JP2000322223A - 印刷システム、その制御方法および記憶媒体 - Google Patents

印刷システム、その制御方法および記憶媒体

Info

Publication number
JP2000322223A
JP2000322223A JP11131657A JP13165799A JP2000322223A JP 2000322223 A JP2000322223 A JP 2000322223A JP 11131657 A JP11131657 A JP 11131657A JP 13165799 A JP13165799 A JP 13165799A JP 2000322223 A JP2000322223 A JP 2000322223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printing
font data
printers
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11131657A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Horiyama
潤 堀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11131657A priority Critical patent/JP2000322223A/ja
Publication of JP2000322223A publication Critical patent/JP2000322223A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定のフォントデータを搭載している印刷装
置を利用して印刷できない場合でも、当該特定のフォン
トデータを使用した印刷処理をすることが可能な印刷シ
ステム、その制御方法および記憶媒体を提供する。 【解決手段】 トラブルが発生したプリンタ以外で利用
できるプリンタがあるときには(ステップS2→S
3)、このプリンタの中で、トラブルが発生したプリン
タで利用しようとしたフォントと同一のフォントが搭載
されているプリンタがあるか否かを判別し、同一のフォ
ントが搭載されているプリンタがあったときには、該プ
リンタのフォントを用いて印刷をし(ステップS3→S
4→S5)、同一のフォントが搭載されているプリンタ
がないときには、ホストコンピュータのスクリーンフォ
ントをイメージデータとして転送して、印刷を行う旨を
サーバコンピュータに通知し、印刷を行うプリンタを選
択した後、このプリンタよりイメージデータによる印刷
を行う(ステップS3→S6→S7→S8)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1台以
上のコンピュータおよび複数台のプリンタが同一ネット
ワーク上に接続された印刷システム、その制御方法およ
び記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ホストコンピュータ内にフォント
データを生成する機構を持ち、ディスプレイ及び印刷装
置(プリンタ)へ、それぞれの解像度に合わせたフォン
トデータを作成し、転送することにより、ディスプレイ
上に表示される文字と同一のデザインで印刷装置へ印字
を行うWYSIWYG(What You See Is What You Ge
t)という環境が実現されている。このような印字環境
では、印刷装置へフォントデータを転送する必要があ
る。ところがこのようにフォントデータの転送を行うと
処理に時間がかかるため、昨今においては、印刷装置に
付属されるハードディスク等の外部メモリにあらかじめ
フォントデータを登録して、そのデータを利用すること
により印刷処理の高速化を図っている。
【0003】他方、LAN等のネットワークを介して複
数のユーザが印刷装置を共有する場合において、その印
刷装置に付属されたハードディスク等の外部メモリにダ
ウンロードされたフォントデータを利用して印刷処理を
行う場合には、ダウンロードを行ったホストコンピュー
タのみがダウンロードしたフォントデータを利用できる
環境であったり、個々のホストコンピュータからネット
ワークを介して直接印刷装置に対してダウンロードされ
ているフォントデータの情報を確認したのちに利用でき
る環境となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の複
数のホストコンピュータおよび印刷装置が接続されたシ
ステム環境では、特定のフォントデータを搭載している
印刷装置を利用して印刷処理を行おうとしたときに、印
刷装置あるいはネットワークに障害が発生した場合に
は、他の印刷装置から同一のフォントデータを使用して
印刷処理を行うことが困難であるという問題があった。
【0005】本発明は、この点に着目してなされたもの
であり、特定のフォントデータを搭載している印刷装置
を利用して印刷できない場合でも、当該特定のフォント
データを使用した印刷処理をすることが可能な印刷シス
テム、その制御方法および記憶媒体を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の印刷システムは、少なくとも1台
以上のコンピュータおよび複数台のプリンタが同一ネッ
トワーク上に接続された印刷システムにおいて、前記各
プリンタは、それぞれ、印刷のためのフォントデータを
記憶する記憶手段を有し、前記コンピュータは、印刷を
行うために指定されたプリンタが印刷可能状態であるか
否かを判別する印刷状態判別手段と、該印刷状態判別手
段によって当該プリンタが印刷不可能状態と判別された
ときには、他の印刷可能状態のプリンタを検索する検索
手段と、該検索されたプリンタの前記記憶手段に、印刷
に必要なフォントデータが記憶されているか否かを判別
するフォント判別手段と、該フォント判別手段によっ
て、印刷に必要なフォントデータが記憶されているプリ
ンタがあると判別されたときには、該プリンタに対し
て、当該記憶されているフォントデータを用いて印刷を
行うように指示し、印刷に必要なフォントデータが記憶
されているプリンタがないと判別されたときには、当該
コンピュータが保持しているフォントデータを用いて印
刷イメージデータを作成し、前記検索されたいずれかの
プリンタに対して、該作成された印刷イメージデータを
送信し、該印刷イメージデータに基づいて印刷を行うよ
うに指示する指示手段とを有することを特徴とする。
【0007】また、請求項2に記載の印刷システムは、
少なくとも1台以上のコンピュータおよび複数台のプリ
ンタが同一ネットワーク上に接続された印刷システムに
おいて、前記各プリンタは、それぞれ、印刷のためのフ
ォントデータを記憶する記憶手段を有し、前記コンピュ
ータは、前記複数台のプリンタから印刷可能状態のプリ
ンタを検索するとともに、該検索された印刷可能状態の
プリンタから、当該記憶手段に印刷に必要なフォントデ
ータが記憶されているプリンタを検索する検索手段と、
該検索手段によって、印刷に必要なフォントデータが記
憶されているプリンタが検索されたときには、該プリン
タに対して、当該記憶されているフォントデータを用い
て印刷を行うように指示する指示手段をを有することを
特徴とする。
【0008】好ましくは、前記コンピュータは、複数種
類のフォントデータを記憶するフォントデータ記憶手段
と、該記憶されたフォントデータから、印刷に必要なフ
ォントデータを選択し、該選択されたフォントデータを
用いて印刷イメージデータを作成する作成手段とを有
し、前記指示手段は、検索手段によって、印刷に必要な
フォントデータが記憶されているプリンタが検索されな
いときには、前記検索された印刷可能状態のプリンタの
いずれかのプリンタに対して、前記作成手段によって作
成された印刷イメージデータを送信し、該印刷イメージ
データに基づいて印刷を行うように指示することを特徴
とする。
【0009】上記目的を達成するため、請求項4に記載
の印刷システムの制御方法は、少なくとも1台以上のコ
ンピュータおよび複数台のプリンタが同一ネットワーク
上に接続された印刷システムを制御する制御方法におい
て、前記各プリンタでは、それぞれ設けられた記憶手段
に、印刷のためのフォントデータを記憶し、前記コンピ
ュータでは、印刷を行うために指定されたプリンタが印
刷可能状態であるか否かを判別し、当該プリンタが印刷
不可能状態と判別されたときには、他の印刷可能状態の
プリンタを検索し、該検索されたプリンタの前記記憶手
段に、印刷に必要なフォントデータが記憶されているか
否かを判別し、印刷に必要なフォントデータが記憶され
ているプリンタがあると判別されたときには、該プリン
タに対して、当該記憶されているフォントデータを用い
て印刷を行うように指示し、印刷に必要なフォントデー
タが記憶されているプリンタがないと判別されたときに
は、当該コンピュータが保持しているフォントデータを
用いて印刷イメージデータを作成し、前記検索されたい
ずれかのプリンタに対して、該作成された印刷イメージ
データを送信し、該印刷イメージデータに基づいて印刷
を行うように指示することを特徴とする。
【0010】また、請求項5に記載の印刷システムの制
御方法は、少なくとも1台以上のコンピュータおよび複
数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された印刷
システムを制御する制御方法において、前記各プリンタ
では、それぞれ設けられた記憶手段に、印刷のためのフ
ォントデータを記憶し、前記コンピュータでは、前記複
数台のプリンタから印刷可能状態のプリンタを検索する
とともに、該検索された印刷可能状態のプリンタから、
当該記憶手段に印刷に必要なフォントデータが記憶され
ているプリンタを検索し、印刷に必要なフォントデータ
が記憶されているプリンタが検索されたときには、該プ
リンタに対して、当該記憶されているフォントデータを
用いて印刷を行うように指示することを特徴とする。
【0011】好ましくは、前記コンピュータでは、複数
種類のフォントデータをフォントデータ記憶手段に記憶
し、該記憶されたフォントデータから、印刷に必要なフ
ォントデータを選択し、該選択されたフォントデータを
用いて印刷イメージデータを作成し、前記検索によっ
て、印刷に必要なフォントデータが記憶されているプリ
ンタが検索されないときには、前記検索された印刷可能
状態のプリンタのいずれかのプリンタに対して、前記作
成された印刷イメージデータを送信し、該印刷イメージ
データに基づいて印刷を行うように指示することを特徴
とする。
【0012】上記目的を達成するため、請求項7に記載
の記憶媒体は、少なくとも1台以上のコンピュータおよ
び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
印刷システムを制御する制御方法を含む、コンピュータ
が実現できるプログラムを格納した記憶媒体であって、
前記制御方法は、前記各プリンタでは、それぞれ設けら
れた記憶手段に、印刷のためのフォントデータを記憶
し、前記コンピュータでは、印刷を行うために指定され
たプリンタが印刷可能状態であるか否かを判別し、当該
プリンタが印刷不可能状態と判別されたときには、他の
印刷可能状態のプリンタを検索し、該検索されたプリン
タの前記記憶手段に、印刷に必要なフォントデータが記
憶されているか否かを判別し、印刷に必要なフォントデ
ータが記憶されているプリンタがあると判別されたとき
には、該プリンタに対して、当該記憶されているフォン
トデータを用いて印刷を行うように指示し、印刷に必要
なフォントデータが記憶されているプリンタがないと判
