JP2000316600A - 遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬 - Google Patents

遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬

Info

Publication number
JP2000316600A
JP2000316600A JP11134816A JP13481699A JP2000316600A JP 2000316600 A JP2000316600 A JP 2000316600A JP 11134816 A JP11134816 A JP 11134816A JP 13481699 A JP13481699 A JP 13481699A JP 2000316600 A JP2000316600 A JP 2000316600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free fatty
reagent
fatty acids
coa
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11134816A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kikuchi
俊郎 菊地
Katsuhiko Mizuguchi
水口  克彦
Yoshihisa Kawamura
川村  良久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP11134816A priority Critical patent/JP2000316600A/ja
Publication of JP2000316600A publication Critical patent/JP2000316600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】過剰に添加されているCoAの還元作用を妨害
するために試薬中にチオール基封鎖剤を添加することな
く、過剰なCoAのSH基による還元性の妨害を受ける
ことなく、長期安定性に優れた遊離脂肪酸の定量方法を
提供するものである。 【解決手段】酢酸およびアセチルコエンザイムAシンセ
ターゼを用いる遊離脂肪酸の定量方法であって、試料中
の遊離脂肪酸にコエンザイムA、アデノシン−3−リン
酸およびアシルコエンザイムAシンセターゼを作用さ
せ、さらに発生する物質に追随酵素を作用させ、最終的
に発生する過酸化水素をペルオキシダーゼおよび色原体
を用いて発色せしめる遊離脂肪酸の定量方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な遊離脂肪酸
の定量方法および遊離脂肪酸定量用試薬に関する。
【0002】
【従来の技術】血清中の遊離脂肪酸の定量は、糖尿病、
甲状腺機能亢進症、重症肝障害、肝硬変などの診断を目
的として実施されている。
【0003】従来、遊離脂肪酸の定量法としては、有機
溶媒で抽出した遊離脂肪酸をアルカリで中和滴定する方
法、銅錯塩を形成後キレート剤で呈色させる方法が行わ
れてきたが、いずれも有機溶媒の使用による煩雑性、人
体への影響などの欠点があった。また、酵素を用いた方
法として、血清中の遊離脂肪酸にアデノシン−3−リン
酸(以下、ATPと略する)とコエンザイムA(以下、C
oAと略する)の共存下、アシルCoAシンセターゼを
作用させ、生成するアシルCoAに酸素の共存下、追随
酵素を作用させ最終的に生成する過酸化水素を定量する
ことにより遊離脂肪酸を定量する方法が開発されてい
る。
【0004】過酸化水素を定量する酵素法は、特異性が
高い、簡便であるなどの特徴があり、広く一般に用いら
れている。反応式で示すと、以下の様な方法が挙げられ
る。主反応として アシルCoAシンセターゼ(EC 6.2.1.3) 遊離脂肪酸+CoA+ATP ―――――→ アシルCoA+AMP+PPi の反応に続いて、 (a)追随酵素としてアシルCoAオキシダーゼを用いる場合 アシルCoAオキシダーゼ アシルCoA+O2 ―――――――――→ エノイルCoA+H22 ペルオキシダーゼ(EC 1.11.1.7) H22+色原体 ――――――――→ 縮合体(発色)+H2O (b)追随酵素としてピロフォスファターゼおよびピルビン酸オキシダーゼを用 いる場合 ピロフォスファターゼ PPi ―――――――→ 2Pi ピルビン酸オキシダーゼ(EC 1.2.3.3) 2Pi+2O2+2ピルビン酸――→2アセチルりん酸+2H22+2CO2 ペルオキシダーゼ H22+色原体 ――――――→ 縮合体(発色)+H2O (c)追随酵素としてミオキナーゼ、ピルビン酸キナーゼおよびピルビン酸オキ シダーゼを用いる方法 ミオキナーゼ(EC 2.7.4.3) AMP+ATP −―――――――→ 2ADP ピルビン酸キナーゼ(EC 2.7.1.40) 2ホスホエノールピルビン酸+2ADP――――→2ピルビン酸+2ATP ピルビン酸オキシダーゼ 2ピルビン酸+2O2+2Pi――→2アセチルりん酸+2CO2+2H22 ペルオキシダーゼ H22+色原体 ――――――→ 縮合体(発色)+H2
