JP2000308441A - スピニングリールのスプール及び糸巻補助具 - Google Patents

スピニングリールのスプール及び糸巻補助具

Info

Publication number
JP2000308441A
JP2000308441A JP11120507A JP12050799A JP2000308441A JP 2000308441 A JP2000308441 A JP 2000308441A JP 11120507 A JP11120507 A JP 11120507A JP 12050799 A JP12050799 A JP 12050799A JP 2000308441 A JP2000308441 A JP 2000308441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
section
cross
rear end
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11120507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4128303B2 (ja
Inventor
Shinichi Morimoto
伸一 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP12050799A priority Critical patent/JP4128303B2/ja
Priority to US09/534,239 priority patent/US6364231B1/en
Priority to SG200001734A priority patent/SG90115A1/en
Priority to MYPI20001238A priority patent/MY122516A/en
Priority to DK00302522T priority patent/DK1040754T3/da
Priority to DE60000700T priority patent/DE60000700T2/de
Priority to KR1020000015692A priority patent/KR100620492B1/ko
Priority to EP00302522A priority patent/EP1040754B1/en
Priority to AT00302522T priority patent/ATE227069T1/de
Priority to TW089105723A priority patent/TW480151B/zh
Publication of JP2000308441A publication Critical patent/JP2000308441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128303B2 publication Critical patent/JP4128303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スピニングリールのスプールにおいて、バッ
クラッシュ及び糸落ちを防止する。 【解決手段】 スピニングリールのスプールは、糸巻胴
部7aが一様な円筒状ではなく各断面により形状が異な
る変形スプールである。スプール軸芯を含む断面は前端
部及び後端部の長さが異なる等脚台形である。ある断面
では前端部へ向かって徐々に縮径する順テーパであるの
に対し、この断面と直交する断面では後端部へ向かって
徐々に縮径する逆テーパである。また前端部のVII−VII
断面は楕円形であり、後端部のIX−IX断面は前端部の楕
円形の長短軸が直交する逆向きの楕円形となっている。
そして前端部と後端部の間のVIII−VIII断面は円形であ
る。ここでは、糸巻胴部7aには逆テーパ及び順テーパ
が形成されているので、釣り糸を巻き付けたときにバッ
クラッシュ及び糸落ちが生じにくくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スプール及び糸巻
補助具、特に、リール本体に対して前後移動自在なスピ
ニングリールのスプール及び前記スプールに取り付けら
れる糸巻補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にスピニングリールは、ハンドルを
回転自在に支持するリール本体と、ロータと、スプール
とを備えている。このスプールは、リール本体に対して
前後移動自在であり、釣り糸が巻かれる円筒状の糸巻胴
部と、糸巻胴部の前端に配置され糸巻胴部より大径のフ
ランジ部と、糸巻胴部の後方に一体成形されたスカート
部とを有している。
【0003】この種のスプールでは、糸巻胴部はリール
本体に回転自在に支持されたスプール軸に直接又はドラ
グ機構を介して装着されており、糸巻胴部及びフランジ
