JP2000316623A - 携帯電話機ホルダー - Google Patents

携帯電話機ホルダー

Info

Publication number
JP2000316623A
JP2000316623A JP11164234A JP16423499A JP2000316623A JP 2000316623 A JP2000316623 A JP 2000316623A JP 11164234 A JP11164234 A JP 11164234A JP 16423499 A JP16423499 A JP 16423499A JP 2000316623 A JP2000316623 A JP 2000316623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
holder
soft
phone
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11164234A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Sakiyama
邦彦 咲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11164234A priority Critical patent/JP2000316623A/ja
Publication of JP2000316623A publication Critical patent/JP2000316623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、携帯電話機を格納する蓋付きタイ
プのホルダーに対し、蓋を付けなくても電話機の抜け出
しが発生しないようにして、電話機の格納取出しが容易
にできる。また、ベルトに保持するタイプやポケットへ
取り付けるハードケースのホルダーのように、身に付け
た時に邪魔になるようなことがない。 【解決手段】 本発明は、抜け出し防止の蓋を付帯しな
い柔軟性のあるソフトケース1とフック2を結合部材3
で結合し、このフック2の部分を、上着の胸ポケット5
の挿入口の縁6、又はワイシャツの胸ポケット5aの挿
入口の縁6aに懸垂させても、軽量で柔らかいので邪魔
にならなず、格納取り出しが容易である。また、ソフト
ケース1の内部に、電話機Bのサイズと重量に合わせ
て、把握力の調整可能な柔軟性のある抜け出し防止具を
設けて電話機Bを軽く把握することにより電話機Bが抜
け出すことはない。本発明の抜け出し防止具は、柔軟性
がある為、ソフトケース1の柔軟性を損なわない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機ホルダ
ー(以下ホルダーという)を衣服の胸ポケットに取り付
けても邪魔にならず、このホルダーに携帯電話機(以下
電話機という)の抜け出し防止具を設置しても、格納取
り出しが容易にでき、しかも軽量で柔軟性のあるホルダ
ーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電話機をケースに入れて携帯する
ことのできるホルダーの電話機の抜け出し防止は、ケー
スに蓋を付けるか、押さえ板で電話機を押し付ける方法
であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ベルトに保持して電話
機を格納するタイプの従来のホルダーは、身に付けた
時、腰部に密着しているため身体を動かした時に腰部と
同じ振動か共振が発生し、電話機が抜け出す可能性があ
るので、抜け出さないように蓋が付いている。 そのた
め、電話機の格納取り出しをするには、必ず蓋の開け閉
めを行うので、その動作が煩わしい。また、椅子に腰掛
けた時など邪魔になる場合があった。また、ベルトに保
持するタイプ以外の従来のホルダーは、ハードケース状
の中に押さえ板を設けたものや、ベルトに保持するタイ
プと同様に蓋を付けたものがあるが、重量が増す上、衣
服の胸ポケット等に引っ掛けた時にケースが硬いために
かさばって邪魔になり、使い難い。本発明は、ケースを
柔軟性のあるソフトケースにしてさらに柔軟性のある抜
け出し防止具をソフトケースの中に内蔵させたことによ
り、外套や背広(以下上着という)の胸ポケットやワイ
シャツ等の胸ポケットに携帯しても邪魔にならないよう
にしたこと、及び開閉する蓋を無くして電話機の出し入
れを容易にして、前述の欠点を解決しようとするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、衣服の胸ポケ
ットに電話機を格納できる軽量で且つ柔軟性のあるソフ
トケースを懸垂させることにより、かさばらないので邪
魔にならない。また胸ポケットの位置は、ホルダーを腰
部に密着させた時よりも大幅に振動が少なく、さらに衣
服の繊維の弾力性により振動が吸収されるので、ケース
に蓋を付けなくても電話機が抜け出す可能性は大幅に少
なくなる。さらに、電話機をケースに入れて身体の上体
がかがみ込んで逆さになった時に、電話機が抜け出ない
ように軽く把握しておけば抜け出し防止は確実となり、
手帳や財布を出し入れする時と同様に楽な動作で、容易
に電話機の格納取り出しが出来るので、前述の欠点を解
決することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、ケースを衣服の胸ポケ
ットに懸垂させる為に、ケースを柔軟性のあるソフトケ
ースとし、これにフックを結合させる。このフックは胸
ポケットの挿入口の縁に引っ掛けて、外れないようにポ
ケットの縁に食い込ませて固定するものである。このよ
うにすれば、従来のホルダーを腰部に取り付けた時やハ
ードケースを胸ポケットに取り付けた時より邪魔になら
ない。また、電話機のサイズ、重量に合わせて把握力の
調整が可能な、柔軟性のある抜け出し防止具をソフトケ
ースの内部に設置し、この防止具が電話機を軽く把握す
れば、電話機が抜け出すことがなくなるので、ケースに
蓋を付ける必要が無くなり、格納取り出しが容易にな
る。また、ホルダーをワイシャツ等の胸ポケットの中に
入れてポケットの縁に懸垂させると、ホルダーの自重で