別されたときには、当該コンピュータが保持しているフ
ォントデータを用いて印刷イメージデータを作成し、前
記検索されたいずれかのプリンタに対して、該作成され
た印刷イメージデータを送信し、該印刷イメージデータ
に基づいて印刷を行うように指示することを特徴とす
る。
【0013】また、請求項8に記載の記憶媒体は、少な
くとも1台以上のコンピュータおよび複数台のプリンタ
が同一ネットワーク上に接続された印刷システムを制御
する制御方法を含む、コンピュータが実現できるプログ
ラムを格納した記憶媒体であって、前記制御方法は、前
記各プリンタでは、それぞれ設けられた記憶手段に、印
刷のためのフォントデータを記憶し、前記コンピュータ
では、前記複数台のプリンタから印刷可能状態のプリン
タを検索するとともに、該検索された印刷可能状態のプ
リンタから、当該記憶手段に印刷に必要なフォントデー
タが記憶されているプリンタを検索し、印刷に必要なフ
ォントデータが記憶されているプリンタが検索されたと
きには、該プリンタに対して、当該記憶されているフォ
ントデータを用いて印刷を行うように指示することを特
徴とする。
【0014】好ましくは、前記制御方法は、前記コンピ
ュータでは、複数種類のフォントデータをフォントデー
タ記憶手段に記憶し、該記憶されたフォントデータか
ら、印刷に必要なフォントデータを選択し、該選択され
たフォントデータを用いて印刷イメージデータを作成
し、前記検索によって、印刷に必要なフォントデータが
記憶されているプリンタが検索されないときには、前記
検索された印刷可能状態のプリンタのいずれかのプリン
タに対して、前記作成された印刷イメージデータを送信
し、該印刷イメージデータに基づいて印刷を行うように
指示することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施の形態に係る印刷
システムの概略構成を示すブロック図である。
【0017】同図において、本実施の形態の印刷システ
ムは、ホストコンピュータ1と、プリンタ2と、ホスト
コンピュータ1およびプリンタ2が接続されるネットワ
ーク4と、ホストコンピュータ1およびネットワーク4
間を接続するための双方向インターフェース3aと、プ
リンタ2およびネットワーク4間を接続するための双方
向インターフェース3bとにより、主として構成されて
いる。
【0018】ホストコンピュータ1は、ROM1cのプ
ログラム領域あるいは外部メモリ1kに記憶された文書
処理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文字、表
(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行するC
PU1aを備え、CPU1aは、システムバス1dに接
続される各デバイスを総括的に制御する。
【0019】また、このプログラム領域あるいは外部メ
モリ1kには、CPU1aの制御プログラムであるオペ
レーティングシステムプログラム(以下、“OS”とい
う)等が記憶され、ROM1cフォント領域あるいは外
部メモリ1kには、上記文書処理の際に使用するフォン
トデータ等が記憶され、ROM1cのデータ領域には、
上記文書処理等を行う際に使用する各種データが記憶さ
れる。
【0020】システムバス1dには、RAM1bが接続
され、RAM1bは、CPU1aの主メモリ、ワークエ
リア等として機能する。キーボードコントローラ(KB
C)1eは、キーボード1iや不図示のポインティング
デバイスからのキー入力を制御する。CRTコントロー
ラ(CRTC)1fは、CRTディスプレイ(CRT)
1jの表示を制御する。ディスクコントローラ(DK
C)1gは、ブートプログラム、各種のアプリケーショ
ン、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、
文字イメージデータ生成プログラム(以下、「フォント
ラスタライザ」という)、プリンタ制御コマンド生成プ
ログラム(以下、「プリンタドライバ」という)等を記
憶するハードディスク(HD)、フロッピーディスク
(FD)等の外部メモリ1kとのアクセスを制御する。
プリンタコントローラ(PRTC)1hは、所定の双方
向性インターフェース(インターフェース)を介してプ
リンタ2に接続されて、プリンタ2との通信制御処理を
実行することはいうまでもないが、本実施の形態では、
ネットワークコントローラ(NETC)1lより、所定
の双方向インターフェース3aを介してLAN等のネッ
トワーク4に接続されたプリンタ2や他のコンピュータ
に対して通信制御処理を実行する。
【0021】なお、CPU1aは、例えばRAM1b上
に設定された表示情報領域へのアウトラインフォントの
展開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT1j上での
WYSIWYGを可能としている。
【0022】また、CPU1aは、CRT1j上の不図
示のマウスカーソル等で、指示されたコマンドに基づい
て、登録された種々のウィンドウを開き、種々のデータ
処理を実行する。
【0023】プリンタ2は、プリンタCPU2aを備
え、CPU2aは、ROM2cのプログラム領域に記憶
された制御プログラム等あるいは外部メモリ1jに記憶
された制御プログラム等に基づいてシステムバス2dに
接続される印刷部(プリンタエンジン)2hに出力情報
としての画像信号を出力する。
【0024】また、このプログラム領域には、CPU2
aの制御プログラム等が記憶され、ROM2cのフォン
ト領域には、上記出力情報を生成する際に使用するフォ
ントデータ等が記憶され、ROM2cのデータ領域に
は、ハードディスク等の外部メモリ2jがないプリンタ
の場合に、ホストコンピュータ1上で利用される情報等
が記憶されている。
【0025】CPU2aは、入力部2eを介してホスト
