JP2000322072A - 歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする) - Google Patents

歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする)

Info

Publication number
JP2000322072A
JP2000322072A JP11164289A JP16428999A JP2000322072A JP 2000322072 A JP2000322072 A JP 2000322072A JP 11164289 A JP11164289 A JP 11164289A JP 16428999 A JP16428999 A JP 16428999A JP 2000322072 A JP2000322072 A JP 2000322072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
karaoke
input device
music
karaoke music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11164289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Miyamoto
貴庸 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11164289A priority Critical patent/JP2000322072A/ja
Publication of JP2000322072A publication Critical patent/JP2000322072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】発明の名称は、歌いたい曲の歌いだしを聞くこ
とのできるカラオケ曲名入力器である。 【解決手段】新カラオケ曲名入力器は、従来普及してい
る入力用カラオケ曲名集を利用してカラオケ曲名を入力
し、内蔵メモリーに内蔵した楽曲データで、入力した曲
の歌いだしの10秒程度をスピーカーより楽曲の音声出
力させるものである。新カラオケ曲名入力器を用いるこ
とで、カラオケ演奏装置本体から楽曲が演奏されなくて
も、手許で利用者が歌いたい曲を試聴し選択できるよう
になる。その際、歌いだしの10秒程度のカラオケ曲名
入力器からの楽曲試聴には、料金を無料または低額なシ
ステムとし、自由に何度も聞くことができるようにする
ことで、カラオケ曲選択が容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野)この発明は、カラオケで歌いたい
曲の歌いだしを試聴できるようにすることで曲名の選択
を容易にした、カラオケ曲名入力器に関するものであ
る。
(従来の技術)従来、カラオケで歌いたい曲を選ぶ際に
は、曲名と曲名入力用データーであるバーコードや英数
字と一緒に印刷したカラオケ曲名集(以下、入力用カラ
オケ曲名集)とカラオケ曲名をカラオケ演奏装置本体に
入力する装置とを使用して、希望した曲名をカラオケ演
奏装置本体に転送していた。カラオケ曲名をカラオケ演
奏装置本体に入力する装置には、バーコードリーダーに
より、カラオケ曲名集に印刷された曲名入力用のバーコ
ードをなぞり入力するもの、キーボードを使用してカラ
オケ曲名集に印刷された曲名入力用の英数字を入力する
ものがあった。そして、利用者が簡単に歌いたい曲を容
易に選択できるようにするために、カラオケの歌いだし
のフレーズが印刷されている、入力用カラオケ曲名集が
あった。しかし、利用者は、ラジオやテレビで盛んに放
送されている曲などで、ぜひ歌いたいと考えている曲が
あっても、曲名まで覚えていなかったり、曲の雰囲気が
思い出せなくて歌う曲の選択ができないことがあった。
また楽曲がカラオケ演奏装置本体より演奏されて初めて
間違っていた曲を入力していたことに気づき、演奏曲が
歌えなくなり、演奏途中で中止することがあった。
(発明が解決しようとする課題)利用者が、簡単に歌い
たい曲を選択できるようにすること。
(課題を解決するための手段)新カラオケ曲名入力器
は、従来普及している入力用カラオケ曲名集を利用し
て、カラオケ曲名を入力し、内蔵メモリーに内蔵した楽
曲データで、入力した曲の歌いだしの10秒程度をスピ
ーカーより楽曲の音声出力させるものである。新カラオ
ケ曲名入力器を用いることで、カラオケ演奏装置本体か
ら楽曲が演奏されなくても、手許で利用者が歌いたい曲
を試聴し選択できるようになる。その際、歌いだしの1
0秒程度のカラオケ曲名入力器からの楽曲試聴には、料
金を無料または低額なシステムとし、自由に何度も聞く
ことができるようにすることで、カラオケ曲選択が容易
になる。
(作用)以上のように、歌いたい曲の歌いだしの試聴が
できるために、利用者は、曲名まで覚えていなくても曲
名選択が容易になり、楽曲が演奏されて初めて、間違っ
ていた曲を入力していたことに気づくこともすくなくな
った。
(実施例)新カラオケ曲名入力器の一例として、従来の
バーコード式カラオケ曲名入力装置に、楽曲データを内
蔵した内蔵メモリーを取り付け、さらに音声出力用の小
型スピーカーを取り付けたものを考案した。従来の曲名
のデーターがバーコードで印刷されている入力用カラオ
ケ曲名集の歌いたい曲のバーコード部分を、新カラオケ
曲名入力器でなぞり、試聴ボタンを押すと、バーコード
データで選択された楽曲の歌いだしを、新カラオケ曲名
入力器に内蔵された音声出力用の小型スピーカーから1
0秒間程度演奏するのである。従来通り、演奏曲名が決
まれば赤外線で、カラオケ演奏装置本体へ曲名データを
転送し、演奏または演奏の予約をする。カラオケ演奏装
置本体への曲名データの転送には、転送用の電線でも可
能である。内蔵メモリーは、書き換え可能なものが必要
である。新しいカラオケ曲名集の出版にあわせて、内蔵
メモリーを書き換えれば何度でも使える。内蔵メモリー
には、シリコンメモリーが有用と考えるが、技術の進歩
によっては、ハードディスクでも代用できる。現在の音
声圧縮技術では、1分の音声情報データは約1MBのメ
モリーを要する。今後技術の進歩により、さらに小さな
メモリー容量で、より長い楽曲データを内蔵可能であろ
う。さらに、メモリーの価格低下も進行することが予想
され、十分な楽曲データが小型の本装置に内蔵可能であ
る。現在64MBのメモリーを内蔵したとして、約10
秒間の楽曲データを380曲程度内蔵可能である。さら
に、新曲などは少し長めの時間の再生可能な設定にする
こともできる。また、歌いだしだけでなく、盛り上がる
いわゆるさびの部分を収録する方法もある。
(発明の効果)利用者は、歌いたい曲の歌いだしを聞く
ことができるために、曲名まで覚えていなくても楽曲選
択が容易になり、楽曲が演奏されて初めて、間違ってい
た曲を入力していたことに気づくこともすくなくなっ
た。カラオケ設置店では、利用者が、簡単に歌いたい曲
を選択できるようになることで、カラオケ選択時間が短
縮され、楽曲演奏回数の増加がみられた。
【図面の簡単な説明】
【第1図】操作の全体図である。1は、新カラオケ曲名
入力器である。2は、カラオケ曲名集のバーコードであ
る。歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ
曲名入力器のバーコードリーダーでカラオケ曲名集に印
刷された曲名入力用のバーコードをなぞり入力する。
【第2図】新カラオケ曲名入力器の全体図である。1
は、バーコードリーダー装置である。2は、バーコード
リーダー装置の作動スィッチである。ここを押しながら
バーコードリーダー装置で、印刷された曲名入力用のバ
ーコードをなぞり入力する。3は、楽曲試聴ボタンであ
る。ここを押すと、新カラオケ曲名入力器に内蔵された
試聴用スピーカーより選択された楽曲を聞くことができ
る。4は、曲名選択転送スィッチである。ここを押すこ
とで、カラオケ演奏装置本体へ楽曲名を赤外線で転送す
る。5は、赤外線発射装置である。6は、試聴用スピー
カーである。7は、データ書き換え用のソケットであ
る。これにより、新曲などのデータを書き換える。
【第3図】新カラオケ曲名入力器の内部構造である。1
は、楽曲データ内蔵用のシリコンメモリーである。2
は、バーコードリーダー装置である。3は、赤外線発射
装置である。4は、マイクロコンピュータであり、楽曲
の再生、楽曲データの書き換え、カラオケ演奏装置本体
へのデータ転送、バーコードリーダー装置の制御を行
う。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月18日(1999.10.
18)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、カラオケで歌いたい
曲の歌いだしを試聴できるようにすることで曲名の選択
を容易にした、カラオケ曲名入力器に関するものであ
る。
【従来の技術】従来、カラオケで歌いたい曲を選ぶ際に
は、曲名と曲名入力用データーであるバーコードや英数
字と一緒に印刷したカラオケ曲名集(以下、入力用カラ
オケ曲名集)とカラオケ曲名をカラオケ演奏装置本体に
入力する装置とを使用して、希望した曲名をカラオケ演
奏装置本体に転送していた。カラオケ曲名をカラオケ演
奏装置本体に入力する装置には、バーコードリーダーに
より、カラオケ曲名集に印刷された曲名入力用のバーコ
ードをなぞり入力するもの、キーボードを使用してカラ
オケ曲名集に印刷された曲名入力用の英数字を入力する
ものがあった。そして、利用者が簡単に歌いたい曲を容
易に選択できるようにするために、カラオケの歌いだし
のフレーズが印刷されている、入力用カラオケ曲名集が
あった。しかし、利用者は、ラジオやテレビで盛んに放
送されている曲などで、ぜひ歌いたいと考えている曲が
あっても、曲名まで覚えていなかったり、曲の雰囲気が
思い出せなくて歌う曲の選択ができないことがあった。
また楽曲がカラオケ演奏装置本体より演奏されて初めて
間違っていた曲を入力していたことに気づき、演奏曲が
歌えなくなり、演奏途中で中止することがあった。
【発明が解決しようとする課題】利用者が、簡単に歌い
たい曲を選択できるようにすること。
【課題を解決するための手段】新カラオケ曲名入力器
は、従来普及している入力用カラオケ曲名集を利用し
て、カラオケ曲名を入力し、内蔵メモリーに内蔵した楽
曲データで、入力した曲の歌いだしの10秒程度をスピ
ーカーより楽曲の音声出力させるものである。新カラオ
ケ曲名入力器を用いることで、カラオケ演奏装置本体か
ら楽曲が演奏されなくても、手許で利用者が歌いたい曲
を試聴し選択できるようになる。その際、歌いだしの1
0秒程度のカラオケ曲名入力器からの楽曲試聴には、料
金を無料または低額なシステムとし、自由に何度も聞く
ことができるようにすることで、カラオケ曲選択が容易
になる。
【作用】以上のように、歌いたい曲の歌いだしの試聴が
できるために、利用者は、曲名まで覚えていなくても曲
名選択が容易になり、楽曲が演奏されて初めて、間違っ
ていた曲を入力していたことに気づくこともすくなくな
ることが期待される。
【実施例】新カラオケ曲名入力器の一例として、従来の
バーコード式カラオケ曲名入力装置に、楽曲データを内
蔵した内蔵メモリーを取り付け、さらに音声出力用の小
型スピーカーを取り付けたものを考案した。従来の曲名
のデーターがバーコードで印刷されている入力用カラオ
ケ曲名集の歌いたい曲のバーコード部分を、新カラオケ
曲名入力器でなぞり、試聴ボタンを押すと、バーコード
データで選択された楽曲の歌いだしを、新カラオケ曲名
入力器に内蔵された音声出力用の小型スピーカーから1
0秒間程度演奏するのである。従来通り、演奏曲名が決
まれば赤外線で、カラオケ演奏装置本体へ曲名データを
転送し、演奏または演奏の予約をする。カラオケ演奏装
置本体への曲名データの転送には、転送用の電線でも可
能である。内蔵メモリーは、書き換え可能なものが必要
である。新しいカラオケ曲名集の出版にあわせて、内蔵
メモリーを書き換えれば何度でも使える。内蔵メモリー
には、シリコンメモリーが有用と考えるが、技術の進歩
によっては、ハードディスクでも代用できる。現在の音
声圧縮技術では、1分の音声情報データは約1MBのメ
モリーを要する。今後技術の進歩により、さらに小さな
メモリー容量で、より長い楽曲データを内蔵可能であろ
う。さらに、メモリーの価格低下も進行することが予想
され、十分な楽曲データが小型の本装置に内蔵可能であ
る。現在64MBのメモリーを内蔵したとして、約10
秒間の楽曲データを380曲程度内蔵可能である。さら
に、新曲などは少し長めの時間の再生可能な設定にする
こともできる。また、歌いだしだけでなく、盛り上がる
いわゆるさびの部分を収録する方法もある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラオケ曲名を入力し、データー記憶装置に内蔵した楽
    曲データで、入力した曲の一部分を内蔵した音声出力装
    置で試聴できるカラオケ曲名入力器である。内蔵した楽
    曲データは、書き換え可能で、新しい曲の楽曲データを
    内蔵したい時には、そのデータを取り込むことができ
    る。
JP11164289A 1999-05-06 1999-05-06 歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする) Pending JP2000322072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164289A JP2000322072A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164289A JP2000322072A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000322072A true JP2000322072A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15790288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164289A Pending JP2000322072A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000322072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193150A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd カラオケ装置およびカラオケ情報処理のプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193150A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd カラオケ装置およびカラオケ情報処理のプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243123A (en) Music reproducing device capable of reproducing instrumental sound and vocal sound
US20060243119A1 (en) Online synchronized music CD and memory stick or chips
JPH10207476A (ja) カラオケ装置
JP4500730B2 (ja) カラオケ装置及び電子早見本装置
JP4646249B2 (ja) プログラム記録媒体、携帯型ビデオゲーム機、再生制御プログラム及び再生制御方法
JP2000322072A (ja) 歌いたい曲の歌いだしを聞くことのできるカラオケ曲名入力器(以下、新カラオケ曲名入力器とする)
JP2005135518A (ja) 音楽再生装置
JP2005285285A (ja) コンテンツ読出装置及び楽曲再生装置
JP2006012257A (ja) 楽曲選択装置、楽曲選択システム、及び楽曲選択方法
JP3010936B2 (ja) 音楽再生装置
JPH1185175A (ja) カラオケ用リモコン装置およびカラオケ用目次情報記録媒体
JP2822591B2 (ja) カラオケ装置
JP2000267676A (ja) カラオケ装置
JP3671494B2 (ja) カラオケ装置の演奏予約装置
JP4337714B2 (ja) 携帯端末装置、プログラムおよび記録媒体
KR100620973B1 (ko) 음원데이타 출력시스템
JP2000338983A (ja) カラオケ装置
KR100510600B1 (ko) 인터넷을 이용한 노래연습시스템
JP3014848U (ja) カラオケ機能を有するビデオテープレコーダ
JPH06138892A (ja) カラオケ装置
JP2000330574A (ja) 効果音発生機能付きのカラオケ装置
KR200183874Y1 (ko) 선호곡이 수록된 개인 휴대 카드의 사용이 가능한 노래반주기
KR100215993B1 (ko) 다국어 음성 안내장치
WO2003056405A2 (en) Portable cd player displaying caption data and audio cd having caption index data and system for providing caption data
TWI312989B (en) Song selection system and method used in a portable electronic device