JP2000327171A - シート状物品を処理装置へ給送するための装置 - Google Patents

シート状物品を処理装置へ給送するための装置

Info

Publication number
JP2000327171A
JP2000327171A JP2000134746A JP2000134746A JP2000327171A JP 2000327171 A JP2000327171 A JP 2000327171A JP 2000134746 A JP2000134746 A JP 2000134746A JP 2000134746 A JP2000134746 A JP 2000134746A JP 2000327171 A JP2000327171 A JP 2000327171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
article
support element
feeding
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000134746A
Other languages
English (en)
Inventor
Egon Haensch
ヘンシュ エゴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JP2000327171A publication Critical patent/JP2000327171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広範囲なシート状物品を処理することができ
る簡単な構造のシート状物品を処理装置へ給送するため
の装置を提供する。 【解決手段】 本発明の装置は、順次配置され、循環方
向Uにおいて循環経路18に沿って駆動されるクランプ12
を有する搬送装置10を備える。受取部16において、クラ
ンプ12のクランプ口14は、支持要素20上に配置されたシ
ート状物品22を循環方向Uから見てその後方縁部22´で
把持するために、循環方向Uに向けられている。支持要
素20は、2つの支持レール60、62を有し、循環方向Uから
見て上流側の支持レール60は、クランプ12によって押し
のけられるように設計されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の前段に従う
シート状物品を処理装置へ給送するための装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】このタイプの装置は、欧州特許第0 675
062号及び対応する米国特許第5,645,679号から公知であ
る。これは、周囲に順次配置されたクランプを有するホ
イール状の搬送装置を備え、クランプが、循環方向にお
いて循環経路に沿って駆動される。これらのクランプ
は、位置及び開閉動作について個々に制御される。各ク
ランプの2つの相互作用するクランプ要素は、クランプ
口を形成し、このクランプ口は、循環経路の受取区間に
おいて、循環方向に向けられている。ホイール状の搬送
装置には、クレジットカード、葉書、プリント製品、サ
ンプル等のスタック(積み重ね)された物品を供給するた
めに、マガジンシャフトが径方向に滑り込まれている。
マガジンシャフトの出口側端は、半径方向から見てクラ
ンプの外側の循環経路の受取区間に隣接して配置されて
いる。搬送装置と同期して駆動される吸込みヘッドを有
する吸込み装置は、それぞれの場合において、その表面
に露出された供給スタックの最上にあるシート状物品を
把持し、供給スタックからクランプの移動経路へ持ち上
げることを目的としており、循環方向に向けられたクラ
ンプ口を経由して、各クランプが関連するシート状物品
の前方縁部を把持して次工程へ移送することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この従来技
術を出発点として、広範囲なシート状物品を処理するこ
とができる簡単な構造の包括的なタイプの装置を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1に
限定された特徴を有する包括的なタイプの装置によって
達成される。
【0005】本発明に係る装置は、受取区間において、
各クランプによって把持されるべき物品のための支持要
素を有する。これは、物品が個々に異なる方向から支持
要素上へ送られることを可能にする。特に、クランプの
循環方向からみて、物品の横送りを可能にする。物品
は、クランプに受け取られるために支持要素上に配置さ
れているので、物品の支持要素から離れる方へ向けられ
たその側は、露出されている。これにより、例えば、支
持要素に対して露出された側に予め接着剤が設けられた
物品が処理できるようになる。支持要素は、可撓性を有
するように設計されるので、物品をクランプへ導入する
ための従動要素を省略することができる。支持要素のた
めの駆動装置は全く不用である。
【0006】請求項2は、本発明の特に簡単な好ましい
実施形態の要旨を限定している。本発明の要旨の更なる
特に好ましい実施形態は、請求項3に示されている。こ
れは、物品をクランプの流れに交差する流れにおいて処
理できるようにする。
【0007】更なる好ましい実施形態は、他の従属請求