コンピュータ1との通信処理を行い、プリンタ内の情報
等をホストコンピュータ1に通知できるように構成され
ている。本実施の形態では、入力部2eより、所定の双
方向インターフェース3bを介してLAN等のネットワ
ーク4に接続されたホストコンピュータ1や他のコンピ
ュータ、プリンタに対して通信処理が可能となってい
る。
【0026】システムバス2dにはRAM2bが接続さ
れ、RAM2bは、CPU2aの主メモリ、ワークエリ
ア等として機能する。また、RAM2bは、図示しない
増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ
容量を拡張することができるように構成されている。な
お、RAM2bは、出力情報展開領域、環境データ格納
領域、NVRAM等としても機能する。
【0027】前述したハードディスク(HD)、ICカ
ード等の外部メモリ2jは、メモリコントローラ(M
C)2gによりアクセスを制御される。外部メモリ2j
は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミ
ュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶す
る。
【0028】また、操作部2iには、操作のためのスイ
ッチおよびLED表示器等が設けられている。
【0029】なお、外部メモリ2jは1個に限らず、少
なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプショ
ンフォントカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を
解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数接続で
きるように構成されていてもよい。さらに、外部メモリ
の媒体として、フロッピーディスク(FD),光ディス
ク,光磁気ディスク,磁気テープ,フラッシュメモリ,
NVRAM等の不揮発性メモリや電源によりバックアッ
プされたスタティクRAM等を用いても良いことはいう
までもない。それに加えて、前述のNVRAM等の媒体
に対し、操作部2jからのプリンタモード設定情報を記
憶するようにしてもよい。
【0030】図2は、RAM1bの所定領域に記憶され
た基本I/Oプログラムのメモリマップを示す図であ
る。
【0031】同図において、領域1b1は、ウィンドウ
システム等のオペレーティングシステムがロードされ実
行可能となった領域を示し、領域1b2は、本発明のプ
ログラムがロードされ実行可能となった領域を示し、領
域1b3は、関連データがロードされ実行可能となった
領域を示し、領域1b4は、各々のプログラムが使用す
るワークエリアを示している。
【0032】図3は、図1の印刷システムの使用環境の
一例を示す図である。
【0033】同図において、各種パーソナルコンピュー
タ11〜15と、サーバコンピュータ16と、プリンタ
17,18と、FAX・プリンタ・複写機などの機能を
持つ複合機19とが、ネットワーク4を介して、接続さ
れている。図1で説明したプリンタは、図3の中では、
印刷機能を持つ装置であるプリンタ17,18および複
合機19に相当する。
【0034】プリンタ17,18および複合機19は、
ネットワーク4で接続されたパーソナルコンピュータ1
1〜15またはサーバコンピュータ16から、不図示の
印刷ジョブという形式でデータを受信し、印刷出力を行
う。なお、特に複合機19は、ネットワーク4とは別に
公衆回線にも接続可能であり、公衆回線を介して受信し
たFAXデータをも印刷可能である。また複合機19で
は、公衆回線を介して受信したFAXデータも、そのヘ
ッダ情報などを利用して印刷ジョブの形式に変換して、
ネットワーク4を介して受信した印刷ジョブと同様に印
刷出力を行う。
【0035】サーバコンピュータ16は、ファイルサー
バとしての役割を担うとともに、ネットワーク4で接続
された各機器を識別するためのマシン名やIPアドレス
を格納したネームサーバとしての役割も担っている。ま
た、サーバコンピュータ16は、各プリンタ17,18
および複合機19に付属されているHD等の外部メモリ
に収められているフォントデータの管理情報を保持して
いる。
【0036】図4は、サーバコンピュータ16に保持さ
れたフォントデータ情報管理テーブルの一例を示す図で
ある。
【0037】同図に示すように、「プリンタ名」に示さ
れるプリンタ「LBP1」の外部メモリには「明朝体
A」と「ゴシック体A」の2種類のフォントデータが収
められ、同様に「LBP2」には「明朝体B」が、「L
BP3」には「明朝体A」と「教科書体A」が収められ
ている。
【0038】以上のように構成されたパーソナルコンピ
ュータ(ホストコンピュータ1)が、「LBP1」にて
「明朝体A」を使用して印刷しようとした場合に、紙詰
まりやネットワークの障害等のトラブルで「LBP1」
からの印刷を行うことができない場合の回避方法につい
て、フローチャートを用いて詳しく説明する。
【0039】図5は、ホストコンピュータ1、特にCP
U1aが実行する印刷処理の手順を示すフローチャート
である。
【0040】同図において、まず、ステップS1で、サ
ーバコンピュータ16に保持されている管理情報を参照
する。
【0041】次に、ステップS2で、サーバコンピュー
タ16に問い合わせることにより、トラブルが発生した
プリンタ以外で利用できるプリンタがあるか否かを判定
し、なければプリントが出来ないため本印刷処理を終了
する一方、他に利用できるプリンタがあればステップS
3に進む。
【0042】ステップS3では、他の利用できるプリン
タの外部メモリに、トラブルが発生したネットワークプ
リンタにおいて印刷しようとしたフォントと同じフォン
