JPH09306198A - 冗長列及び入/出力線を備えたasicメモリを修復するための方法 - Google Patents

冗長列及び入/出力線を備えたasicメモリを修復するための方法

Info

Publication number
JPH09306198A
JPH09306198A JP9014406A JP1440697A JPH09306198A JP H09306198 A JPH09306198 A JP H09306198A JP 9014406 A JP9014406 A JP 9014406A JP 1440697 A JP1440697 A JP 1440697A JP H09306198 A JPH09306198 A JP H09306198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
repair
column
memory line
redundant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9014406A
Other languages
English (en)
Inventor
Owen S Baer
ベアー,オーウェン,エス
Sarabuaana Sondararayan
ソンダララヤン,サラヴァーナ
Adam Kaburanian
カブラニアン,アダム
Thomas P Anderson
アンダーソン,トーマス,ピー
Chon T Re
レ,チョン,ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSI Corp
Original Assignee
LSI Logic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSI Logic Corp filed Critical LSI Logic Corp
Publication of JPH09306198A publication Critical patent/JPH09306198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/44Indication or identification of errors, e.g. for repair
    • G11C29/4401Indication or identification of errors, e.g. for repair for self repair
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/72Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with optimized replacement algorithms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/838Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with substitution of defective spares

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、冗長列及びI/Oメモリ線を
備えて製造されるASICメモリにおいて、欠陥メモリ
線の修復を容易にする方法を提供することである。 【解決手段】上記目的は、複数の冗長I/Oメモリ線に
対して選択的に接続可能な複数のI/Oメモリ線と交差
する、複数の冗長列メモリ線に対して選択的に接続可能
な複数の列メモリ線を有する、構成可能なASICメモ
リアレイのチップ搭載修復を実施する方法において、メ
モリアレイ内の欠陥メモリ線を試験するステップと、強
制的修復が、欠陥メモリ線を修復するのに必要であるか
否かを判定するステップと、欠陥メモリ線を、それに選
択的に接続された冗長メモリ線で修復するステップとを
含む方法により達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定用途向け集積
回路(ASIC)メモリの分野に関し、更に詳細には、
ASICメモリ内の冗長メモリ線で、欠陥メモリ線を修
復するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体産業において、ASICメモリ
は、集積回路(IC)設計に莫大な人気を得ている。A
SICは、更に短い所要時間でのICのカスタム、又は
半カスタム設計を可能にすると同時に、全体のコンポー
ネント数、及び製造コストを低減する。ASICは、所
望の論理回路を構成する構成単位として、「標準セル」
のライブラリを使用する。標準セルには、共通使用のプ
ログラム可能論理アレイ、デコーダ、レジスタ、カウン
タ、及び他の慣用的な回路又はコンポーネントが含まれ
る。
【0003】ASICチップは、行メモリ線と交差する
列メモリ線を備えた、単一の、又は多数の構成可能なメ
モリアレイを内蔵している。複数の行メモリ線が、共に
グループ化されて、I/O(入/出力)メモリブロック
を形成できる。かかる場合、メモリアレイは、I/Oメ
モリブロックと交差する列メモリ線を内蔵している。1
つの列メモリ線と1つのI/Oメモリ線の間の各交差点
は、論理「0」又は「1」の2進数を格納する1つのメ
モリセルを表す。これらのメモリセルの集合が、カスタ
ム、又は半カスタムASICチップを実施するための主
要構成単位として機能する、1つのメモリアレイを形成
する。
【0004】ASIC設計の1つの落し穴が生じるの
は、メモリセルが、例えばセル構造の劣化、外部要約欠
陥、又は他の理由によって引き起こされる、正確なデー
タを保持しなくなる場合である。セル構造の劣化は、メ
モリセルの長期使用から生じ得る。外部要約欠陥は、半
導体製造工程時に、不要な粒子が、半導体層上に付着す
ることから生じ得る。単一のメモリセル欠陥は、ASI
Cチップ全体を機能障害にして、そのチップを使用不可
能にする恐れがある。欠陥メモリセルを含む欠陥ASI
Cチップは、修復又は交換して、ASICチップの適切
な機能が保証される必要がある。
【0005】他の困難性は、ASICチップ内への更に
高密度の構成単位の実装から生じる。大型のメモリブロ
ックは、I/Oメモリ線と交差する多数の列データ線を
内蔵している。メモリアレイのサイズが増大するにつれ
て、正確に機能するメモリアレイの数が比例して減少す
るが、この原因は、より大型のメモリアレイ内で、メモ
リセル欠陥を突き止める確度が増大するためである。か