項に示されている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、図面に概略的に示され
た2つの実施形態を参照して、更に詳細に説明される。
【0009】一部が図示された搬送装置10の構造及び機
能は、欧州特許第0 675 062号及び対応する米国特許第
5,645,679号に参照されるものに関係している。この搬
送装置10は、支持要素20上に配置された各シート状物品
22について、循環経路18の受取区間16において、クラン
プ口14によって把持することを目的として制御可能な複
数のクランプ12を有しており、また、これらのクランプ
12は、前記物品を循環方向Uに沿って図4及び図5に示す
転移領域24へ搬送し、転移領域24では、物品22がプリン
ト製品28の処理装置26のプリント製品上に位置決めされ
る。
【0010】キャリヤ状の循環要素30は、循環支持ディ
スクから循環方向に均一に分配されて突出し、循環支持
ディスクは、その回転軸周りに循環方向Uで連続的に駆
動され、それぞれについて前記循環要素上に搬送アーム
32が取付けられて、支持ディスクの回転軸に平行な結合
スピンドル34周りに回動できるようになっている。その
径方向外側端において、搬送アーム32は、クランプ12を
結合スピンドル34に平行なピボットスピンドル36の周り
に回動可能に支持している。搬送アーム32は、両アーム
の折曲レバーとして設計され、そのクランプ12と反対側
の端部に、追従ローラ38が取付けられ、ローラ38が支持
ディスクの周りを通る第1案内通路40に案内されてい
る。循環要素30が円形の循環経路に沿って循環すると、
前記案内通路40の循環方向の正逆によって、搬送アーム
32がその結合スピンドル34周りに回動する。
【0011】両アーム制御レバー42は、結合スピンドル
34と平行で、これに対して径方向内側に配置された更な
る結合スピンドル34´において、各循環要素30に取付け
られており、この制御レバー42は、同様に、連結ロッド
44によってクランプ12に連結されている。制御レバー42
には、連結ロッド44側とは反対側の端部に、更なる追従
ローラ38´が回転可能に取付けられ、このローラ38´
は、同様に支持ディスクの周りを通る更なる案内通路40
´に案内されている。循環要素30の循環中、更なる案内
通路40´がクランプ12のピボット位置を制御して、クラ
ンプ12のクランプ口14を開閉させる。
【0012】クランプ12の第1クランプ部46は、ピボッ
トスピンドル36に取付けられて、支持表面48を形成し、
そのピボットスピンドル36に近い端部にストップ表面48
´を形成する。クランプ部46の自由端に、加圧ローラ50
が回転自在に取付けられている。第1クランプ部46に
は、三角形のストップ部52が固定的に結合され、ストッ
プ部52は、同様にピボットスピンドル36に取付けられ、
これは、搬送アーム32上のストップピン52´と協働して
クランプ口14を開く。更に、タイロッド53は、ストップ
部52に結合され、連結ロッド44のスリーブ54の内部へ延
び、スリーブ54は、制御レバー42に結合されており、タ
イロッド53は、圧縮ばねの作用を受け、このばねの他端
部は、クランプ12へ向けられたスリーブ54の端部で支持
される。スリーブ54には、第2クランプ部58に連結され
るリンクプレート56が結合されており、第2クランプ部5
8は、2つのクランプアーム58´を有して、同様にピボッ
トスピンドル36に回動可能に取付けられている。クラン
プアーム58´は、ストップ表面48´を超えて突出し、第
1クランプ46の支持表面48と共にクランプ口14を形成
し、クランプ口14は、循環方向Uに直角のストップ表面4
8´によって仕切られている。
【0013】受取区間16への移動に先だって、搬送アー
ム32及び制御レバー42は、回動位置に変位され、この回
動位置では、ストップ部52と共にストップピン52´に当
接する第1クランプ部46の支持表面48が、ほぼ水平方向
に配置されて、ほぼ循環方向Uに向けられたクランプ口1
4が、支持表面48から持ち上げられたクランプアーム58
´の作用によって開かれる。そして、第1クランプ部46
が、支持要素上に配置された物品22の下を通り、クラン
プアーム58´が前記物品22の上に来て停止する。ストッ
プ表面48´は、循環方向Uにおいて、物品22の後方縁部2
2´に当接して、物品22は、循環方向Uに沿って搬送され
る。そして、クランプ口14は、回動される制御レバー42
の作用によって閉じられる。
【0014】図1ないし図3に示される実施形態の場合、
支持要素20は、循環経路18の受取区間16が通り、クラン
プ口14及び第1クランプ部46の支持表面48に対して直角
に配置された平面64に対して直角に延びる2つの支持レ
ール60、62を有する。この第2支持レール62は、例えば
金属シートで形成され、循環方向Uにおいて第1支持レー
ル60の下流に配置されている。第1支持レール60は、レ
スト位置において垂直方向に延びる略直角のシート状の
プラスチック要素66によって形成され、第2支持レール6
2に平行に延びて物品22のレストを形成するトップエッ
ジ66´を有し、その底縁66´´に沿った矩形のバー68に
締結されている。
【0015】特に図1に参照されるように、第1クランプ
部46の自由端の循環経路18は、この自由端が加圧ローラ
50によって形成され、レスト位置に配置されたプラスチ
ック要素66を通って延び、これにより、循環経路18は、
支持要素20を横切る。支持レール60、62上にある物品22
は、循環方向Uと反対方向に第1支持レール60を超えて突
出する縁部を有することが図1からわかる。物品22の下
をグリップするとき、第1クランプ部46は、撓むように
設計されたプラスチック要素66を加圧ローラ50によっ
て、その移動領域の外へ押しのけ、その結果、いまだ第
2支持レール62上にある物品は、第1クランプ部46の指示
表面48に当接する。上述のように、物品22は、ストップ
表面48´に沿って、後で閉じられるクランプ口14によっ
て把持されて、先へ搬送される。関連する搬送クランプ
12がプラスチック要素66から逃げるとすぐに、弾性を有
するプラスチック要素66は、自動的にその直立レスト位
置に自身で立ち直り、これは、図1において破線で示さ
れている。
【0016】第2支持レール62は、支持要素20と鈍角を
成すガイド表面70によって、循環方向Uからみて下流側
へ接続される。クランプ口14を開いたクランプ12が支持
要素20上にある物品22を通って循環方向Uに沿って移動
すると、物品22は、その前方縁部22´´がガイド表面に
当接して、その上を摺動して案内される。ガイド表面70
と物品22との間の摩擦によって、クランプ12の循環速度
が速い場合でも、クランプ口14が閉じるまで、物品22の
後端がストップ表面48´に当接したままになる。
【0017】この場合、物品22は、側壁72、72´によっ
て、循環方向Uから見て横方向の回転に対して安定され
る。ガイド表面70及び側壁72、72´は、物品22のための
案内溝を形成する。
【0018】物品22の給送装置74は、給送方向がzで示
される給送コンベヤ76を有する。この給送方向zの1つ
の成分は、平面64に直角に延び、これにより、支持レー
ル60、62の長手方向に延び、他の成分は、上下方向に向
う。これにより、物品22は、支持要素20へ送られ、これ
に押し付けられて、循環方向Uを僅かな傾斜を持って横
断する。
【0019】給送コンベヤ76は、平面視(図3)において
矩形であり、給送装置74に近接配置された側壁72に送り
隙間82をもって配置された分離エッジ80を有する。この
送り隙間82は、給送コンベヤ76に向う方向に側壁72を超
えて突出する投入舌部84を有する第2支持レール62によ
って、下側が仕切られている。側壁72からの距離で、ガ
イドプレート78は、それぞれの場合において、給送方向
zから見て横方向の周囲に係合するU字型断面のガイド8
6を有している。例えば供給リール(図示せず)から来た
キャリヤベルト88が屈折ローラ90を超えて案内され、そ
こから、ガイドプレート78の下を通って隙間へ入り、後
部及びガイド86によって分離エッジ80に達する。この位
置で、これは、前記分離エッジ80の周りに案内され、そ
こからガイドプレート78の上側を移動し、順次隙間へ入
り、後方及びガイド86によって、始動/停止作動で駆動
されるローラ対92へ返され、このローラ対はキャリヤベ
ルトをS字型に案内する。物品22は、この場合、矩形の
付箋であるが、その上に帯状に塗布された接着剤94によ
って、キャリヤベルト88上に順次間隔をもって固定され
る。この接着剤94の帯状の塗布は、循環方向Uから見
て、上流の後方縁部22´に沿って、給送方向へ移動す
る。
【0020】キャリヤベルト88がローラ対92によって矢
印の方向に引かれたとき、それぞれの物品22は、分離エ
ッジ80でキャリヤベルト88から徐々に分離し、同時に、
この行程において、指示レール60、62上に押し出され
る。物品22上に残った塗布された接着剤94は、その後、
支持要素20上に置かれた物品の上側に露出される。
【0021】特に図3に参照されるように、投入舌部84
は、物品22が送り隙間82を通して、キャリヤベルト88に
接着されない領域によって第2支持レール62上に案内さ
れるのを確実にする。更に、図2から分かるように、プ
ラスチック要素66は、給送コンベヤ76へ向う上部の角部
に面取り66´´´を有し、この面取りが物品22をトップ
エッジ66´を形成するレストに案内する。給送装置74か
ら離れた側壁72´は、物品22の給送作動中に、給送方向
zに導く後方端のストップとして作用し、循環方向Uの横
方向に配置される。
【0022】完全を期すため、側面バー68並びにガイド
表面70及び第2支持レール62を形成する金属シートの両
方は、前記側壁72´上に固定され、側壁72´は機械の骨
組に固定されることに言及すべきである。
【0023】図1から分かるように、受取区間16は、搬
送装置10の7時前後の位置に配置されている。処理装置2
6は、ほぼ4時の位置に配置され、明確のため、図4及び
図5は、マルチパートプリント製品28を整合させた1つ
の壁要素96を示す。このような処理装置の例は、欧州特
許第0 550 828号、第0 510 515号、第0 341 425号、第0
341 424号、第0 341 423号及び対応する米国特許第5,32
4,014号、第5,292,110号、第5,052,667号、第5,052,666
号及び第4,981,291号に開示されている。
【0024】図1ないし図5に示す装置は、次のように機