ポケットの縁が垂れ下って見映えが悪いが、本発明は、
ソフトケースの下部に取り付けた支え板をポケットの底
に当てることにより、この支え板がホルダーの重量を支
えることになり、ポケットの縁は垂れ下がることがな
く、見映えが良い。
【0006】
【実施例】以下添付図に従って一実施例を説明する。図
1はホルダーの背面図である。図2はホルダーの側面図
で、図1の断面SSを表し、電話機Bを格納した状態を
表している。ホルダーの電話機を格納する部分は、ソフ
トケース1とフック2、及びソフトケース1とフック2
を結合するリベット等の結合部材3で構成している。フ
ック2は爪部Aを有し、強制的に外れ止めできるものを
使用する。図3は上着の裏地4に設置された胸ポケット
5の挿入口の縁6に、フック2を引っ掛けた状態の側面
図である。爪部Aは挿入口の縁6に食い込んだ状態にな
るので、ソフトケース1は挿入口の縁6から外れて浮き
上がることはない。図4は図1の断面TTの拡大図であ
り、抜け出し防止具が電話機Bを把握する直前の状態を
表している。抜け出し防止具は、皮革等の柔らかい材料
で作られたカバーシート8と、幅のあるゴム紐状の押さ
えバンド9及び1組のマジックテープ10、11から構
成されている。マジックテープ11はソフトケース1の
背面に接着固定されている。カバーシート8は、図2の
ごとくその上部がソフトケース1の内側面に接着固定さ
れている。以下図4にて説明すると、押さえバンド9
は、その一端がソフトケース1の背面の外部の押さえバ
ンド取り付け部Cの位置に接着固定され、ソフトケース
1とカバーシート8の間を通ってソフトケース背面の外
部に出ており、その先端部にマジックテープ10が接着
固定されている。電話機Bを格納した状態で、押さえバ
ンド9のマジックテープ10側を電話機Bが自重で抜け
出さない程度に軽く引っ張った位置で、マジックテープ
10をマジックテープ11に密着させる。このように電
話機Bを把握する力を調節すると、次回から電話機Bを
軽い力で挿入するだけで抜け出さないように格納できる
ことになり、また取り出す時は挿入時と同等の軽い力で
引き出すことができる。図5は、本発明のホルダーを差
し込み部Dに支え板を挿入した後、ワイシャツ等の胸ポ
ケット5a内にセットした状態図である。胸ポケット5
aの挿入口の縁6aにフック2を引っ掛けた位置で、支
え板12がポケットの底へ突き当たれば、この支え板が
電話機Bの入ったホルダーの重量を支えることになり、
挿入口の縁6aは垂れ下がることが無いのでポケット周
りの見映えが良い。支え板は、胸ポケット5aの深さに
合わせて高さを何種類か用意しておくか、使う人が任意
に用意すれば良い。
【0007】
【発明の効果】本発明のホルダーは、上着の胸ポケット
5に懸垂させて電話機Bを格納して、身体の上体がかが
みこんでも、ソフトケース1の内部に設置した抜け出し
防止具が電話機を把握しているので、電話機Bが抜け出
すことはない。また、蓋付きのホルダーに比べて電話機
Bの格納取り出しが容易にできる。また、上着の胸ポケ
ット5の挿入口の縁6、又は、ワイシャツ等の胸ポケッ
ト5aの挿入口6aにフック2を引っ掛けて使用した時
に、ケースがソフトケースで柔軟性があることと、ケー
ス内に設置した抜け出し防止具も柔軟性がある為、軽量
且つかさばらないので携帯した時に邪魔にならない。ワ
イシャツ等の胸ポケット5aの中にホルダーを入れて挿
入口の縁6aにフック2を引っ掛ける際、支え板12を
ポケットの深さに応じて高さを選んで差し込み部Dに挿
入すると、支え板12が電話機Bの入ったホルダーの重
量を支えて挿入口の縁6aが垂れ下がることはないので
ポケット周りの見映えが良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホルダーの背面図である。
【図2】本発明のホルダーに電話機Bを格納した側面図
を図1の断面SSで表してある。
【図3】上着の胸ポケット5の挿入口の縁6に、本発明
のホルダーを懸垂させた断面図である。
【図4】図1の断面TTの拡大図で、調整可能な抜け出
し防止具の構造を表している。
【図5】本発明のホルダーを、差込部Dに支え板12を
挿入した後ワイシャツ等の胸ポケット5aの中に設置し
た図である。
【符号の説明】
1 ソフトケース 2 フック 3 結合部材 4 上着の裏地 5 上着の胸ポケット 5a ワイシャツ等の胸ポケット 6 内ポケットの挿入口の縁 6a ワイシャツ等の胸ポケットの挿入口の縁 7 上着の表地 8 カバーシート 9 押さえバンド 10 マジックテープ 11 マジックテープ 12 支え板 A フックの爪部 B 携帯電話機 C 押さえバンド取り付け部 D 差込部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衣服のポケットの挿入口に懸垂させて、
    携帯電話機を格納できる柔軟性のあるソフトケースの内
    部に、柔軟性のある抜け出し防止具を設置したことを特
    徴とする携帯電話機ホルダー。
  2. 【請求項2】 請求項1の携帯電話機ホルダーを衣服の
    ポケットの中に入れて、ポケットの挿入口の縁に懸垂さ
    せた時、ホルダーの重量で当該縁が垂れ下がらない為
    に、ホルダーの下部に取り付けてポケットの底へ突き当
    てることにより、ホルダーの重量を支えることの出来る
    支え板を設置したことを特徴とする携帯電話機ホルダ
    ー。
JP11164234A 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機ホルダー Pending JP2000316623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164234A JP2000316623A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164234A JP2000316623A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000316623A true JP2000316623A (ja) 2000-11-21

Family

ID=15789230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164234A Pending JP2000316623A (ja) 1999-05-10 1999-05-10 携帯電話機ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000316623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018516123A (ja) * 2015-05-28 2018-06-21 ナイキ イノベイト シーブイ フットウェアの物品のための制御デバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018516123A (ja) * 2015-05-28 2018-06-21 ナイキ イノベイト シーブイ フットウェアの物品のための制御デバイス
JP7361160B2 (ja) 2015-05-28 2023-10-13 ナイキ イノベイト シーブイ フットウェアの物品のための制御デバイス
JP7373893B2 (ja) 2015-05-28 2023-11-06 ナイキ イノベイト シーブイ フットウェアの物品のための制御デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533809A (en) Remote control caddy
US4537341A (en) Nursing bottle holder
US7322554B2 (en) Purse and accessory holder
JPH10506566A (ja) 運搬ケース付きの携帯用下着乾燥器
US5452140A (en) Mirror holder
JP2000316623A (ja) 携帯電話機ホルダー
WO2000072723A1 (en) A mobile device carrier
US6330962B1 (en) Eyeglass holder
JPH07250140A (ja) 携帯電話機用保持具
JP2001112530A (ja) 肩掛け式携帯電話機保持具
AU2001100670A4 (en) A mobile device cradle
JP3097028U (ja) 携帯電話機の装身用具
JPH08258850A (ja) 袋吊持具
JP3032105U (ja) 電話器ホルダー
JP3014731U (ja) 携帯電話機保持器とその保持部材
JP3043044U (ja) 携帯電話の収納構造
KR200272241Y1 (ko) 휴대용 전자제품의 편리한 휴대를 위한 보조벨트
JP3052529U (ja) 携帯電話の収納ケース
KR200219222Y1 (ko) 핸드폰케이스
JP3024490U (ja) 携帯電話機及び携帯電話機用ケース
JPS581225Y2 (ja) 携帯用アイスボツクス
JP3049706U (ja) 小物類携帯用ホルダー
JP3021602U (ja) 携帯ソフトケース
JP2001340136A (ja) リュックサック
JP2875995B2 (ja) 携帯電話,phsなどの携帯端末用携帯具