JP2000321986A - ラベル - Google Patents

ラベル

Info

Publication number
JP2000321986A
JP2000321986A JP11127734A JP12773499A JP2000321986A JP 2000321986 A JP2000321986 A JP 2000321986A JP 11127734 A JP11127734 A JP 11127734A JP 12773499 A JP12773499 A JP 12773499A JP 2000321986 A JP2000321986 A JP 2000321986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
label
peripheral edge
entire peripheral
weakly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11127734A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kawaguchi
裕次 川口
Hisakuni Torii
久訓 鳥居
Hirokatsu Sugimoto
裕勝 杉本
Michiaki Fujita
実智昭 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP11127734A priority Critical patent/JP2000321986A/ja
Publication of JP2000321986A publication Critical patent/JP2000321986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラベルロールからの台紙及びラベルの送り出
し、台紙からのラベルの繰り出しをスムースに行ない、
ラベルを確実に被接着物の所定位置に接着すること。 【解決手段】 ラベル10において、ラベル基材11の
接着面12の全周縁部を、非接着部(又は弱接着部)1
2Aとしてなるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のラベルは、剥離性台紙に接着され
るラベル基材の接着面の全周縁部に接着剤を設け、接着
力を具備せしめている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下の問題点がある。 ラベルが接着された台紙をロール状に巻き取ったラベ
ルロールにおいて、ラベル基材の接着面の周縁部から接
着剤がはみ出し、このはみ出した接着剤が相重なる内外
周の台紙同士を接着せしめ、ラベルロールからの台紙及
びラベルの繰り出しを困難にする。
【0004】ラベル基材の腰の強さ(剛性)が該ラベ
ル基材の台紙への接着強度(接着剤の接着強度)に比し
て弱いとき、台紙を折り曲げして該台紙上のラベルを被
接着物の側に繰り出すラベル繰り出し点で、ラベルが台
紙から剥離せずに接着されたまま台紙とともに巻き取ら
れてしまい、台紙からのラベルの繰り出しを困難にす
る。
【0005】上述、により、ラベルを被接着物の
所定位置に接着できない。
【0006】本発明の課題は、ラベルロールからの台紙
及びラベルの送り出し、台紙からのラベルの繰り出しを
スムースに行ない、ラベルを確実に被接着物の所定位置
に接着することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
に係るラベルは、ラベル基材の接着面の全周縁部を、接
着力のない非接着部、又は接着力が該接着面の中央部、
即ち、非周縁部に比して弱い弱接着部としてなるように
したものである。ここで、弱接着部として、相対的に接
着力の弱いアクリル系接着剤を用いる、或いは、同一接
着剤面の全周縁部のみをニス等の塗布によって網状にの
りごろし(非接着部)をつくって弱接着部としてもよ
い。接着力はJISのK−6854接着剤の剥離接着強
さ試験方法で規定される剥離接着強さで測定する。本発
明の弱接着部は、ラベルの全周縁部の剥離強度が非全周
縁部よりも相対的に弱ければよい。
【0008】
【発明の実施の形態】ラベル10は、図1に示す如く、
剥離性台紙20の離型剤塗布面に接着され、ラベル基材
11の接着面12(裏面)の中央部にだけ接着剤を設
け、ラベル基材11の接着面12の全周縁部を接着力の
ない非接着部12Aとしている。
【0009】尚、ラベル10は、ラベル基材11の接着
面12の全周縁部を弱接着部とし、この全周縁部の接着
力を中央部の接着力に比して弱いものとしても良い。
【0010】ラベル10にあっては、長尺テープ状の剥
離性台紙20に一定間隔でラベル10を接着し、この台
紙20をロール状に巻き取ったラベルロールの状態で供
給され、ラベルロールから送り出された台紙20を被接
着物の前面で折り曲げ、該台紙20上のラベル10を該
台紙20から剥離させて被接着物の側に繰り出し、この
繰り出されたラベル10を被接着物に接着されて用いら
れる。
【0011】本実施形態によれば以下の作用がある。 (請求項1に対応する作用) ラベル10はラベル基材11の接着面12の全周縁部
を非接着部(又は弱接着部)12Aとしている。従っ
て、ラベルロールの状態で、ラベル基材11の接着面1
2の周縁部からの接着剤のはみ出しを回避できる。これ
により、相重なる内外周の台紙20同士が接着すること
がなく、台紙20及びラベル10の送り出しをスムース
に行なうことができる。
【0012】ラベル基材11の腰の強さ(剛性)が該
ラベル基材11の台紙20への接着強度(接着剤の接着
強度)に比して弱くても、台紙20を折り曲げて該台紙
20上のラベル10を被接着物の側に繰り出すラベル繰
り出し点で、ラベル10は台紙20から確実に剥離開始
し、台紙20とともに巻き取られてしまうことがなく、
台紙20からのラベル10の繰り出しをスムースに行な
うことができる。
【0013】上述、により、ラベル10を確実に
被接着物の所定位置に接着できる。
【0014】本発明の実施において、ラベル10のサイ
ズ(外径)には制限がなく、非接着部(又は弱接着部)
12Aの幅の好適値はラベル10の外径の1%〜20%(例
えばラベル10の外径10mmに対し非接着部12Aの幅0.
1mm〜2mm)である。
【0015】被接着物とラベルの分離を容易にする。
つまり、ラベルの全周縁部が剥離開始するため、剥がし
易い。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ラベルロ
ールからの台紙及びラベルの送り出し、台紙からのラベ
ルの繰り出しをスムースに行ない、ラベルを確実に被接
着物の所定位置に接着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はラベルを示す模式図である。
【符号の説明】
10 ラベル 11 ラベル基材 12 接着面 12A 非接着部(又は弱接着部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉本 裕勝 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内 (72)発明者 藤田 実智昭 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラベル基材の接着面の全周縁部を、接着
    力のない非接着部、又は接着力が該接着面の非周縁部に
    比して弱い弱接着部としてなるラベル。
JP11127734A 1999-05-07 1999-05-07 ラベル Pending JP2000321986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127734A JP2000321986A (ja) 1999-05-07 1999-05-07 ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11127734A JP2000321986A (ja) 1999-05-07 1999-05-07 ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000321986A true JP2000321986A (ja) 2000-11-24

Family

ID=14967373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11127734A Pending JP2000321986A (ja) 1999-05-07 1999-05-07 ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000321986A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058816A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 積層ラベル
WO2012053128A1 (ja) * 2010-10-22 2012-04-26 サトーホールディングス株式会社 ラベルおよびその製造方法
US20120258271A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Pointil Systems Inc. Methods for reducing tack of pressure-sensitive adhesive
JP2013210466A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toppan Tdk Label Co Ltd ラベルシート及び印刷模様付き物品の製造方法
JP2015127831A (ja) * 2015-03-23 2015-07-09 サトーホールディングス株式会社 ラベルおよびその製造方法
JP2015212831A (ja) * 2010-09-09 2015-11-26 大日本印刷株式会社 ラベル
JP2017009688A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 株式会社フジシール 首掛けラベル連続体、及びラベル付き容器の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058816A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 積層ラベル
JP2015212831A (ja) * 2010-09-09 2015-11-26 大日本印刷株式会社 ラベル
WO2012053128A1 (ja) * 2010-10-22 2012-04-26 サトーホールディングス株式会社 ラベルおよびその製造方法
JP2012088663A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルおよびその製造方法
CN103201780A (zh) * 2010-10-22 2013-07-10 佐藤控股株式会社 标签以及制作该标签的方法
CN103201780B (zh) * 2010-10-22 2016-07-06 佐藤控股株式会社 标签以及制作该标签的方法
US20120258271A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Pointil Systems Inc. Methods for reducing tack of pressure-sensitive adhesive
JP2013210466A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toppan Tdk Label Co Ltd ラベルシート及び印刷模様付き物品の製造方法
JP2015127831A (ja) * 2015-03-23 2015-07-09 サトーホールディングス株式会社 ラベルおよびその製造方法
JP2017009688A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 株式会社フジシール 首掛けラベル連続体、及びラベル付き容器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000265132A (ja) 両面テープ
JPH08337763A (ja) 基材なし粘着剤転写シート及びテープ類
JP2000321986A (ja) ラベル
JP2015174318A (ja) シート積層体
JP2013094974A (ja) 配送伝票
JP2008151881A (ja) 多層ラベル
JPS6336027Y2 (ja)
JPH11116917A (ja) 接着部材及び両面接着テープ
KR940013300A (ko) 첩착장치 및 첩착방법
JP3243717B2 (ja) 全周巻用枚葉ラベル
JPH1121521A (ja) 両面粘着テープ
JP2006309091A (ja) ラベルシート
JPH11133862A (ja) ラベルシート
JP4037299B2 (ja) ラベル連続体を巻心に留める構造およびラベル連続体の巻状体
JP2992872B2 (ja) 資料保持台紙
JPS63280696A (ja) ラベル帳票
JPH05271630A (ja) 両面粘着テープ及びそれを用いたフレキソ版の固定方法
JPH10193503A (ja) 石膏ボード
JPS62265381A (ja) 両面接着テ−プ及びそれを用いたメツシユ状シ−トの接着方法
JP4478850B2 (ja) 特殊タック紙の製造方法
JP2001056339A (ja) 試験紙
JP2001175181A (ja) ラベル積層体
JP2005154572A (ja) 粘着体及びプリント配線基板の固定方法
JP2002348549A (ja) 標識層を有し貼直し可能な両面接着パッド
JP2000066607A (ja) リサイクル用外装カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216