能する。図1、2および3に示す状況は、始動点であると
考える。上述したように、関連するクランプ12は、物品
22の肩に係合し、同時に、支持レール60を押しのけ、閉
じられるクランプ口14の作用によって後方縁部22´で物
品をグリップする。前記クランプ12が、支持要素20から
物品22を持ち上げて、第1支持レール60から逃げるとす
ぐに、ローラ対92が、新しい物品22が第1及び第2支持レ
ール60、62へ押し出されて対応する縁部が側壁72に整合
するように当接するまで作動する。これにより、物品22
は、その後、次に続く開いたクランプ12によって把持さ
れるように準備される。
【0025】移送領域24では、欧州特許第0 675 062号
及び米国特許第5,645,679号に詳細に記載されるよう
に、クランプ12は、図4に示すように、プリント製品の
露出側が保持された物品22を壁96に当接させて位置決め
する。この場合、加圧ローラ50が後退し、その結果、ク
ランプ12と壁要素96とが相対変位して、クランプ口14が
開き、これにより、物品22が解放される。そして、加圧
ローラ50は、物品22上に引かれて、接着剤94を塗布した
領域をプリント製品28上にプレスする。
【0026】図6ないし図8に示される実施形態の場合、
支持要素20は、剛毛(bristles)領域98によって形成され
ている。剛毛は、ブラシの方法で平坦な剛毛キャリヤ10
0に固定されている。図7に示すように、この場合、剛毛
領域に配置された物品22は、クランプ12の循環方向Uに
反して剛毛領域98を超えて突出する後方縁部22´に結合
する部分を有している。クランプ口14が開き、先ずクラ
ンプ部46が物品22の下に係合し、そして、その自由端を
使用して行く手にある剛毛を変位させる。ストップ表面
48´が後方縁部22´に当接するとすぐに、物品22は、循
環方向Uに沿って運ばれて、一旦クランプ口14が閉じら
れると、クランプ12によって保持された物品22は、剛毛
領域98から持ち上げられて、移送領域24へ移送される。
【0027】給送コンベア76は、上述され、図2及び図3
に示されたものと同様の方法で設計することができる。
このことは、順次配置された物品22を含む図6に概略的
に示されている。この場合、ガイドプレート78は、好ま
しくは、剛毛領域98によって形成された支持表面と平行
に配置される。給送方向zから見て剛毛領域98の下流側
には、側壁72が配置され、この側壁72は、支持要素20上
を給送される物品22のストッパとして、また、クランプ
12によって把持された物品22の横方向ガイドとして作用
する。図6は、加圧ローラ50及びストップ表面48´を有
する第1クランプ部46、及び、2つのクランプアーム58´
を有する第2クランプ部58を含むクランプ12を示してい
る。図8からも分かるように、これらのクランプアーム
は、物品22上の接着剤94に接触する表面積が非常に小さ
く、また、クランプアーム58´は、好ましくは、接着剤
94が接着しにくい、あるいは、全く接着しない材料で作
られているので、クランプ口14が開かれたとき、物品22
が確実に解放される。
【0028】図6ないし図8に示される実施形態の場合
も、クランプ12の第1クランプ部46の移動経路18は、支
持要素20を形成する剛毛領域98を横切る。この弾力性の
剛毛は、撓めることができ、クランプ12がこれらを通過
するように設計されている。
【0029】物品22は、商品名「ポスト・イット(post-
it)」で知られる付箋とすることができる。しかしなが
ら、本装置は、クレジットカード、葉書、1または複数
のシートを有するプリント製品、サンプル等のような他
のシート状物品を処理するのにも適している。特に、柔
軟性のあるシート状物品の処理が可能である。
【0030】物品は、異なる部位に接着剤を塗布するこ
とができ、特に、複数箇所に接着剤を塗布することもで
きる。これにより、図に示す装置は、特に、適当であれ
ば、前方縁部及び後方縁部に沿って接着剤を塗布した帯
状物を処理するのにも適する。もちろん、接着剤を塗布
しない物品を処理することも可能である。この場合、ク
ランプによって移送中の物品に接着剤を塗布することが
可能である。
【0031】支持要素は、異なる設計とすることがで
き、例えば、スイング動作要素あるいは弾性取付バーと
することもできる。
【0032】給送コンベヤを異なる構造とすることもで
きる。これにより、個々の物品をスライド表面を介して
プッシュロッドによって支持要素上へ押出し、あるい
は、物品を隣接させて配置し、前進する物品によって支
持要素上へ押出し、その後、分離するようにすることが
考えられる。
【0033】公知の構造の異なる適当なクランプを使用
することも可能である。もちろん、クランプの循環経路
は、多かれ少なかれ円形以外の進路に沿うこともでき
る。移送領域は、受取区間の下流の所望の適当な位置に
設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る装置の一部であるクランプによっ
て把持されるべき物品の支持要素を配置した受取区間の
領域を示す図である。
【図2】図1の矢印IIの方向から見た図であって、支持
要素及びシート状物品を支持要素上へ連続的に給送する
給送コンベヤを示す図である。
【図3】図1及び図2に示す支持要素の給送コンベヤを含
む平面図である。
【図4】処理装置のプリント製品上に物品を置く物品保
持クランプを示す図である。
【図5】図4の物品保持クランプにおいて、クランプが
物品を解放し、物品をプリント製品の接着剤を設けた境
界部分へ圧着する状態を示す図である。
【図6】図1において矢印IIと反対方向から見た側面図
であって、クランプがブラシ状の支持要素上に配置され
た物品を把持する状態を示す図である。
【図7】図6に示される実施形態を給送方向zから見た図
である。
【図8】接着剤を帯状に塗布した物品を保持するクラン
プを示す図である。
【符号の説明】
10 搬送装置 12 クランプ 14 クランプ口 16 受取部 18 循環経路 20 支持要素 22 物品 46 第1クランプ部 58 第2クランプ部 60,62 支持レール 64 平面 66 プラスチック要素 74 給送装置 76 給送コンベヤ 88 キャリヤベルト 98 剛毛領域 U 循環方向 z 給送方向

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個々に制御可能なクランプ(12)を有し、
    該クランプは、順次配置され、循環方向(U)において循
    環経路(18)に沿って駆動され、また、それぞれが、クラ
    ンプ口(14)を形成する2つのクランプ要素(46,58)を有
    し、前記クランプ口が、前記循環経路(18)の受取区間(1
    6)において、少なくともほぼ前記循環方向(U)に向けら
    れた搬送装置(10)と、 各物品(22)について、これを前記受取区間(16)へ給送す
    る給送装置(74)とを備え、 前記クランプ(12)は、前記受取区間(16)において、各物
    品(22)について、前記循環方向(U)から見て、その後方
    縁部(22´)を把持した後、その物品を処理装置(26)へ給
    送するようになっており、 前記給送装置(74)は、前記受取区間(16)において、支持
    要素(20)を有し、該支持要素は、前記クランプ要素(46)
    の一つが通る循環経路(18)を有し、可撓性を有するよう
    に設計され、各クランプ(12)によって把持されるべき製
    品(22)を支持するようになっていることを特徴とするシ
    ート状物品を処理装置へ給送するための装置。
  2. 【請求項2】 前記クランプ要素(46)は、前記支持要素
    (20)を直接変位させることを特徴とする請求項1に記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 前記給送装置(74)は、給送方向(z)にお
    いてクランプ(12)によって把持されるべき各物品(22)に
    ついて、前記支持要素(20)へ順次移送するための給送コ
    ンベヤ(76)を有し、前記給送方向は、平面(64)を横断す
    るように延び、該平面(64)は、前記クランプ要素(46)に
    よって形成されるクランプ口平面(48)と直交し、前記循
    環経路(18)の受取区間(16)が通ること特徴とする請求項
    1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記支持要素(20)は、前記循環方向(U)
    において互いに間隔を持った2つの支持レール(60,62)を
    有し、前記循環方向(U)から見て、上流側の支持レール
    が可撓性を有するように設計されていることを特徴とす
    る請求項1ないし3のいずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記支持レール(60,62)は、前記平面(6
    4)と直角に配置されていることを特徴とする請求項3ま
    たは4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 可撓性を有する前記支持レール(60)は、
    片側が固定されたシート状の柔軟性要素(66)によって形
    成され、好ましくは、プラスチック製であることを特徴
    とする請求項4または5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記支持要素(20)は、剛毛領域(98)によ
    って形成されていることを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 循環方向(U)から見て、前記支持要素(2
    0)の下流側に配置されたガイド表面(70)を備え、該ガイ
    ド表面は、前記支持要素と鈍角を成し、前記循環方向
    (U)から見て、クランプ(12)によって把持される製品(2
    2)の前方縁部(22´´)を案内するようになっていること
    を特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記循環方向(U)に沿って延びる少なく
    とも1つの側壁(72´)を備え、該側壁は、前記支持要素
    (20)の側部に配置されて、前記クランプ(12)によって把
    持される物品を案内するように作用し、給送コンベヤ(7
    6)を有する場合には、該給送コンベヤ(76)によって前記
    支持要素(20)上へ給送される物品(22)のストッパとして