部のスプール軸の軸芯に直交する断面は円形に形成され
ている。また糸巻胴部のスプール軸芯を含む断面での形
状が、前方に向かうほど縮径する順テーパが形成された
ものや、また後方に向かうほど縮径する逆テーパが形成
されたものが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のスプ
ールにおいて、順テーパスプールやテーパのないフラッ
トなスプールでは、巻き付けられた釣り糸がフランジ部
から前方にこぼれ落ちる、バックラッシュが生じやす
い。また、逆テーパスプールではバックラッシュを起こ
りにくくすることができるが、釣り糸がスカート部後方
に移動し、スカート部後端からスプール内側に侵入して
ロータ円筒部やスプール軸に絡み付く、糸落ちを防ぐこ
とができない。
【0005】本発明の課題は、スピニングリールのスプ
ールにおいて、バックラッシュ及び糸落ちを防止するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1に係るスピニング
リールのスプールは、リール本体に対してスプール軸と
ともに前後移動自在なスピニングリールのスプールであ
って、スプール軸に設けられ、外周に釣り糸が巻かれる
筒状の糸巻胴部と、糸巻胴部の前方に設けられ糸巻胴部
前端部の外径よりも大径のフランジ部と、糸巻胴部の後
方に設けられ糸巻胴部後端部の外径よりも大径のスカー
ト部とを備えている。糸巻胴部は、スプール軸の軸芯を
含む一断面での前端部側の外周部間の距離が、一断面の
後端部側の外周部間の距離より小さく形成され、スプー
ル軸芯を含む一断面と異なる他断面での前端部側の外周
部間の距離が、他断面の後端部側の外周部間の距離より
大きく形成されている。
【0007】このスプールでは、スプール軸芯を含む異
なる断面において、前端部及び後端部の外周部間の距離
の大小関係が逆になるように形成されている。したがっ
て、糸巻胴部のある部分では、前端部の外周部間の距離
が後端部より小さく、たとえば後端部から前端部へ縮径
する順テーパとなっている。また糸巻胴部の他の部分で
は、前端部の外周部間の距離が後端部より大きく、たと
えば前端部から後端部へ縮径する逆テーパとなってい
る。ここでは、逆テーパ部分により、釣り糸の前方への
移動が規制され、バックラッシュを起こりにくくするこ
とができる。また順テーパ部分により、釣り糸の後方へ
の移動を抑えることで、糸落ちを防ぐことができる。
【0008】発明2に係る糸巻補助具は、リール本体に
対してスプール軸とともに前後移動自在なスピニングリ
ールのスプールに取り付けられる糸巻補助具であって、
スプールのスプール軸に設けられる筒状部の外周に着脱
自在に装着され、外周に釣り糸が巻かれる筒状の糸巻胴
部を備え、糸巻胴部は、スプールに装着された状態にお
いて、スプール軸の軸芯を含む一断面での前端部側の外
周部間の距離が、一断面の後端部側の外周部間の距離よ
り小さく形成され、スプールに装着された状態におい
て、スプール軸芯を含む一断面と異なる他断面での前端
部側の外周部間の距離が、他断面の後端部側の外周部間
の距離より大きく形成されている。
【0009】この場合は、スプールに装着された糸巻補
助具の糸巻胴部に逆テーパ部分及び順テーパ部分を形成
可能であるので、発明1と同様に、バックラッシュ及び
糸落ちを防ぐことができる。発明3に係るスプール又は
糸巻補助具は、発明1のスプール又は発明2の糸巻補助
具において、糸巻胴部は、一断面の前端部と後端部との
間の外周部間の距離は、後端部から前端部へ向かって徐
々に小さくなるように形成され、他断面の前端部と後端
部との間の外周部間の距離は、後端部から前端部へ向か
って徐々に大きくなるように形成されている。
【0010】この場合は、外周部間の距離が徐々に変化
するように形成されているので、糸巻胴部の外形を滑ら
かな形状にすることができる。発明4に係るスプール又
は糸巻補助具は、発明1から3のいずれかのスプール又
は糸巻補助具において、スプール軸芯と実質的に直交す
る面での前端部断面及び後端部断面の少なくともいずれ
か一方の形状は非円形である。
【0011】発明5に係るスプール又は糸巻補助具は、
発明1から4のいずれかのスプール又は糸巻補助具にお
いて、前端部断面及び後端部断面の少なくともいずれか
一方の形状は楕円形である。発明6に係るスプール又は
糸巻補助具は、発明1から5のいずれかのスプール又は
糸巻補助具において、前端部断面及び後端部断面の少な
くともいずれか一方の形状は略多角形である。
【0012】発明7に係るスプール又は糸巻補助具は、
発明1から6のいずれかのスプール又は糸巻補助具にお
いて、一断面及び他断面は互いに直交する断面である。
この場合は、順テーパ部分と逆テーパ部分とが直交する
位置に形成されるので、バランス良く各テーパ部分を配
置することにより、さらにバックラッシュ及び糸落ちを
防ぐことができる。
【0013】発明8に係るスプール又は糸巻補助具は、
