JP2000311497A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JP2000311497A
JP2000311497A JP2000115372A JP2000115372A JP2000311497A JP 2000311497 A JP2000311497 A JP 2000311497A JP 2000115372 A JP2000115372 A JP 2000115372A JP 2000115372 A JP2000115372 A JP 2000115372A JP 2000311497 A JP2000311497 A JP 2000311497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
register
memory
bit line
failed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000115372A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Poechmueller
ペヒミュラー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2000311497A publication Critical patent/JP2000311497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/72Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with optimized replacement algorithms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/44Indication or identification of errors, e.g. for repair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コストのかかる外部のコンピュータを使用し
なくても故障したメモリセルを冗長的なメモリセルと置
き換えることのできる半導体記憶装置を提供する。 【解決手段】 故障したメモリセル、ワードラインなら
びにビットラインのために、BIST計算ユニット14
および特別なアルゴリズムを用いて、冗長的なメモリセ
ル、ビットラインならびにワードラインを求める。この
場合、BIST計算ユニット14にカウンタユニット1
5が設けられており、このカウンタユニットは各アドレ
スごとに、故障したメモリセルの個数をヒット値として
上限までカウントアップし、ヒット値が上限を超えると
対応するワードラインまたはビットラインが置き換えら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数のメモリセル
から成りワードラインとビットラインを介して選択され
るメモリセルフィールドと、該メモリセルフィールドの
メモリセル故障時にスペアメモリセルとしてそのメモリ
セルを置き換える冗長的なメモリセルが設けられてお
り、前記のメモリセルフィールドのメモリセルとスペア
メモリセルは1つの半導体チップ上に設けられており、
該半導体チップには付加的に、故障したメモリセルにス
ペアメモリセルを対応づけるBIST計算ユニットが設
けられており、レジスタが設けられており、該レジスタ
内に個々のワードラインとビットラインについて故障し
たメモリセルのアドレスが格納される形式の、半導体記
憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえばDRAM(ダイナミック書き込
み読み出しメモリ)などの半導体記憶装置は実践におい
て、1つのメモリセルフィールド内でメモリセルの故障
を発生させることなく製造することはできない。その理
由はまず第1に、半導体記憶装置製造時のウェハ処理中
に不所望な粒子が発生することであり、さらに短絡など
他の理由も挙げられる。したがってこれに付随する問題
点を克服できるようにするため、一般に冗長的なビット
ラインとワードラインを備えた冗長的なメモリセルが使
用され、故障したメモリセルをそれらによって置き換え
ることができる。
【0003】この場合、実践において、DRAM製造後
にさらにウェハ平面に対しテストを実施して、DRAM
の故障したメモリセルすべての位置を特定することが行
われる。その際、このような故障したメモリセルは、個
々のメモリセルやメモリセルのグループであるかもしれ
ないし、あるいはビットラインおよびワードライン全体
とそれに対応するメモリセルであるかもしれない。対応
するアドレスの指定を行って故障したメモリセルが識別
された後、故障したメモリセルおよび場合によってはメ
モリセルのグループならびにワードラインおよびビット
ラインのアドレスが外部のコンピュータに格納される。
その後、この外部のコンピュータは複雑な計算を実行
し、この計算には一方では故障したメモリセルが関与
し、他方では利用可能なスペアのメモリセルが関与す
る。なお、ここで「メモリセル」とはもちろんメモリセ
ルのグループのことでもあるし、場合によっては対応す
るメモリセルをもつワードラインとビットラインのこと
でもある。そしてこの計算により、どのようにして最適
なやり方で故障したメモリセルをスペアメモリセルと置
き換えるべきであるかが求められる。このような計算は
非常に煩雑であり、このことはできるかぎり高い歩留ま
りを得ようとすることに起因するものである。つまり、
故障したメモリセルを冗長的なメモリセルと置き換える
際に、できるかぎり僅かな冗長的なメモリセルしか必要
としないようにすべきであり、すなわちスペアメモリセ
ルの個数が僅かに抑えられるようにすべきである。
【0004】このような複雑な計算が行われることか
ら、BIST(Built-in-self-test)それ自体はマイク
ロエレクトロニクスにおいて長らく使われてきたにもか
かわらず、DRAMにおいてはBIST技術を使用する
ことはこれまで考えられなかった。つまりBISTを用
いると、故障したメモリセルの代わりに冗長的なメモリ
セルを最適に使用するために必要な計算を、ウェハにお
いて多くの面積を消費することなく実施することができ
ない。換言すればこの計算は、BIST計算ユニットの
所要面積がDRAM製造時に受け入れられる限度をはる
かに超えることを前提条件として必要とする。
【0005】したがって、さしあたり解決できない問題
点が生じる。すなわち、冗長的なメモリセルを故障した
メモリセルに対しメモリセルとして割り当てる際、外部
の計算を使用することは煩雑であり、このことはできる
かぎり避けるべきである。しかしそれ自体普及している
BIST技術を援用するのは不可能である。その理由
は、BIST技術を利用することで半導体記憶装置のウ
ェハにおいて多くの面積が必要になってしまうからであ
る。このような理由で従来では、故障したメモリセルを
冗長的なメモリセルで置き換えるためにDRAM製造に
あたりBIST技術を使用することは考えられなかっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、コストのかかる外部のコンピュータを使用しなく
ても故障したメモリセルを冗長的なメモリセルと置き換
えることのできる半導体記憶装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの課題
は、BIST計算ユニットにカウンタユニットが設けら
れており、該カウンタユニットは各アドレスごとに、故
障したメモリセルの個数をヒット値として上限までカウ
ントアップし、ヒット値が上限を超えると対応するワー
ドラインまたはビットラインが置き換えられることによ
り解決される。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明によれば半導体チップにB
IST計算ユニットが設けられており、これは故障した
メモリセルに対しスペアメモリセルを割り当てるように
構成されている。
【0009】そしてこの割り当てのために、たとえば各
アドレスごとに故障したメモリセルの個数をヒット値と
して記憶する特別なアルゴリズムが用いられる。このヒ
ット値が所定の限界に達すると、そのアドレスに属する
ワードライン(X方向)またはビットライン(Y方向)
全体が置き換えられる。そうでなければ、個々のエラー
を選択的にワードラインまたはビットラインにより置き
換えることができる。
【0010】BIST計算ユニットはたとえばレジスタ
を有しており、その中に個々のワードラインおよびビッ
トラインについて故障したメモリセルのアドレスを格納
することができる。このレジスタはたとえばスタックレ
ジスタとして構成することができ、また、連想メモリと
してはたらかせることができる。
【0011】したがって要約すると、本発明によるメモ
リセル装置によれば故障したメモリセルに関するアドレ
ス情報は外部の記憶装置に格納されるのではなく、半導
体チップ自体においてレジスタ内に格納される。その
際、特別なアルゴリズムを用いることで、必要なレジス
タの個数を僅かに抑えることができる。この場合、BI
ST計算ユニットにより、スペアメモリセルとして故障
したメモリセルを修復する冗長的なメモリセルが指示さ
れる。
【0012】本発明による半導体記憶装置は外部の計算
機を必要とせず、取り扱い個数のレジスタエントリで十
分に間に合うので、その実現のためにごく僅かなチップ
面積しか必要としない。故障したメモリセルのアドレス
情報はリアルタイムに格納されるので高速な処理が可能
となり、テスト実行時にたとえば中断も不要となる。さ
らに、レジスタにおいて複数の個々のテスト実行につい
て故障メモリセルに関する情報をまとめることもでき
る。
【0013】同じビットラインまたはワードライン上に
種々の故障メモリセルが存在している場合には、各々の
XアドレスとYアドレスごとに故障メモリセルの個数を
ヒット値として上限まで記憶するカウンタユニットを設
けることで、同じビットラインまたはワードラインにお
いて多数の故障メモリセルが発生したときに現れること
になる記録すべき情報を制約することができる。
【0014】さらに、レジスタを連想メモリとして構成
することで、高い動作速度を得ることができるようにな
る。
【0015】次に、図面を参照しながら本発明について
詳しく説明する。
【0016】
【実施例】図1には、X方向における1024個のワー
ドラインとY方向における1024個のビットラインか
ら成るDRAMの1つのメモリセルが示されている。1
つのワードラインと1つのビットラインとの各交点に、
詳しくは示されていないメモリセルが設けられている。
したがってこのメモリセルフィールドは1024×10
24個のメモリセルを有しており、つまり1MBの記憶
装置の成している。図1の場合、図示を簡単にするため
ビットラインBLとワードラインWLが実線で描かれて
いる。
【0017】さて、ここでは、必要に応じて故障したメ
モリセルを取り替える目的で種々の冗長的なビットライ
ンと冗長的なワードラインを利用できるものとする。故
障しているこの種のメモリセルはテストにより、個々の
メモリセルへ導かれている個々のワードラインとビット
ラインを選択することで突き止めることができる。
【0018】故障しているメモリセルを識別するための
ウェハ平面におけるテストシーケンス全体は、多数の個
別テストによって構成されている。ここでは簡単に説明
するため、図2に示されているように1つのテストシー
ケンス全体において3つのテストA,B,Cだけが実行
されるものとする。
【0019】その際、図2には、個々のテストA,B,
C実行後に種々のメモリセルまたはビットがエラーであ
ると求められた実例が示されている。ここではまずはじ
めに第1のテストAにおいて故障しているつまりエラー
のある2つのビットが求められたのに対し、第2のテス
トBでは故障した2つの個別のビットと故障した1つの
ビットラインが検出され、他方、最後のテストCにおい
ては1つの完全なワードラインがエラーであると判定さ
れた。エラーのある個々のビットまたはビットラインお
よびワードラインのアドレスはテスト実行中、リアルタ
イムにレジスタに格納される。図3には、第1のテスト
実行後のこの種のレジスタの内容が描かれている。
【0020】テストAにおいて、故障した第1のビット
が位置803/250で検出された。類似のエントリが
803または250の付近に存在しないことから、この
故障はYアドレス803のところにヒット値1とともに
格納され、Xアドレス250のところにヒット値1とと
もに格納される。これと同じことは、位置630/79
9における故障についてもあてはまる。つまりYアドレ
ス630のところにはヒット値1が格納される一方、X
アドレス799のところにはやはりヒット値1が記録さ
れる。
【0021】その後、テストBが続いて実行される。こ
こでは位置803/730において故障した単独のメモ
リセルが検出された。同じアドレスのペアがすでにレジ
スタに格納されていたならば、個々のヒット値をそれぞ
れ1だけ高めるようにする。この事例では、行アドレス
803だけがすでに存在している。それゆえ803/7
30がレジスタに入力されて、Yアドレス803に対す
るヒット値が2に高められる。なぜならば、このYアド
レス803においてこのとき2つの「ヒット」が生じて
いるからである。
【0022】さらに別のエラーのあるメモリセルがテス
トBにおいて、テストAの位置803/250や630
/799と同じように位置402/128において求め
られる。
【0023】しかしテストBでは、エラーのあるビット
ラインについてX/512において特別な状況が発生し
た。通常の評価方式であればエラーのあるこのようなビ
ットラインは、この事例では1024個ものスタックを
もつことになる過度に大きいレジスタへ導かれることに
なる。しかしながら本発明による半導体記憶装置の場合
には、特別なアルゴリズムを適用することによりそのよ
うなことを回避することができる。つまり、ヒット値が
たとえば3とすることのできる所定の閾値を超えたとき
には常に、スペアの行またはスペアの列全体を利用すべ
きであるとみなされる。換言すれば、Yアドレスについ
てたとえば3またはそれよりも大きいヒットが、Xアド
レスについて3またはそれよりも大きいヒットが発生す
れば、ビットラインまたはワードラインの行または列全
体が「自動的に」置き換えられる。
【0024】次に、このプロセスについて簡単に説明し
ておく。ここでは実例として、故障した1番目のビット
が0/512において誤りのあるビットライン上で検出
されたものとする。そこでこの値がレジスタに入力され
る。この場合、次の故障はたとえば1/512において
検出される可能性がある。この値もレジスタに入力さ
れ、Yアドレス512におけるヒット値が2に高められ
る。そして3番目の故障がこのビットラインにおいてた
とえば2/512のところで検出された後、3という上
述の閾値に達する。したがって、故障したビットライン
を修復するためにスペア行を利用すべきであることは明
らかである。この場合、ヒット値3であればレジスタ内
で行512のためにただ1つのエントリを保持すれば十
分である。図4には、テストB終了後にそのようにして
得られたレジスタの最終的な内容が示されている。
【0025】ついで、最後のテストCにおいてX/11
2のところで故障したワードラインが検出されたものと
する。この場合、ビットラインY/512のために上記
で説明したのと全く同じアルゴリズムに従って、図5に
示されているようなレジスタ内容が得られる。
【0026】その後、テストA,B,Cに従って得られ
た故障したメモリセルまたはビットラインおよびワード
ラインに関する情報を評価して、スペアメモリセルまた
はスペア行およびスペア列のできるかぎり最良な割り当
てを求めることができ、故障しているすべてのメモリセ
ルまたはビットラインおよびワードラインを、冗長的な
メモリセルまたはビットラインおよびワードラインと置
き換えることができる。この計算はそのまま半導体チッ
プ上のBIST計算ユニットにおいても実行できるし、
あるいは外部で行うこともできる。
【0027】ヒット値3という実例の場合、スペアビッ
トラインまたはスペアワードラインによる置き換えにつ
いて自由度が存在しない。つまりXアドレスについてヒ
ット=3であれば、スペアビットラインを使用しなけれ
ばならないことを意味する。
【0028】有利にはレジスタを連想メモリとして構成
することができる。この場合、各ヒット値は少なくとも
2つのビットにより表され、アドレスごとにたとえば1
3bitであれば、レジスタにおいて単一のエントリの
ためにおおよそ20bitほどが必要となる。このよう
な形式の連想動作は、レジスタエントリごとに2つの入
力をもつ20個のNANDゲートと20個のXORゲー
トのオーダで実現することができる。
【0029】レジスタが必要とする容量は、故障したメ
モリセルに関する情報全体つまりせいぜい冗長的なビッ
トラインと冗長的なワードラインの総数を記憶するのに
十分なものである。
【0030】しかし場合によっては、個々のテストの結
果だけをレジスタに格納し、中間結果はそれぞれまだ誤
りのあるDRAM内に記憶しておくことも可能である。
つまり上述の実例ではテストAの実行後、中間結果が誤
りのあるDRAM自体に格納される。テストBが完了す
るとただちに、テストAの結果がテストBの結果によっ
て更新され、テストAの代わりにDRAMに格納され
る。このため、レジスタはテストCの結果のために再び
空いた状態となる。同じようにしてこのプロセスを継続
させることができる。もちろん、誤りのあるDRAM自
体に情報を冗長的に格納するための適切な手法を開発す
ることもできる。
【0031】図6には、本発明による半導体記憶装置を
実現するためのブロック図が描かれている。これは多数
のメモリセルフィールド1,2,...,nによって構
成されている。これらのメモリセルフィールド1,
2,...,nの各々は、たとえば図1に示されている
ように構成されている。この場合、メモリセルフィール
ド1,2,...,nの各々に、対応するメモリセルを
備えた冗長的なビットラインとワードラインを設けるこ
とができる。とはいえ、対応するメモリセルを備えたそ
れらの冗長的なビットラインとワードラインを、別個の
メモリセルフィールド10内に収容することも可能であ
る。
【0032】テストにおいて、上述の説明のように誤り
のあるメモリセルまたはワードラインとビットラインを
検出する目的で、個々のメモリセルフィールドがそれら
のワードラインとビットラインの選択により検査され
る。このテストの結果はレジスタ12に格納されるが、
誤りのあるDRAM自体にその結果を記憶させることも
できる。したがってたとえばメモリセルフィールド1の
テストにおいて、その結果をまだテストしていないメモ
リセルフィールド10に格納することができる。しかし
このことは、かなり冗長的な情報の格納を前提条件とし
て必要とする。次に、上限までヒット値を計数するカウ
ンタユニット15を備えたBIST計算ユニット14
は、テスト終了後にレジスタ12に格納されたそのテス
トの結果を評価し、メモリセルフィールド10における
スペアメモリセル、スペアビットラインおよびスペアワ
ードラインとして、メモリセルフィールド1,
2,...,n内における誤りのあるメモリセル、ビッ
トラインおよびワードラインを置き換えるべき冗長的な
メモリセル、ビットラインおよびワードラインを求め
る。メモリセル、ビットラインおよびワードラインのこ
のような置き換えはたとえば、個々のメモリセルフィー
ルドを互いに接続する相応のバスライン11を介して行
われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による半導体記憶装置におけるメモリセ
ルフィールドの基本構成図である。
【図2】3つのテストを実行する様子を示す図である。
【図3】図2に基づき実行されたテストにおいて得られ
たヒット値を示した表である。
【図4】図2に基づき実行されたテストにおいて得られ
たヒット値を示した表である。
【図5】図2に基づき実行されたテストにおいて得られ
たヒット値を示した表である。
【図6】本発明による半導体記憶装置の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1,2,...,n メモリセルフィールド 11 バスライン 12 レジスタ 14 BIST計算ユニット 15 カウンタユニット

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のメモリセルから成りワードライン
    (WL)とビットライン(BL)を介して選択されるメ
    モリセルフィールド(1,2,...,n)と、該メモ
    リセルフィールドのメモリセル故障時にスペアメモリセ
    ルとしてそのメモリセルを置き換える冗長的なメモリセ
    ルが設けられており、 前記のメモリセルフィールドのメモリセルとスペアメモ
    リセルは1つの半導体チップ上に設けられており、該半
    導体チップには付加的に、故障したメモリセルにスペア
    メモリセルを対応づけるBIST計算ユニット(14)
    が設けられており、 レジスタ(12)が設けられており、該レジスタ内に個
    々のワードラインとビットラインについて故障したメモ
    リセルのアドレスが格納される形式の、 半導体記憶装置において、 前記BIST計算ユニット(14)にカウンタユニット
    (15)が設けられており、該カウンタユニットは各ア
    ドレスごとに、故障したメモリセルの個数をヒット値と
    して上限までカウントアップし、ヒット値が上限を超え
    ると対応するワードラインまたはビットラインが置き換
    えられることを特徴とする、 半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記レジスタはスタックレジスタとして
    構成されている、請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記スタックレジスタは連想メモリとし
    て構成されている、請求項2記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記レジスタ(12)にDRAMの誤り
    のある部分が対応づけられており、該部分にテストの部
    分結果が格納される、請求項1から3のいずれか1項記
    載の半導体記憶装置。
JP2000115372A 1999-04-19 2000-04-17 半導体記憶装置 Pending JP2000311497A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19917588A DE19917588A1 (de) 1999-04-19 1999-04-19 Halbleiterspeicheranordnung mit BIST
DE19917588.8 1999-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311497A true JP2000311497A (ja) 2000-11-07

Family

ID=7905049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115372A Pending JP2000311497A (ja) 1999-04-19 2000-04-17 半導体記憶装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6295237B1 (ja)
EP (1) EP1046993B1 (ja)
JP (1) JP2000311497A (ja)
KR (1) KR100349989B1 (ja)
DE (2) DE19917588A1 (ja)
TW (1) TW466498B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375998B1 (ko) * 2000-11-17 2003-03-15 (주)실리콘세븐 자동 테스트 및 리페어 기능을 내장하는 반도체 메모리장치 및 그 방법
WO2006090443A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Spansion Llc 記憶装置の冗長設定方法、および記憶装置
US7171592B2 (en) 2002-03-18 2007-01-30 Fujitsu Limited Self-testing circuit in semiconductor memory device
WO2009013832A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Advantest Corporation 予備ライン割当装置、メモリ救済装置、予備ライン割当方法、メモリ製造方法、およびプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002319296A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nec Corp 半導体装置及びシステム及び方法
DE10120255C2 (de) * 2001-04-25 2003-03-20 Infineon Technologies Ag Integrierter Halbleiterspeicher mit Selbsttest sowie Test-Anordnung mit Test-System und integriertem Halbleiterspeicher
KR100472460B1 (ko) * 2002-07-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 메모리의 결함 복구 방법 및 그에 적합한 장치
EP1408512B1 (en) * 2002-10-07 2005-12-28 Infineon Technologies AG Method for storing errors of a memory device in a diagnose array having a minimum storing size
EP1408516B1 (en) * 2002-10-07 2006-06-21 Infineon Technologies AG A fuse blowing interface for a memory chip
US7054206B2 (en) * 2003-05-28 2006-05-30 Infineon Technologies Ag Sub-column-repair-circuit
US7225375B2 (en) * 2004-03-31 2007-05-29 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting array degradation and logic degradation
DE102004022327B4 (de) * 2004-05-06 2006-04-27 Infineon Technologies Ag Integrierter Halbleiterspeicher
WO2006090440A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Spansion Llc 記憶装置の試験方法、および記憶装置
US7130534B1 (en) * 2005-04-21 2006-10-31 Agilent Technologies, Inc. Gas chromatograph having a radiant oven for analytical devices
KR20090002636A (ko) * 2007-07-02 2009-01-09 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그것의 소거 방법
JP4877396B2 (ja) * 2010-01-20 2012-02-15 日本電気株式会社 メモリ障害処理システム、および、メモリ障害処理方法
KR101932664B1 (ko) * 2012-08-27 2018-12-26 삼성전자 주식회사 리던던시 셀을 포함하는 반도체 메모리 장치 및 시스템
US20130117636A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-09 Su-a Kim Semiconductor memory device and system having redundancy cells
US9135100B2 (en) 2013-03-14 2015-09-15 Micron Technology, Inc. Cooperative memory error detection and repair
CN112837736A (zh) * 2021-03-16 2021-05-25 江苏时代全芯存储科技股份有限公司 记忆体装置以及其修补方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09306198A (ja) * 1996-02-07 1997-11-28 Lsi Logic Corp 冗長列及び入/出力線を備えたasicメモリを修復するための方法
US6032264A (en) * 1997-04-22 2000-02-29 Micron Technology, Inc. Apparatus and method implementing repairs on a memory device
US5987632A (en) * 1997-05-07 1999-11-16 Lsi Logic Corporation Method of testing memory operations employing self-repair circuitry and permanently disabling memory locations
US6085334A (en) * 1998-04-17 2000-07-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for testing an integrated memory device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375998B1 (ko) * 2000-11-17 2003-03-15 (주)실리콘세븐 자동 테스트 및 리페어 기능을 내장하는 반도체 메모리장치 및 그 방법
US7171592B2 (en) 2002-03-18 2007-01-30 Fujitsu Limited Self-testing circuit in semiconductor memory device
WO2006090443A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Spansion Llc 記憶装置の冗長設定方法、および記憶装置
JP4722123B2 (ja) * 2005-02-23 2011-07-13 スパンション エルエルシー 記憶装置の冗長設定方法、および記憶装置
WO2009013832A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Advantest Corporation 予備ライン割当装置、メモリ救済装置、予備ライン割当方法、メモリ製造方法、およびプログラム
JP4948603B2 (ja) * 2007-07-26 2012-06-06 株式会社アドバンテスト 予備ライン割当装置、メモリ救済装置、予備ライン割当方法、メモリ製造方法、およびプログラム
US8621264B2 (en) 2007-07-26 2013-12-31 Advantest Corporation Backup line allocation apparatus, memory repairing apparatus, backup line allocation method, memory manufacturing method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010020761A (ko) 2001-03-15
EP1046993B1 (de) 2003-02-19
DE19917588A1 (de) 2000-11-02
US6295237B1 (en) 2001-09-25
KR100349989B1 (ko) 2002-08-23
TW466498B (en) 2001-12-01
EP1046993A1 (de) 2000-10-25
DE50001262D1 (de) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000311497A (ja) 半導体記憶装置
US6373758B1 (en) System and method of operating a programmable column fail counter for redundancy allocation
CN108877870B (zh) 用于修复操作的修复电路以及包括修复电路的存储器件
US6259637B1 (en) Method and apparatus for built-in self-repair of memory storage arrays
US5233614A (en) Fault mapping apparatus for memory
US6667918B2 (en) Self-repair of embedded memory arrays
US6691252B2 (en) Cache test sequence for single-ported row repair CAM
US20060265636A1 (en) Optimized testing of on-chip error correction circuit
EP1447813B1 (en) Memory built-in self repair (MBISR) circuits / devices and method for repairing a memory comprising a memory built-in self repair (MBISR) structure
US11621050B2 (en) Semiconductor memory devices and repair methods of the semiconductor memory devices
US11200962B2 (en) Memory devices having spare column remap storages and methods of remapping column addresses in the memory devices
US11651831B2 (en) Redundancy analysis circuit and memory system including the same
US20020108073A1 (en) System for and method of operating a programmable column fail counter for redundancy allocation
US20050240838A1 (en) Semiconductor memory device having code bit cell array
US7549098B2 (en) Redundancy programming for a memory device
US20090319839A1 (en) Repairing memory arrays
US20050066226A1 (en) Redundant memory self-test
US8694838B2 (en) Cache memory, processor, and production methods for cache memory and processor
US7593274B2 (en) Semiconductor integrated circuit and relief method and test method of the same
JP2003509804A (ja) メモリ検査方法
JP3563362B2 (ja) 集積メモリのメモリセルの機能をテストする方法および集積メモリ
JP2001023397A (ja) 半導体メモリのテスト方法及び半導体メモリ
JPS62250599A (ja) 半導体メモリ装置
US20230317198A1 (en) Dynamic fault clustering method and apparatus
TW531751B (en) Method and device to process the error-address

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050128