    作用することを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに
    記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記給送装置(74)は、前記クランプ(1
    2)の循環経路(18)の側部から前記支持要素(20)上へ開口
    する給送コンベヤ(76)を有し、該給送コンベアは、接着
    剤によってキャリヤベルト(88)上に順次配置された物品
    (22)を支持要素(20)上へ順次移送し、前記物品が進行中
    に前記キャリヤベルトから引き離されるようになってい
    ることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の
    装置。
JP2000134746A 1999-05-07 2000-05-08 シート状物品を処理装置へ給送するための装置 Pending JP2000327171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH86299 1999-05-07
CH0862/99 1999-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000327171A true JP2000327171A (ja) 2000-11-28

Family

ID=4196923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134746A Pending JP2000327171A (ja) 1999-05-07 2000-05-08 シート状物品を処理装置へ給送するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6488278B1 (ja)
EP (1) EP1050499B1 (ja)
JP (1) JP2000327171A (ja)
AT (1) ATE247591T1 (ja)
AU (1) AU768610B2 (ja)
CA (1) CA2307513C (ja)
DE (1) DE50003333D1 (ja)
DK (1) DK1050499T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786482B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-07 Hallmark Cards Incorporated Material handler apparatus
DK1260471T3 (da) * 2001-05-25 2005-04-04 Ferag Ag Indretning til holdt transport af flade genstande i en tæt transportström
DE10126893A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Nexpress Solutions Llc Ablageeinrichtung einer Druckmaschine
ATE346816T1 (de) * 2002-09-30 2006-12-15 Ferag Ag Vorrichtung zur übergabe von produkten an eine fördereinrichtung
TWI261042B (en) * 2003-10-08 2006-09-01 Bobst Sa Working station of a machine processing plate elements
TWI275484B (en) * 2004-10-15 2007-03-11 Bobst Sa Method and station for unblanked sheet delivery in a machine processing plate elements
US7530564B2 (en) * 2006-07-10 2009-05-12 Goss International Americas, Inc. Opposing link gripper

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE384649C (de) * 1923-11-05 Hellmuth Sparbert Bogenanlegevorrichtung fuer Druckmaschinen mit einer an endlosen Fuehrungsgliedern umlaufenden Greifervorrichtung
DE3404459A1 (de) * 1984-02-08 1985-08-14 Frankenthal Ag Albert Verfahren und vorrichtung zur auslage bogenfoermiger produkte in form eines schuppenstromes
ES2037312T3 (es) 1988-05-11 1993-06-16 Ferag Ag Dispositivo para agrupar pliegos impresos plegados.