【0005】しかし、この方法の問題点として、過酸化
水素と色素の酸化縮合が、試薬中に過剰に添加されてい
るCoAの還元作用により妨害を受け、十分な発色が起
こらないという欠点が挙げられる。この欠点に対し、試
薬中にヨードアセトアミド、モノヨード酢酸、N−エチ
ルマレイミド(NEM)、N−4−ジメチルアミノ−
3,5−ジニトロフェニルマレイミド(DDPM)、ベ
ンゾイミダゾイルマレイミド(BIPM)、N−(9−
アクリジニルマレイミド)(NAM)、4−ビニルピリ
ジン、2−ビニルキノリン、9−ビニルアクリジン、
5,5‘−ジチオビス(2−ニトロ安息香酸)(DTN
B)、2,2’−ジチオジピリジン(2PDS)、4,
4‘−ジチオジピリジン(4PDS)、6,6’−ジチ
オニコチン酸(6NDS)、チアミンジスルフィド(T
DS)などのチオール基封鎖剤を添加してCoAの還元
作用を妨害することで十分な発色が起こることが報告さ
れている(特開昭56−45199号公報)。チオール基
封鎖剤として、特にNEMは良好な作用を示すため広く
用いられている。
【0006】しかしながら、アシルCoAシンセター
ゼ、追随酵素、特に最も広く用いられているアシルCo
Aオキシダーゼはいずれも中性付近のpHで安定であ
り、一方チオール基封鎖剤、特にNEMは中性付近では
非常に不安定であるといった性質を有する。また、アシ
ルCoAオキシダーゼ蛋白にはシステイン残基を有し、
そのSH基は酵素の立体構造保持にも関与していると推
定されている。したがって、これら酵素とチオール基封
鎖剤を共存させた試液は安定性が不良で、長期使用がで
きない、さらに無調製で長期使用可能な液状試薬化がで
きないなどの問題を有するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、使用可能な
状態で長期安定性に優れた遊離脂肪酸の定量方法および
遊離脂肪酸定量用試薬を提供することにある。そして、
過剰に添加されているCoAの還元作用を妨害するため
に試薬中にチオール基封鎖剤を添加することなく、過剰
なCoAのSH基による還元性の妨害を受けることな
く、長期安定性に優れた遊離脂肪酸の定量方法を提供す
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために、鋭意検討したところ、酢酸およびア
セチルコエンザイムAシンセターゼを用いることによ
り、CoAのSH基による還元性の妨害を除去できるこ
とを見出し、本発明を完成させるに至った。すなわち、
本発明は、以下のような構成から成る。 (1)酢酸およびアセチルコエンザイムAシンセターゼ
を用いることを特徴とする遊離脂肪酸の定量方法。 (2)試料中の遊離脂肪酸にコエンザイムA、アデノシ
ン−3−リン酸およびアシルコエンザイムAシンセター
ゼを作用させ、さらに発生する物質に追随酵素を作用さ
せ、最終的に発生する過酸化水素をペルオキシダーゼお
よび色原体を用いて発色せしめる(1)の遊離脂肪酸の
定量方法。 (3)チオール基封鎖剤を用いない(1)又は(2)の
遊離脂肪酸の定量方法。 (4)酢酸およびアセチルコエンザイムAシンセターゼ
を含むことを特徴とする遊離脂肪酸定量用試薬。 (5)アシルコエンザイムAシンセターゼ、発生する物
質に作用する追随酵素、ペルオキシダーゼ及び色原体を
含む(4)の遊離脂肪酸定量用試薬。 (6)追随酵素として (a)アシルコエンザイムAオキシダーゼ (b)ピロフォスファターゼおよびピルビン酸オキシダ
ーゼ (c)ミオキナーゼ、ピルビン酸キナーゼおよびピルビ
ン酸オキシダーゼ のいずれかの群からなる酵素を含有する(4)又は
(5)の遊離脂肪酸定量用試薬。 (7)チオール基封鎖剤を含まない(4)〜(6)のい
ずれかの遊離脂肪酸定量用試薬。 (8)液状状態である(4)〜(7)のいずれかの遊離
脂肪酸定量用試薬。
【0009】
【発明の実施の形態】アセチルCoAシンセターゼは、
共存するアシルCoAシンセターゼ、アシルCoAオキ
シダーゼなどの追随酵素の安定な中性付近のpH条件下
において安定であり、これを用いることによって、長期
にわたり発色剤の発色を阻害しない高感度の遊離脂肪酸
の定量試薬を得ることができる。
【0010】アセチルCoAシンセターゼを用いた主反
応で用いられなかったCoAの消去系は式で示すと以下
の通りである。 アセチルCoAシンセターゼ 酢酸+CoA+ATP ――――――→ アセチルCoA+AMP+PPi
【0011】本発明には、酵素として、アシルCoAシ
ンセターゼ、アシルCoAオキシダーゼなどの追随酵
素、およびアセチルCoAシンセターゼが用いられる
が、いずれも中性付近で安定な性質を示しており、本発
明においても中性の緩衝液を用いることが好ましい。緩
衝液としてはMES,PIPESなどのグッド緩衝液を
はじめ、リン酸緩衝液など中性付近で緩衝能を有するも
のであれば、特に限定されない。
【0012】本発明に用いられる酵素として、アシルC
oAシンセターゼ、アシルCoAオキシダーゼなどの追
随酵素、アセチルCoAシンセターゼがあるが、いずれ
も由来については何ら限定されるものではなく、市販品
をそのまま用いても、あるいは精製して用いてもよい。
【0013】本発明の方法における遊離脂肪酸定量用試
薬には、必要に応じてその他の添加剤を含有せしめても
よい。該添加剤としては、界面活性剤、安定化剤、防腐
剤、キレート剤、活性化剤などが挙げられる。また、生
体試料中に存在し、測定系に影響を与える還元物質とし
てのアスコルビン酸の影響回避のため、アスコルビン酸
オキシダーゼなどの酵素を含有せしめることも可能であ
る。
【0014】本発明においては、色原体の酸化縮合によ
る発色反応を阻害するCoAの還元性を消去するため
に、共存する酵素類の安定なpH条件下において不安定
である、例えば、N−エチルマレイミドのようなチオー
ル基封鎖剤を含まないことで、調製後試液の長期安定
化、さらには液状試薬化が可能である。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれら実施例によって特に限定されるもの
ではない。
【0016】実施例1および比較例1 実施例1として、以下のような組成の試薬A及び試薬B
を調製した。 試薬A グッド緩衝液(pH7.0) 50mM CoA 0.5mM ATP 10mM アシルCoAシンセターゼ 1.5U/ml ペルオキシダーゼ 10U/ml MgCl2 5mM TritonX−100 0.1% N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3−メトキシアニ リン 2mM
【0017】 試薬B グッド緩衝液(pH7.0) 50mM アシルCoAオキシダーゼ 3U/ml 4−アミノアンチピリン 1mM アセチルCoAシンセターゼ 5U/ml 酢酸 0.5mM
【0018】比較例1として、以下のような組成の試薬
a及び試薬bを調製した。 試薬a グッド緩衝液(pH7.0) 50mM CoA 0.5mM ATP 10mM アシルCoAシンセターゼ 1.5U/ml ペルオキシダーゼ 10U/ml MgCl2 5mM TritonX−100 0.1% N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3−メトキシアニ リン 2mM
【0019】 試薬b グッド緩衝液(pH7.0) 50mM アシルCoAオキシダーゼ 3U/ml 4−アミノアンチピリン 1mM NEM 10mM
【0020】測定試料として1000μEq/lのオレ
イン酸を用いた。試料0.05mlに試薬A3mlを加
え37℃で5分反応させた後、試薬B1.5mlを添加
して5分後、試薬ブランクを対照として、波長546n
mの吸光度を測定した。試薬調製直後、7日目、14日
目、21日目に同様の操作を行い、測定感度から試薬の
安定性を検討した。この間試薬は10℃以下の冷蔵保存
とした。また、比較例1として、試薬Aのかわりに試薬
aを、試薬Bのかわりに試薬bを使用して、同様の検討
を行った。以上の結果を図1に示す。
【0021】実施例1については、長期にわたって余剰
なCoAが消去されることで、色素の酸化縮合が阻害さ
れず、試料の測定感度が安定に保たれていることが示さ
れる。これに比べて、比較例1では、NEMが不安定で
あり、消去能が低下することで、余剰CoAによる酸化
縮合の阻害が起こり、試料測定感度が低下していくこと
が示される。また、NEMにより、アシルCoAオキシ
ダーゼが失活し、測定感度が低下したことも推定でき
る。
【0022】実施例2および比較例2 実施例1および比較例1と同じ組成から成る遊離脂肪酸
定量試薬をそれぞれ調製した。試料として、1000μ
Eq/lのオレイン酸水溶液および、人血清30検体を
使用した。試料0.05mlに試薬A3mlを加え37
℃で5分反応させた後、試薬B1.5mlを添加して5
分後、試薬ブランクを対照として、波長546nmの吸
光度を測定した。また、比較例2として、試薬Aのかわ
りに試薬aを、試薬Bのかわりに試薬bを使用して、同
様の検討を行った。1000μEq/lのオレイン酸を
標準として、血清中の遊離脂肪酸量を算出した。
【0023】比較例2を対照として、定量値の相関関係
を求めた。結果を図2に示す。相関係数0.998、回
帰式Y=1.02X−8.5となった。本発明による方
法、すなわち実施例2により、従来の方法すなわち比較
例2と同様に良好に遊離脂肪酸が定量できることが確認
される。
【0024】
【発明の効果】上述したように、本発明における遊離脂
肪酸の定量方法は、コエンザイムAのSH基による還元
性の妨害を受けることなく、正確な遊離脂肪酸の定量を
