JP2000304475A - 積層式熱交換器 - Google Patents

積層式熱交換器

Info

Publication number
JP2000304475A
JP2000304475A JP11113260A JP11326099A JP2000304475A JP 2000304475 A JP2000304475 A JP 2000304475A JP 11113260 A JP11113260 A JP 11113260A JP 11326099 A JP11326099 A JP 11326099A JP 2000304475 A JP2000304475 A JP 2000304475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange fluid
flow path
heat
spacers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11113260A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Matsumoto
松本  聡
Satoshi Imabayashi
敏 今林
Masahiro Indo
正博 引頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11113260A priority Critical patent/JP2000304475A/ja
Publication of JP2000304475A publication Critical patent/JP2000304475A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/102Particular pattern of flow of the heat exchange media with change of flow direction

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、積層式熱交換器に関するものであ
り、気液熱交換器等の伝熱特性の向上を図るものであ
る。 【解決手段】 熱交換流体Aの流路10となるスリット
を形成した流路プレート4と、熱交換流体Aの入口側お
よび出口側ヘッダー8aおよび8bとなるスリットを形
成した第1および第2のスペーサ2aおよび2bとを、
熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッダー9aおよび
9bとなるスリットを形成した隔壁プレート3を介して
複数組積み重ね、第1および第2のスペーサ2aおよび
2bにより隔壁プレート3間に熱交換流体Bの流路とな
る空隙部11を形成する。これによれば、熱交換流体A
と熱交換流体Bとが隔壁を介するだけの極めて近接した
距離で熱交換を行う構成であるため、熱伝導率の極めて
高い材料のみに限定されることなく伝熱特性に優れた熱
交換器を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流体として液体や
気体および相変化を伴う気液2相流の熱交換に用いる積
層式熱交換器の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、燃焼給湯機器における燃焼ガスと
水との熱交換や、空調機器における空気と冷媒との熱交
換には、主に図6に示すようなフィンチューブ式熱交換
器が使用されている。図6はフィンチューブ式熱交換器
の内部の構成が説明できるように、その一部を切断して
示したものである。
【0003】フィンチューブ式熱交換器は、一般に伝熱
管71とこれに植立させた伝熱フィン72とから構成さ
れる。例えば、燃焼給湯機器の場合、伝熱管71内には
水を、伝熱フィン72の間には燃焼ガスを流入させる。
燃焼ガスにより伝熱フィン72を加熱し、この伝熱フィ
ン72内部の熱伝導により伝熱管71を加熱することに
より、その内部を流れる常温の水を所定の温度まで加熱
する。
【0004】一般に、燃焼ガス等の気体の熱伝達率は、
水等の液体の熱伝達率に比べて極めて小さい。したがっ
て、フィンチューブ式熱交換器のように、気体の流路側
に伝熱フィン72を設け伝熱面積を拡大してやることに
より、伝熱特性を高めている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のフィンチューブ式熱交換器では、以下のよう
な課題が生じている。
【0006】フィンチューブ式熱交換器は、先に説明し
たように、伝熱フィン72の熱伝導により伝熱管71内
部の流体を加熱する構成である。したがって、伝熱フィ
ン72を構成する材料としては、銅やアルミ等の熱伝導
率が高い材料が必要とされ、逆に熱伝導率の低い材料を
用いると、著しく伝熱特性が低下してしまう。よって、
熱交換器を構成する材料を選択するにあたり、熱伝導性
の高いものに制約されてしまうという課題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、熱交換流体Aの流路となるスリットを形成
した流路プレートと、熱交換流体Aの入口側および出口
側ヘッダーとなるスリットを形成した第1および第2の