かる大型のASICメモリを製造すると同時に、コスト
管理を維持するために、冗長性のある方法体系が、正確
に機能する状態でメモりアレイ全体を維持するのに望ま
れる。
【0006】慣用的な解決策によって、多数の独立実施
の工程を包含する修復方式が提供されるが、その工程の
各々は、ASICチップの外部にある装置を必要とす
る。これらの工程の第1は試験である。自動試験装置
(ATE)が用いられて、1つのASICチップ上の少
なくとも1つのメモリアレイが試験される。一連の試験
信号パターンが、ATEを介して印加されて、メモリ欠
陥の場所が、次いでATE内に記録される応答出力に基
づいて検出される。次の工程は解析の1つである。外部
のソフトウェアを用いて、欠陥メモリ線を修復するため
に、冗長メモリの最適利用が決定される。第3の工程は
修復工程である。溶融及び/溶融防止装置が、選択除去
用にチップ上に形成される回路ヒューズの切断を容易に
して、欠陥メモリセルが修復される。最終工程には、チ
ップが、修復後に適切に機能することを保証するため
に、ATEを用いたチップの再試験が伴う。修復された
チップは、次に、実装されて顧客に送られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ASICチップを修復
するためのかかる技法は、ユーザから戻される欠陥チッ
プを修復するために、製造業者に共通に負担をかけてい
る。欠陥チップを修復するために、製造業者は通常、2
つの試験を連続して実施する。第1の試験は、修復前に
実施され、第2の試験は、修復後に実施される。この修
復工程は、時間を費やし、また製造業者にとって割高で
ある。更に、かかる修復技法はチップの外部で実施さ
れ、またチップは、各工程間及び各工程時に、誤って取
り扱われる可能性があり、それによりチップに更なる欠
陥が引き起こされる。最後に、修復は、製造業者の現場
で実施されるので、使用後に欠陥となる部品は、修復が
可能であるとしても一般には廃棄される。
【0008】ASICメーカは、メモリ欠陥の影響を受
けにくいチップを製造しようと努力するが、現実問題と
して、メモリ欠陥は本当に各種の理由で生じる。かかる
原因は、製造工程時に起こる可能性があり、それは例え
ば、散発的な埃の粒子が、工程時にメモりセルの表面に
付着する場合である。ASICメモリの密度が増大する
につれて、メモリ欠陥の確度も、幾分線形的な割合で増
大する。結果として、欠陥ASICチップによって、製
造ラインが減速し、またASICチップの使用に余分な
コストが加わる。
【0009】従って、望まれているのは、冗長列及びI
/Oメモリ線を備えたASICチップのチップ搭載修復
方式を、最適化された仕方で実施するための方法を提供
することである。
【0010】よって、本発明の目的は、冗長列及びI/
Oメモリ線を備えて製造されるASICメモリにおい
て、欠陥メモリ線の修復を容易にする方法を提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、ASI
Cメモリ内のメモリアレイにおける欠陥メモリ線を修復
する際に、最適なシステム性能を得るために、漸進緊急
度及び動的修復方式を用いる。ASICチップの修復の
成功は、部分的に、内蔵自己試験(BIST)パスが実
行される回数、及び列及びI/Oメモリ線の修復を実施
する時期の決定に依存する。BISTパスは通常、メモ
リアレイ全体を試験するのに十分であり、BISTパス
の数は、メモリアレイにおいて試験すべき列の数に匹敵
する。本発明による動的修復方式は、BISTパスをた
どって、欠陥メモリ線の強制的修復の指示が判定される
とすぐに、冗長メモリ線で欠陥メモリ線を修復する。2
つの型式の強制的修復が実施され、すなわち、欠陥列メ
モリを交換する強制的列修復と、欠陥I/Oメモリ線を
交換する強制的I/O修復である。これら2つの強制方
式は、各BISTパス毎に、ASICメモリに同時に加
えられる。強制的列修復が呼び出されると、欠陥列のア
ドレス位置は、冗長列メモリ線に関連した新規のアドレ
ス位置に再経路指定される。同様に、強制的I/O修復
が適用されると、欠陥I/Oのアドレス位置は、冗長I
/Oメモリ線に関連した新規のアドレス位置に再経路指
定される。両方の修復が必要とされる場合、本発明の方
法は、他方の強制的修復よりも一方の強制的修復を選好
する、特定の優勢欠陥機構を含む。例えば、強制的列修
復は、強制的I/O修復よりも優勢欠陥機構であると指
定される。ゆえに、欠陥列又はI/Oメモリ線は、各列
又はI/Oメモリ線における欠陥が検出される際に、動
的に修復される。
【0012】漸進緊急度方式は、BISTを実施する実
行時間が過度にならないことを保証する。これは、各B
ISTパスの終了時に、強制的列又は強制的I/O修復
を実施する緊急度を増大することにより達成される。強
制的列修復の閾値は、冗長列カウンタを1だけディクリ
メントすることにより、各BISTパスの増分と共に低
下する。冗長列カウンタは、目的をなす決定のために用
いられ、必ずしも、利用可能な冗長列メモリ線の実際の
数を反映していない。同様に、強制的I/O修復の閾値
は、冗長I/Oカウンタを1だけディクリメントするこ
とにより、各BISTパスの増分と共に減少する。冗長
I/Oカウンタは、強制的I/O修復が必要であるのか
否かを判断する変数として機能し、必ずしも、利用可能
な冗長I/Oメモリ線の実際の数を反映していない。1
つの実施例において、以下の演算速度を用いて、BIS
Tパスの数、すなわち、最大で次の整数まで値を丸めた
Rrc/5が決定される。例えば、メモリアレイが、8
個の冗長列メモリ線を含むとすれば、本発明の方法は、
メモリアレイを通じて2つのBISTパスを実行するこ
とになる。
【0013】
【発明の実施の形態】ここで図1を参照すると、そこに
は、構成可能なASICメモリを試験及び修復するため
のシステム10のブロック図が示されている。システム
10は、メモリアレイ30と、内蔵自己試験(BIS
T)回路22と、故障ラッチ/修復実行(FLARE)
回路25とからなる。メモリアレイ30は、列メモリ線
とI/Oメモリ線の交差点において、2進形式で表され
る論理データを記憶するために、I/Oメモリ線と交差
する列メモリ線のマトリックスを含む。BIST22
は、メモリアレイ30に結合されて、もしあれば、メモ
リアレイ30における欠陥列及びI/Oメモリ線に対し
て試験を行う。BIST22は、異なる試験パターンを
発生して、メモリセルの完全性を検証するために、試験
パターン発生器23を含んでいる。FLARE25は、
メモリアレイ30に結合されて、欠陥メモリ線の元のア
ドレス位置を、冗長メモリ線のマッピングされたアドレ
ス位置に再指向することにより、欠陥列及びI/Oメモ
リ線を修復する。FLARE25は、列メモリ線を修復
するための列自己修復回路26と、I/Oメモリ線を修
復するためのI/O自己修復回路27とを含んでいる。
FLARE25により故障のある列又はI/Oメモリ線
を修復する決定は、本明細書で後ほど説明するように、
修復方法を実施するために選択された、優勢欠陥機構に
依存する。
【0014】図2は、欠陥列及びI/Oメモリ線の修復
を実施するための好適な実施例の流れ図を示す。工程
は、初期化ステップ40で始まり、列カウンタ(Rc)
初期化ステップ41、I/Oカウンタ(I/Oc)初期
化ステップ42、列エラーカウンタ(Rec)初期化ス
テップ43、及びI/Oエラーカウンタ(I/Oec)
初期化ステップ44により、複数のカウンタがゼロにリ
セットされる。列カウンタRc及びI/OカウンタI/
Ocは、試験しようとするASICメモリアレイ30内
の特定のメモリセルの列及びI/O位置を指示する。列
エラーカウンタRecは、1つの列メモリ線に関して検
出された欠陥セルの全体数を維持する。I/Oエラーカ
ウンタI/Oは、1つのI/Oメモリ線に関して検出さ
れた欠陥セルの全体数を維持する。初期化ステップ40
は更に、利用可能な冗長列の数を表す、冗長列カウンタ
Rrcをセットするステップ45と、利用可能な冗長I
/Oメモリ線の数を表す、冗長I/OカウンタI/Or
cをセットするステップ46を含む。冗長列カウンタR
rcは、試験及び修復工程時に、強制的列修復を発生す
るための閾値を指示する。冗長I/OカウンタI/Or
cは、試験及び修復工程時に、特定の所定時間で強制的
I/O修復を発生するための閾値を指示する。Rrcの
閾値は、初期に、冗長列メモリ線の数に等しく設定され
る。加えて、I/Orcの閾値は、初期に、冗長I/O
メモリ線の数に等しく設定される。
【0015】各種のカウンタが適切にセットされた後、
BIST読取り動作50が実行されて、Rc及びI/O
cカウンタにより指示されるような、特定のメモリセル
での記憶データが読み出される。列試験ステップ52
で、メモリセルの内部構造に関するいかなる列欠陥も検
出され、それと同時に、I/O試験ステップ54で、メ
モリセルの内部又は周辺構造に関するいかなるI/O欠
陥も検出される。列試験ステップ52、及びI/O試験
ステップ54は、試験下のメモリセルに対する4つの可
能性のある状態、すなわち、強制的列又はI/O修復な
しの状態(ステップ60)と、強制的列修復の状態(ス
テップ62)と、強制的I/O修復の状態(ステップ6
4)と、強制的列修復及び強制的I/O修復の両方の状
態(ステップ66)のうちの1つを指示する。最初の3
つの状態は、衝突手順を生み出さないが、強制的列修復
及び強制的I/O修復の両方を必要とする状態66で
は、強制的列修復及び強制的I/O修復は、どちらの強
制的修復が、他方よりも優先度を有するかを判定して調
停が行われる(ステップ68)。好適な実施例において
は、強制的列修復の方が、強制的I/O修復よりも選好
的な強制的修復として指示されている。
【0016】これら4つの可能性のある状態において、
BIST読取り動作の発生を反映させるために、メモリ
の試験に続いて、1組のカウンタを更新する必要があ
る。第1に、強制的列又はI/O修復がない状態である
(ステップ60)という判定の後、カウンタの特定組が
更新されて(ステップ70)、BIST読取り動作の実
行が終了しており、強制的列又はI/O修復なしの状態
は必要でないということが反映される。第2に、強制的
列修復の状態である(ステップ64)という判定の後、
システム10は、強制的列修復を実施して(ステップ7
2)、欠陥列メモリ線のアドレス位置を、冗長列メモリ
線の新規のアドレス位置に再経路指定する。強制的列修
復に関して対応する組のカウンタが更新されて(ステッ
プ73)、BIST読取り動作の実行が終了しているこ
とが反映される。第3に、強制的I/O修復の状態であ
る(ステップ64)という判定の後、システム10は、
強制的I/O修復を実施して(ステップ74)、欠陥I
/Oメモリ線のアドレス位置を、冗長I/Oメモリ線の
新規のアドレス位置に再経路指定する。強制的I/O修
復に関して対応する組のカウンタが更新されて(ステッ
プ75)、BIST読取り動作の実行が終了しているこ
とが反映される。これら4つの修復状態に関する動作
を、図7−9を参照して更に説明する。
【0017】次に図3を参照すると、そこには、強制的
列修復が必要であるか否かを判定するために、列メモリ
セルを試験する工程52の流れ図が示されている。上記
のように、列カウンタRc、及びI/OカウンタI/O
cは、ゼロに初期化され、それによりメモリセルが、列
ゼロ及びI/Oゼロ位置においてアクセスされる。メモ
リセルに欠陥がある場合、列エラーカウンタRecが、
1だけインクリメントされて(ステップ82)、検出さ
れた欠陥メモリセルの正確なカウント値を維持し、また
I/OエラーカウンタI/Oecも、1だけインクリメ
ントされて(ステップ84)、検出された欠陥メモリセ
ルの正確なカウント値を追跡する。更に、メモリセルに
欠陥がない場合、シーケンスは、共通のステップ86に
進む。更に検証する必要のあるメモリセルが存在する
と、工程は試験ステップ80に戻って、次のメモリセル
の完全性が検証される。このシーケンスは、1つの特定
列に関する全てのI/Oセルの試験が終了するまで繰り
返される。強制的列修復は、Recカウント値>I/O
rcカウント値の場合に必要であり、強制的列修復ステ
ップ62がトリガされる。しかし、Recカウント値<
I/Orcカウント値であると、強制的列修復なしステ
ップ60が必要となる。
【0018】図4は、強制的I/O修復が必要であるか
否かを判定するために、I/Oメモリセルを試験する工
程54の流れ図を示す。列メモリセルの試験工程52と
同様に、メモリセルに欠陥がある場合、列エラーカウン
タRecが、1だけインクリメントされて(ステップ9
2)、検出された欠陥メモリセルの正確なカウント値を
維持し、またI/OエラーカウンタI/Oecも、1だ
けインクリメントされて(ステップ94)、検出された
欠陥メモリセルの正確なカウント値を追跡する。I/O
ecカウント値>Rrcカウント値の場合、強制的I/
O修復が必要であり、強制的I/O修復ステップ64が
トリガされる。しかし、I/Oecカウント値<Rrc
カウント値であると、強制的I/O修復なしステップ6
0が必要となる。続いて、I/OカウンタI/Ocが、
1だけインクリメントされて(ステップ96)、ポイン
タが、隣接する列メモリセルに移動する。更に、メモリ
セルに欠陥がない場合、シーケンスは、共通のステップ
96に進む。更に検証する必要があるメモリセルが存在
すると、工程は試験ステップ90に戻って、メモリの完
全性が検証される。そしてやはり、工程は、その特定列
に関する全てのI/Oセルの試験が終了するまで繰り返
される。
【0019】次に図5を参照すると、そこには、強制的
列修復方式において再発エラーを処理する工程の流れ図
が示されている。冗長列及びI/Oメモリ線が、予備メ
モリ線として用いられて、欠陥列及びI/Oメモリ線が
交換される。しかし、ある場合には、冗長列メモリ線自
体に欠陥がある可能性があり、その場合システム10
は、冗長メモリ線のアドレス位置において再発エラーを
もたらす(ステップ12)。かかる場合、欠陥のある冗
長列メモリ線が、禁止されて(ステップ13)、他の冗
長列メモリ線で置換される(ステップ14)。それ以外
の場合、すなわち冗長列メモリ線に欠陥がない場合、シ
ステム10は、機能する冗長列メモリ線で、欠陥列メモ
リ線を置換する。
【0020】図6には、強制的I/O修復方式において
再発エラーを処理する工程の流れ図が示されている。冗
長列メモリ線と同様に、冗長I/Oメモリ線自体に欠陥
がある可能性があり、その場合システム10は、冗長I
/Oメモリ線のアドレス位置において再発エラーをもた
らす(ステップ15)。かかる場合、欠陥のある冗長I
/Oメモリ線が、禁止されて(ステップ16)、他の冗
長I/Oメモリ線で置換される(ステップ17)。それ
以外の場合、すなわち冗長I/Oメモリ線に欠陥がない
場合、システム10は、機能する冗長I/Oメモリ線
で、欠陥I/Oメモリ線を置換する。
【0021】次に図7を参照すると、そこには、強制的
修復なしステップ60が実行される場合に、各種のカウ
ンタを更新する(ステップ70)流れ図が示されてい
る。同一の列メモリ線に関して、更に試験する必要があ
るメモリセルが残っていると、I/Ocカウンタが、1
だけインクリメントされて(ステップ101)、ポイン
タが、隣接するメモリセルに移動する。I/Oカウンタ
I/Ocがゼロにリセットされ(ステップ108)、列
エラーカウンタRecがゼロにリセットされ(ステップ
109)、この時点で、工程はBIST読取り動作50
へと折り返される。メモリアレイ30内の列の全ての試
験が終了すると(ステップ100)、以下のステップが
適用可能となる。Rrcカウンタが、1だけディクリメ
ントされ(ステップ102)、またI/O冗長カウンタ
I/Orcも、1だけディクリメントされて(ステップ
104)、メモリアレイ30内のメモリ線を修復するた
めに、緊急度を増大させる漸進緊急度方式が反映され
る。次に、幾つかのカウンタがゼロにリセットされる
が、それには、I/OエラーカウンタI/Oecのゼロ
へのリセット(ステップ106)、列カウンタRcのゼ
ロへのリセット(ステップ107)、I/OカウンタI
/Ocのゼロへのリセット(ステップ108)、及び列
エラーカウンタRecのゼロへのリセット(ステップ1
09)が含まれる。
【0022】図8は、冗長列メモリ線での欠陥列メモリ
線の強制的列修復ステップに続いて、各種のカウンタを
更新する工程の流れ図を示す。メモリアレイ30内の列
の全ての検証が終了し(ステップ110)、強制列修復
ステップ62が指示されると、幾つかのカウンタが更新
される。列冗長カウンタRrcが、1だけディクリメン
トされて(ステップ112)、冗長列メモリ線が、欠陥
メモリ線を交換するために既に割り当てられていること
が指示される。I/OエラーカウンタI/Oecがゼロ
にリセットされ(ステップ116)、また列カウンタR
cがゼロにリセットされる(ステップ117)。反対
に、試験すべき他の列が残っている場合、列カウンタR
cが1だけインクリメントされる(ステップ111)。
次の3つのステップは、列メモリ線の終了時点、又はB
ISTパスの終了時点のいずれかでの、強制的列修復の
部分でもある。列冗長カウンタRrcが1だけディクリ
メントされ(ステップ114)、I/OカウンタI/O
cがゼロにリセットされて(ステップ118)、列エラ
ーカウンタRecがゼロにリセットされる(ステップ1
19)。
【0023】図9は、欠陥I/Oメモリ線が冗長I/O
メモリ線で置換される強制的I/O修復ステップに続い
て、各種のカウンタを更新する工程を示す。メモリアレ
イ内の列の全ての検証が終了し(ステップ120)、強
制的I/O修復ステップ64が必要であると、幾つかの
カウンタが更新される。列冗長カウンタRrcが1だけ
ディクリメントされて(ステップ122)、欠陥メモリ
線を交換するための、冗長メモリ線の割り当てが反映さ
れる。I/OエラーカウンタI/Oecがゼロにリセッ
トされ(ステップ126)、また列カウンタRcがゼロ
にリセットされる(ステップ127)。反対に、試験す
べき他の列が残っている場合、列カウンタRcが1だけ
インクリメントされる(ステップ121)。以下のシー
ケンスは、列メモリ線の終了時点、又はBISTパスの
終了時点のいずれかでの、強制的I/O修復の部分でも
ある。I/O冗長カウンタI/Orcが1だけディクリ
メントされ(ステップ124)、I/OカウンタI/O
cがゼロにリセットされて(ステップ128)、また列
エラーカウンタRecもゼロにリセットされる(ステッ
プ129)。
【0024】
【発明の効果】本発明は上述のように、ASICチップ
搭載の内蔵自己試験(BIST)パスを実行することに
より、自動試験装置(ATE)等の外部装置を必要とし
ないので、製造業者の負担を軽減することが可能とな
る。
【0025】また、本発明の動的修復方式により、BI
STパスをたどって、欠陥メモリ線の強制的修復の指示
が判定されるとすぐに、冗長メモリ線によって欠陥メモ
リ線が修復され、さらに、本発明の漸進緊急度方式によ
り、BISTを実施する実行時間が過度にならないこと
が保証されるので、冗長列メモリ線、及び冗長I/Oメ
モリ線を備えたASICチップのチップ搭載修復方式
を、時間及びコストの点で、最適化された仕方で実施す
るための方法を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って故障メモリ線を修復するための
ASICメモリシステムのブロック図である
【図2】冗長列又はI/Oメモリ線でASICメモリを
修復する工程全体の流れ図である。
【図3】強制的列修復を決定する工程の流れ図である。
【図4】強制的I/O修復を決定する工程の流れ図であ
る。
【図5】強制的列修復方式で再発エラーを処理する工程
の流れ図である。
【図6】強制的I/O修復方式で再発エラーを処理する
工程の流れ図である。
【図7】強制的修復が必要でないと判断した後に、各種
のカウンタを更新する工程の流れ図である。
【図8】強制的列修復の後に、各種のカウンタを更新す
る工程の流れ図である。
【図9】強制的I/O修復の後に、各種のカウンタを更
新する工程の流れ図である。
【符号の説明】
10 ASICメモリの試験及び修復システム 22 内蔵自己試験(BIST)回路 23 試験パターン発生器 25 故障ラッチ/修復実行(FLARE)回路 26 列自己修復回路 27 I/O自己修復回路 30 メモリアレイ 32 冗長I/O 34 冗長列 52 列試験ステップ 54 I/O試験ステップ 60 強制的列及びI/O修復の両方なしとの判定ステ
ップ 62 強制的列修復のみとの判定ステップ 64 強制的I/O修復のみとの判定ステップ 66 強制的列及びI/O修復の両方ありとの判定ステ
ップ 72 強制的列修復の実施ステップ 74 強制的I/O修復の実施ステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ソンダララヤン,サラヴァーナ アメリカ合衆国カリフォルニア州95035, ミルピタス,アパートメント・103,ノー ス・ミルピタス・ブルバード・2021 (72)発明者 カブラニアン,アダム アメリカ合衆国カリフォルニア州95131, サン・ノゼ,デルカ・ドライヴ・1633 (72)発明者 アンダーソン,トーマス,ピー アメリカ合衆国カリフォルニア州94086, サニーヴェイル,アパートメント・706, エスカロン・アヴェニュー・1055 (72)発明者 レ,チョン,ティー アメリカ合衆国カリフォルニア州95124, サン・ノゼ,メリディアン・アヴェニュ ー・2467

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の冗長I/Oメモリ線に対して選択
    的に接続可能な複数のI/Oメモリ線と交差する、複数
    の冗長列メモリ線に対して選択的に接続可能な複数の列
    メモリ線を有する、構成可能なASICメモリアレイの
    チップ搭載修復を実施する方法において、 メモリアレイ内の欠陥メモリ線を試験するステップと、 強制的修復が、欠陥メモリ線を修復するのに必要である
    か否かを判定するステップと、 欠陥メモリ線を、それに選択的に接続された冗長メモリ
    線で修復するステップと、を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記修復ステップは更に、欠陥メモリ線
    の第1のアドレス位置を、冗長列メモリ線の第2のアド
    レス位置に再経路指定することにより、欠陥メモリ線を
    修復するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記修復ステップは更に、欠陥メモリ線
    の第1のアドレス位置を、冗長I/Oメモリ線の第2の
    アドレス位置に再経路指定することにより、欠陥メモリ
    線を修復するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記判定ステップは更に、強制的列修復
    が、欠陥列メモリ線を修復するのに必要である場合を決
    定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記判定ステップは更に、強制的I/O
    修復が、欠陥I/Oメモリ線を修復するのに必要である
    か場合を決定するステップを含む、請求項1に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記判定ステップは更に、強制的列修復
    と強制的I/O修復の両方が、欠陥メモリ線を修復する
    のに必要であるか場合を決定するステップを含む、請求
    項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記判定ステップは更に、強制的列修復
    と強制的I/O修復の両方とも、欠陥メモリ線を修復す
    るのに必要でない場合を決定するステップを含む、請求
    項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記試験ステップは更に、メモリアレイ
    内の列メモリ線を試験して、その列メモリ線に関連した
    欠陥メモリセルの数を判定するステップを含む、請求項
    1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記試験ステップは更に、メモリアレイ
    内のI/Oメモリ線を試験して、そのI/Oメモリ線に
    関連した欠陥メモリセルの数を判定するステップを含
    む、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記強制的列修復、又は前記強制的I
    /O修復のいずれかを含む、選好的な強制的修復方式に
    対して調停を行うステップを更に含む、請求項6に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 前記第2のアドレス位置が、冗長列メ
    モリ線において欠陥メモリセルを含む場合、冗長列メモ
    リ線の該第2のアドレス位置を禁止するステップと、 冗長列メモリ線の上記第2のアドレス位置を、他の冗長
    列メモリ線の第3のアドレス位置に再指向するステップ
    と、を更に含む、請求項2に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記第2のアドレス位置が、冗長I/
    Oメモリ線において欠陥メモリセルを含む場合、冗長I
    /Oメモリ線の該第2のアドレス位置を禁止するステッ
    プと、 冗長I/Oメモリ線の上記第2のアドレス位置を、他の
    冗長I/Oメモリ線の第3のアドレス位置に再指向する
    ステップと、を更に含む、請求項3に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記修復ステップは更に、各欠陥メモ
    リ線が検出される際に、欠陥メモリ線を動的に修復する
    ステップを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記修復ステップは更に、メモリアレ
    イの検証の終了時に、冗長列メモリ線のカウント値を1
    だけディクリメントするステップを含む、請求項1に記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 前記修復ステップは更に、メモリアレ
    イの検証の終了時に、冗長I/Oメモリ線のカウント値
    を1だけディクリメントするステップを含む、請求項1
    に記載の方法。
JP9014406A 1996-02-07 1997-01-29 冗長列及び入/出力線を備えたasicメモリを修復するための方法 Pending JPH09306198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59815596A 1996-02-07 1996-02-07
US598155 1996-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09306198A true JPH09306198A (ja) 1997-11-28

Family

ID=24394463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9014406A Pending JPH09306198A (ja) 1996-02-07 1997-01-29 冗長列及び入/出力線を備えたasicメモリを修復するための方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6065134A (ja)
JP (1) JPH09306198A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492833B1 (en) * 1998-04-30 2002-12-10 Altera Corporation Configurable memory design for masked programmable logic
US6049505A (en) 1998-05-22 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for generating memory addresses for testing memory devices
JP2000030483A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp 大規模メモリ用bist回路
DE19859835A1 (de) * 1998-12-23 2000-06-29 Alcatel Sa Anwendungsspezifische Halbleiterschaltung (ASIC) für den Einsatz in Übertragungseinrichtungen eines digitalen Netzwerks
US6456101B2 (en) * 1999-04-07 2002-09-24 Agere Systems Guardian Corp. Chip-on-chip testing using BIST
DE19917588A1 (de) * 1999-04-19 2000-11-02 Siemens Ag Halbleiterspeicheranordnung mit BIST
US6480982B1 (en) * 1999-06-04 2002-11-12 International Business Machines Corporation Computer RAM memory system with enhanced scrubbing and sparing
US6304989B1 (en) * 1999-07-21 2001-10-16 Credence Systems Corporation Built-in spare row and column replacement analysis system for embedded memories
US7062425B1 (en) * 1999-09-30 2006-06-13 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for automated enumeration, simulation, identification and/or irradiation of device attributes
US6181614B1 (en) * 1999-11-12 2001-01-30 International Business Machines Corporation Dynamic repair of redundant memory array
JP2001183416A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp テスト方法及びそれに用いるソケット及び半導体装置
US6728910B1 (en) * 2000-09-20 2004-04-27 Lsi Logic Corporation Memory testing for built-in self-repair system
US6691264B2 (en) * 2001-01-22 2004-02-10 Lsi Logic Corporation Built-in self-repair wrapper methodology, design flow and design architecture
US20020184557A1 (en) * 2001-04-25 2002-12-05 Hughes Brian William System and method for memory segment relocation
JP2002343098A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置の試験方法
US7185243B1 (en) * 2001-06-04 2007-02-27 Lsi Logic Corporation Testing implementation suitable for built-in self-repair (BISR) memories
US20020196687A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-26 Sauvageau Anthony J. Methods and apparatus for analyzing and repairing memory
US6766468B2 (en) 2001-07-11 2004-07-20 International Business Machines Corporation Memory BIST and repair
US6886117B2 (en) * 2001-11-20 2005-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Field repairable embedded memory in system-on-a-chip
US6697290B2 (en) * 2001-12-12 2004-02-24 Agilent Technologies, Inc. Apparatus for random access memory array self-repair
US20030154426A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-14 David Chow Method and apparatus for programmable BIST and an optional error counter
US6907554B2 (en) * 2003-05-09 2005-06-14 International Business Machines Corporation Built-in self test system and method for two-dimensional memory redundancy allocation
US7509543B2 (en) * 2003-06-17 2009-03-24 Micron Technology, Inc. Circuit and method for error test, recordation, and repair
US7257733B2 (en) * 2003-06-18 2007-08-14 Logicvision, Inc. Memory repair circuit and method
US20050034040A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Broadcom Corporation System and method for self-adaptive redundancy choice logic
EP1517334B1 (en) * 2003-09-16 2010-10-27 Infineon Technologies AG On-chip diagnosis method and on-chip diagnosis block for memory repair with mixed redundancy (IO redundancy and word-register redundancy)
US7536611B2 (en) * 2003-11-03 2009-05-19 Lst Corporation Hard BISR scheme allowing field repair and usage of reliability controller
US7304875B1 (en) 2003-12-17 2007-12-04 Integrated Device Technology. Inc. Content addressable memory (CAM) devices that support background BIST and BISR operations and methods of operating same
US7707472B1 (en) 2004-05-17 2010-04-27 Altera Corporation Method and apparatus for routing efficient built-in self test for on-chip circuit blocks
US7519875B2 (en) * 2004-08-20 2009-04-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for enabling a user to determine whether a defective location in a memory device has been remapped to a redundant memory portion
US8139803B2 (en) * 2005-08-15 2012-03-20 Immerz, Inc. Systems and methods for haptic sound
KR100963552B1 (ko) * 2006-03-28 2010-06-15 후지쯔 세미컨덕터 가부시키가이샤 반도체 메모리
US7949908B2 (en) * 2006-10-11 2011-05-24 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Memory repair system and method
US9183952B2 (en) * 2013-02-20 2015-11-10 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for compressing data received over multiple memory accesses
US10839935B2 (en) * 2019-02-05 2020-11-17 International Business Machines Corporation Dynamic redundancy for memory

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757503A (en) * 1985-01-18 1988-07-12 The University Of Michigan Self-testing dynamic ram
JP2734705B2 (ja) * 1989-12-25 1998-04-02 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US5153880A (en) * 1990-03-12 1992-10-06 Xicor, Inc. Field-programmable redundancy apparatus for memory arrays
US5267242A (en) * 1991-09-05 1993-11-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for substituting spare memory chip for malfunctioning memory chip with scrubbing
US5424986A (en) * 1991-12-19 1995-06-13 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Semiconductor memory with power-on reset control of disabled rows
US5325333A (en) * 1991-12-27 1994-06-28 Nec Corporation Semiconductor memory device
JP2730375B2 (ja) * 1992-01-31 1998-03-25 日本電気株式会社 半導体メモリ
KR940007241B1 (ko) * 1992-03-09 1994-08-10 삼성전자 주식회사 반도체 메모리 장치의 로우 리던던시장치
JPH0696598A (ja) * 1992-07-10 1994-04-08 Texas Instr Japan Ltd 半導体メモリ装置及び欠陥メモリセル救済回路
US5379415A (en) * 1992-09-29 1995-01-03 Zitel Corporation Fault tolerant memory system
US5377146A (en) * 1993-07-23 1994-12-27 Alliance Semiconductor Corporation Hierarchical redundancy scheme for high density monolithic memories
JP2710237B2 (ja) * 1995-09-18 1998-02-10 日本電気株式会社 半導体記憶装置およびその冗長メモリセル部の置換方法
US5805789A (en) * 1995-12-14 1998-09-08 International Business Machines Corporation Programmable computer system element with built-in self test method and apparatus for repair during power-on
US5764878A (en) * 1996-02-07 1998-06-09 Lsi Logic Corporation Built-in self repair system for embedded memories

Also Published As

Publication number Publication date
US6065134A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09306198A (ja) 冗長列及び入/出力線を備えたasicメモリを修復するための方法
US6862721B2 (en) Method for identification of faulty or weak functional logic elements under simulated extreme operating conditions
US5764878A (en) Built-in self repair system for embedded memories
Kim et al. Built in self repair for embedded high density SRAM
US7487397B2 (en) Method for cache correction using functional tests translated to fuse repair
US6085334A (en) Method and apparatus for testing an integrated memory device
US6691252B2 (en) Cache test sequence for single-ported row repair CAM
JP3962337B2 (ja) システム・オン・チップ設計のための階層的ビルトイン・セルフテスト
US6259637B1 (en) Method and apparatus for built-in self-repair of memory storage arrays
CN108511029B (zh) 一种fpga中双端口sram阵列的内建自测和修复系统及其方法
US6973605B1 (en) System and method for assured built in self repair of memories
US7512001B2 (en) Semiconductor memory device, test system including the same and repair method of semiconductor memory device
US7930592B2 (en) Enabling memory redundancy during testing
CN111798912B (zh) 存储器内建自测试电路及其操作方法
TW201503145A (zh) 在nand陣列中儲存及讀取可靠資訊的方法及裝置
US7954028B2 (en) Structure for redundancy programming of a memory device
US6697290B2 (en) Apparatus for random access memory array self-repair
US7549098B2 (en) Redundancy programming for a memory device
US20030084389A1 (en) Method and apparatus for flexible memory for defect tolerance
CN112185454B (zh) 故障信息控制电路、半导体装置以及故障信息控制方法
JPH03160698A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20070118778A1 (en) Method and/or apparatus to detect and handle defects in a memory
Karumuri et al. FPGA Implementation of Fault Tolerant Embedded RAM using BISR Technique
JP2001297594A (ja) フィールドにおいてメモリ冗長を再プログラムする能力を提供する方法
JPH117797A (ja) 半導体装置