実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】遊離脂肪酸定量用試薬の10℃における保存安
定性を検討した結果を示す図である。
【図2】本発明における遊離脂肪酸定量用試薬の測定値
の対照との相関性を検討した結果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G045 DA02 FB01 FB11 GC12 JA01 4B063 QA01 QA19 QQ03 QQ73 QQ89 QR02 QR03 QR13 QR41 QR42 QR66 QS20 QX01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酢酸およびアセチルコエンザイムAシン
    セターゼを用いることを特徴とする遊離脂肪酸の定量方
    法。
  2. 【請求項2】 試料中の遊離脂肪酸にコエンザイムA、
    アデノシン−3−リン酸およびアシルコエンザイムAシ
    ンセターゼを作用させ、さらに発生する物質に追随酵素
    を作用させ、最終的に発生する過酸化水素をペルオキシ
    ダーゼおよび色原体を用いて発色せしめる請求項1記載
    の遊離脂肪酸の定量方法。
  3. 【請求項3】 チオール基封鎖剤を用いない請求項1又
    は2に記載の遊離脂肪酸の定量方法。
  4. 【請求項4】 酢酸およびアセチルコエンザイムAシン
    セターゼを含むことを特徴とする遊離脂肪酸定量用試
    薬。
  5. 【請求項5】 アシルコエンザイムAシンセターゼ、発
    生する物質に作用する追随酵素、ペルオキシダーゼ及び
    色原体を含む請求項4記載の遊離脂肪酸定量用試薬。
  6. 【請求項6】 追随酵素として (a)アシルコエンザイムAオキシダーゼ (b)ピロフォスファターゼおよびピルビン酸オキシダ
    ーゼ (c)ミオキナーゼ、ピルビン酸キナーゼおよびピルビ
    ン酸オキシダーゼ のいずれかの群からなる酵素を含有する請求項4又は5
    に記載の遊離脂肪酸定量用試薬。
  7. 【請求項7】 チオール基封鎖剤を含まない請求項4〜
    6のいずれかに記載の遊離脂肪酸定量用試薬。
  8. 【請求項8】 液状状態である請求項4〜7のいずれか
    に記載の遊離脂肪酸定量用試薬。
JP11134816A 1999-05-14 1999-05-14 遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬 Pending JP2000316600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134816A JP2000316600A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134816A JP2000316600A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000316600A true JP2000316600A (ja) 2000-11-21

Family

ID=15137168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134816A Pending JP2000316600A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000316600A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051769A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Azwell Inc 遊離脂肪酸の測定に有用な液状試薬
WO2005019458A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Kikkoman Corporation アシルCoAオキシダーゼ、その遺伝子、組み換え体DNA及びアシルCoAオキシダーゼの製造法
WO2006061945A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Marine Biotechnology Institute Co., Ltd. プロピオン酸の定量方法
JP2012157349A (ja) * 2011-01-14 2012-08-23 Niigata Prefecture 酵母発酵物に含まれる脂肪酸エステルの濃度の簡易測定方法
JP2012231751A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Niigata Prefecture 酵母の取得方法並びに酒類及び食品の製造方法
CN105203472A (zh) * 2015-06-30 2015-12-30 北京万泰德瑞诊断技术有限公司 一种稳定的游离脂肪酸测定试剂盒
CN113418877A (zh) * 2021-06-09 2021-09-21 东软威特曼生物科技(南京)有限公司 一种游离脂肪酸检测试剂盒及方法
CN113774105A (zh) * 2021-09-30 2021-12-10 上海信利健康管理有限公司 一种稳定的游离脂肪酸测定试剂盒

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051769A (ja) * 2000-08-11 2002-02-19 Azwell Inc 遊離脂肪酸の測定に有用な液状試薬
WO2005019458A1 (ja) * 2003-08-25 2005-03-03 Kikkoman Corporation アシルCoAオキシダーゼ、その遺伝子、組み換え体DNA及びアシルCoAオキシダーゼの製造法
WO2006061945A1 (ja) * 2004-12-08 2006-06-15 Marine Biotechnology Institute Co., Ltd. プロピオン酸の定量方法
JP2012157349A (ja) * 2011-01-14 2012-08-23 Niigata Prefecture 酵母発酵物に含まれる脂肪酸エステルの濃度の簡易測定方法
JP2012231751A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Niigata Prefecture 酵母の取得方法並びに酒類及び食品の製造方法
CN105203472A (zh) * 2015-06-30 2015-12-30 北京万泰德瑞诊断技术有限公司 一种稳定的游离脂肪酸测定试剂盒
CN113418877A (zh) * 2021-06-09 2021-09-21 东软威特曼生物科技(南京)有限公司 一种游离脂肪酸检测试剂盒及方法
CN113774105A (zh) * 2021-09-30 2021-12-10 上海信利健康管理有限公司 一种稳定的游离脂肪酸测定试剂盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813398A (ja) 過酸化水素もしくは過酸化水素を形成する基質またはペルオキシダ−ゼもしくはペルオキシダ−ゼのように作用する物質を検出するための剤および方法
US4271265A (en) Method and reagent for the determination of glutamate-oxalacetate transaminase and glutamate-pyruvate transaminase
JP2000316600A (ja) 遊離脂肪酸の定量方法及び遊離脂肪酸定量用試薬
US5141854A (en) Enzymatic composition for ethanol assay
JPS6357040B2 (ja)
JPH07121901B2 (ja) 新規な尿素誘導体及びこれを発色成分として用いる測定法
US5420008A (en) Assay method and assay reagent for serum iron or unsaturated iron binding capacity
EP0193204B1 (en) Process for determining superoxide dismutase activity
JP4073963B2 (ja) アスコルビン酸の定量方法及び定量用試薬
JP4639287B2 (ja) 酵素的測定試薬の安定化方法
US5266472A (en) Stabilization of the enzyme urate oxidase in liquid form
JP2838866B2 (ja) 酸化発色分析における還元物質の活性抑制方法
JPS6342470A (ja) ペルオキシダ−ゼまたはh↓2o↓2の測定方法
JP2805805B2 (ja) スーパーオキサイドジスムターゼの測定法及び測定用試薬
JPS61173799A (ja) 基質又は酵素活性の定量方法
JP2797102B2 (ja) 酸性ホスフアターゼ活性測定用試液
JP2006112834A (ja) 安定性の向上した還元試薬を用いた免疫学的測定法
JP2880210B2 (ja) 酵素法による抱合型ビリルビン比色定量法及び試薬
JP3522307B2 (ja) 無機リン測定用液状試薬組成物
JPH0630630B2 (ja) 遊離脂肪酸の定量方法及びそれに用いる定量用試薬組成物
JPH0143560B2 (ja)
JPH0153040B2 (ja)
JP2001352999A (ja) 酸化発色試薬
JPS63291594A (ja) 過酸化水素の定量方法
JPH0759596A (ja) マグネシウム測定方法およびその試薬

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090212