発明1から7のいずれかのスプール又は糸巻補助具にお
いて、一断面及び他断面の少なくともいずれか一方の形
状は略台形である。発明9に係るスプール又は糸巻補助
具は、発明1から8のいずれかのスプール又は糸巻補助
具において、スプール軸芯と実質的に直交する面での前
端部と後端部との間の断面の形状は円形である。
【0014】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕本発明の第1実
施形態を採用したスピニングリールは、図1に示すよう
に、ハンドル1を回転自在に支持するリール本体2と、
ロータ3と、スプール4とを備えている。ロータ3は、
リール本体2の前部に回転自在に支持されている。スプ
ール4は、釣り糸を外周面に巻き取るものであり、ロー
タ3の前部に前後移動自在に配置されている。
【0015】リール本体2は、リールボディ2aと、リ
ールボディ2aから斜め上前方に延びる竿取付脚2bと
を有している。リールボディ2aは、図2に示すように
内部に空間を有しており、その空間内には、ロータ3を
ハンドル1の回転に連動して回転させるロータ駆動機構
5と、スプール4を前後に移動させて釣り糸を均一に巻
き取るためのオシレーティング機構6とが設けられてい
る。
【0016】ロータ駆動機構5は、ハンドル1が固定さ
れたハンドル軸10とともに回転するフェースギア11
と、このフェースギア11に噛み合うピニオンギア12
とを有している。ピニオンギア12は筒状に形成されて
おり、その前部12aはロータ3の中心部を貫通してお
り、ナット13によりロータ3と固定されている。ピニ
オンギア12は、その軸方向の中間部と後端部とが、そ
れぞれ軸受14a、14bを介してリール本体2に回転
自在に支持されている。
【0017】オシレーティング機構6は、スプール4の
中心部にドラグ機構60を介して連結されたスプール軸
15を前後方向に移動させてスプール4を同方向に移動
させるための機構である。オシレーティング機構6は、
スプール軸15の下方に平行に配置された螺軸21と、
螺軸21に沿って前後方向に移動するスライダ22と、
螺軸21の先端に固定された中間ギア23とを有してい
る。スライダ22にはスプール軸15の後端が回転不能
に固定されている。中間ギア23は、ピニオンギア12
に噛み合っている。
【0018】ロータ3は、図2に示すように、円筒部3
0と、円筒部30の側方に互いに対向して設けられた第
1及び第2ロータアーム31、32とを有している。円
筒部30と両ロータアーム31、32とは、たとえばア
ルミニウム合金製であり一体成形されている。円筒部3
0の前部には前壁33が形成されており、前壁33の中
央部にはボス部33aが形成されている。ボス部33a
の中心部には貫通孔が形成されており、この貫通孔をピ
ニオンギア12の前部12a及びスプール軸15が貫通
している。前壁33の前部にナット13が配置されてお
り、ナット13の内部にスプール軸15を回転自在に支
持する軸受35が配置されている。
【0019】第1ロータアーム31は、円筒部30から
外方に凸に湾曲して前方に延びており、円筒部30との
接続部は円筒部30の周方向に広がり湾曲している。第
1ロータアーム31の先端の外周側には、第1ベール支
持部材40が揺動自在に装着されている。第1ベール支
持部材40の先端には、釣り糸をスプール4に案内する
ためのラインローラ41が装着されている。
【0020】第2ロータアーム32は、円筒部30から
外方に凸に湾曲して前方に延びている。第2ロータアー
ム32は、先端部から円筒部30との接続部分に向けて
2股に分岐しており、円筒部30と周方向に間隔を隔て
た2箇所で接続されている。第2ロータアーム32の先
端内周側には、第2ベール支持部材42が揺動自在に装
着されている。
【0021】ラインローラ41と第2ベール支持部材4
2との間には線材を略U状に湾曲させた形状のベール4
3が固定されている。これらの第1及び第2ベール支持
部材40、42、ラインローラ41及びベール43によ
り釣り糸をスプール4に案内するベールアーム44が構
成される。ベールアーム44は、図2に示す糸案内姿勢
とそれから反転した糸開放姿勢との間で揺動自在であ
る。
【0022】スプール4は、ロータ3の第1ロータアー
ム31と第2ロータアーム32との間に配置されてお
り、スプール軸15の先端にドラグ機構60を介して装
着されている。スプール4は、外周に釣り糸が巻かれる
筒状の糸巻胴部7aと糸巻胴部7aの後端部に一体で形
成された大径筒状のスカート部7bとを有するスプール
本体7と、糸巻胴部7aの前端部に装着された大径のフ
ランジ部8と、フランジ部8をスプール本体7に固定す
るためのフランジ固定部材9とを有している。
【0023】スプール本体7は、たとえばアルミニウム
合金を鍛造成形して得られた大小2段の筒状の部材であ
り、2つの軸受56、57によりスプール軸15に回転