トがあるかどうかを、前記ステップS1で参照した管理
情報に基づいて検索する。図4の例では、「LBP3」
に「明朝体A」が搭載されていることがわかる。このよ
うに他のネットワークプリンタに同じフォントが搭載さ
れている場合は、このネットワークプリンタにおいて印
刷を行い(ステップS4)、このネットワークプリンタ
で印刷したことをサーバコンピュータ16に通知する
(ステップS5)。
【0043】ステップS3で、同じフォントを搭載する
ネットワークプリンタが存在しない場合には、他のネッ
トワークプリンタにもフォントが存在しないため、ホス
トコンピュータ1のスクリーンフォントをイメージデー
タとして転送して、印刷を行う旨をサーバコンピュータ
16に通知した後(ステップS6)、イメージデータを
転送して印刷を行うプリンタを選択し(ステップS
7)、この選択されたプリンタよりイメージデータによ
る印刷を行う(ステップS8)。
【0044】なお、本実施の形態では、ネットワーク4
に接続された各種機器は、サーバコンピュータ16によ
り管理されているものとしたが、これに限らず、各コン
ピュータがそれぞれ管理するようにしてもよく、本発明
の範囲内で簡単な修正を加えるだけで、実現される。
【0045】また、本実施の形態では、同一ネットワー
ク4上に複数の機器11〜19が接続される環境を例に
挙げて説明したが、本発明は、少なくとも1台のコンピ
ュータと複数のプリンタが同一ネットワーク上に接続し
ている環境であれば、適用できる。
【0046】このように、本実施の形態では、プリンタ
に関する情報とフォントデータに関する情報がホストコ
ンピュータもしくはサーバコンピュータで管理されるた
め、同じネットワークに接続されたホストコンピュータ
よりプリンタに出力するときに、プリンタにトラブルが
発生した場合にも他のプリンタのフォント情報が容易に
確認でき、またそれぞれのプリンタのフォントデータを
利用することができるため、ネットワークプリンティン
グ環境を向上させることが可能となる。
【0047】なお、上述した実施の形態の機能を実現す
るソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体
を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは
装置のコンピュータ(またはCPU1a,2aやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0048】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することに
なり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発
明を構成することになる。
【0049】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、たとえば、フロッピーディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、
CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、RO
M1c,2cなどを用いることができる。
【0050】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、上述した実施の形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなどが
実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって
上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる
ことは言うまでもない。
【0051】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって上述した実施の形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1,4また
は7に記載の発明によれば、印刷を行うために指定され
たプリンタが印刷可能状態であるか否かが判別され、当
該プリンタが印刷不可能状態と判別されたときには、他
の印刷可能状態のプリンタが検索され、該検索されたプ
リンタの記憶手段に、印刷に必要なフォントデータが記
憶されているか否かが判別され、印刷に必要なフォント
データが記憶されているプリンタがあると判別されたと
きには、該プリンタに対して、当該記憶されているフォ
ントデータを用いて印刷を行うように指示され、印刷に
必要なフォントデータが記憶されているプリンタがない
と判別されたときには、当該コンピュータが保持してい
るフォントデータを用いて印刷イメージデータが作成さ
れ、前記検索されたいずれかのプリンタに対して、該作
成された印刷イメージデータが送信され、該印刷イメー
ジデータに基づいて印刷を行うように指示されるので、
ネットワークプリンティング環境を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る印刷システムの概
略構成を示すブロック図である。
【図2】図1のホストコンピュータ内のRAMの所定領
域に記憶された基本I/Oプログラムのメモリマップを
示す図である。
【図3】図1の印刷システムの使用環境の一例を示す図
である。
【図4】図4のサーバコンピュータに保持されたフォン
トデータ情報管理テーブルの一例を示す図である。
【図5】図1のホストコンピュータ、特にCPUが実行
する印刷処理の手順を示す図である。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 1a CPU 1b RAM 1c ROM 1k 外部メモリ 1l ネットワークコントローラ 2,17,18 プリンタ 2a CPU 2b RAM 2c ROM 2e 入力部 2j 外部メモリ 3a,3b 双方向インターフェース 4 ネットワーク 11〜15 パーソナルコンピュータ 16 サーバコンピュータ 19 複合機

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1台以上のコンピュータおよ
    び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
    印刷システムにおいて、 前記各プリンタは、それぞれ、印刷のためのフォントデ
    ータを記憶する記憶手段を有し、 前記コンピュータは、 印刷を行うために指定されたプリンタが印刷可能状態で
    あるか否かを判別する印刷状態判別手段と、 該印刷状態判別手段によって当該プリンタが印刷不可能
    状態と判別されたときには、他の印刷可能状態のプリン
    タを検索する検索手段と、 該検索されたプリンタの前記記憶手段に、印刷に必要な
    フォントデータが記憶されているか否かを判別するフォ
    ント判別手段と、 該フォント判別手段によって、印刷に必要なフォントデ
    ータが記憶されているプリンタがあると判別されたとき
    には、該プリンタに対して、当該記憶されているフォン
    トデータを用いて印刷を行うように指示し、印刷に必要
    なフォントデータが記憶されているプリンタがないと判
    別されたときには、当該コンピュータが保持しているフ
    ォントデータを用いて印刷イメージデータを作成し、前
    記検索されたいずれかのプリンタに対して、該作成され
    た印刷イメージデータを送信し、該印刷イメージデータ
    に基づいて印刷を行うように指示する指示手段とを有す
    ることを特徴とする印刷システム。
  2. 【請求項2】 少なくとも1台以上のコンピュータおよ
    び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
    印刷システムにおいて、 前記各プリンタは、それぞれ、印刷のためのフォントデ
    ータを記憶する記憶手段を有し、 前記コンピュータは、 前記複数台のプリンタから印刷可能状態のプリンタを検
    索するとともに、該検索された印刷可能状態のプリンタ
    から、当該記憶手段に印刷に必要なフォントデータが記
    憶されているプリンタを検索する検索手段と、 該検索手段によって、印刷に必要なフォントデータが記
    憶されているプリンタが検索されたときには、該プリン
    タに対して、当該記憶されているフォントデータを用い
    て印刷を行うように指示する指示手段をを有することを
    特徴とする印刷システム。
  3. 【請求項3】 前記コンピュータは、 複数種類のフォントデータを記憶するフォントデータ記
    憶手段と、 該記憶されたフォントデータから、印刷に必要なフォン
    トデータを選択し、該選択されたフォントデータを用い
    て印刷イメージデータを作成する作成手段とを有し、 前記指示手段は、 検索手段によって、印刷に必要なフォントデータが記憶
    されているプリンタが検索されないときには、前記検索
    された印刷可能状態のプリンタのいずれかのプリンタに
    対して、前記作成手段によって作成された印刷イメージ
    データを送信し、該印刷イメージデータに基づいて印刷
    を行うように指示することを特徴とする請求項2に記載
    の印刷システム。
  4. 【請求項4】 少なくとも1台以上のコンピュータおよ
    び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
    印刷システムを制御する制御方法において、 前記各プリンタでは、それぞれ設けられた記憶手段に、
    印刷のためのフォントデータを記憶し、 前記コンピュータでは、 印刷を行うために指定されたプリンタが印刷可能状態で
    あるか否かを判別し、 当該プリンタが印刷不可能状態と判別されたときには、
    他の印刷可能状態のプリンタを検索し、 該検索されたプリンタの前記記憶手段に、印刷に必要な
    フォントデータが記憶されているか否かを判別し、 印刷に必要なフォントデータが記憶されているプリンタ
    があると判別されたときには、該プリンタに対して、当
    該記憶されているフォントデータを用いて印刷を行うよ
    うに指示し、印刷に必要なフォントデータが記憶されて
    いるプリンタがないと判別されたときには、当該コンピ
    ュータが保持しているフォントデータを用いて印刷イメ
    ージデータを作成し、前記検索されたいずれかのプリン
    タに対して、該作成された印刷イメージデータを送信
    し、該印刷イメージデータに基づいて印刷を行うように
    指示することを特徴とする印刷システムの制御方法。
  5. 【請求項5】 少なくとも1台以上のコンピュータおよ
    び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
    印刷システムを制御する制御方法において、 前記各プリンタでは、それぞれ設けられた記憶手段に、
    印刷のためのフォントデータを記憶し、 前記コンピュータでは、 前記複数台のプリンタから印刷可能状態のプリンタを検
    索するとともに、該検索された印刷可能状態のプリンタ
    から、当該記憶手段に印刷に必要なフォントデータが記
    憶されているプリンタを検索し、 印刷に必要なフォントデータが記憶されているプリンタ
    が検索されたときには、該プリンタに対して、当該記憶
    されているフォントデータを用いて印刷を行うように指
    示することを特徴とする印刷システム。
  6. 【請求項6】 前記コンピュータでは、 複数種類のフォントデータをフォントデータ記憶手段に
    記憶し、 該記憶されたフォントデータから、印刷に必要なフォン
    トデータを選択し、該選択されたフォントデータを用い
    て印刷イメージデータを作成し、 前記検索によって、印刷に必要なフォントデータが記憶
    されているプリンタが検索されないときには、前記検索
    された印刷可能状態のプリンタのいずれかのプリンタに
    対して、前記作成された印刷イメージデータを送信し、
    該印刷イメージデータに基づいて印刷を行うように指示
    することを特徴とする請求項5に記載の印刷システム。
  7. 【請求項7】 少なくとも1台以上のコンピュータおよ
    び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
    印刷システムを制御する制御方法を含む、コンピュータ
    が実現できるプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記制御方法は、 前記各プリンタでは、それぞれ設けられた記憶手段に、
    印刷のためのフォントデータを記憶し、 前記コンピュータでは、 印刷を行うために指定されたプリンタが印刷可能状態で
    あるか否かを判別し、 当該プリンタが印刷不可能状態と判別されたときには、
    他の印刷可能状態のプリンタを検索し、 該検索されたプリンタの前記記憶手段に、印刷に必要な
    フォントデータが記憶されているか否かを判別し、 印刷に必要なフォントデータが記憶されているプリンタ
    があると判別されたときには、該プリンタに対して、当
    該記憶されているフォントデータを用いて印刷を行うよ
    うに指示し、印刷に必要なフォントデータが記憶されて
    いるプリンタがないと判別されたときには、当該コンピ
    ュータが保持しているフォントデータを用いて印刷イメ
    ージデータを作成し、前記検索されたいずれかのプリン
    タに対して、該作成された印刷イメージデータを送信
    し、該印刷イメージデータに基づいて印刷を行うように
    指示することを特徴とする記憶媒体。
  8. 【請求項8】 少なくとも1台以上のコンピュータおよ
    び複数台のプリンタが同一ネットワーク上に接続された
    印刷システムを制御する制御方法を含む、コンピュータ
    が実現できるプログラムを格納した記憶媒体であって、
    前記制御方法は、 前記各プリンタでは、それぞれ設けられた記憶手段に、
    印刷のためのフォントデータを記憶し、 前記コンピュータでは、 前記複数台のプリンタから印刷可能状態のプリンタを検
    索するとともに、該検索された印刷可能状態のプリンタ
    から、当該記憶手段に印刷に必要なフォントデータが記
    憶されているプリンタを検索し、 印刷に必要なフォントデータが記憶されているプリンタ
    が検索されたときには、該プリンタに対して、当該記憶
    されているフォントデータを用いて印刷を行うように指
    示することを特徴とする記憶媒体。
  9. 【請求項9】 前記制御方法は、 前記コンピュータでは、 複数種類のフォントデータをフォントデータ記憶手段に
    記憶し、 該記憶されたフォントデータから、印刷に必要なフォン
    トデータを選択し、該選択されたフォントデータを用い
    て印刷イメージデータを作成し、 前記検索によって、印刷に必要なフォントデータが記憶
    されているプリンタが検索されないときには、前記検索
    された印刷可能状態のプリンタのいずれかのプリンタに
    対して、前記作成された印刷イメージデータを送信し、
    該印刷イメージデータに基づいて印刷を行うように指示
    することを特徴とする請求項8に記載の記憶媒体。
JP11131657A 1999-05-12 1999-05-12 印刷システム、その制御方法および記憶媒体 Withdrawn JP2000322223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131657A JP2000322223A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 印刷システム、その制御方法および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131657A JP2000322223A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 印刷システム、その制御方法および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000322223A true JP2000322223A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15063185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131657A Withdrawn JP2000322223A (ja) 1999-05-12 1999-05-12 印刷システム、その制御方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000322223A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8237950B2 (en) 2003-11-18 2012-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Image formation device and processing method thereof
JP2014123168A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Konica Minolta Inc 印刷システム及びWebサーバ並びに制御プログラム
CN111385431A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 佳能株式会社 图像形成装置及其控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8237950B2 (en) 2003-11-18 2012-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Image formation device and processing method thereof
JP2014123168A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Konica Minolta Inc 印刷システム及びWebサーバ並びに制御プログラム
CN111385431A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 佳能株式会社 图像形成装置及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371693B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及びコンピュータプログラム
US9043730B2 (en) Data processing apparatus, data processing method of data processing apparatus, and computer-readable memory medium storing program therein
US8305615B2 (en) Job processing method for restarting jobs after an interrupt
JP2001125761A (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記録媒体
KR20030068485A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치를 제어하는 방법, 및상기 방법을 구현하기 위한 프로그램을 저장한 기억 매체
US7155476B2 (en) Print system, printing method, and storage medium
JP2002091728A (ja) 情報処理装置、印刷システム、及びコマンド生成方法
JP2000311069A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システム、及びプログラムが格納されたコンピュータが読取可能な記録媒体
JP2006263969A (ja) 画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置ならびに画像処理システム
JP2000322223A (ja) 印刷システム、その制御方法および記憶媒体
JP4447677B2 (ja) 印刷システム、制御方法、記録媒体
JP2022052998A (ja) プログラム、および、印刷制御方法
JP2004110337A (ja) 画像形成方法、画像形成システム、クライアント端末、サーバ装置、プログラム、記憶媒体
JP3184687B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、出力方法、出力装置および印刷システム
JP3207051B2 (ja) 出力装置および印字環境転送制御方法
JPH09269879A (ja) 情報処理装置並びにプリントサーバ装置およびプリントサーバ装置のデータ処理方法並びに情報処理装置のデータ処理方法およびコンピュータで読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001216116A (ja) ネットワークシステムおよびネットワークシステムのデータ処理方法および記録媒体
JPH10187380A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3709695B2 (ja) 印刷システム、印刷システムに用いられるプリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体
JP4594435B2 (ja) 印刷装置、情報処理装置、印刷装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、及び、記憶媒体
JPH11348380A (ja) 画像出力装置および方法、画像処理装置および方法、並びに記憶媒体
JP5104446B2 (ja) 印刷制御装置、プログラム、及びシステム
JPH10187390A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001282476A (ja) データ処理装置およびプリンタ制御装置およびデータ処理方法および記憶媒体
JP2000353139A (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷処理方法および記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060217

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801