スペーサとを、熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッ
ダーとなるスリットを形成した隔壁プレートを介して複
数組積み重ね、第1および第2のスペーサにより隔壁プ
レート間に熱交換流体Bの流路となる空隙を形成する。
【0008】したがって、上記発明によれば、熱交換流
体Aと熱交換流体Bとが隔壁を介するだけの極めて近接
した距離で熱交換を行う構成であるため、熱伝導率の極
めて高い材料のみに限定されることなく、伝熱特性に優
れた熱交換器を提供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1は、熱交換流体
Aの流路となるスリットを形成した流路プレートと、熱
交換流体Aの入口側および出口側ヘッダーとなるスリッ
トを形成した第1および第2のスペーサとを、熱交換流
体Aの入口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形
成した隔壁プレートを介して複数組積み重ね、第1およ
び第2のスペーサにより隔壁プレート間に熱交換流体B
の流路となる空隙を形成するものである。
【0010】これによれば、熱交換流体Aと熱交換流体
Bとが隔壁を介するだけの極めて近接した距離で熱交換
を行う構成であるため、熱伝導率の極めて高い材料のみ
に限定されることなく伝熱特性に優れた熱交換器を提供
することができる。
【0011】本発明の請求項2は、熱交換流体Aの流路
となるスリットを形成した流路プレートと、熱交換流体
Aの入口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成
した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Aの入
口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成した隔
壁プレートを介して複数組積み重ねたものであって、第
1および第2のスペーサに側壁部を設け、この側壁部に
より積層時に隔壁プレート間に熱交換流体Bの流路を形
成するものである。
【0012】これによれば、請求項1と同様に伝熱特性
に優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡
単な構成で熱交換流体Bの流路を形成することができ
る。
【0013】本発明の請求項3は、熱交換流体Aの流路
となるスリットを形成した流路プレートと、熱交換流体
Aの入口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成
した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Aの入
口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成した隔
壁プレートを介して複数組積み重ねたものであって、第
1および第2のスペーサに側壁部とさらにこの側壁部か
ら突起部を設け、側壁部により積層時に隔壁プレート間
に熱交換流体Bの流路を形成するとともに、突起部によ
り熱交換流体Bの流れを擾乱させるものである。
【0014】これによれば、請求項1と同様に伝熱特性
に優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡
単な構成で熱交換流体Bの流れに擾乱を与えて伝熱促進
を図り、さらに伝熱特性を向上させることができる。
【0015】本発明の請求項4は、熱交換流体Cの流路
となるスリットおよび熱交換流体Dの流路となるスリッ
トを互いに独立して形成した流路プレートと、熱交換流
体Cおよび熱交換流体Dのヘッダーとなるスリットを形
成した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Cお
よびDのヘッダーとなるスリットを形成した隔壁プレー
トを介して複数組積み重ね、第1および第2のスペーサ
により隔壁プレート間に熱交換流体Eの流路を形成する
ものである。
【0016】これによれば、請求項1と同様に伝熱特性
に優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡
単な構成で熱交換器の多機能化を図ることができる。
【0017】本発明の請求項5は、熱交換流体Cの流路
となるスリットを形成した第1の流路プレートまたは熱
交換流体Dの流路となるスリットを形成した第2の流路
プレートと、熱交換流体Cおよび熱交換流体Dのヘッダ
ーとなるスリットを形成した第1および第2のスペーサ
とを、熱交換流体CおよびDのヘッダーとなるスリット
を形成した隔壁プレートを介して複数組積み重ね、第1
および第2のスペーサにより隔壁プレート間に熱交換流
体Eの流路を形成するものである。
【0018】これによれば、請求項1と同様に伝熱特性
に優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡
単な構成で熱交換器の多機能化を図ることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を用い
て説明する。
【0020】(実施例1)図1は本発明の実施例1の積
層式熱交換器の構成を示すものである。図1は積層式熱
交換器の内部の構成が説明できるように、一部を分解し
て示している。
【0021】本実施例の積層式熱交換器は、熱交換流体
Aが流れる流路10をスリット状に形成した流路プレー
ト4と、スペーサ2aおよびスペーサ2bとを、隔壁プ
レート3を介して複数組積層し、上下にエンドプレート
1および5を設けた構成である。スペーサ2aおよびス
ペーサ2bにより、隣り合う隔壁プレート3との間に熱
交換流体Bの空隙部11が形成される。なお、エンドプ
レート1には熱交換流体Aの入口管6および出口管7が
植立され、さらに、スペーサ2aにはヘッダー8a、ス
ペーサ2bにはヘッダー8b、隔壁プレート3にはヘッ
ダー9aおよび9bがそれぞれスリット状に形成されて
いる。
【0022】まず、熱交換流体Aはエンドプレート1の
入口管6よりヘッダー8aおよび9aへ流入する。これ
らのヘッダーに流入した熱交換流体Aは流路プレート4
に形成されたスリット状の流路10に入る。流路10を
流れた熱交換流体Aは再びヘッダー9bおよび8bに集
められ、出口管7より流出する。一方、熱交換流体B
は、スペーサ2aおよび2bにより、隣り合う隔壁プレ
ート3との間に形成された空隙部11に流入する。各ス
ペーサおよびプレートを、2aおよび2b、3、4、3
の順で多数積層し、上下両面にエンドプレート1および
5を積層し、完全に密着接合することにより、熱交換流
体Aは外部に漏れることなく、ヘッダーおよび流路を流
れることが可能となる。このとき、流路10を流れる熱
交換流体Aは、その上下に位置する2つの隔壁プレート
3を介して、空隙部11を流れる熱交換流体Bと熱交換
を行うことになる。
【0023】このように、積層式熱交換器の伝熱形態
は、隔壁を介して隣接する流路を流れる熱交換流体間の
熱交換であり、伝熱フィンの熱伝導により伝熱管内部の
流体を加熱するフィンチューブ式熱交換器の伝熱形態と
は大きく異なる。すなわち、積層式熱交換器の場合、熱
伝導により熱が伝搬する距離が隔壁の厚みだけになるた
め、従来の伝熱フィンに比べて熱ロスが少なく、伝熱面
積を著しく小さくすることができる。これは、材料の熱
伝導率が低くても良好な伝熱特性が確保されることを意
味する。よって、本実施例の積層式熱交換器を構成する
材料としては、銅やアルミ等の熱伝導率が高い材料だけ
ではなく、熱伝導率の低いステンレスや樹脂を用いて
も、優れた伝熱特性を確保することが可能となる。
【0024】したがって、本発明によれば、熱交換流体
Aと熱交換流体Bとが隔壁を介するだけの極めて近接し
た距離で熱交換を行う構成であるため、熱伝導率の極め
て高い材料のみに限定されることなく伝熱特性に優れた
熱交換器を提供することができる。
【0025】(実施例2)次に、本発明の積層式熱交換
器の実施例2について説明する。図2は本発明の実施例
2の積層式熱交換器の構成を示し、その一部を分解して
示したものである。
【0026】概略の構成および動作としては、実施例1
で説明した積層式熱交換器とほぼ同一であるので同一部
分には同一番号を付与してここでは説明を省略する。実
施例1と異なるのは、スペーサ2aおよび2bに側壁部
12aおよび12bを設けた点である。実施例1と同様
に、スペーサ2aおよびスペーサ2bにより、隣り合う
隔壁プレート3との間に熱交換流体Bの空隙部が形成さ
れるが、これらの側壁部12aおよび12bを設けるこ
とにより、熱交換流体Bの流路13が形成される。
【0027】したがって、実施例1と同様に伝熱特性に
優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡単
な構成で熱交換流体Bの流路を形成することができる。
【0028】(実施例3)次に、本発明の積層式熱交換
器の実施例3について説明する。図3は本発明の実施例
3の積層式熱交換器の構成を示し、その一部を分解して
示したものである。
【0029】概略の構成および動作としては、実施例1
で説明した積層式熱交換器とほぼ同一であるので同一部
分には同一番号を付与してここでは省略する。実施例1
と異なるのは、スペーサ2aおよび2bに側壁部12a
および12bに加えて、突起部14aおよび14bを設
けた点である。実施例1と同様に、スペーサ2aおよび
スペーサ2bにより、隣り合う隔壁プレート3との間に
熱交換流体Bの空隙部が形成されるが、側壁部12aお
よび12bと突起部14aおよび14bとにより熱交換
流体Bの流路13が形成される。ここで、熱交換流体B
が流れる流路13は、突起部14aおよび14bにより
蛇行した形状を有することになり、その流れが擾乱さ
れ、熱交換流体B側の伝熱促進を図ることができる。
【0030】したがって、実施例1と同様に伝熱特性に
優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡単
な構成で熱交換流体Bの流れに擾乱を与えて伝熱促進を
図り、さらに伝熱特性を向上させることができる。
【0031】(実施例4)次に、本発明の積層式熱交換
器の実施例4について説明する。図4は本発明の実施例
4の積層式熱交換器の構成を示し、その一部を分解して
示したものである。
【0032】本実施例の積層式熱交換器は、熱交換流体
CおよびDが流れる第1および第2の流路34および3
5をスリット状に形成した流路プレート24と、スペー
サ22aおよびスペーサ22bとを、隔壁プレート23
を介して複数組積層し、上下にエンドプレート21およ
び25を設けた構成である。スペーサ22aおよびスペ
ーサ22bにより、隣り合う隔壁プレート23との間に
熱交換流体Eの流路36が形成される。なお、エンドプ
レート21には熱交換流体Cの入口管26および出口管
27と熱交換流体Dの入口管28および出口管29とが
植立され、さらに、スペーサ22aにはヘッダー30a
および31a、スペーサ22bにはヘッダー30bおよ
び31b、隔壁プレート23にはヘッダー32a、32
b、33aおよび33bがそれぞれスリット状に形成さ
れている。またスペーサ22aおよび22bには側壁部
62aおよび62bが設けられている。
【0033】まず、熱交換流体Cはエンドプレート21
の入口管26よりヘッダー30aおよび32aへ流入す
る。これらのヘッダーに流入した熱交換流体Cは流路プ
レート24に形成されたスリット状の第1の流路34に
入る。第1の流路34を流れた熱交換流体Cは再びヘッ
ダー32bおよび30bに集められ、出口管27より流
出する。また、熱交換流体Dはエンドプレート21の入
口管28よりヘッダー31aおよび33aへ流入する。
これらのヘッダーに流入した熱交換流体Dは流路プレー
ト24に形成されたスリット状の第2の流路35に入
る。第2の流路35を流れた熱交換流体Dは再びヘッダ
ー33bおよび31bに集められ、出口管29より流出
する。
【0034】一方、熱交換流体Eは、スペーサ22aお
よび22bにより、隣り合う隔壁プレート23との間に
形成された流路36に流入する。各スペーサおよびプレ
ートを、22aおよび22b、23、24、23の順で
多数積層し、上下両面にエンドプレート21および25
を積層し、完全に密着接合することにより、熱交換流体
CおよびDは外部に漏れることなく、ヘッダーおよび流
路を流れることが可能となる。このとき、第1または第
2の流路34または35を流れる熱交換流体CまたはD
は、その上下に位置する2つの隔壁プレート23を介し
て、流路36を流れる熱交換流体Eと熱交換を行うこと
になる。
【0035】よって、異なる熱交換流体CおよびDがそ
れぞれ同一の熱交換流体Eと熱交換を行う構成が可能と
なるため、熱交換器の多機能化を実現することができ
る。
【0036】したがって、本発明によれば、実施例1と
同様に伝熱特性に優れた熱交換器を提供することができ
るとともに、簡単な構成で熱交換器の多機能化を図るこ
とができる。
【0037】尚、図4では実施例2と同様にスペーサ2
2aおよび22bに側壁部62aが設けてあるか図1と
同様の構成も可能である。
【0038】(実施例5)次に、本発明の積層式熱交換
器の実施例5について説明する。図5は本発明の実施例
5の積層式熱交換器の構成を示し、その一部を分解して
示したものである。
【0039】本実施例の積層式熱交換器は、熱交換流体
Cが流れる第1の流路55をスリット状に形成した第1
の流路プレート44と、熱交換流体Dが流れる第2の流
路58をスリット状に形成した第2の流路プレート45
と、スペーサ42aおよびスペーサ42bとを、隔壁プ
レート43を介して複数組積層し、上下にエンドプレー
ト41および46を設けた構成である。スペーサ42a
およびスペーサ42bにより、隣り合う隔壁プレート4
3の間に熱交換流体Eの流路61が形成される。なお、
エンドプレート41には熱交換流体Cの入口管47およ
び出口管48と熱交換流体Dの入口管49および出口管
50とが植立され、さらに、スペーサ42aにはヘッダ
ー51aおよび51b、スペーサ42bにはヘッダー5
2aおよび52b、隔壁プレート43にはヘッダー53
a、53b、54aおよび54bがそれぞれスリット状
に形成されている。また、第1の流路プレート44には
ヘッダー56bおよび57a、第2の流路プレート45
にはヘッダー59aおよび60bがそれぞれスリット状
に形成されている。またスペーサ42aおよび42bに
は側壁部63aおよび63bが設けられている。
【0040】まず、熱交換流体Cはエンドプレート41
の入口管47よりヘッダー51a、53aおよび59a
へ流入する。これらのヘッダーに流入した熱交換流体C
は第1の流路プレート44に形成されたスリット状の第
1の流路55に入る。第1の流路55を流れた熱交換流
体Cは再びヘッダー60b、54bおよび52bに集め
られ、出口管48より流出する。また、熱交換流体Dは
エンドプレート41の入口管49よりヘッダー52a、
54aおよび57aへ流入する。これらのヘッダーに流
入した熱交換流体Dは第2の流路プレート45に形成さ
れたスリット状の第2の流路58に入る。第2の流路5
8を流れた熱交換流体Dは再びヘッダー56b、53b
および51bに集められ、出口管50より流出する。
【0041】一方、熱交換流体Eは、スペーサ42aお
よび42bにより、隣り合う隔壁プレート43との間に
形成された流路61に流入する。各スペーサおよびプレ
ートを、42aおよび42b、43、44、43、42
aおよび42b、43、45、43の順で多数積層し、
上下両面にエンドプレート41および46を積層し、完
全に密着接合することにより、熱交換流体CおよびDは
外部に漏れることなく、ヘッダーおよび流路を流れるこ
とが可能となる。このとき、第1または第2の流路55
または58を流れる熱交換流体CまたはDは、その上下
に位置する2つの隔壁プレート43を介して、流路61
を流れる熱交換流体Eと熱交換を行うことになる。
【0042】よって、異なる熱交換流体CおよびDがそ
れぞれ同一の熱交換流体Eと熱交換を行う構成が可能と
なるため、熱交換器の多機能化を実現することができ
る。
【0043】したがって、本発明によれば、実施例1と
同様に伝熱特性に優れた熱交換器を提供することができ
るとともに、簡単な構成で熱交換器の多機能化を図るこ
とができる。
【0044】なお、本発明の実施例1、2、3、4およ
び5において、各プレートおよびスペーサへの流路やヘ
ッダー等の形成は、例えばエッチング加工や量産性の高
いプレス加工により行えばよい。また、各プレートおよ
びスペーサの接合による積層式熱交換器の作製法として
は、拡散溶接、ロウ付け、接着、熱溶着などがあげられ
るが、使用する材料や必要な耐圧性等に応じて、最適な
方法を選択すればよい。さらに、積層式熱交換器を流れ
る熱交換流体の入口管および出口管を、上側のエンドプ
レートに設けるとしたが、下側のエンドプレートに設け
る構成としても良い。
【0045】尚、図5では実施例2と同様に、スペーサ
42aおよび42bに側壁部63aおよび63bが設け
てあるが、図1と同様の構成も可能である。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
は、熱交換流体Aの流路となるスリットを形成した流路
プレートと、熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッダ
ーとなるスリットを形成した第1および第2のスペーサ
とを、熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッダーとな
るスリットを形成した隔壁プレートを介して複数組積み
重ね、第1および第2のスペーサにより隔壁プレート間
に熱交換流体Bの流路となる空隙部を形成するので、熱
交換流体Aと熱交換流体Bとが隔壁を介するだけの極め
て近接した距離で熱交換を行う構成であるため、熱伝導
率の極めて高い材料のみに限定されることなく伝熱特性
に優れた熱交換器を提供することができる。
【0047】本発明の請求項2は、熱交換流体Aの流路
となるスリットを形成した流路プレートと、熱交換流体
Aの入口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成
した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Aの入
口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成した隔
壁プレートを介して複数組積み重ねたものであって、第
1および第2のスペーサに側壁部を設け、この側壁部に
より積層時に隔壁プレート間に熱交換流体Bの流路を形
成するので、請求項1と同様に伝熱特性に優れた熱交換
器を提供することができるとともに、簡単な構成で熱交
換流体Bの流路を形成することができるという効果があ
る。
【0048】本発明の請求項3は、熱交換流体Aの流路
となるスリットを形成した流路プレートと、熱交換流体
Aの入口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成
した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Aの入
口側および出口側ヘッダーとなるスリットを形成した隔
壁プレートを介して複数組積み重ねたものであって、第
1および第2のスペーサに側壁部とさらにこの側壁部か
ら突起部を設け、側壁部により積層時に隔壁プレート間
に熱交換流体Bの流路を形成するとともに、突起部によ
り熱交換流体Bの流れを擾乱させるので、請求項1と同
様に伝熱特性に優れた熱交換器を提供することができる
とともに、簡単な構成で熱交換流体Bの流れに擾乱を与
えて伝熱促進を図り、さらに伝熱特性を向上させること
ができるという効果がある。
【0049】本発明の請求項4は、熱交換流体Cの流路
となるスリットおよび熱交換流体Dの流路となるスリッ
トを互いに独立して形成した流路プレートと、熱交換流
体Cおよび熱交換流体Dのヘッダーとなるスリットを形
成した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Cお
よびDのヘッダーとなるスリットを形成した隔壁プレー
トを介して複数組積み重ね、第1および第2のスペーサ
により隔壁プレート間に熱交換流体Eの流路を形成する
ので、請求項1と同様に伝熱特性に優れた熱交換器を提
供することができるとともに、簡単な構成で熱交換器の
多機能化を図ることができるという効果がある。
【0050】本発明の請求項5は、熱交換流体Cの流路
となるスリットを形成した第1の流路プレートまたは熱
交換流体Dの流路となるスリットを形成した第2の流路
プレートと、熱交換流体Cおよび熱交換流体Dのヘッダ
ーとなるスリットを形成した第1および第2のスペーサ
とを、熱交換流体CおよびDのヘッダーとなるスリット
を形成した隔壁プレートを介して複数組積み重ね、第1
および第2のスペーサにより隔壁プレート間に熱交換流
体Eの流路を形成するので、請求項1と同様に伝熱特性
に優れた熱交換器を提供することができるとともに、簡
単な構成で熱交換器の多機能化を図ることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の積層式熱交換器の構成図
【図2】本発明の実施例2の積層式熱交換器の構成図
【図3】本発明の実施例3の積層式熱交換器の構成図
【図4】本発明の実施例4の積層式熱交換器の構成図
【図5】本発明の実施例5の積層式熱交換器の構成図
【図6】従来のフィンチューブ式熱交換器の構成図
【符号の説明】
2a、2b スペーサ 3 隔壁プレート 4 流路プレート 8a、8b、9a、9b ヘッダー 10 流路 11 空隙部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 引頭 正博 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 3L103 AA37 DD12 DD18 DD57

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱交換流体Aの流路となるスリットを形成
    した流路プレートと、熱交換流体Aの入口側および出口
    側ヘッダーとなるスリットを形成した第1および第2の
    スペーサとを、熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッ
    ダーとなるスリットを形成した隔壁プレートを介して複
    数組積み重ね、第1および第2のスペーサにより隔壁プ
    レート間に熱交換流体Bの流路となる空隙部を形成した
    ことを特徴とする積層式熱交換器。
  2. 【請求項2】熱交換流体Aの流路となるスリットを形成
    した流路プレートと、熱交換流体Aの入口側および出口
    側ヘッダーとなるスリットを形成した第1および第2の
    スペーサとを、熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッ
    ダーとなるスリットを形成した隔壁プレートを介して複
    数組積み重ねたものであって、第1および第2のスペー
    サに側壁部を設け、この側壁部により積層時に隔壁プレ
    ート間に熱交換流体Bの流路を形成したことを特徴とす
    る積層式熱交換器。
  3. 【請求項3】熱交換流体Aの流路となるスリットを形成
    した流路プレートと、熱交換流体Aの入口側および出口
    側ヘッダーとなるスリットを形成した第1および第2の
    スペーサとを、熱交換流体Aの入口側および出口側ヘッ
    ダーとなるスリットを形成した隔壁プレートを介して複
    数組積み重ねたものであって、第1および第2のスペー
    サに側壁部とさらにこの側壁部から突起部を設け、側壁
    部により積層時に隔壁プレート間に熱交換流体Bの流路
    を形成するとともに、突起部により熱交換流体Bの流れ
    を擾乱させることを特徴とする積層式熱交換器。
  4. 【請求項4】熱交換流体Cの流路となるスリットおよび
    熱交換流体Dの流路となるスリットを互いに独立して形
    成した流路プレートと、熱交換流体Cおよび熱交換流体
    Dのヘッダーとなるスリットを形成した第1および第2
    のスペーサとを、熱交換流体CおよびDのヘッダーとな
    るスリットを形成した隔壁プレートを介して複数組積み
    重ね、第1および第2のスペーサにより隔壁プレート間
    に熱交換流体Eの流路を形成したことを特徴とする積層
    式熱交換器。
  5. 【請求項5】熱交換流体Cの流路となるスリットを形成
    した第1の流路プレートまたは熱交換流体Dの流路とな
    るスリットを形成した第2の流路プレートと、熱交換流
    体Cおよび熱交換流体Dのヘッダーとなるスリットを形
    成した第1および第2のスペーサとを、熱交換流体Cお
    よびDのヘッダーとなるスリットを形成した隔壁プレー
    トを介して複数組積み重ね、第1および第2のスペーサ
    により隔壁プレート間に熱交換流体Eの流路を形成した
    ことを特徴とする積層式熱交換器。
JP11113260A 1999-04-21 1999-04-21 積層式熱交換器 Withdrawn JP2000304475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113260A JP2000304475A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 積層式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113260A JP2000304475A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 積層式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000304475A true JP2000304475A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14607656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113260A Withdrawn JP2000304475A (ja) 1999-04-21 1999-04-21 積層式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000304475A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326068A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Daikin Ind Ltd 熱交換器用プレート及び熱交換器
WO2015141991A1 (ko) * 2014-03-17 2015-09-24 주식회사 경동나비엔 온수난방 다중유로 잠열열교환기 및 이를 포함하는 콘덴싱 가스보일러
KR101903663B1 (ko) * 2016-10-04 2018-10-02 (주)동화엔텍 디아이싱 기능이 구비된 마이크로 채널 열교환기
US10215498B2 (en) 2014-08-29 2019-02-26 Kyungdong Navien Co., Ltd. Air guide-integrated evaporation cooler and method for manufacturing same
JP2019515234A (ja) * 2016-04-25 2019-06-06 ノバレス フランス プラスチック材料製熱交換器およびこの熱交換器を備えた車両

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326068A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Daikin Ind Ltd 熱交換器用プレート及び熱交換器
WO2015141991A1 (ko) * 2014-03-17 2015-09-24 주식회사 경동나비엔 온수난방 다중유로 잠열열교환기 및 이를 포함하는 콘덴싱 가스보일러
US10215498B2 (en) 2014-08-29 2019-02-26 Kyungdong Navien Co., Ltd. Air guide-integrated evaporation cooler and method for manufacturing same
JP2019515234A (ja) * 2016-04-25 2019-06-06 ノバレス フランス プラスチック材料製熱交換器およびこの熱交換器を備えた車両
US11441854B2 (en) 2016-04-25 2022-09-13 Novares France Heat exchanger made of plastic material and vehicle including this heat exchanger
KR101903663B1 (ko) * 2016-10-04 2018-10-02 (주)동화엔텍 디아이싱 기능이 구비된 마이크로 채널 열교환기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3858484B2 (ja) 積層式熱交換器
JP5194011B2 (ja) プレート積層型熱交換器
EP2929273B1 (en) Plate heat exchanger
US20140060789A1 (en) Heat exchanger and method of operating the same
JPWO2009013801A1 (ja) プレート積層型熱交換器
JPH07280484A (ja) 積層型熱交換器
JP2000304475A (ja) 積層式熱交換器
JP4207184B2 (ja) プレート型熱交換器およびその製造方法
JP2001041580A (ja) 給湯機器
JP2874517B2 (ja) 積層式熱交換器
JP2005326068A (ja) 熱交換器用プレート及び熱交換器
JP3954891B2 (ja) 熱交換器
JPH0894274A (ja) 積層型熱交換器
KR20070064938A (ko) 열교환기
JP4082029B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2000018848A (ja) プレ―ト型熱交換器
KR101081968B1 (ko) 열교환기
JP3516308B2 (ja) 積層式熱交換器及びその製造方法
EP4148366A1 (en) A heat exchanger
JP2572083Y2 (ja) 蒸発器
JP2001099582A (ja) プレート式熱交換器及びその製造方法
JP2001097029A (ja) 暖房用熱交換器
JPH08159687A (ja) 熱交換器
JP2001041677A (ja) 熱交換器
JP2001050680A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060411

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060512

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070613