自在に装着されている。糸巻胴部7aは、図3に拡大し
て示すように、筒状部16と、筒状部16の内周側に一
体形成された円板部17と、円板部17の内周側に形成
された1対のボス部18a、18bとを有している。筒
状部16の内周面には、フランジ固定部材9を装着する
ための雌ネジ部が形成されている。ボス部18a、18
bの内周部には軸受56、57が装着されている。
【0024】スカート部7bは、ロータ3の円筒部30
を覆うように糸巻胴部7aと一体で鍛造成形されてい
る。フランジ部8は、外周に行くほど前方に傾斜し、か
つその傾斜角度が7度以下になるように形成された金属
製又は硬質セラミック製の傷つきにくい板状の部材であ
る。フランジ部8の外径は、スカート部7bのそれとほ
ぼ同径になるように形成されている。
【0025】このようなスプール4は、図4に示すよう
に、糸巻胴部7aが一様な円筒状ではなく各断面により
形状が異なる変形スプールである。図5及び図6に示す
ように、スプール軸15の軸芯Xを含む断面は、前端部
及び後端部の長さが異なる等脚台形である。さらに図5
では前端部へ向かって徐々に縮径する順テーパであるの
に対し、この断面と直交する断面である図6では後端部
へ向かって徐々に縮径する逆テーパである。図7から図
9に示すように、前端部のスプール軸芯Xに直交する断
面(図7)は楕円形であり、後端部のスプール軸芯Xに
直交する断面(図9)は前端部の楕円形の長短軸が直交
する逆向きの楕円形となっている。そして前端部と後端
部の間のスプール軸芯Xに直交する断面(図8)は円形
である。
【0026】ここでは、糸巻胴部7aには逆テーパ及び
順テーパが形成されているので、釣り糸を巻き付けたと
きにバックラッシュ及び糸落ちが生じにくくなる。 〔第2実施形態〕本発明の第2実施形態を採用した糸巻
補助具50は、図10に示すように、スプール4の糸巻
胴部7aに装着可能な内径を有する合成樹脂製又は金属
製の筒状の部材である。糸巻補助具50は、内周側が糸
巻胴部7aに装着可能な第1胴部50a及び第2胴部5
0bを有する2つ割の筒状体である。第1胴部50a及
び第2胴部50bの割部分には、それぞれ凹凸嵌合部5
0c、50dが形成されており、第1胴部50a及び第
2胴部50bが径方向に位置決めされるように構成され
ている。糸巻補助具50は、図11に示すように、糸巻
胴部7aに装着したときの外周側形状は、第1実施形態
のスプール4の糸巻胴部7aのそれと同様に、各断面に
より形状の異なる変形スプールとなっている。なおその
他の構成は第1実施形態と同様であるので省略する。こ
こでは糸巻補助具50の第1胴部50a及び第2胴部5
0bには逆テーパ及び順テーパが形成されているのでバ
ックラッシュ及び糸落ちを防ぐことができる。
【0027】〔他の実施形態〕 (a) 前記実施形態では、糸巻胴部7aのスプール軸
芯Xに直交する断面は楕円形に形成されていたが、これ
に限定されるものではない。たとえば図12及び図13
に示すように、断面を略三角形や略四角形に形成しても
よい。 (b) 前記実施形態では、糸巻胴部7aのスプール軸
芯Xを含む断面は等脚台形に形成されていたが、これに
限定されるものではない。
【0028】(c) スプール軸芯Xに直交する断面及
びスプール軸芯Xを含む断面は、前記実施形態に限定さ
れるものではなく、任意の断面を取り得る。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、糸巻胴部に逆テーパ及
び順テーパを形成することにより、バックラッシュ及び
糸落ちを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態によるスピニングリール
の右側面図。
【図2】前記スピニングリールの左側面断面図。
【図3】前記スピニングリールのスプールの拡大断面
図。
【図4】前記スプールの斜視図。
【図5】前記スプールのV−V断面図。
【図6】前記スプールのVI−VI断面図。
【図7】前記スプールのVII−VII断面図。
【図8】前記スプールのVIII−VIII断面図。
【図9】前記スプールのIX−IX断面図。
【図10】本発明の第2実施形態による糸巻補助具の分
解斜視図。
【図11】本発明の第2実施形態の糸巻補助具をスプー
ルに装着したときの斜視図。
【図12】他の実施形態の図7に相当する図。
【図13】さらに他の実施形態の図7に相当する図。
【符号の説明】
2 リール本体 4 スプール 7a 糸巻胴部 7b スカート部 8 フランジ部 15 スプール軸 50 糸巻補助具 X スプール軸芯

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リール本体に対してスプール軸とともに前
    後移動自在なスピニングリールのスプールであって、 前記スプール軸に設けられ、外周に釣り糸が巻かれる筒
    状の糸巻胴部と、 前記糸巻胴部の前方に設けられ糸巻胴部前端部の外径よ
