JP2000319732A - 厚鋼板の冷却方法 - Google Patents

厚鋼板の冷却方法

Info

Publication number
JP2000319732A
JP2000319732A JP11123591A JP12359199A JP2000319732A JP 2000319732 A JP2000319732 A JP 2000319732A JP 11123591 A JP11123591 A JP 11123591A JP 12359199 A JP12359199 A JP 12359199A JP 2000319732 A JP2000319732 A JP 2000319732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
steel plate
thick steel
temperature
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11123591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Fukuoka
和也 福岡
Naoto Hirata
直人 平田
Toshiki Moriuchi
俊樹 森内
Kazuhiro Kitani
和弘 木谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP11123591A priority Critical patent/JP2000319732A/ja
Publication of JP2000319732A publication Critical patent/JP2000319732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡便な方法で厚鋼板を安定して均一に
加速冷却する。 【解決手段】 厚鋼板を圧延する仕上圧延機2の後工程
に冷却装置4を配置して、熱間圧延後の高温の厚鋼板1
を前記冷却装置内を搬送させながら加速冷却する厚鋼板
の冷却方法において、厚鋼板の寸法、材質、及び冷却停
止目標温度に基づいて予め冷却条件を定めておき、個々
の厚鋼板の冷却時には、個々の厚鋼板の冷却装置入り側
での表面温度の測定値に基づき前記冷却条件を修正し、
修正した冷却条件で厚鋼板を冷却する。更に、冷却終了
後の厚鋼板の表面温度の測定値に基づき予め定めた冷却
条件を修正することが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱間圧延後の高温
の厚鋼板をオンラインに設けた冷却装置を用いて均一に
冷却する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱間圧延機によって熱間圧延された高温
の厚鋼板は、その使用性能を高めるために、熱間圧延機
出側に設けられた冷却装置によりオンラインで冷却さ
れ、製造されるようになった。高温の厚鋼板をオンライ
ンで数秒から数十秒の間に数十度から数百度冷却するこ
とを加速冷却と呼んでいる。
【0003】一般に、熱間圧延された高温の厚鋼板は、
圧延直後の厚鋼板の温度分布や厚鋼板の形状、及び厚鋼
板の表面状態の相違に起因して、冷却中に冷却ムラが生
じ易い。特に、オンラインで加速冷却する場合には、厚
鋼板の上面及び下面に対する冷却が上下で対称になり難
いことや、冷却装置内を搬送させながら厚鋼板の先端か
ら順次冷却していくので、厚鋼板の長手方向各位置で冷
却開始時刻に差が生じ、厚鋼板長手方向の冷却が均一に
ならない等のため、各部の冷却停止温度に差が発生する
ばかりか、冷却中の厚鋼板の変形による搬送障害等の操
業上トラブルが生じることもある。その結果、加速冷却
後の厚鋼板に変形、残留応力、更には材質のバラツキ等
が生じ易い。そのため、加速冷却を均一に行うために多
くの提案が行われている。
【0004】例えば、上下面を均一に冷却する手段とし
て、実開昭53−39508号公報には、上面側の水冷
用ノズルの後方に水切り用のエアーノズルを設けて、加
速冷却後直ちに上面に残留する水を除去し、上下面の冷
却の均一化を図る冷却装置が開示され、又、特開昭60
−206516号公報には、吹き付けた冷却水を厚鋼板
幅方向外側に押し流すことで上下面の冷却の均一化を図
るために、水冷ノズルの噴射方向を厚鋼板の搬送方向と
相対させ、且つ厚鋼板の幅方向外側に向けた冷却装置が
開示されている。
【0005】厚鋼板長手方向の冷却を均一化する手段と
して、特開昭62−199723号公報には、冷却装置
入り側で厚鋼板の長手方向の温度を測定し、この温度に
基づき、冷却装置への進入時の厚鋼板の搬送速度を変更
しつつ冷却する方法が開示されている。又、特開平2−
179826号公報には、厚鋼板の各部の温度が冷却装
置を出る際には予め定めた温度となるように各部毎の冷
却時間を演算する冷却時間演算手段と、演算された冷却
時間に基づいて厚鋼板の搬送速度パターンを演算し、且
つ演算した搬送速度パターンとなるように搬送速度を制
御する制御手段とを設け、厚鋼板の搬送速度を時間的に
変化させて厚鋼板の各部を所定の温度に均一に冷却する
冷却装置が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上下面の冷却を均一に
するためには、実開昭53−39508号公報及び特開
