JP2000311195A - 取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2000311195A
JP2000311195A JP12135399A JP12135399A JP2000311195A JP 2000311195 A JP2000311195 A JP 2000311195A JP 12135399 A JP12135399 A JP 12135399A JP 12135399 A JP12135399 A JP 12135399A JP 2000311195 A JP2000311195 A JP 2000311195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
input
amount
medium
slip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12135399A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Tanaka
郁生 田中
Koichi Fukuhara
浩一 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP12135399A priority Critical patent/JP2000311195A/ja
Publication of JP2000311195A publication Critical patent/JP2000311195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】取引金額の精算が実行される前、すなわちPI
Nパッドにおいて暗証番号が入力される前に取引金額を
印字した金額確認票を発行することで、PINパッドに
おける表示部を不用にした取引処理装置を提供する。 【解決手段】取引処理装置1は、PINパッド7におい
て暗証番号の入力を受け付ける前に、先に入力されてい
る取引内容に基づいて取引金額や現在の日時等を印字し
た取引金額確認票10を発行する。したがって、この取
引金額確認票10で取引金額を確認することができるの
で、取引金額を表示するための表示部を備えていないP
INパッド7を適用することができる。よって、PIN
パッド7を小型、軽量に構成することができ、顧客との
受け渡しが簡単に行えるとともに、装置本体の製造コス
トも安価になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、取引金額の精算
をクレジットカードやキャッシュカード等の媒体を用い
て行うクレジットカードシステムやデビットカードシス
テムにかかる取引を処理する取引処理装置および取引処
理プログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、店舗等における取引形態に、
取引金額をクレジットカードで精算するクレジット取引
(クレジットカードシステムにかかる取引)があった。
クレジット取引では、周知のように顧客が所有するクレ
ジットカードのカード会社から店舗に対して取引金額が
支払われ(店舗に対する取引金額の精算が行われ)、店
舗に対して取引金額を支払ったカード会社に対して取引
を行った顧客が取引金額を支払うというシステムであ
る。
【0003】また、最近ではデビットカードシステムと
いう形態の取引が実施されはじめている。デビットカー
ドシステムは、クレジット取引と略同様の取引形態であ
るが、取引処理時に顧客の預金口座から直接取引金額を
引き落とす方式であり、銀行や郵便局等のキャッシュカ
ードを用いて取引処理を行う取引形態である。すなわ
ち、クレジット取引では顧客に対してクレジットカード
会社から一時的に取引金額が貸与されるが、デビットカ
ードシステムでは顧客自信の預金口座から直接取引金額
が引き落とされる。なお、デビットカードシステムでは
顧客の預金口座の残高が取引金額に満たないと、取引金
額を精算することができないので取引を中止する。
【0004】ところで、上記クレジット取引やデビット
カードシステムでは、取引処理に使用されるカード(ク
レジットカードやキャッシュカード等)が取引を行う顧
客本人のものであるかどうかを確認することで、他人の
カードを使用した不正な取引の発生を防止している。通
常、取引処理に使用されるカードが顧客本人のものであ
るかどうかの確認には暗証番号が利用されている。この
ため、従来の一般的な取引処理装置には顧客に暗証番号
を入力させる構成として、テンキーを備えたPINパッ
ドが接続されており、取引処理時にこのPINパッドを
顧客に渡して暗証番号を入力させていた。なお、正しい
暗証番号が入力されなければ取引を中止することで、他
人のカードを使用した不正な取引を防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、PIN
パッドは上述したように取引に使用されるカードが顧客