    りも大径のフランジ部と、 前記糸巻胴部の後方に設けられ糸巻胴部後端部の外径よ
    りも大径のスカート部とを備え、 前記糸巻胴部は、 前記スプール軸の軸芯を含む一断面での前端部側の外周
    部間の距離が、前記一断面の後端部側の外周部間の距離
    より小さく形成され、 前記スプール軸芯を含む前記一断面と異なる他断面での
    前端部側の外周部間の距離が、前記他断面の後端部側の
    外周部間の距離より大きく形成されている、スピニング
    リールのスプール。
  2. 【請求項2】リール本体に対してスプール軸とともに前
    後移動自在なスピニングリールのスプールに取り付けら
    れる糸巻補助具であって、 前記スプールの前記スプール軸に設けられる筒状部の外
    周に着脱自在に装着され、外周に釣り糸が巻かれる筒状
    の糸巻胴部を備え、 前記糸巻胴部は、 前記スプールに装着された状態において、前記スプール
    軸の軸芯を含む一断面での前端部側の外周部間の距離
    が、前記一断面の後端部側の外周部間の距離より小さく
    形成され、 前記スプールに装着された状態において、前記スプール
    軸芯を含む前記一断面と異なる他断面での前端部側の外
    周部間の距離が、前記他断面の後端部側の外周部間の距
    離より大きく形成されている、糸巻補助具。
  3. 【請求項3】前記糸巻胴部は、 前記一断面の前端部と後端部との間の外周部間の距離
    は、前記後端部から前記前端部へ向かって徐々に小さく
    なるように形成され、 前記他断面の前端部と後端部との間の外周部間の距離
    は、前記後端部から前記前端部へ向かって徐々に大きく
    なるように形成されている、請求項1に記載のスピニン
    グリールのスプール、又は請求項2に記載の糸巻補助
    具。
  4. 【請求項4】前記スプール軸芯と実質的に直交する面で
    の前端部断面及び後端部断面の少なくともいずれか一方
    の形状は非円形である、請求項1から3のいずれかに記
    載のスピニングリールのスプール又は糸巻補助具。
  5. 【請求項5】前記前端部断面及び前記後端部断面の少な
    くともいずれか一方の形状は楕円形である、請求項1か
    ら4のいずれかに記載のスピニングリールのスプール又
    は糸巻補助具。
  6. 【請求項6】前記前端部断面及び前記後端部断面の少な
    くともいずれか一方の形状は略多角形である、請求項1
    から5のいずれかに記載のスピニングリールのスプール
    又は糸巻補助具。
  7. 【請求項7】前記一断面及び前記他断面は互いに直交す
    る断面である、請求項1から6のいずれかに記載のスピ
    ニングリールのスプール又は糸巻補助具。
  8. 【請求項8】前記一断面及び前記他断面の少なくともい
    ずれか一方の形状は略台形である、請求項1から7のい
    ずれかに記載のスピニングリールのスプール又は糸巻補
    助具。
  9. 【請求項9】前記スプール軸芯と実質的に直交する面で
    の前記前端部と前記後端部との間の断面の形状は円形で
    ある、請求項1から8に記載のスピニングリールのスプ
    ール又は糸巻補助具。
JP12050799A 1999-03-29 1999-04-27 スピニングリールのスプール及び糸巻補助具 Expired - Fee Related JP4128303B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12050799A JP4128303B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 スピニングリールのスプール及び糸巻補助具
US09/534,239 US6364231B1 (en) 1999-03-29 2000-03-23 Spinning reel spool and line economizer therefor
SG200001734A SG90115A1 (en) 1999-03-29 2000-03-24 Spinning reel spool and line economizer therefor
DK00302522T DK1040754T3 (da) 1999-03-29 2000-03-28 Spolehjulsspole og linebeskytter dertil
DE60000700T DE60000700T2 (de) 1999-03-29 2000-03-28 Spule für Fischangel mit Leinenschutz
KR1020000015692A KR100620492B1 (ko) 1999-03-29 2000-03-28 스피닝 릴의 스풀 및 줄감김 보조구
MYPI20001238A MY122516A (en) 1999-03-29 2000-03-28 Spinning reel spool and line economizer therefor
EP00302522A EP1040754B1 (en) 1999-03-29 2000-03-28 Spinning reel spool and line economizer therefor
AT00302522T ATE227069T1 (de) 1999-03-29 2000-03-28 Spule für fischangel mit leinenschutz
TW089105723A TW480151B (en) 1999-03-29 2000-03-28 Spool of spinning reel and tool to assist thread spool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12050799A JP4128303B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 スピニングリールのスプール及び糸巻補助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000308441A true JP2000308441A (ja) 2000-11-07
JP4128303B2 JP4128303B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=14787925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12050799A Expired - Fee Related JP4128303B2 (ja) 1999-03-29 1999-04-27 スピニングリールのスプール及び糸巻補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4128303B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4128303B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007189982A5 (ja)
EP2074884B1 (en) Spool of fishing reel
JP4804279B2 (ja) スピニングリール
JP2007189982A (ja) 釣り用リールのギア部品装着構造
JP3759570B2 (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JP3892697B2 (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
US6905086B2 (en) Spinning-reel fishing-line guiding mechanism
US7007880B2 (en) Fishing line guide mechanism for spinning reel
JP2000308441A (ja) スピニングリールのスプール及び糸巻補助具
KR100752699B1 (ko) 스피닝릴의 스풀
US7077349B2 (en) Fishing line guide mechanism for spinning reel
JP2001148973A (ja) スピニングリールのスプール
JP2004000262A (ja) スピニングリールのロータ
JP7384851B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2000060374A (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JP3526201B2 (ja) スピニングリールのロータ
JP4272295B2 (ja) スピニングリールのスプール
JP2001017039A (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JP2001161228A (ja) スピニングリールのスプール
JP2000023600A (ja) 釣り用リールのレベルワインド機構
JP2001258436A (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JPH11206287A (ja) スピニングリール
JP2001238579A (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
JPH11276035A (ja) スピニングリール
JP2001161229A (ja) スピニングリールのスプール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees