499 A JP13595499 A JP 13595499A JP 13595499 A JP13595499 A JP 13595499A JP 2000327392 A JP2000327392 A JP 2000327392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
repair material
repairing material
repairing
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13595499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshida
洋 吉田
Kunihide Saito
邦秀 斉藤
Kohei Nagano
公平 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIEI YOSHIDA CO Ltd
Original Assignee
NICHIEI YOSHIDA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIEI YOSHIDA CO Ltd filed Critical NICHIEI YOSHIDA CO Ltd
Priority to JP13595499A priority Critical patent/JP2000327392A/ja
Publication of JP2000327392A publication Critical patent/JP2000327392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/08Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding porous substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/72Repairing or restoring existing buildings or building materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】補修材の流動性を向上すること及び水分量の削
減によりコテ等による補修材の塗布作業を不要とし、コ
ンクリートの微小な欠損部に有効に充填され得るコンク
リートの補修材及び補修方法を提供する。 【解決手段】コンクリート表面の欠損部3に充填されて
コンクリートを補修するコンクリートの補修材5におい
て、微小中空球体を含むものであり、このような補修材
によりコンクリート表面を補修する補修方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート表面
に生成したピンホール、ジャンカ、コールドジョイント
等の微小な欠損部に充填されて、該欠損部を平坦化する
ことにより当該コンクリートを補修するコンクリートの
補修材及び補修方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、土木・建築物の外壁等における
コンクリート表面には、新築、改修時のいずれの場合で
も、ピンホール、ジャンカ(巣穴)、ひび割れ、豆枝、
コールドジョイント等の欠損部が生じることがある。
【0003】このような欠損部を処理する方法として、
被処理面の周りのコンクリートに使用されるモルタルと
同資材のモルタル又は塗布材を上記欠損部に充填し、そ
の表面をコテ等で平滑になるようにしごいていた。ここ
で充填されるモルタル又は塗布材は、主にセメント、細
骨材、合成樹脂エマルジョン、及び顔料から構成され、
被処理面の周りのコンクリートと同色、同質感を得ると
ともに、被処理面への付着性が良好とされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のコンクリートの補修材にあっては、コンクリート表
面の欠損部に補修材を充填する際、作業者は、コテ等で
補修材を充填する必要があった。そして、コンクリート
の欠損部が微小である場合、流動性の乏しい補修材で
は、コテ等で欠損部のみに補修材を充填することができ
ず、欠損部を含む広い範囲に亘って補修材をコンクリー
トに塗布する必要があったため、その分多くの補修材を
塗布しなければならず、欠損部周辺のコンクリート表面
を汚し、後に清掃をするなど作業性及び経済性が悪いと
いう問題があった。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、補修材の流動性を向上すること及び補修材の
水分の混合比率を15%以下とすることによりコテ等に
よる補修材の塗布作業を不要とし、コンクリートの微小
な欠損部に有効に充填され得るコンクリートの補修材及
び補修方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1及び2記載の発
明は、コンクリート表面の欠損部に充填されてコンクリ
ートを補修するコンクリートの補修材において、補修材
と添加する水分重量比を15%以下とし、微小中空球体
を含むことを特徴とする。かかる構成によれば、補修材
の水分重量比が15%以下にも拘わらず微小中空球体が
補修材の流動性を向上し、コンクリートの欠損部に対し
補修材が潤滑に充填される。
【0007】請求項3記載の発明は、コンクリート表面
の欠損部に、微小中空球体を含有し補修材を作業者の手
によって充填することにより当該コンクリートを補修す
ることを特徴とする。かかる構成によれば、補修材の欠
損部以外の表面を汚すことなく、しかも流動性が良好な
ので、熟練者と汚れの清掃など多大な労働力を必要とし
ないで欠損部に補修材を充填し得る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら具体的に説明する。まず、本実施
形態の適用例として、建築物における打放しコンクリー
トの表面処理方法について説明する。尚、本発明は、打
放しコンクリートの表面を補修する場合に限定されるも
のではなく、コンクリート構造の壁面全般について適用
することができる。
【0009】打放しコンクリート意匠は、自然の美しさ
や重厚な趣が建築物の壁面の意匠性を向上させることか
ら近年広く採用されており、その造成に関しては以下の
ような工程を経る。型枠内にコンクリートを打設し、そ
のコンクリートの乾燥後、型枠を脱型することにより、
建築物の躯体の壁面が形成される。この躯体の壁面に
は、例えば型枠表面の正目模様や板目模様等の木目模様
が転写されて型枠模様が形成されている。
【0010】また、図1に示すように、躯体1の壁面2
には、型枠とコンクリートとの境界面に取り残された小
さな気泡によって形成された、直径約1〜2mm、深さ
約2〜3mm以下程度の小孔3が多数存在する。この小
孔と上述した型枠模様によって、打放しコンクリートの
意匠が構成される。
【0011】上記躯体1の無数に散在する欠損部3、4
は、打放しコンクリートの表面の防水性能を低下させ、
意匠のデザイン性を阻害するので、以下の工程にて補修
される。まず、欠損部3、4内を含む壁面全体に対し、
例えば化学洗浄剤と水とを混合した混合水を高圧水洗浄
機を用いて噴射し、付着している鉄筋の錆やセメントの
ノロ等の汚れを除去する。このような高圧な混合水の吹
き付け以外に、例えばサンダー等を用いて汚れを機械的
に除去することも可能である。
【0012】次に、図2に示すように、本発明に係るコ
ンクリートの補修材5を欠損部3、4内に充填する。こ
の補修材5は、液状のアクリル樹脂系、酢酸ビニール共
重合樹脂系、アクリル・スチレン共重合樹脂系等のポリ
マーディスパージョンに所定色の顔料を混入し、これに
セメント、砂、珪砂等の細骨材、及び微小中空球体を混
入して、上記躯体1の壁面2と略同色に調合した比較的
高粘度の調合樹脂モルタルからなる。また、添加するポ
リマーディスパージョン又は水分の重量比を15%以下
とするのが好ましい。
【0013】上記微小中空球体は、一般にマイクロスフ
ェアー、マイクロバルーン、ホローバブル、シンタクテ
ィックフォーム材と呼ばれ、通常直径が5〜300μm
程度、比重が0.6〜0.8(平均0.7)程度の微細
な中空状の球体から成るものである。この微小中空球体
の形状によるボールベアリング効果により、補修材5の
欠損部4への充填時における流動性を向上できるととも
に、補修材5の生成時における各含有物の混合の際の攪
拌性も向上できる。また、微小中空球体は中空状である
ため、中には空気が存在し、同じ体積の中実状のものに
比べて重量が少なくてすみ、補修材5の運搬時或いは充
填作業時に便利である。
【0014】混合される微小中空球体として、例えば、
ニチエー吉田製の「フタルサン」を用いるのが好まし
い。この「フタルサン」は、直径5〜300μm、比重
が平均0.7のアルミノ・シリケート系の不活性で安定
な無機充填材であり、流動性や攪拌性の向上に加え、耐
火性や耐薬品性に優れている。また、該「フタルサン」
は、その色彩が灰色であるためコンクリートの色に近
く、添加材として最適である。尚、このような微小中空
球体は、添加材としてだけではなく細骨材としても用い
ることができる。
【0015】また、躯体1の欠損部3、4に上記補修材
5を充填するに際し、作業者は補修材5を手に取り、手
のひら6にてピンホール等の微小な欠損部3に充填する
ことができる。この時、作業者はゴム手袋をして充填作
業を行ってもよい。このように、作業者の手のひら6に
て補修材5の充填作業が行え得る理由は、上述したよう
に、含有される微小中空球体が補修材5の流動性を向上
したためであり、作業者の手のひら6による効率の良い
充填作業が行えるようになったからである。
【0016】従って、作業者の手のひら6によって補修
材5を躯体1の欠損部3、4に充填するので、欠損部
3、4が極めて微細であっても、欠損部4内のみに補修
材5を充填することができ、従来のコテ等による充填作
業に比べ、作業性及び経済性を飛躍的に向上することが
できる。
【0017】以上で本実施形態におけるコンクリートの
補修工程を終えるが、必要に応じて被処理部の表面に躯
体の非処理部表面と同様の型枠模様を形成する工程や、
被処理部及び躯体の非処理部における表面にトップコー
トの層を形成する工程を追加してもよい。
【0018】以上、本実施形態について説明したが、本
発明はこれに限定されるものではなく、例えば、補修材
5としての上記調合樹脂モルタルに代え、他の含有物か
ら成る補修材(モルタルに限定されない)としてもよ
い。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、微小中空球体
が補修材の流動性を向上するため、コテ等による補修材
の塗布作業を不要とし、コンクリートの微小な欠損部に
有効に充填することができる。
【0020】請求項2、3の発明によれば、補修材の水
分重量比が15%以下であるにも拘わらず補修材の流動
性が良好なので、作業者の手による充填作業が可能とな
り、躯体に生じた微小な欠損部にも有効に補修材を充填
することができ、しかも、欠損部周辺のコンクリート表
面を汚すことなくピンホール穴を一つづつコテで充填す
る従来の方法に比較し格段の作業能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるコンクリートの躯体壁面に
おける欠損部を示す断面図
【図2】本発明が適用されるコンクリートの躯体壁面に
おいて欠損部に補修材が補充された場合を示す断面図
【符号の説明】
1…躯体 2…壁面 3…小孔 4…欠損部 5…補修材 6…作業車の手のひら
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 111:70 (72)発明者 永野 公平 静岡県浜松市上西町1314番地 ニチエー吉 田株式会社内 Fターム(参考) 2E176 AA01 BB15 4G012 PA02 PA04 PB03 PB30 PB31

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート表面の欠損部に充填されてコ
    ンクリートを補修するコンクリートの補修材において、 微小中空球体を含むことを特徴とするコンクリートの補
    修材。
  2. 【請求項2】前記微小中空球体と、セメントと、骨材と
    を含むコンクリートの補修材であって、添加するポリマ
    ーディスパージョン又は水分の重量比を15%以下とす
    ることを特徴とする請求項1記載のコンクリートの補修
    材。
  3. 【請求項3】コンクリート表面の欠損部に、微小中空球
    体を含有した補修材を作業者の手によって充填すること
    により当該コンクリートを補修することを特徴とするコ
    ンクリートの補修方法。
JP13595499A 1999-05-17 1999-05-17 コンクリートの補修材及び補修方法 Pending JP2000327392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13595499A JP2000327392A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 コンクリートの補修材及び補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13595499A JP2000327392A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 コンクリートの補修材及び補修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000327392A true JP2000327392A (ja) 2000-11-28

Family

ID=15163734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13595499A Pending JP2000327392A (ja) 1999-05-17 1999-05-17 コンクリートの補修材及び補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000327392A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006054471A1 (de) * 2006-11-18 2008-05-21 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kunstmörtelmasse
CN105272002A (zh) * 2015-10-22 2016-01-27 中国二十二冶集团有限公司 混凝土表面修补腻子及其应用
PL424924A1 (pl) * 2018-03-17 2019-09-23 Term-Oil Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Mieszanka betonowa zawierająca pory powietrza w otoczce z polimeru
CN114538862A (zh) * 2021-12-22 2022-05-27 中铁十局集团第二工程有限公司 一种混凝土缺陷修补材料
CN114714488A (zh) * 2022-05-18 2022-07-08 河南鸿丰新型建材有限公司 水泥制品色差修补工艺

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006054471A1 (de) * 2006-11-18 2008-05-21 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Kunstmörtelmasse
DE102006054471B4 (de) * 2006-11-18 2018-10-31 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Verwendung eines feinverteilte Gase beinhaltenden Mehrkomponenten-Kunstsharzsystems zur Befestigung von Befestigungselementen
CN105272002A (zh) * 2015-10-22 2016-01-27 中国二十二冶集团有限公司 混凝土表面修补腻子及其应用
PL424924A1 (pl) * 2018-03-17 2019-09-23 Term-Oil Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Mieszanka betonowa zawierająca pory powietrza w otoczce z polimeru
CN114538862A (zh) * 2021-12-22 2022-05-27 中铁十局集团第二工程有限公司 一种混凝土缺陷修补材料
CN114714488A (zh) * 2022-05-18 2022-07-08 河南鸿丰新型建材有限公司 水泥制品色差修补工艺
CN114714488B (zh) * 2022-05-18 2023-09-19 河南鸿丰建筑科技有限公司 水泥制品色差修补工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08259294A (ja) コンクリート構造物補修用ポリマーセメント組成物
US20110189385A1 (en) Products and methods for repairing concrete surfaces
CN106499066A (zh) 一种利用fs101砂浆防水剂进行建筑防水层施工的方法
CN106630854A (zh) 仿石材混凝土装饰板及其制备方法
CN104790606B (zh) 使用墙漆装饰建筑物墙面的方法及一种防水抗裂砂浆
JP2000327392A (ja) コンクリートの補修材及び補修方法
CN103774696A (zh) 水泥基渗透结晶型防水材料的施工工艺
JP2555261B2 (ja) セメント成形品およびセメント成形物の表面平滑化工法
CN109629842A (zh) 一种现状混凝土结构破损的修复方法
CN103382724A (zh) 水池乙烯基酯防腐施工方法
KR20170026091A (ko) 고성능 숏크리트 조성물을 이용한 결합식 옹벽의 시공방법
JP4555066B2 (ja) コンクリート構造物の補修工法
KR102412554B1 (ko) 하이브리드 내분뇨성 방식재 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 축사 구조물의 방식방법
JPH10236889A (ja) コンクリート打放し状表面の防水仕上方法
JP2009068277A (ja) コンクリート床の仕上げ方法及び仕上げ構造
CN217269021U (zh) 一种用于木构件广漆修缮结构
JPH03221238A (ja) 発泡樹脂模型の塗型方法
CN217518277U (zh) 一种楼面板网状裂缝渗漏与加固结构
EP0271473B1 (fr) Procédé pour appliquer un revêtement de parachèvement sur une face de parement d'un support poreux, en particulier une façade de béton cellulaire
JP3000443B2 (ja) 透水コンクリートの洗い出し仕上げ方法
JP3985086B2 (ja) 土を主成分とした左官工法
JPH08151757A (ja) コンクリート打放し状表面の防水仕上方法及び防水仕上材
JP3210291B2 (ja) 着色コンクリート施工方法
JP2967853B2 (ja) 着色コンクリート施工方法
JPS59150860A (ja) 鉄筋コンクリ−トまたは無機質材の補修及び補修復元方法