ES2037311T3 (es) 1988-05-11 1993-06-16 Ferag Ag Dispositivo para la manipulacion de productos de imprenta.
DE58900823D1 (de) 1988-05-11 1992-03-26 Ferag Ag Einrichtung zum zusammentragen, einstecken und sammeln von druckereiprodukten.
DE59200888D1 (de) 1991-04-26 1995-01-19 Ferag Ag Verfahren und Einrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
DE59203228D1 (de) 1992-01-10 1995-09-14 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten von Druckereiprodukten.
EP0606549B1 (de) * 1993-01-14 1996-05-01 Ferag AG Vorrichtung zum Transportieren von flächigen Erzeugnissen
DK0606550T3 (da) 1993-01-14 1997-10-06 Ferag Ag Indretning til fremføring af flade produkter til en forarbejdningsindretning for trykkeriprodukter
ES2110786T3 (es) 1994-03-24 1998-02-16 Ferag Ag Dispositivo para la conduccion ininterrumpida de productos planos hasta un punto de entrega.
ES2110790T3 (es) 1994-03-24 1998-02-16 Ferag Ag Dispositivo para la aportacion de productos planos a un dispositivo de transformacion de productos de imprenta.

Also Published As

Publication number Publication date
DK1050499T3 (da) 2003-12-08
AU768610B2 (en) 2003-12-18
AU3021100A (en) 2000-11-09
CA2307513C (en) 2008-04-22
DE50003333D1 (de) 2003-09-25
EP1050499A1 (de) 2000-11-08
ATE247591T1 (de) 2003-09-15
US6488278B1 (en) 2002-12-03
EP1050499B1 (de) 2003-08-20
CA2307513A1 (en) 2000-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3331441B2 (ja) 印刷物用処理装置へ平らな製品を供給する装置
CA1329940C (en) Apparatus for collecting, assembling and inserting printery products
CA1264167A (en) Method and apparatus for opening printed products which have been folded off-center
JP2688085B2 (ja) 瓦状の重なりで供給される印刷物を搬出する方法及び装置
US6497544B1 (en) Machine for casing inner books into book cases
EP0155060B1 (en) Automatic filling apparatus, and bag mouth opening device thereof
US4926789A (en) Transport apparatus for boards
JP2000327171A (ja) シート状物品を処理装置へ給送するための装置
JP3528062B2 (ja) シート状製品を印刷物用処理装置へ送る装置
CA2382982C (en) Device for gathering flat articles into stacks and for further processing the stacks
JP4927707B2 (ja) 平形印刷物を供給する方法および装置
GB2109347A (en) Controlling flow of overlapped documents and glueing documents to a carrier sheet
JP2001048396A (ja) 層状ストリームから区分を排出する方法と装置
US4373986A (en) Gluing machine
RU2200693C2 (ru) Способ и устройство для транспортировки подаваемых каскадным потоком плоских предметов
JP3573900B2 (ja) 本の紙葉ブロックへの表紙付け装置
US6773008B2 (en) Apparatus for transporting sheet-like articles
JPH06156799A (ja) 折り丁を開放する装置および方法
JPH02198922A (ja) 折の供給装置および供給方法
US6877732B2 (en) Feed conveyor with opening apparatus
JPH06510960A (ja) 印刷物のための入紙機に紙差しを行うための装置
JP4353561B2 (ja) 付録を取りつける装置
JP2003321140A (ja) 媒体搬送装置
JPH06144652A (ja) シート整合装置
JPH10120205A (ja) 枚葉紙印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100602