JP2000306309A5 - 光ディスク再生装置 - Google Patents

光ディスク再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2000306309A5
JP2000306309A5 JP1999113319A JP11331999A JP2000306309A5 JP 2000306309 A5 JP2000306309 A5 JP 2000306309A5 JP 1999113319 A JP1999113319 A JP 1999113319A JP 11331999 A JP11331999 A JP 11331999A JP 2000306309 A5 JP2000306309 A5 JP 2000306309A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
optical disc
optical disk
playback apparatus
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999113319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000306309A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11113319A priority Critical patent/JP2000306309A/ja
Priority claimed from JP11113319A external-priority patent/JP2000306309A/ja
Publication of JP2000306309A publication Critical patent/JP2000306309A/ja
Publication of JP2000306309A5 publication Critical patent/JP2000306309A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 光ディスクの回転駆動装置及び光ディスクに対する情報の再生を行なう光ピックアップを備える筐体と、筐体に対して移動可能に装備されて光ディスクが載置されるトレイと、トレイ駆動装置と、トレイ駆動装置を駆動するトレイ駆動モータと、トレイ駆動モータの制御回路と、マイコンを備えた光ディスク再生装置であって、マイコンは、指令に応じてトレイ駆動モータに駆動電流を供給して、トレイの引き込み操作とトレイの排出操作を行なうとともに、トレイの停止状態にあってはミュート信号を発してオフセット電圧をゼロにして停止位置を維持し、トレイが排出位置から所定の距離押し込まれたことを検知する手段からの信号を受けると、ミュート信号を解除してトレイを駆動する手段を備える光ディスク再生装置。
【請求項2】 トレイが排出位置から所定の距離押し込められたことを検知する手段は、筐体内に装備されるリミットスイッチである請求項1記載の光ディスク再生装置。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CD−ROM,DVD−ROM,DVD−RAM等の光ディスクの再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
光ディスク再生装置は、光ディスクのドライブ装置と光ピックアップを筐体内に装備し、トレイ上に載置した光ディスクを筐体内に引き込んで、記録再生する構造のものが多い。
トレイは、トレイ駆動機構によって直線的に移動して、排出位置と引き込み位置の間を往後動する。
トレイ駆動機構はモータにより駆動され、マイコンにより制御される。トレイの操作指令は、光ディスク再生装置の主制御装置からの指令によるものと、筐体外面等に設けられるエジェクトスイッチの操作によるものがある。
上述した指令に加えて排出位置にあるトレイをユーザがある距離だけ押し込むと、この動きを検知してトレイの引き込み操作を実行する、いわゆるトレイプッシュ機能を有するものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
トレイが排出位置と引き込み位置に停止している状態にあっては、マイコンは、トレイ駆動モータにミュート信号を発して、オフセット電圧をゼロとする指令を発する。
このトレイ駆動系にオフセット電圧が印加された状態で、ユーザがトレイプッシュ機能を利用して排出位置にあるトレイを押し込もうとすると、オフセット電圧によるトレイの押し込み抵抗が一定とならず、操作時の感触が異なる場合が発生する。
本発明は、上述した問題を解消する光ディスクの再生装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の光ディスク再生装置は、基本的な手段として、光ディスクの回転駆動装置及び光ディスクに対する情報の再生を行なう光ピックアップを備える筐体と、筐体に対して移動可能に装備されて光ディスクが載置されるトレイと、トレイ駆動装置と、トレイ駆動装置を駆動するトレイ駆動モータと、トレイ駆動モータの制御回路と、マイコンを備える。そして、マイコンは、指令に応じてトレイ駆動モータに駆動電流を供給して、トレイの引き込み操作とトレイの排出操作を行なうとともに、トレイの停止状態にあってはミュート信号を発してオフセット電圧をゼロにして停止位置を維持し、トレイが排出位置から所定の距離押し込まれたことを検知する手段からの信号を受けると、ミュート信号を解除してトレイを駆動する手段を備えるものである。
図1は、トレイ20が引き出された排出位置にあり、光ディスクが挿入された後にトレイ駆動モータを作動して、トレイ20を引き込み位置まで移動させて光ディスクをロードする。
このトレイのロード作動は、光ディスク再生装置側からのロードコマンドの受信と、エジェクタスイッチの操作と、トレイがエジェクタ位置から一定距離だけ手動で押し込まれたことをリミットスイッチが検出した信号の3種類の指示によって実行される。
マイコン100は、光ディスク再生装置本体側からのロードコマンドC、エジェクトスイッチからのコマンドC、またはトレイが押し込まれたことを検知したリミットスイッチ50からのコマンドCのいずれかを受信すると、ロード指示信号Sをトレイ駆動モータ制御回路110へ送る。この指示信号を受けた制御回路110は、トレイ駆動信号Sをモータドライバ120へ送り、トレイ駆動モータを駆動して、トレイ20を引き込む。
【0018】
【発明の効果】
本発明は以上のように、トレイプッシュによりトレイの引き込み動作を指令する機能を有する光ディスクの再生装置にあって、トレイが排出位置に停止している間に、ミュート信号を出力してトレイ駆動用モータに印加されているオフセット電圧をゼロとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の光ディスク再生装置の要部の斜視図。
【図2】
本発明の光ディスク再生装置の要部の説明図。
【図3】
本発明の光ディスク再生装置の要部の制御ブロック図。
【図4】
従来の制御を示す説明図。
【図5】
本発明の制御を示す説明図。
【符号の説明】
1 光ディスク再生装置
10 筐体
20 トレイ
30 光ディスクカートリッジ
40 光ディスク
50 リミットスイッチ
100 マイコン
110 トレイ駆動モータ制御回路
120 モータドライバ
JP11113319A 1999-04-21 1999-04-21 光ディスク記録再生装置 Pending JP2000306309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113319A JP2000306309A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 光ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113319A JP2000306309A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 光ディスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000306309A JP2000306309A (ja) 2000-11-02
JP2000306309A5 true JP2000306309A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=14609229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113319A Pending JP2000306309A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 光ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000306309A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757116B1 (en) * 2001-08-16 2004-06-29 Seagate Technology Llc Disk biasing for manufacture of servo patterned media
KR100467606B1 (ko) * 2002-08-16 2005-01-24 삼성전자주식회사 디스크 드라이브 시스템의 트레이 보호 장치
JP2005190555A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Teac Corp ディスク装置
JP4155191B2 (ja) 2003-12-25 2008-09-24 ティアック株式会社 ディスク装置
DE602005025719D1 (de) * 2004-10-22 2011-02-17 Sanford Lp Hybrid-Drucker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258935B1 (ko) 디스크트레이이송제어장치및방법
JPH10106111A (ja) ディスク装置及びディスク装置におけるローディングモータの駆動方法
US4733387A (en) Disc loading/unloading apparatus
JP2000306309A5 (ja) 光ディスク再生装置
JP2569102B2 (ja) 自動引き込みローディング装置を有する機器
JP3607880B2 (ja) ディスクドライブ装置
US6400669B1 (en) Recording medium ejecting apparatus for optical disc drive
JP2000306309A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS5922307B2 (ja) 插入引出式レコ−ドプレ−ヤ
JPH052800A (ja) テープカセツトローデイング装置
EP1041564A1 (en) Disk apparatus
JPS6113298B2 (ja)
JP3636512B2 (ja) ディスク再生装置
JP2003331496A (ja) 情報記録媒体搬送装置
US20030223323A1 (en) Ejecting device
JP2765592B2 (ja) デイスクローデイング装置
US6772423B2 (en) Disk drive unit for facilitating the ejection and retraction of a tray with respect to a main body
JPH0648611Y2 (ja) ディスク装填装置
JP2540353Y2 (ja) ディスクプレーヤ
KR100424571B1 (ko) 디스크 드라이브의 픽업위치제어방법
JP3736124B2 (ja) 車載用cdドライブ装置
US7242548B2 (en) Tape recording/reproducing apparatus
JP3088851U (ja) ディスク記録再生装置
JPH073483Y2 (ja) Cdプレーヤのローディング機構
KR20010064187A (ko) 디스크 드라이브의 자동 로딩 장치