JP2000319196A - 腎細胞ガン処置 - Google Patents

腎細胞ガン処置

Info

Publication number
JP2000319196A
JP2000319196A JP2000105528A JP2000105528A JP2000319196A JP 2000319196 A JP2000319196 A JP 2000319196A JP 2000105528 A JP2000105528 A JP 2000105528A JP 2000105528 A JP2000105528 A JP 2000105528A JP 2000319196 A JP2000319196 A JP 2000319196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
pegylated interferon
interferon
use according
micrograms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000105528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3712914B2 (ja
Inventor
Esther Helen Rose
ヘレン ローズ エザー
Mary Ellen Rybak
エレン ライバク メアリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schering Plough Corp
Original Assignee
Schering Plough Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Plough Corp filed Critical Schering Plough Corp
Publication of JP2000319196A publication Critical patent/JP2000319196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712914B2 publication Critical patent/JP3712914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 RCCを有する患者を処置するための改善さ
れた治療の必要性を満たすこと。 【解決手段】 少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらす
に充分な期間、治療的有効量で腎細胞ガン有する患者に
投与される、このような患者を処置するための医薬の製
造に関するPEG化インターフェロンαの使用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、治療的に有効用量
のPEG化インターフェロンαを、少なくとも部分的な
腫瘍応答を達成するに充分な時間、投与することによ
り、腎細胞ガン(「RCC」)を有する患者を処置する
ための改善された治療に関する。
【0002】
【従来の技術】転移性腎細胞ガンは、一般的に、単一の
薬剤または組合せのいずれかを用いた化学療法に抵抗性
である。免疫療法、特にインターロイキン2(「IL−
2」)を使用して、より大きな成功が見られている。高
用量の静脈内IL−2での治療は、約14%の患者にお
いて(いく人かにおいては長い持続期間を伴って)、目
的の腫瘍応答をもたらしている。高用量のIL−2の投
与は、毛細管漏出症候群と関連し、この症候群は、重篤
で、そして時折致死的であり得る低血圧および低減した
器官の灌流をもたらす。これらの毒性は、一般的に、そ
の投与に顕著な経験を有する医師により投与される高度
に選択された患者の群へのIL−2の使用を阻害してき
た。IL−2単独または他の生物学的薬剤(インターフ
ェロンαを含む)との組み合せによるより低い用量およ
び皮下(SC)投与レジメンの使用は、この疾患のため
のより広範に適用可能な療法を開発する努力のもとに調
査されてきた。例えば、Atzpodien,J.,ら
は、J.Clin Oncol.,1995,13巻,
497−501頁に、進行性の転移性RCCを有する患
者に対する、インターフェロンα−2bおよびSCイン
ターロイキン−2の皮下(SC)投与および低用量レジ
メンの組み合せ処置が、より低い毒性を伴なう腫瘍応答
を生成することを開示した。その回答率が低いこと、お
よび週に3回(「TIW」)インターフェロンα−2
b、5百万IU/m2の注射が、これらの結果と達成す
るのに必要であったことに注意されなければならない。
さらにインターフェロンα−2bは、相当数の患者が受
容できないとする多くの副作用を有し、そしてインター
フェロンα−2bのTIW注射の患者コンプライアンス
が問題になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】RCCを有する患者を
処置するための改善された治療についての必要性を満た
すこと。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、腎細胞ガンを
有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG
化インターフェロンαの使用であって、該医薬が、少な
くとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、治療
的有効用量でこのような患者に投与されるものである、
使用を提供する。
【0005】他の実施態様において、上述のPEG化イ
ンターフェロンは、PEG化インターフェロンα−2a
またはPEG化インターフェロンα−2bである。
【0006】好ましい実施態様において、上述の患者は
未処置の患者である。
【0007】さらに好ましい実施態様において、上述の
未処置の患者は、新たに診断された腎細胞ガンを有する
患者である。
【0008】別の実施態様において、上述の患者は処置
経験患者である。