昭60−206516号公報で提案された技術は有効で
あり、厚鋼板を均一に冷却するための必須条件ではある
が、これだけでは厚鋼板全面に渡って均一に冷却するこ
とはできない。
【0007】又、特開昭62−199723号公報及び
特開平2−179826号公報で提案された技術は厚鋼
板の均一冷却には有効な手段であるが、厚鋼板の温度や
形状の差に基づき、その都度、冷却水による抜熱、ロー
ル接触伝熱、厚鋼板の覆熱等を考慮しつつ、最適冷却時
間即ち最適搬送速度の適性解を得るためには、高精度の
伝熱モデルや収束計算が必要となる。しかし、実際に
は、オンラインで行うために限られた時間で計算する必
要があり、従って、高い精度で適性解、即ち適正な冷却
条件を得ることができない。
【0008】本発明はこのような問題を解決するために
なされたものであり、その目的とするところは、比較的
簡便な方法で厚鋼板を安定して均一に加速冷却すること
ができる冷却方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る厚鋼板
の冷却方法は、厚鋼板を圧延する仕上圧延機の後工程に
冷却装置を配置して、熱間圧延後の高温の厚鋼板を前記
冷却装置内を搬送させながら加速冷却する厚鋼板の冷却
方法において、厚鋼板の寸法、材質、及び冷却停止目標
温度に基づいて予め冷却条件を定めておき、個々の厚鋼
板の冷却時には、個々の厚鋼板の冷却装置入り側での表
面温度の測定値に基づき前記冷却条件を修正し、修正し
た冷却条件で厚鋼板を冷却することを特徴とするもので
ある。
【0010】第2の発明に係る厚鋼板の冷却方法は、第
1の発明において、冷却終了後の厚鋼板の表面温度の測
定値に基づき予め定めた冷却条件を修正することを特徴
とするものである。
【0011】本発明においては、厚鋼板の寸法、材質、
及び冷却停止目標温度に基づいて加速冷却時の冷却条件
を予め設定しておき、個々の厚鋼板の冷却の際には、個
々の厚鋼板に対応する冷却条件を選出し、選出した冷却
条件を冷却前の厚鋼板の表面温度に基づいて修正し、こ
の修正した冷却条件で冷却するので、安定して冷却する
ことが可能となり、高精度の冷却停止温度制御が行える
ようになる。その際、冷却条件の修正時には、高度な伝
熱計算や収束計算を必要としないので、短時間で修正す
ることができる。更に、冷却停止温度の実績値と冷却停
止目標温度とに差が生じた場合には、その都度冷却条件
を修正するので、より一層高精度の冷却停止温度制御が
行えるようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づき説明
する。図1は、本発明の実施の形態の1例である厚鋼板
製造ラインの概略構成図である。図1に示すように、厚
鋼板製造ラインには、厚鋼板1を所定の厚みまで圧延す
る仕上圧延機2と、圧延された高温の厚鋼板1を搬送し
ながら加速冷却する冷却装置4とが配置されており、仕
上圧延機2と冷却装置4とは複数のローラーからなる搬
送テーブル3で結ばれている。搬送テーブル3は搬送速
度制御装置12にて、その搬送速度を制御され、搬送速
度制御装置12は制御装置10により制御される。
【0013】冷却装置4には、その内部を搬送される厚
鋼板1の上面及び下面に冷却水を噴霧する複数個のノズ
ル5が厚鋼板1の搬送方向に配置されている。同時にノ
ズル5は厚鋼板1の幅方向にも配置されており、厚鋼板
1の全幅を冷却するようになっている。ノズル5からの
噴霧量及びノズル5の使用数は、冷却水量制御装置11
にて制御され、冷却水量制御装置11は制御装置10に
より制御される。
【0014】冷却装置4の入り側には、冷却前の厚鋼板
1の上面側表面温度を測定する温度計6Aと下面側表面
温度を測定する温度計6Bとが設置され、冷却装置4の
出側には、冷却後の厚鋼板1の上面側表面温度を測定す
る温度計7Aと下面側表面温度を測定する温度計7Bと
が設置されている。温度計6A、6B、7A、7Bによ
る温度測定値は記憶・演算装置9に送信される。
【0015】冷却水量制御装置11及び搬送速度制御装
置12を制御する制御装置10は記憶・演算装置9から
の信号を受信して作動し、又、記憶・演算装置9は入力
装置8からの信号を受信するようになっている。
【0016】上記構成の厚鋼板製造ラインにおける本発
明に係る冷却方法を図2に基づき以下に説明する。図2
は本発明に係る冷却方法の工程図である。
【0017】先ず圧延前に、厚鋼板1の板厚、板幅、材
質等の諸元と、冷却停止目標温度等の冷却目標とを要因
として予め加速冷却時の冷却条件を設定し、設定した冷
却条件を冷却パターン番号別に入力装置8を介して入力
し、記憶・演算装置9に登録する(ステップS1)。登
録する内容は、パターンNo.と、板厚、板幅、材質等
の諸元データと、噴霧流量、使用ノズル数、冷却時間、
冷却開始目標温度、冷却停止目標温度等の冷却条件デー
タ等とする。尚、冷却時間とは厚鋼板1がノズル5によ
り冷却水を噴霧されている時間であり、冷却装置4内の
厚鋼板1の搬送速度を制御することで調整することがで
きる。
【0018】仕上圧延機2での圧延が終了したならば
(S2)、厚鋼板1の板厚、板幅、材質等の諸元と冷却
停止目標温度等の冷却目標とに対応する冷却パターンN
o.を予め登録してある冷却パターンNo.と照らし合
せて検索し(S3)、冷却条件を仮設定する(S4)。
この間、搬送テーブル3を介して厚鋼板1を冷却装置4
の入り側に設置した温度計6A、6Bの位置まで搬送し
て、厚鋼板1の表面温度を測定し(S5)、温度測定値
を記憶・演算装置9に送信する。
【0019】記憶・演算装置9では、温度計6A、6B
の温度測定値と登録されている冷却開始目標温度とを比
較して、数1式に基づき登録されている冷却時間を自動
的に修正する(S6)。即ち、冷却開始前の温度測定値
が冷却開始目標温度よりも高い場合には冷却時間が長く
なるように、又、温度測定値が冷却開始目標温度よりも
低い場合には冷却時間が短くなるように修正する。その
際、数1式における冷却開始温度測定値として、温度計
6A、6Bの温度測定値の平均値を用いても又どちらか
一方の温度測定値を用いても、どちらでも良い。
【0020】
【数1】
【0021】このようにして冷却条件の内の冷却時間の
みを修正して冷却条件を決定し(S7)、決定した冷却
条件を制御装置10に送信する。次いで、厚鋼板1の冷
却を開始する(S8)。冷却時間が修正した冷却時間と
なるように、制御装置10により搬送速度制御装置1
2、即ち厚鋼板1の搬送速度を制御する。冷却水の噴霧
量、使用ノズル数は予め登録された冷却条件となるよう
に制御装置10により冷却水量制御装置11を制御す
る。所定の冷却条件で冷却して厚鋼板の冷却を終了する
(S9)。
【0022】冷却した厚鋼板1の表面温度を冷却装置4
の出側に設置した温度計7A、7Bにて測定し(S1
0)、冷却停止時の温度として測定値を記憶・演算装置
9に送信する。温度測定が終了した厚鋼板1は次工程の
熱間矯正機等に払い出す(S15)。
【0023】記憶・演算装置9では、温度計7A、7B
の温度測定値と登録されている冷却停止目標温度とを比
較して(S11)、冷却停止時の温度測定値と冷却停止
目標温度との差が大きい場合には、冷却条件を修正し
(S12)、修正した冷却条件を記憶・演算装置9に再
登録する(S13)。一方、冷却停止時の温度測定値と
冷却停止目標温度との差が小さい場合には、冷却条件の
修正は不要であり(S14)、登録済みの冷却条件をそ
のまま継続して記憶する。
【0024】冷却条件を修正するか否かを決める冷却停
止時の温度の実績値と目標値との差は、厚鋼板1の材
質、用途等により一概に決めることができないが、本発
明者等の経験によれば、その差が±10℃以内であれば
修正の必要性は少ないことが分かっている。冷却条件の
修正は、噴霧流量、使用ノズル数、冷却時間等の冷却条
件を変更して行うこととする。
【0025】この内、冷却時間の修正は、例えば数2式
に示すようにして修正しても良い。数2式では冷却前後
の温度測定値と冷却停止目標温度とから登録されている
冷却時間を修正するもので、冷却停止時の温度測定値が
冷却停止目標温度よりも高い場合には冷却時間が長くな
るように、又、温度測定値が低い場合には冷却時間が短
くなるように修正する。その際、数2式における冷却停
止温度測定値として、温度計7A、7Bの温度測定値の
平均値を用いても又どちらか一方の温度測定値を用いて
も、どちらでも良い。
【0026】
【数2】
【0027】このように、予め登録した冷却条件を用い
て冷却し、更にはその都度冷却条件を修正していくこと
で、高精度の冷却停止温度の制御が可能となる。尚、本
発明は、特に厚鋼板の材質や寸法等の諸元からは冷却条
件の予測が困難な厚鋼板や、製造諸元が同一であり多数
圧延する厚鋼板に適用した場合、上記効果が顕著とな
る。図3は、製造諸元が同一な多数の厚鋼板に本発明を
適用して冷却した際の冷却停止時の温度測定値を示した
図である。図から明らかなように、本発明により、冷却
停止目標温度の500℃に対して±10℃以内に制御さ
れることが分かる。
【0028】
【発明の効果】本発明では、厚鋼板の寸法、材質、及び
冷却停止目標温度に基づいて加速冷却時の冷却条件を予
め設定しておき、個々の厚鋼板の冷却の際には、個々の
厚鋼板に対応する冷却条件を選出し、選出した冷却条件
を冷却前の厚鋼板の表面温度に基づいて修正し、この修
正した冷却条件で冷却するので、高精度の冷却停止温度
制御を行うことが可能となる。その際、冷却条件の修正
には高度な伝熱計算や収束計算を必要としないので、短
時間で修正することができる。更に、冷却停止温度の実
績値と冷却停止目標温度とに差が生じた場合には、その
都度冷却条件を修正するので、より一層高精度の冷却停
止温度制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1例である厚鋼板製造ラ
インの概略構成図である。
【図2】本発明に係る冷却方法の工程図である。
【図3】本発明を適用して冷却した際の冷却停止時の温
度測定値を示した図である。
【符号の説明】
1 厚鋼板 2 仕上圧延機 3 搬送テーブル 4 冷却装置 5 ノズル 6A、6B 温度計 7A、7B 温度計 8 入力装置 9 記憶・演算装置 10 制御装置 11 冷却水量制御装置 12 搬送速度制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森内 俊樹 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 木谷 和弘 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4K032 CD06 4K038 AA01 BA01 CA03 DA01 EA01 FA02 4K043 CB02 DA01 EA02 FA03 FA04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚鋼板を圧延する仕上圧延機の後工程に
    冷却装置を配置して、熱間圧延後の高温の厚鋼板を前記
    冷却装置内を搬送させながら加速冷却する厚鋼板の冷却
    方法において、厚鋼板の寸法、材質、及び冷却停止目標
    温度に基づいて予め冷却条件を定めておき、個々の厚鋼
    板の冷却時には、個々の厚鋼板の冷却装置入り側での表
    面温度の測定値に基づき前記冷却条件を修正し、修正し
    た冷却条件で厚鋼板を冷却することを特徴とする厚鋼板
    の冷却方法。
  2. 【請求項2】 冷却終了後の厚鋼板の表面温度の測定値
    に基づき予め定めた冷却条件を修正することを特徴とす
    る請求項1に記載の厚鋼板の冷却方法。
JP11123591A 1999-04-30 1999-04-30 厚鋼板の冷却方法 Pending JP2000319732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123591A JP2000319732A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 厚鋼板の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123591A JP2000319732A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 厚鋼板の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000319732A true JP2000319732A (ja) 2000-11-21

Family

ID=14864402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123591A Pending JP2000319732A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 厚鋼板の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000319732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101235A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Jfe Steel Corp 冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012101235A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Jfe Steel Corp 冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006281300A (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP5310966B1 (ja) 熱延鋼板冷却装置
JP2003094106A (ja) 鋼板の冷却方法および装置
JP2004136291A (ja) 熱間圧延ラインにおけるストリップの温度制御装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4360250B2 (ja) 鋼板の製造方法及びその製造設備
JP2000319732A (ja) 厚鋼板の冷却方法
JP2005270982A (ja) 熱間圧延における被圧延材の冷却制御方法
JP3596460B2 (ja) 厚鋼板の熱処理方法およびその熱処理設備
JPH10263641A (ja) 熱間圧延ラインのミルペーシング制御方法
JP3704222B2 (ja) スケール疵防止方法
JPS611420A (ja) 熱間圧延厚鋼板の強制冷却方法およびその装置
JP2002126814A (ja) 熱間圧延方法
JP2000280017A (ja) 鋼板の冷却方法およびその装置
JP2004331992A (ja) 熱間圧延における金属板の温度予測方法および冷却方法
JP3341577B2 (ja) 形鋼のローラー矯正方法
JPH07284836A (ja) 高温鋼板の冷却方法
JPH08300040A (ja) 厚鋼板の矯正方法
JP2003071513A (ja) 熱延鋼板の冷却方法
JPH08257615A (ja) 熱間圧延機の仕上出側温度制御方法及び装置
JP3329297B2 (ja) 熱間圧延方法
JP2008114230A (ja) 熱間圧延における被圧延材の温度制御方法、及び、それを用いた熱間圧延方法
JP3722101B2 (ja) 熱延鋼帯の冷却制御方法
JP4691836B2 (ja) 熱間エンドレス圧延方法及び熱間エンドレス圧延製品の製造方法
JP3488048B2 (ja) 熱間帯鋼圧延方法
JPS6317894B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130