本人のものであることを確認するための構成であり、暗
証番号を入力することができればよいのであるが、デビ
ットカードシステムでは正しい暗証番号が入力されると
その直後に取引金額が顧客の預金口座(取引に使用され
たカードに対応する預金口座)から引き落とされる(精
算される。)。そして、取引金額の精算が行われた後
で、取引金額が顧客の予想していなかった金額であった
等のトラブルの発生を防止するためには、暗証番号を入
力する顧客に対して事前に取引金額を認識させる必要が
あり、従来の取引処理装置ではPINパッドに表示部を
設け、該表示部に取引金額を表示することで暗証番号を
入力する前に顧客に取引金額を認識させるようにしてい
た。このように、従来の取引処理装置では表示部を設け
た大型のPINパッドであったため、顧客との受け渡し
が簡単に行えないという問題があった。また、表示部を
設けることでPINパッドが高価になり、取引処理装置
本体のコストアップという問題もあった。さらに、上記
取引金額を表示する表示部を備えていないPINパッド
もかなり普及しており(従来より行われているクレジッ
ト取引を処理する取引処理装置では上記表示部を備えて
いないPINパッドが相当数使用されていた。)、すで
にある取引処理装置を利用するためにはPINパッドを
交換しなければならず、PINパッドの交換に多大なコ
ストがかかるという問題がある。
【0006】この発明の目的は、取引金額の精算が実行
される前に取引金額を印字した金額確認票を発行するこ
とで、暗証番号を入力するための装置に取引金額を表示
するための表示部を不要にした取引処理装置を提供する
ことにある。
【0007】また、この発明は、すでにある取引処理装
置について、ハードウェアの変更を行うことなくデビッ
トカードシステム等にかかる取引を処理することができ
る取引処理装置に変更できる取引処理プログラムを記録
した記録媒体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】(1)この発明は、取引
にかかる取引情報を入力する入力手段と、カード等の媒
体を受け付け、受け付けた媒体に記録されている媒体情
報を読み取る媒体処理手段と、上記入力手段で取引情報
の入力後に暗証番号の入力を受け付ける暗証番号入力手
段と、を備え、上記入力手段にて入力された取引情報、
上記媒体処理手段にて読み取った媒体情報および上記暗
証番号入力手段にて入力された暗証番号に基づいて取引
を処理する取引処理装置において、上記暗証番号入力手
段で暗証番号の入力を受け付ける前に、上記入力手段に
て入力された取引情報に基づいて取引金額を印字した金
額確認票を発行する確認票発行手段を備えている(請求
項1)。
【0009】この構成では、確認票発行手段が暗証番号
入力手段にて暗証番号の入力を受け付ける前に取引金額
を印字した金額確認票を発行する。したがって、顧客に
対して暗証番号の入力を要求する際に上記金額確認票も
渡すことで、顧客に上記金額確認票から取引金額を認識
させることができる。これにより、取引処理装置に取引
金額を表示する表示部の無い小型で安価な、従来よりク
レジット取引を処理する取引処理装置に用いられていた
暗証番号入力手段(PINパッド)が適用できる。した
がって、顧客との暗証番号入力手段の受け渡しが簡単に
行え、且つ、装置本体の製造コストをダウンさせること
ができる。
【0010】さらに、すでに暗証番号入力手段および印
字手段を備えている既存の装置(例えば、クレジット取
引を処理する取引処理装置)では、これらの構成をその
まま使用できるので、新たなハードウェアの追加/変更
を必要とせず、デビットカードシステム等にかかる新た
な取引形態の取引を処理することができる取引処理装置
に変更することができる。
【0011】(2)また、上記確認票発行手段は、上記
金額確認票に取引金額の確認を促すメッセージを印字す
る手段を含んでいる(請求項2)。
【0012】この構成では、上記金額確認票に取引金額
だけでなく取引金額の確認を促すメッセージを印字する
ようにしたので、この金額確認票を受け取った顧客に確
実に取引金額を確認させることができる。この場合、顧
客は受け取った金額確認票の内容を確認して暗証番号を
入力することになるため、銀行口座からの預金の引き落
としについて取引金額を表示するだけの従来の方法より
も顧客本人の意思をより確実に確認できることになり、
取引の安全性を向上できる。
【0013】(3)また、上記確認票発行手段は、上記
金額確認票に現在の日時を印字する手段を含んでいる
(請求項3)。
【0014】この構成では、上記金額確認票に現在の日
時も印字するようにしたので、一層取引の安全性を向上
できる。
【0015】(4)また、上記金額確認票を発行するか
どうかを指定する指定手段を備えている(請求項4)。
【0016】この構成では、金額確認票を発行すること
なく取引を処理することもできる。したがって、金額確
認票の発行を必要としない取引を処理する場合には、金
額確認票を発行しないことで取引を迅速に処理すること
ができるとともに、金額確認票を無駄に発行しないので
ランニングコストを低減することができる。
【0017】(5)また、上記媒体処理手段が読み取っ
た媒体情報に基づいて上記金額確認票を発行するかどう
かを判別する判別手段を備えている(請求項5)。
【0018】この構成では、媒体情報に基づいて上記金
額確認票を発行するかどうかを判別するようにしたの
で、取引に使用されるカードの種別等に基づいて上記金
額確認票を発行するかどうかを自動的に決めることがで
きる。例えば、取引処理にキャッシュカードが使用され
た場合に金額確認票を発行し、クレジットカードが使用
された場合に金額確認票の発行しないようにしておけ
ば、デビットカードシステムにかかる取引を処理すると
きには金額確認票が発行され、クレジット取引を処理す
るときには金額確認票を発行しないという動作を行わせ
ることができる。
【0019】(6)また、上記確認票発行手段は、取引
処理の完了時に取引内容を印字した取引伝票を発行する
取引伝票発行手段に含まれている(請求項6)。
【0020】この構成では、上記金額確認票を発行する
ために新たに印字部を設けたのではなく、一般的な取引
処理装置に備えられている取引内容を印字した取引伝票
を発行する印字部で上記金額確認票を発行するようにし
た。このため、取引処理装置本体の製造コストがアップ
するという問題もない。
【0021】(7)また、上記媒体は、銀行や郵便局等
の金融機関から発行されたキャッシュカードであり、上
記媒体処理手段で受け付けたキャッシュカードに対応す
る預金口座から取引金額を引き落とすことで取引金額を
精算する(請求項7)。
【0022】この構成では、顧客の銀行口座から取引金
額を引き落とす所謂デビットカードシステムにかかる取
引を処理することができる。
【0023】(8)さらに、請求項8に記載した発明
は、上記請求項1に記載した発明に相当する記録媒体の
発明であり、すでに暗証番号入力手段および印字手段を
備えている既存の装置(例えば、クレジット取引を処理
することができる取引処理装置)に、上記記録媒体を適
用することで請求項1に記載した発明と同等の効果を奏
する取引処理装置を得ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施形態であ
る取引処理装置の構成を示すブロック図である。図にお
いて、1は取引処理装置本体であり、2は取引処理装置
本体の動作を制御する制御部である。3は入力キーやバ
ーコードリーダ等が配置され取引する商品に関する情報
(商品識別コード等)を取引情報として入力する入力操
作を行う入力部、4は入力部3において入力された取引
情報に基づく表示を行う表示部、5はカードに記録され
ているカード番号等のカード情報を読み取るカード処理
部、6は取引内容を印字した取引伝票や後述する取引金
額確認票等を発行する印字部、7は取引処理時に顧客が
暗証番号を入力するPINパッド、8はネットワークを
介して図示していないカード会社や銀行等のホスト装置
と取引の認証に必要な通信を行う通信部である。この実
施形態では、PINパッド7は図2に示すようにテンキ
ー等の入力キー7aを備え、取引処理装置1本体にケー
ブルで接続されている。但し、このPINパッド7は表
示部を備えておらず、小型、軽量で且つ安価なものであ
る。また、装置全体は従来から使用されているクレジッ
ト取引のためのCAT(Credit Authori
zation Terminal)装置と同じハードウ
ェアであり、相違点は動作を制御する制御プログラムで
ある。
【0025】次に、この実施形態にかかる取引処理装置
1の動作について説明する。ここでは、デビットカード
システムにかかる取引を処理する場合を例にして以下の
説明を行う。図3は、この実施形態の取引処理装置の動
作を示すフローチャートである。まず、オペレータ(店
員)は顧客から取引金額を精算する口座のキャッシュカ
ードを預かり、取引処理装置1にこのキャッシュカード
に記録されているカード情報を入力する。カード情報の
入力は、カード処理部5に該キャッシュカードを挿入す
ることで行える。
【0026】取引処理装置1は、n1でカード処理部5
に挿入されたキャッシュカードに記録されているカード
情報を読み取ると、取引する商品の識別コード等の取引
情報の入力を受け付ける(n2)。オペレータは、バー
コードリーダ等を用いて取引する商品の商品識別コード
等を入力する。このとき、表示部4では入力された取引
情報に基づく表示(入力された商品識別コードで識別さ
れる商品の価格等の表示)が行われる。オペレータは、
取引情報の入力を完了すると小計キーを操作する。取引
処理装置1は、n2で取引情報の入力を受け付けると、
印字部6において図4に示す取引金額確認票を発行する
(n3)。
【0027】n3で発行される取引金額確認票10に
は、図4に示すように取引金額11、現在の日時12お
よび取引金額の確認を促すメッセージ13が印字されて
いる。そして、オペレータはn3で発行された取引金額
確認票10とPINパッド7とを顧客に渡す。上述した
ように、PINパッド7は表示部を備えていないので小
型、軽量であり、顧客への受け渡しが簡単に行える。ま
た、顧客はPINパッド7とともに受け取った上記取引
金額確認票10から取引金額を確認することができる。
【0028】さらに、図4に示すように取引金額確認票
10には取引金額の確認を促すメッセージを印字し、且
つ、このメッセージについては文字のポイント数を大き
くしたため、顧客に確実に取引金額の確認を促すことが
できる。また、取引金額についても、ポイント数の大き
い文字で印字しており、取引金額の確認が簡単に行え
る。
【0029】取引金額確認票10から取引金額を確認し
た顧客は、オペレータから渡されたPINパッド7の入
力キー7aを操作して暗証番号を入力する。取引処理装
置1は、n4で暗証番号の入力を受け付けると、通信部
8から銀行のホスト装置に対して取引金額、キャッシュ
カードから読み取った口座番号、n4で入力された暗証
番号等を含む認証要求を送信する(n5)。銀行のホス
ト装置では、暗証番号が正しいかどうかや、該口座の残
高が取引金額以上であるかどうか等から取引の可否を判
定し、その結果を取引処理装置1に通知する。
【0030】取引処理装置1では銀行のホスト装置から
の応答(認証結果)が取引可であれば、印字部6で取引
内容を印字した取引伝票を発行して本処理を終了する
(n6→n7)。なお、デビットカードシステムにかか
る取引では、取引処理が終了した時点で、すでに取引金
額が顧客の預金口座から引き落とされている。また、n
7では取引を行った顧客に渡す取引伝票と(図5(A)
参照)、店舗側の控えとなる取引伝票(図5(B)参
照)とを発行している(取引伝票を2枚発行してい
る。)。但し、取引金額を引き落とした預金口座のある
銀行等に対しても取引伝票の控えを渡す必要があれば、
n7において必要な枚数の取引伝票を発行するようにす
ればよい。
【0031】一方、銀行のホスト装置からの応答(認証
結果)が取引不可であれば、取引処理を中止するととも
に、印字部6でエラー伝票を発行して本処理を終了する
(n6→n8→n9)。図6は、n9で発行されるエラ
ー伝票の印字例を示す。図6(A)は顧客が入力した暗
証番号が正しくなかったときに発行されるエラー伝票で
あり、図6(B)は口座の残高が取引金額未満であった
ときに発行されるエラー伝票である。なお、エラー伝票
は上記の取引伝票と違って店舗側では控えが不用である
ので、1枚しか印字しない。
【0032】以上説明したように、デビットカードシス
テムにかかる取引では、暗証番号を入力した直後に顧客
の預金口座から取引金額が引き落とされるので取引の安
全性を確保するために、取引に対する顧客の意思確認を
確実に行わなければならない。この実施形態にかかる取
引処理装置1では印字部6において取引金額確認票を発
行するようにしたので、取引処理装置1に表示部を備え
ていない小型、軽量のPINパッド7を適用しても、顧
客に暗証番号を入力する前に取引金額を確認させること
ができ、取引の安全性を向上できる。しかも、PINパ
ッド7が小型、軽量であるため顧客との受け渡しが簡単
に行えるとともに、安価であるため取引処理装置1の製
造コストも安価になる。さらに、取引伝票を発行する印
字部6において取引金額確認票10を発行するようにし
たので、本体のコストアップという問題も生じない。さ
らに、すでに暗証番号入力手段および印字手段を備えて
いる既存の装置(例えば、既存のクレジット取引を処理
する取引処理装置)では、これらの構成をそのまま使用
できるので、新たなハードウェアの追加/変更を行うこ
となく、デビットカードシステムにかかる取引を処理す
ることができる取引処理装置を得ることができる。
【0033】また、上記実施形態ではデビットカードシ
ステムにかかる取引を処理することができる取引処理装
置1について説明したが、以下デビットカードシステム
およびクレジット取引の両方を処理することができる取
引処理装置の実施形態について説明する。この実施形態
にかかる取引処理装置1も上記した実施形態1の取引処
理装置とハードウェアの構成は同じである。
【0034】また、クレジット取引では上記デビットカ
ードシステムにかかる取引のように顧客に暗証番号を入
力する前に取引金額を確認させなくても取引の安全性を
確保することができる。その理由は、クレジット取引の
場合、デビットカードシステムにかかる取引と異なり、
顧客が暗証番号を入力した直後に顧客の預金口座から取
引金額が引き落とされない。また、暗証番号の入力後に
行われるカード会社の認証結果が取引可であってもこの
時点で取引が成立するのではなく、この後発行される取
引伝票に顧客がサインして取引が成立する。すなわち、
クレジット取引の場合には、顧客に取引伝票にサインす
る前に取引金額を認識させれば取引の安全性が確保でき
る。しかも、顧客がサインする取引伝票には周知のよう
に取引金額が印字されているので、上記取引金額確認票
を発行しなくても顧客に取引金額を確実に確認させるこ
とができる。
【0035】この実施形態にかかる取引処理装置1は、
上記の理由からオペレータが取引金額確認票を発行する
かどうかを指示できるようにした。図7はこの実施形態
にかかる取引処理装置の動作を示すフローチャートであ
る。この実施形態にかかる取引処理装置1では、n2で
取引情報の入力を受け付けた後、取引金額確認票10を
発行するかどうかをオペレータにキー操作で指示させる
ようにした。ここで、オペレータは処理する取引がデビ
ットカードシステムにかかる取引であれば取引金額確認
票10の発行を指示し、クレジット取引であれば取引金
額確認票10の発行を指示しない。したがって、クレジ
ット取引の場合、無駄な取引金額確認票10を発行しな
いのでランニングコストが低減できるとともに、取引処
理に取引金額確認票10を発行するための時間も要しな
いので、取引を迅速に処理することができる。一方、デ
ビットカードシステムにかかる取引であれば取引金額確
認票10が発行されるので、上記実施形態で説明したよ
うに取引の安全性を確実に確保することができる。
【0036】さらに、この実施形態ではオペレータが取
引金額確認票10の発行を指示するとしたが、処理する
取引がクレジット取引であるのか、デビットカードシス
テムにかかる取引であるのかを認識し、取引金額確認票
10を発行するかどうかを自動的に判定するようにして
もよい。図8に、取引金額確認票10を発行するかどう
かを自動的に判定する取引処理装置1の動作を示すフロ
ーチャートを示す。この取引処理装置1は、図7に示し
た取引処理装置1におけるn11の処理が異なるだけ
で、その他の処理については同じである。取引処理装置
1はn15において、n1で読み取ったカード情報か
ら、該カードがクレジットカード、キャッシュカードの
どちらであるかを判定する。すなわち、取引に使用され
るカードの種別から処理する取引がデビットカードにか
かる取引であるのか、クレジット取引であるのかを判定
している。そして、キャッシュカードであれば(デビッ
トカードにかかる取引を処理する場合)n3以降の処理
を行い、クレジットカードであれば(クレジット取引を
処理する場合)n3の処理をジャンプしてn4以降の処
理を行う。これにより、上記図7に示した取引処理装置
と同等の効果を奏することができるとともに、オペレー
タが取引金額確認票10を発行するかどうかの入力を行
う必要がないため、オペレータにかかる負荷が低減され
るとともに、オペレータの入力ミスが生じることもな
い。
【0037】なお、クレジット取引を処理する場合に取
引金額確認票10を発行すれば、暗証番号を入力する前
に顧客に取引金額を確認させることができるので、取引
の安全性については一層の向上を図ることができる。
【0038】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、暗証
番号の入力を受け付ける前に確認票発行手段で取引金額
を印字した金額確認票を発行するようにしたので、PI
Nパッド等の暗証番号入力手段に取引金額を表示するた
めの表示部を備えなくても、上記金額確認票を顧客に渡
すことで、暗証番号を入力する前に取引金額を確認させ
ることができる。よって、取引処理装置に表示部を備え
ていない小型で安価な、従来よりクレジット取引を処理
する取引処理装置に用いられていた暗証番号入力手段
(PINパッド)が適用できる。したがって、顧客との
暗証番号入力手段の受け渡しが簡単に行え、且つ、装置
本体の製造コストをダウンさせることができる。
【0039】さらに、すでに暗証番号入力手段および印
字手段を備えている既存の装置(例えば、クレジット取
引を処理する取引処理装置)では、これらの構成をその
まま使用できるので、新たなハードウェアの追加/変更
を必要とせず、デビットカードシステム等にかかる新た
な取引形態の取引を処理することができる取引処理装置
に変更することができる。
【0040】また、金額確認票に取引金額だけでなく取
引金額の確認を促すメッセージを印字するようにしたの
で、顧客に取引金額を確実に確認させることができる。
【0041】また、上記金額確認票に現在の日時も印字
するようにしたので、一層取引の安全性を高くすること
ができる。
【0042】また、金額確認票を発行することなく取引
を処理することもできる。したがって、金額確認票の発
行を必要としない取引を処理する場合には、金額確認票
を発行しないことで取引を迅速に処理することができる
とともに、金額確認票を無駄に発行しないのでランニン
グコストを低減することができるとともに、取引処理を
迅速に処理することができる。
【0043】また、上記確認伝票を発行するために新た
に印字部を設けたのではなく、一般的な取引処理装置が
備えている取引内容を印字した取引伝票を発行する印字
部で上記確認伝票を印字して発行するようにした。この
ため、取引処理装置本体の製造コストがアップするとい
う問題もない。
【0044】さらに、顧客の銀行口座から取引金額を引
き落とす所謂デビットカードシステムにかかる取引を処
理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である取引処理装置の構成
を示す図である。
【図2】PINパッドの外観を示す図である。
【図3】この実施形態にかかる取引処理装置の動作を示
すフローチャートである。
【図4】取引金額確認票の例を示す図である。
【図5】取引伝票の例をを示す図である。
【図6】エラー伝票の例を示す図である。
【図7】この発明の別の実施形態にかかる取引処理装置
の動作を示すフローチャートである。
【図8】この発明の別の実施形態にかかる取引処理装置
の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1−取引処理装置 2−制御部 3−入力部 4−表示部 5−カード処理部 6−印字部 7−PINパッド 8−通信部 10−取引金額確認票
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/30 L (72)発明者 福原 浩一 京都府京都市下京区木津屋橋通西洞院東入 ル東塩小路町606番地 オムロンソフトウ ェア株式会社内 Fターム(参考) 3E042 BA18 CA01 CA02 CB07 CC02 CC03 CC09 CE01 5B021 AA14 CC05 CC07 NN18 5B049 AA01 AA05 AA06 BB11 BB46 CC39 DD01 DD04 EE23 EE25 EE26 FF02 GG01 5B055 BB10 CB09 HA02 JJ00 KK01 LL11 MM20

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取引にかかる取引情報を入力する入力手
    段と、 カード等の媒体を受け付け、受け付けた媒体に記録され
    ている媒体情報を読み取る媒体処理手段と、 上記入力手段で取引情報の入力後に暗証番号の入力を受
    け付ける暗証番号入力手段と、を備え、 上記入力手段にて入力された取引情報、上記媒体処理手
    段にて読み取った媒体情報および上記暗証番号入力手段
    にて入力された暗証番号に基づいて取引を処理する取引
    処理装置において、 上記暗証番号入力手段で暗証番号の入力を受け付ける前
    に、上記入力手段にて入力された取引情報に基づいて取
    引金額を印字した金額確認票を発行する確認票発行手段
    を備えた取引処理装置。
  2. 【請求項2】 上記確認票発行手段は、上記金額確認票
    に取引金額の確認を促すメッセージを印字する手段を含
    む請求項1に記載の取引処理装置。
  3. 【請求項3】 上記確認票発行手段は、上記金額確認票
    に現在の日時を印字する手段を含む請求項1または2に
    記載の取引処理装置。
  4. 【請求項4】 上記金額確認票を発行するかどうかを指
    定する指定手段を備えた請求項1、2または3のいずれ
    かに記載の取引処理装置。
  5. 【請求項5】 上記媒体処理手段が読み取った媒体情報
    に基づいて上記金額確認票を発行するかどうかを判別す
    る判別手段を備えた請求項1、2または3のいずれかに
    記載の取引処理装置。
  6. 【請求項6】 上記確認票発行手段は、取引処理の完了
    時に取引内容を印字した取引伝票を発行する取引伝票発
    行手段に含まれている請求項1〜5のいずれかに記載の
    取引処理装置。
  7. 【請求項7】 上記媒体は、銀行や郵便局等の金融機関
    から発行されたキャッシュカードであり、 上記媒体処理手段で受け付けたキャッシュカードに対応
    する預金口座から取引金額を引き落とすことで取引金額
    を精算する請求項1〜6のいずれかに記載の取引処理装
    置。
  8. 【請求項8】 取引にかかる取引情報の入力を受け付け
    る第1のステップと、 受け付けたカード等の媒体に記録されている媒体情報を
    読み取る第2のステップと、 上記取引情報の入力後に暗証番号の入力を受け付ける第
    3のステップと、 上記第1のステップで入力された取引情報、第2のステ
    ップで読み取った上記媒体情報および第3のステップで
    入力された上記暗証番号に基づいて取引を処理する第4
    のステップと、を有し、 さらに、上記第3のステップで上記暗証番号の入力を受
    け付ける前に、上記第1のステップで受け付けた取引情
    報に基づいて取引金額を印字した金額確認票を発行する
    第5のステップを有する取引処理プログラムを記録した
    記録媒体。
JP12135399A 1999-04-28 1999-04-28 取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2000311195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12135399A JP2000311195A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12135399A JP2000311195A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311195A true JP2000311195A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14809184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12135399A Pending JP2000311195A (ja) 1999-04-28 1999-04-28 取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000311195A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057974A1 (fr) * 2001-01-18 2002-07-25 Fujitsu Limited Dispositif de reglement immediat
JP2009518744A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 ビザ ユー.エス.エー.インコーポレイテッド 携帯消費者装置をロードし、再ロードする方法とシステム
JP2012256367A (ja) * 2012-09-05 2012-12-27 Toshiba Tec Corp カード処理端末及びコンピュータプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002057974A1 (fr) * 2001-01-18 2002-07-25 Fujitsu Limited Dispositif de reglement immediat
JP2009518744A (ja) * 2005-12-06 2009-05-07 ビザ ユー.エス.エー.インコーポレイテッド 携帯消費者装置をロードし、再ロードする方法とシステム
JP2012256367A (ja) * 2012-09-05 2012-12-27 Toshiba Tec Corp カード処理端末及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877947A (en) Transaction processing system
US7086584B2 (en) Systems and methods for configuring a point-of-sale system
US6886742B2 (en) Systems and methods for deploying a point-of sale device
US6827260B2 (en) Systems and methods for utilizing a point-of-sale system
US7364073B2 (en) Method for receiving credit card applications at a fuel dispenser
JPH04209085A (ja) 取引精算方法
JP2003281388A (ja) 自動取引装置
US20100237146A1 (en) Card authentication system and method
JP2000311195A (ja) 取引処理装置および取引処理プログラムを記録した記録媒体
US20030088514A1 (en) Automated teller machine check printing
JP2003150983A (ja) 発券システム
JP3272777B2 (ja) プリペイドカード発行方法と中間プリペイドカード作成装置
JP2830161B2 (ja) 現金自動取引装置による取引システム
JP2002133529A (ja) 決済システム
JPS62191999A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2001101486A (ja) カード処理装置
JPH0830693A (ja) 取引処理方法
JP2001184562A (ja) 複合型金銭取扱装置
JP2001357207A (ja) 現金引換え票の発行方法および資金移動管理システム
JPH0542029B2 (ja)
JPS6336028B2 (ja)
JP2004164568A (ja) 賭博販売システム
JPH03164891A (ja) 取引処理システムおよびクレジット端末装置
JPS6118070A (ja) 自動振込処理システム
JPH06236469A (ja) 現金自動処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523