【0009】好ましい実施態様において、上述の処置経
験患者がインターフェロンαに不耐性であるか、または
インターフェロンαに抵抗性である。
【0010】なお別の実施態様において、上述の期間は
少なくとも3ヶ月である。
【0011】さらになお別の実施態様において、上述の
腫瘍応答は完全な腫瘍応答である。
【0012】本発明はまた、転移性腎細胞ガン有する患
者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インタ
ーフェロンαの使用であって、該医薬の治療的有効量
が、週に一回、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらす
に充分な期間、該患者に投与される使用を提供する。
【0013】他の好ましい実施態様において、PEG化
インターフェロンαは、PEG化インターフェロンα−
2bであり、かつ該有効量のPEG化インターフェロン
α−2bは、週に一回投与される約4.5マイクログラ
ム/kg〜約9.0マイクログラム/kgのPEG化イ
ンターフェロンα−2bの範囲にある。
【0014】別の実施態様において、PEG化インター
フェロンαがPEG化α−2aであり、かつ前記有効量
のPEG化インターフェロンα−2aは週に一回投与さ
れる約200マイクログラム〜250マイクログラムの
範囲内である。
【0015】なお別の実施態様において、上述の期間は
少なくとも3ヶ月である。
【0016】さらになお別の実施態様において、上述の
期間は少なくとも6ヶ月である。
【0017】よりさらになお別の実施態様において、有
効量のフルオロウラシルを投与する工程をさらに包含す
る。
【0018】本発明はさらに、転移性腎細胞ガンを有す
る患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化イ
ンターフェロンαの使用であって、上述の医薬は、上述
の患者に、週に一回、少なくとも部分的な腫瘍応答をも
たらすに充分な期間、約4.5マイクログラム/kg〜
約9.0マイクログラム/kgのPEG化インターフェ
ロンα−2bで投与される使用を提供する。
【0019】他の実施態様において、上述の期間がは少
なくとも6ヶ月である。
【0020】別の実施態様において、上述の期間が少な
くとも12ヶ月である。
【0021】なお別の実施態様において、約4.5〜約
6.5マイクログラム/kgのPEG化インターフェロ
ンα−2bが、週に一回投与される。
【0022】さらになお別の実施態様において、完全な
腫瘍応答がもたらされる。
【0023】よりさらになお別の実施態様において、有
効量のIL−2を投与する工程をさらに包含する。
【0024】本発明はさらになお、転移性腎細胞ガンを
有する患者を処置するための前記PEG化インターフェ
ロンαの使用のためのPEG化インターフェロンαおよ
び使用説明書を含むキットを提供する。
【0025】他の実施態様において、上述の使用説明書
が、上述のPEG化インターフェロンαが、少なくとも
部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、有効量が週
に一回前記患者に投与されるべきであることを提供す
る。
【0026】好ましい実施態様において、上述のPEG
化インターフェロンαがPEG化インターフェロンα−
2aまたはインターフェロンα−2bであり、かつ前記
使用説明書にある有効量が、週に一回投与されるPEG
化インターフェロンα−2aまたはPEG化インターフ
ェロンα−2bの約4.5マイクログラム/kg〜約
9.0マイクログラム/kgの範囲にある。
【0027】他の好ましい実施態様において、上述のP
EG化インターフェロンαがPEG化α−2aであり、
かつ前記PEG化インターフェロンα−2aの有効量が
週に一回投与される約200マイクログラム〜250マ
イクログラムの範囲にある。
【0028】別の好ましい実施態様において、上述の期
間は少なくとも約3ヶ月である。
【0029】なお別の好ましい実施態様において、上述
の期間は少なくとも約6ヶ月である。
【0030】さらになお別の好ましい実施態様におい
て、有効量のフルオロウラシルを投与する工程をさらに
包含する、上述のキットの使用方法。
【0031】本発明は、腎細胞ガンを有する患者を処置
する方法を提供し、この方法は、このような患者に、少
なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすのに充分な期間、
治療的有効用量のPEG化インターフェロンαを投与す
る工程を包含する。
【0032】本発明はまた、転移性腎細胞ガンを有する
患者を処置する方法を提供し、この方法は上述の患者
に、有効量のPEG化インターフェロンαを、週に一
回、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすのに充分な
期間、投与する工程を包含する。
【0033】本発明はさらに、転移性腎細胞ガンを有す
る患者を処置する方法を提供し、この方法は、このよう
な患者に、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充
分な期間、約4.5マイクログラム/kg〜約9.0マ
イクログラム/kgのPEG化インターフェロンα−2
bを、週に一回投与する工程を包含する。
【0034】
【発明の実施の形態】本発明は、RCC(とりわけ転移
性RCCであるもの)を有する患者を処置するための改
善された方法を提供する。この改善された方法は、PE
G化インターフェロンαのみ、またはIL−2またはフ
ルオロウラシル(「5−FU」)のような免疫療法薬剤
と組合せての毎週の注射の使用により、より安全で、よ
り効果的な、そして耐容性のあるRCCの処置を提供す
る。このRCC患者には、この疾患を新たに診断したこ
の患者、ならびにインターフェロンαに不耐性または抵
抗性の患者が含まれる。本発明に従うPEG化インター
フェロンαを用いる処置は、疾患の進行の臨床的証拠、
受容不可能な毒性、または治療を中止するとの患者の要
求が無い場合、最低でも6ヶ月間、そして好ましくは少
なくとも12ヶ月間継続する。
【0035】投与されるPEG化インターフェロンα
が、PEG化インターフェロンα−2bである場合、投
与される治療的有効量のPEG化インターフェロンα−
2bは、週に一回(QW)投与されるPEG化インター
フェロンα−2bの1キログラムあたり約4.5〜約
9.0マイクログラムの範囲であり、好ましくはPEG
化インターフェロンα−2b(QW)の1キログラムあ
たり約4.5〜約6.5マイクログラムの範囲、より好
ましくはPEG化インターフェロンα−2b(QW)の
1キログラムあたり約5.5〜約6.5マイクログラム
の範囲、そして最も好ましくはQWで投与されるPEG
化インターフェロンα−2bの1キログラムあたり約
6.0マイクログラムである。
【0036】投与されるPEG化インターフェロンαが
PEG化インターフェロンα−2aである場合、投与さ
れる治療的有効量のPEG化インターフェロンα−2a
は、週に一回(「QW」)約50マイクログラム〜約5
00マイクログラム、好ましくは約200マイクログラ
ム〜約250マイクログラムQWの範囲である。
【0037】本明細書で使用される用語「PEG化イン
ターフェロンα」は、インターフェロンαのポリエチレ
ングリコール修飾した結合体を意味し、好ましくはイン
ターフェロンα−2aおよび2bを意味する。好ましい
ポリエチレングリコール−インターフェロンα−2b結
合体は、PEG12000−インターフェロンα2bであ
る。本明細書で使用される句「12,000分子量ポリ
エチレングリコール結合体化インターフェロンα」およ
び「PEG12000−IFNα」は、国際出願第WO 9
5/13090号の方法に従って調製され、そしてイン
ターフェロンα−2aまたは−2bのアミノ基と平均分
子量12000を有するポリエチレングリコールとの間
にウレタン結合を含むような結合体を意味する。
【0038】好ましいPEG12000−インターフェロン
α−2bは、PEGポリマーをIFNα−2b分子中の
リジン残基のεアミノ基に結合させることにより調製さ
れる。単一のPEG12000分子は、ウレタン結合を介し
てIFNα−2b分子上のフリーのアミノ基に結合され
る。この結合体は、結合したPEG12000の分子量によ
り特徴付けられる。PEG12000−IFNα−2b結合
体は、注射用の凍結乾燥粉末として処方される。IFN
αのPEGとの結合体化の目的は、その血漿半減期を有
意に延長させることによりタンパク質の送達を改善する
ことであり、それによりIFNαの長引いた活性を提供
することである。
【0039】本明細書中に使用される用語「インターフ
ェロンα」は、ウイルス複製および細胞増殖を阻害し、
そして免疫応答を調節する高度に相同な種特異的タンパ
ク質のファミリーを意味する。代表的な適切なインター
フェロンαには、以下が挙げられるが、これらに限定さ
れない:Schering Corporation,
Kenilworth,N.J.から入手可能なInt
ron−Aインターフェロンのような組換え体インター
フェロンα−2b、Hoffmann−LaRoch
e,Nutley,N.J.から入手可能なRofer
onインターフェロンのような組換え体インターフェロ
ンα−2a、Boehringer Ingelhei
m Pharmaceutical,Inc.,Rid
gefield,CT.から入手可能なBerofor
α2インターフェロンのような組換え体インターフェロ
ンα−2C、Sumitomo,Japanから入手可
能なSumiferonまたはGlaxo−Wellc
ome Ltd.,London,Great Bri
tainから入手可能なWellferon インター
フェロンα−n1(INS)のような天然αインターフ
ェロンの精製ブレンドであるインターフェロンα−n
1、あるいは米国特許第4,897,471号および同
第4,695,623号(特にその実施例7、8または
9)に記載されるようなコンセンサスαインターフェロ
ン、ならびにAmgen,Inc.,Newbury
Park,CAから入手可能な特定の製品、またはIn
terferon Sciencesにより作製され、
そしてAlferon TradenameのもとにP
urdue Frederick Co.Norwal
k,CT.から入手可能な天然αインターフェロンの混
合物であるインターフェロンα−n3。インターフェロ
ンα−2aまたはα−2bの使用が好ましい。全てのイ
ンターフェロンの中で、とりわけ、インターフェロンα
−2bは、慢性C型肝炎感染を処置するための世界中で
最も広い認証を有するので、最も好ましい。インターフ
ェロンα−2bの製造は、米国特許第4,530,90
1号に記載されている。
【0040】他のインターフェロンα結合体は、インタ
ーフェロンαを水溶性ポリマーとカップリングすること
により調製され得る。このようなポリマーの非限定的な
リストには、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエ
チレン化ポリオール、それらのコポリマー、およびそれ
らのブロックコポリマーのような他のポリアルキレンオ
キシドホモポリマーが含まれる。ポリアルキレンオキシ
ドベースのポリマーに代わるものとして、デキストラ
ン、ポリビニルピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリ
ビニルアルコール、および炭水化物ベースのポリマーな
どのような事実上非抗原性の物質が使用され得る。この
ようなインターフェロンαポリマー結合体は、米国特許
第4,766,106号、米国特許第4,917,88
8号、欧州特許出願第0,236,987号、欧州特許
出願第0,510,356号、同第0,593,868
号および同第0,809,996号(PEG化インター
フェロンα−2a)、ならびに国際公開第WO 95/
13090号に記載される。
【0041】非経口投与に適切なPEG化インターフェ
ロンαの薬学的組成物は、適当な緩衝液(例えば、Tr
is−HCl、アセテート、または第二リン酸ナトリウ
ム/第一リン酸ナトリウムのようなリン酸緩衝液)、な
らびに注射用の滅菌水中の薬学的に受容可能な賦形剤
(例えば、ショ糖)、キャリア(例えば、ヒト血清アル
ブミン)、張性医薬(例えば、NaCl)、保存剤(例
えば、チメロサール、クレゾール、またはフェニルアル
コール(ベンジルアルコール))、および界面活性剤
(例えば、tweenまたはポリソルベート)を用いて
処方され得る。PEG化インターフェロンαは、2〜8
℃での冷蔵下で凍結乾燥粉末として保存され得る。再構
成した水溶液は、2〜8℃の間で保存した場合に安定で
あり、そして再構築の24時間内に使用される。例え
ば、米国特許第4,492,537号;同第5,76
2,923号および同第5,766,582号を参照の
こと。この再構築した水溶液はまた、インスリンのよう
な薬物の送達に有用な予備充填した多用量注射器中に保
存され得る。代表的な適切な注射器には、Novo N
ordiskから入手可能なNOVOLET Novo
Penのようなペン型の注射器に取りつける予備充填
したバイアル、ならびに使用者が容易に自分で注射でき
るようにする予備充填したペン型の注射器を備えるシス
テムが含まれる。他の注射器システムには、希釈剤およ
び凍結乾燥したPEG化インターフェロンα粉末を含む
ガラスカートリッジを、別個の区画に備えるペン型注射
器が含まれる。
【0042】本明細書中で使用される用語「腫瘍応答」
は、全ての測定可能な病巣の減少および排除意味する。
【0043】腫瘍応答の判定基準は、WHO Repo
rting Criteria「WHO Offset
Publication, 48−World He
alth Organization, Genev
a, Switzerland,(1979)」に基づ
く。理想的には、全ての一次元または二次元に測定可能
な病巣は、各評価において測定されるべきである。複数
の病巣が任意の器官に存在する場合、このような測定は
可能でないかもしれない、そしてこのような状況下で
は、利用可能であれば、6個までの代表的な病巣が選択
されるべきである。
【0044】本明細書中で使用される用語「完全な応答
(「CR」)」は、4週間以上の間隔をあけた2回の観
察により測定された全ての臨床的に検出可能な悪性疾患
の完全な消失を意味する。予備的な評価は、2つの測定
を用いてなされ得る。
【0045】本明細書中で使用される用語「部分的な応
答(「PR」)」は、(a)二次元的に測定可能な疾患
に関しては、4週間以上の間隔での2回の観察により決
定される、全ての測定可能な病巣の最大垂直直径の積和
の少なくとも約50%の減少を意味し、そして(b)一
次元的に測定可能な疾患に関しては、4週間以上の間隔
での2回の観察により決定される、全ての病巣の最大直
径の和の少なくとも約50%の減少を意味する。部分的
な応答に適格であるために全ての病巣が後退している必
要はないが、いかなる病巣も進行していてはならず、か
ついかなる新たな病巣も出現しているべきではない。多
くの放射線撮影による研究により記録されるはっきりと
感知できる変化の一連の証拠が、その後の検討のために
入手されなければならず、そして、入手可能でなければ
ならない。この評価は客観的であるべきである。
【0046】本明細書中で使用される用語「安定な疾
患」(「SD」)は、(a)二次元的に測定可能な疾患
に関しては、全ての測定可能な病巣の最大垂直直径の積
和の約50%未満の減少、または約25%未満の増加を
意味し、そして(b)一次元的に測定可能な疾患に関し
ては、全ての病巣の直径の和における約50%未満の減
少、または約25%未満の増加を意味する。いかなる新
たな病巣も出現すべきでない。
【0047】本明細書中に使用される用語「進行性の疾
患」(「PD」)は、少なくとも1つの二次元的に(最
大垂直直径の積)または一次元的に測定可能な病巣のサ
イズにおける約25%以上の増加、あるいは新たな病巣
の出現を意味する。胸水または腹水の発生はまた、陽性
の細胞学により実証される場合には、進行性疾患とみな
される。病理学的な骨折または骨の衰退は、必ずしも疾
患進行の証拠と言う訳ではない。
【0048】(全般的な被験体腫瘍応答)一次元的およ
び二次元的に測定可能な疾患についての全般的な被験体
の腫瘍応答の測定は、以下の表に従ってなされる:
【0049】
【表1】
【0050】(測定不可能な疾患の存在下での応答の評
価)測定不可能疾患は、以下の状況におけるものを除い
て、全般的な被験体腫瘍応答の評価に使用されない。 a)全般的な完全な応答:測定不可能な疾患が存在する
場合、それは完全に消失すべきである。さもなければ、
被験体は、「全般的な完全な応答者」とはみなされ得な
い。 b)全般的な進行:測定不可能な疾患のサイズが有意に
増加する場合、または新たな病巣が出現する場合、この
全体的な応答は進行性である。
【0051】本明細書中で使用される用語「腎細胞ガン
すなわちRCCを有する患者」は、RCCを有する任意
の患者を意味し、そして未処置の患者、ならびに処置経
験患者、ならびにRCCの転移期にある患者を含む。
【0052】本明細書中で使用される用語「未処置の患
者」は、放射線治療または任意の化学療法(例えば、フ
ルオロウラシル(「5−FU」)、またはホルモン治療
もしくは免疫療法(例えば、IL−2ならびに任意のイ
ンターフェロン(インターフェロンαまたはPEG化イ
ンターフェロンαを含むがこれらに限定されない))を
用いた処置を一度も受けたことがないRCCを有する患
者(新たに診断されたRCC患者を含む)を意味する。
【0053】本明細書で使用される用語「処置経験患
者」は、何らかの形態の放射線治療またはホルモン治療
または化学療法(5FUを含むがこれらに限定されな
い)、または免疫療法(IL−2を含むがこれに限定さ
れない)をすでに開始した患者を意味する。インターロ
イキン2は、商品名PROLEUKIN(登録商標)の
下で、Chiron Corporation,Eme
ryville,CA 94608−3997から入手
可能である。フルオロウラシルすなわち5−FUは、商
品名ADRUCIL(登録商標)の下で、Pharma
cia & Upjohn Co., Bridgew
ater, NJ 08807−12665から、注射
可能な溶液として入手可能である。
【0054】IL−2が使用される場合、その有効量
は、週に3回(「TIW」)皮下に投与される体表面積
の1平方メートル(m2)あたり、約5百万〜約2千万
国際単位(「IU」)の範囲内にある。本発明の方法の
好ましい実施態様において、PEG化インターフェロン
αとの組み合せにおけるIL−2のSC投与についての
投薬および投薬レジメンは、処置後の最初の週およびそ
の後4週間毎に、約2千万IU/m2TIWであり、そ
して引き続く週(例えば、2、3、5、6、7、9、1
0、11など)には、約5百万IU/m2TIWであ
る。
【0055】5−FUが使用される場合、その有効量
は、約12mg/kg/日IV(800mgを超えな
い)の範囲を5日間である。毒性が発生しない場合に
は、7、9、11、および13日目に、6mg/kg/
日IVを投与する。維持のために、最初の過程に対する
毒性が最小であった場合、最初の毒性からの回復が完了
した後に、30日毎にこの過程を繰り返すか、または1
0〜15mg/kg(1gを超えない)を週に一回投与
する。これらの用量は、その疾患の重篤度および患者の
状態およびPEG化インターフェロンαに対する反応に
依存して、医師により減少され得る。移植可能ポンプを
用いた定常的な注入は、定期的なボーラス注射よりも効
果的で、かつより毒性が少なくあり得る。
【0056】PEG化インターフェロンα処方物は、経
口的に投与した場合には効果的ではないので、PEG化
インターフェロンαを投与する好ましい方法は、非経口
的方法であり、好ましくは、皮下、IV、またはIM注
射による。当然に、両方の医薬の投与の他の型(例え
ば、鼻スプレー、経皮的、坐剤、徐放投薬形態、および
肺吸入による)は、利用可能となる場合には意図され
る。投与の任意の形態は、活性成分を破壊せずに適切な
投薬が送達される限り、使用可能である。
【0057】以下の臨床研究設計は、本発明の方法に従
ってRCC患者を処置するために使用され得る。この臨
床研究設計プロトコルの多くの改変は、熟練した臨床医
に明らかであり、そして以下の研究設計は、本明細書に
記載の特許請求の範囲により定義される本発明の方法の
範囲を制限するものとしては解釈されるべきでない。
【0058】
【実施例】(臨床研究設計)本発明の処置方法の好まし
い実施態様において、転移性RCCを有する被験体は、
週に一回皮下注射により1キログラムあたり6.0マイ
クログラムの用量でPEG化インターフェロンα2b、
すなわちPEG12000インターフェロンα2bを受け
る。
【0059】(研究の持続期間および来診スケジュー
ル)本研究の持続期間は治療応答を達成することに基づ
き、そして各被験体について個々に決定される。
【0060】PEG Intronを用いた処置は、疾
患の進行、受容不可能な毒性、または治療を中止すると
いう被験体の要求の証明が無ければ、最低で6ヶ月間継
続される。腫瘍応答は、研究処置の最初の年の間、8週
目で始めて評価され、その後8週毎に評価される。集団
薬物速度論は、本研究を通して種々の時点で行われる。
さらに、生活の質および全般の生存データが、収集され
る。6ヶ月で完全なまたは部分的な腫瘍応答を達成する
被験体は、さらに6ヶ月間処置を続ける。
【0061】以下の臨床プロトコルを使用して、本発明
のRCC治療を投与し得る。
【0062】本研究母集団には、転移性RCCを有する
男性または女性の患者が含まれ、以下の包含および排除
の判定基準を満たす場合に包含される。
【0063】(被験体包含判定基準)被験体は以下の場
合、本研究に参加するに適格である: a)組織学的に実証された転移性腎細胞ガンを有する。 b)0または1のECOGパーフォーマンスステータス
を有する。 c)≧18かつ≦70未満の年齢である。 d)>8週の推定寿命を有する。 e)以下の実験値により示されるような、適切な末端器
官機能(肝機能、腎機能、骨髄機能、心機能)を有す
る: 1)血液学: −絶対好中球数(ANC)≧3,000細胞/μL −血小板数≧100,000細胞/μL −ヘモグロビン濃度≧9g/dL 2)腎機能および肝機能: −血清クレアチニン≦1.8mg/dLまたは≧50m
L/分のクレアチニンクリアランスの計算値 −疾患による浸潤に起因しない限り、血清ビリルビン≦
正常の上限(ULN)の1.25倍 −疾患による浸潤に起因しない限り、AST/ALT
(SGOT/SGPT)≦1.25倍ULN −陰性HBs Ag 3)正常血漿カルシウム f)研究加入前に書面による随意のインフォームドコン
セントを提出しており、進んで本研究に参加し、そして
全てのフォローアップ評価を完了する。
【0064】(被験体排除判定基準)被験体は、以下の
場合、本研究に参加するに適格ではない: a)化学療法、アジュバント化学療法、免疫療法、放射
線治療、またはホルモン治療を含む、任意のRCCの非
外科的処置を以前に受けたことがある。 b)CNS転移の証拠を有する。 c)インターフェロンαに対する既知の過敏症を有す
る。 d)重篤な心臓血管疾患、すなわち慢性の処置を必要と
する不整脈、またはうっ血性心不全(NYHA分類II
IまたはIV)を有する。 e)入院を必要とする神経精神医学的障害の病歴を有す
る。 f)発作障害の病歴を有する。 g)治療に応答性でない甲状腺機能不全を有する。 h)管理されていない糖尿病を有する。 i)生存を脅かす第2の活性悪性腫を有する。 j)抗生物質を必要とする進行中の活性な感染を有す
る。 k)全身性コルチコステロイドでの長期的な処置を必要
とする。 l)HIVについてセロポジティブの病歴を有する。 m)妊娠している被験体、授乳している被験体、または
出産能力があり、かつ避妊の有効な手段を実施していな
い被験体。 n)活性肝炎を有する。 o)積極的にアルコールまたは薬物を乱用していること
が分っている。 p)本研究に登録する30日以内に任意の実験治療を受
けたことがある。および、 q)任意の最近の外科的手術の影響から回復していな
い。
【0065】(被験体中止判定基準)その健康または福
祉が、本研究の継続により脅かされ得るいかなる被験体
の処置をも中止することはこの臨床研究者の権利であ
り、かつ義務である。
【0066】被験体は、以下である場合、本研究の完了
前に中止され得る: a)主任研究員により決定される、臨床的に有意な有害
な事象を有する。 b)本研究から撤退することを要求する。 c)不慮の事情のために、研究評価/来診を完了するこ
とができない。 d)研究者の見解において、本研究から撤退することが
被験体にとって最善の利益であるような他の状態を発症
する。 e)入院を要求する重篤なうつ病または任意の他の精神
医学的障害を発症する。 f)血管性水腫、気管支収縮、またはアナフィラキシー
により顕性となる本研究の薬物に対する重篤なアレルギ
ー反応を経験する。
【0067】(別の臨床研究設計)本発明の処置方法の
別の好ましい実施態様において、転移性RCCを有する
被験体は、PEG化インターフェロンα2b、すなわち
PEG12000インターフェロンα2bを、1キログラム
あたり6.0マイクログラムの用量で、皮下注射により
週に一回、IL−2のSC投与と組み合せて以下のレジ
メンに従って受ける:第1週およびその後4週毎に2千
万IUのIL−2/M2TIW、ならびに第2、3、
5、6、7、9、10、11週などに5百万IU/IL
−2/M2TIW。
【0068】(一次および二次の終点の分析)一次の効
力終点は、6ヶ月目の腫瘍応答である。一次分析は、層
について調整したCochran Mantel−Ha
enszel試験を使用しての、処置群の、6ヶ月目の
主要な腫瘍応答を有する被験体の割合に対する比較であ
る。オッズ比、およびオッズ比の95%信頼区間が要約
される。
【0069】本研究の二次終点は、3、6、および12
ヶ月目の再発無し生存、および全般的な生存である。再
発無し生存、および全般的な生存は、log−順位統計
値を使用して分析される。生存曲線のKaplan−M
eier推定値が提供される。ハザード比およびハザー
ド比についての95%信頼区間は、Cox比ハザードモ
デルを使用して得られる。
【0070】少なくとも部分的な腫瘍応答を達成するた
めに、RCCを有する未処置の患者ならびに処置経験患
者を処置する方法であって、単独療法として、または治
療的有効量のIL−2と組み合せて、治療的有効量のP
EG化インターフェロンα(例えば、PEG化インター
フェロンα−2b)を投与する工程を包含する方法を開
示する。
【0071】
【発明の効果】本発明により、RCCを有する患者を処
置するための改善された治療についての必要性が満たさ
れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596129215 2000 Galloping Hill R oad, Kenilworth, Ne w Jersey 07033−0530, U. S.A (72)発明者 メアリー エレン ライバク アメリカ合衆国 ニュージャージー 07059, ウォレン, チェスターフィー ルド ドライブ 5

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腎細胞ガンを有する患者を処置するため
    の医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使
    用であって、該医薬が、少なくとも部分的な腫瘍応答を
    もたらすに充分な期間、治療的有効用量でこのような患
    者に投与される、使用。
  2. 【請求項2】 前記PEG化インターフェロンαが、P
    EG化インターフェロンα−2aまたはPEG化インタ
    ーフェロンα−2bである、請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 前記患者が未処置の患者である、請求項
    2に記載の使用。
  4. 【請求項4】 前記未処置の患者が、新たに診断された
    腎細胞ガンを有する患者である、請求項3に記載の使
    用。
  5. 【請求項5】 前記患者が処置経験患者である、請求項
    1に記載の使用。
  6. 【請求項6】 前記処置経験患者がインターフェロンα
    に不耐性であるか、またはインターフェロンαに抵抗性
    である、請求項5に記載の使用。
  7. 【請求項7】 前記期間が少なくとも3ヶ月である、請
    求項1に記載の使用。
  8. 【請求項8】 前記腫瘍応答が完全な腫瘍応答である、
    請求項1に記載の使用。
  9. 【請求項9】 転移性腎細胞ガンを有する患者を処置す
    るための医薬の製造のためのPEG化インターフェロン
    αの使用であって、該医薬は治療的有効量で、週に一
    回、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期
    間、該患者に投与される使用。
  10. 【請求項10】 前記PEG化インターフェロンαが、
    PEG化インターフェロンα−2bであり、かつ該有効
    量のPEG化インターフェロンα−2bが、週に一回投
    与される約4.5マイクログラム/kg〜約9.0マイ
    クログラム/kgのPEG化インターフェロンα−2b
    の範囲にある、請求項9に記載の使用。
  11. 【請求項11】 前記PEG化インターフェロンαがP
    EG化α−2aであり、かつ前記有効量のPEG化イン
    ターフェロンα−2aが週に一回投与される約200マ
    イクログラム〜250マイクログラムの範囲内である、
    請求項9に記載の使用。
  12. 【請求項12】 前記期間が少なくとも3ヶ月である、
    請求項9に記載の使用。
  13. 【請求項13】 前記期間が少なくとも6ヶ月である、
    請求項9に記載の使用。
  14. 【請求項14】 有効量のフルオロウラシルを投与する
    工程をさらに包含する、請求項9に記載の使用。
  15. 【請求項15】 転移性腎細胞ガンを有する患者を処置
    するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロ
    ンαの使用であって、該医薬が、該患者に週に一回、少
    なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、約
    4.5マイクログラム/kg〜約9.0マイクログラム
    /kgのPEG化インターフェロンα−2bで投与され
    る使用。
  16. 【請求項16】 前記期間が少なくとも6ヶ月である、
    請求項15に記載の使用。
  17. 【請求項17】 前記期間が少なくとも12ヶ月であ
    る、請求項15に記載の使用。
  18. 【請求項18】 約4.5〜約6.5マイクログラム/
    kgのPEG化インターフェロンα−2bが、週に一回
    投与される、請求項15に記載の使用。
  19. 【請求項19】 完全な腫瘍応答がもたらされる、請求
    項15に記載の使用。
  20. 【請求項20】 有効量のIL−2を投与する工程をさ
    らに包含する、請求項15に記載の使用。
  21. 【請求項21】 転移性腎細胞ガンを有する患者を処置
    するための前記PEG化インターフェロンαの使用のた
    めのPEG化インターフェロンαおよび使用説明書を含
    むキット。
  22. 【請求項22】 前記使用説明書が、前記PEG化イン
    ターフェロンαは、少なくとも部分的な腫瘍応答をもた
    らすに充分な期間、週に一回有効量で前記患者に投与さ
    れるべきであることを提供する、請求項21に記載のキ
    ット。
  23. 【請求項23】 前記PEG化インターフェロンαがP
    EG化インターフェロンα−2aまたはインターフェロ
    ンα−2bであり、かつ前記使用説明書にある有効量
    が、週に一回投与されるべきPEG化インターフェロン
    α−2aまたはPEG化インターフェロンα−2bの約
    4.5マイクログラム/kg〜約9.0マイクログラム
    /kgの範囲にある、請求項22に記載のキット。
  24. 【請求項24】 前記PEG化インターフェロンαがP
    EG化α−2aであり、かつ前記PEG化インターフェ
    ロンα−2aの有効量が週に一回投与される約200マ
    イクログラム〜250マイクログラムの範囲にある、請
    求項22に記載のキット。
  25. 【請求項25】 前記期間は少なくとも約3ヶ月であ
    る、請求項22に記載のキット。
  26. 【請求項26】 前記期間は少なくとも約6ヶ月であ
    る、請求項22に記載のキット。
  27. 【請求項27】 有効量のフルオロウラシルを投与する
    工程をさらに包含する、請求項22に記載のキット。
JP2000105528A 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置 Expired - Fee Related JP3712914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28835999A 1999-04-08 1999-04-08
US09/288.359 1999-04-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105531A Division JP4721488B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000319196A true JP2000319196A (ja) 2000-11-21
JP3712914B2 JP3712914B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=23106761

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105531A Expired - Fee Related JP4721488B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置
JP2000105528A Expired - Fee Related JP3712914B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105531A Expired - Fee Related JP4721488B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置

Country Status (24)

Country Link
EP (2) EP1535623B1 (ja)
JP (2) JP4721488B2 (ja)
CN (1) CN1367702A (ja)
AR (1) AR029160A1 (ja)
AT (2) ATE419002T1 (ja)
AU (2) AU777406B2 (ja)
BR (1) BR0009644A (ja)
CA (1) CA2303752A1 (ja)
CO (1) CO5170412A1 (ja)
CY (1) CY1108919T1 (ja)
DE (2) DE60041291D1 (ja)
DK (2) DK1535623T3 (ja)
ES (2) ES2239953T3 (ja)
HK (2) HK1032533A1 (ja)
HU (1) HU230271B1 (ja)
MX (1) MXPA00003401A (ja)
MY (1) MY155221A (ja)
NO (1) NO328983B1 (ja)
NZ (1) NZ514629A (ja)
PE (1) PE20010026A1 (ja)
PT (2) PT1043025E (ja)
TW (2) TWI310314B (ja)
WO (1) WO2000061174A2 (ja)
ZA (1) ZA200108169B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4721488B2 (ja) * 1999-04-08 2011-07-13 シェーリング コーポレイション 腎細胞ガン処置
WO2007126950A1 (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Schering Corporation Parenteral low dose type 1 interferons for bladder cancer
TW200901989A (en) * 2007-04-10 2009-01-16 Wyeth Corp Anti-tumor activity of CCI-779 in papillary renal cell cancer
US8053430B2 (en) 2008-10-06 2011-11-08 Haraldsson Boerje Treatment of renal cell carcinoma
JP2013523726A (ja) 2010-04-01 2013-06-17 オンコレナ エービー 腎細胞癌の改良された治療
CN103463623B (zh) * 2013-09-03 2015-09-09 长春海伯尔生物技术有限责任公司 一种聚乙二醇干扰素注射液及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766582A (en) * 1994-10-11 1998-06-16 Schering Corporation Stable, aqueous alfa interferon solution formulations
US5908621A (en) * 1995-11-02 1999-06-01 Schering Corporation Polyethylene glycol modified interferon therapy
EP1066059B1 (en) * 1998-03-26 2005-06-15 Schering Corporation Formulations for protection of peg-interferon alpha conjugates
JP4721488B2 (ja) * 1999-04-08 2011-07-13 シェーリング コーポレイション 腎細胞ガン処置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004242454B2 (en) 2007-02-15
HK1032533A1 (en) 2001-07-27
PT1535623E (pt) 2009-03-19
ZA200108169B (en) 2003-01-06
ES2239953T3 (es) 2005-10-16
HUP0200781A3 (en) 2002-09-30
TW200526243A (en) 2005-08-16
TWI310314B (en) 2009-06-01
BR0009644A (pt) 2002-01-08
DE60020442D1 (de) 2005-07-07
HK1075417A1 (en) 2005-12-16
EP1535623B1 (en) 2008-12-31
WO2000061174A2 (en) 2000-10-19
ES2319777T3 (es) 2009-05-12
EP1535623A1 (en) 2005-06-01
EP1043025A3 (en) 2000-12-20
EP1043025B1 (en) 2005-06-01
AR029160A1 (es) 2003-06-18
CN1367702A (zh) 2002-09-04
AU2004242454A1 (en) 2005-01-20
JP2001288110A (ja) 2001-10-16
NZ514629A (en) 2004-02-27
DE60020442T2 (de) 2006-05-04
AU4204400A (en) 2000-11-14
JP3712914B2 (ja) 2005-11-02
CY1108919T1 (el) 2014-07-02
CO5170412A1 (es) 2002-06-27
CA2303752A1 (en) 2000-10-08
JP4721488B2 (ja) 2011-07-13
HU230271B1 (hu) 2015-11-30
MY155221A (en) 2015-09-30
PT1043025E (pt) 2005-09-30
DE60041291D1 (de) 2009-02-12
DK1043025T3 (da) 2005-07-04
EP1043025A2 (en) 2000-10-11
ATE419002T1 (de) 2009-01-15
PE20010026A1 (es) 2001-02-05
HUP0200781A2 (en) 2002-08-28
DK1535623T3 (da) 2009-04-27
ATE296638T1 (de) 2005-06-15
NO20014851D0 (no) 2001-10-05
NO20014851L (no) 2001-12-07
NO328983B1 (no) 2010-07-05
MXPA00003401A (es) 2002-03-08
WO2000061174A3 (en) 2001-01-25
AU777406B2 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7482014B2 (en) Melanoma therapy
JP2002532556A (ja) C型肝炎ウイルス感染のインターロイキン−10での処置
US6362162B1 (en) CML Therapy
JP3712914B2 (ja) 腎細胞ガン処置
US6605273B2 (en) Renal cell carcinoma treatment
JP2001288110A6 (ja) 腎細胞ガン処置
TWI271196B (en) CML therapy
JP2000319195A (ja) 黒色腫治療
JP2001288109A (ja) 黒色腫治療
JP2001288109A6 (ja) 黒色腫治療
MXPA00003345A (en) Melanoma therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees