JP2000298871A - 互換型光ピックアップ装置 - Google Patents

互換型光ピックアップ装置

Info

Publication number
JP2000298871A
JP2000298871A JP2000098957A JP2000098957A JP2000298871A JP 2000298871 A JP2000298871 A JP 2000298871A JP 2000098957 A JP2000098957 A JP 2000098957A JP 2000098957 A JP2000098957 A JP 2000098957A JP 2000298871 A JP2000298871 A JP 2000298871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
beam splitter
light source
incident
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000098957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3553458B2 (ja
Inventor
Ginkyu Kin
銀求 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000298871A publication Critical patent/JP2000298871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553458B2 publication Critical patent/JP3553458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/131Arrangement of detectors in a multiple array
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1376Collimator lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1395Beam splitters or combiners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0909Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only by astigmatic methods

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CDファミリーのCD−RWとDVD−RO
M等の相異なるフォーマットの光ディスクを互換しうる
互換型光ピックアップ装置を提供する。 【解決手段】 第1光源111と、第2光源121と、
光路変換手段と、対物レンズ131と、メイン光検出器
140とを含み、光路変換手段は、第1光源111と対
物レンズ131との間の経路上に備えられ、第1光源1
11から照射された第1光の進行経路を変換する平板型
構造の第1ビームスプリッタ113と、第1ビームスプ
リッタ113と対物レンズ131との間の光路上に配置
され入射された第1及び第2光の進行経路を変換する平
板型構造の第2ビームスプリッタ133とを含み、メイ
ン光検出器140は、4つの分割領域に区画された第1
光検出器141と、第1光検出器141の両側に各々配
置され、各々二つの分割領域に区画された第2及び第3
光検出器143,145とを含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフォーマットの相異
なるディスク型記録媒体を互換可能にした互換型光ピッ
クアップ装置に係り、特に再記録可能なCDファミリー
の1つであるCD−RWとDVD−ROMを互換しうる
互換型光ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】情報の高密度記録/再生可能なデジタル
ビデオディスク(DVD)用光ピックアップ装置は、互
換性のためにDVDだけでなくコンパクトディスク(C
D)、CD−R(Recordable)、CD−RW(Compact
Disc Rewritable)、CD−I、CD−GのようなCD
ファミリーにも情報が記録/再生できるべきである。
【0003】ところが、既存のCDファミリーの標準厚
さが1.2mmである反面、DVDの厚さはディスクの
傾きの許容誤差と対物レンズの開口数によって0.6m
mに標準化されている。従って、DVDとCDファミリ
ーの厚さの差によって発生された球面収差によって情報
信号の記録に必要かつ十分な光強度が得られないか、ま
たは再生時の信号が劣化される問題が発生する。また、
DVD及びCDファミリー用再生光源の波長も相異なる
が、既存のCD用再生光源波長が約780nmである反
面、DVD用再生光源波長は約650nmである。従っ
て、相異なる波長の光を照射する光源と相異なる焦点位
置に光スポットが集束させる構造を有する互換型光ピッ
クアップ装置が要求される。
【0004】図1を参照すれば、従来の互換型光ピック
アップ装置は、約650nm波長の光を出射する第1光
源21と、約780nm波長の光を出射する第2光源3
1とを具備する。前記第1光源21は相対的に薄いDV
D10a用で、第2光源31は相対的に厚いCD10b
用である。前記第1及び第2光源21、31は、各々記
録媒体としてDVD10a、CD10bを採用すること
によって選択的に動作される。
【0005】前記第1光源21から出射された光は、第
1コリメータレンズ23を集束透過し、第1偏光ビーム
スプリッタ25からDVD10a側に向かうことにな
る。そして、前記DVD10aから反射された後、前記
第1偏光ビームスプリッタ25を透過して第1光検出器
27に受光される。ここで、前記第1偏光ビームスプリ
ッタ25とディスク10との間の光路上には第1及び第
2光源21、31から照射された光の経路を変換させる
干渉フィルター41、入射光の位相を遅延させて偏光特
性を変える1/4波長板43、可変絞り45及び入射光
を集束させる対物レンズ47が位置される。
【0006】前記第2光源31から照射された光は第2
コリメータレンズ33、第2偏光ビームスプリッタ3
5、集束レンズ37を透過して前記干渉フィルター41
に入射される。そして、この入射された光は前記干渉フ
ィルター41から反射され、前記1/4波長板43、可
変絞り45及び対物レンズ47を経てCD10bに光ス
ポットが集束される。前記CD10bから反射された光
は光路上に備えられた光学要素47、45、43、41
を経た後、前記第2偏光ビームスプリッタ35から反射
されて第2光検出器39に受光される。
【0007】前記干渉フィルター41は入射光の波長に
よって透過または反射させる光学要素であって、前記第
1光源21から出射された光は透過させ、前記第2光源
31から出射された光は反射させて光の進行経路を案内
する。図2を参照すれば、前記可変絞り45は可変によ
って大きさが決定される第1領域45aと、この第1領
域45aの外周に形成された第2領域45bとに構成さ
れて対物レンズ47の開口数が0.6以下に該当される
領域に入射する光を選択的に透過させる。第1領域45
aは対物レンズ47の開口数が0.45以下に該当する
領域に、第1及び第2光源21、31から照射された光
を全て透過させる全透過領域である。
【0008】一方、第2領域45bは対物レンズ47の
開口数0.45乃至0.6に該当する領域である。ま
た、この第2領域45bは650nmの波長を有する光
は全透過させ、780nmの波長を有する光は全反射さ
せる領域である。このように、互換型光ピックアップ装
置は可変絞りが第2光源から照射されて開口数0.45
以上の領域に入射するCD−R用光を全反射させるため
に、記録のために約0.5以上の高開口数及び高光効率
を要するCD−RWを記録媒体として採用できないとい
う短所がある。また、製造工程が複雑で高価の第1及び
第2領域を有する可変絞りを具備することによって、組
立てにくく、コスト高となる短所がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点を
勘案して案出されたものであって、高い光パワーを有す
る780nm波長の光を出力させると共に約0.5以上
の高開口数を具現し、CD−RWに情報の記録及び再生
を行い、DVD−ROMに記録された情報を再生しうる
互換型光ピックアップ装置を提供するにその目的があ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの、本発明に係る互換型光ピックアップ装置は、所定
波長の第1光を出射する第1光源と、前記第1光に比べ
て相対的に長波長の第2光を出射する第2光源と、入射
光の進行経路を変換するための光路変換手段と、前記第
1及び第2光の各々を厚さの異なる光ディスクに各々集
束させる対物レンズと、前記光ディスクから反射され、
前記光路変換手段を経由して入射された第1及び第2光
から情報信号及び誤差信号を検出するメイン光検出器と
を含む互換型光ピックアップ装置において、前記光路変
換手段は、前記第1光源と前記対物レンズとの間の経路
上に備えられ、前記第1光源から照射された第1光の進
行経路を変換する平板型構造の第1ビームスプリッタ
と、前記第1ビームスプリッタと前記対物レンズとの間
の光路上に配置され入射された第1及び第2光の進行経
路を変換する平板型構造の第2ビームスプリッタとを含
み、前記メイン光検出器は、4つの分割領域に区画され
た第1光検出器と、この第1光検出器の両側に各々配置
され、各々二つの分割領域に区画された第2及び第3光
検出器とを含むことを特徴とする。
【0011】また、本発明は、約650nm波長の第1
光を出射する第1光源と、約780nm波長の第2光を
出射する第2光源と、前記第1光を0.6mm厚さのD
VD−ROMを含むDVD光ディスクに集束させ、前記
第2光を1.2mm厚さのCD−RWを含むCDファミ
リー光ディスクに集束させる対物レンズと、前記第1光
源と前記対物レンズ間の経路上に備えられ、前記第1光
源から照射された第1光の進行経路を変換する平板型構
造の第1ビームスプリッタと、前記第1ビームスプリッ
タと前記対物レンズとの間の光路上に配置され入射され
た第1及び第2光の進行経路を変換する平板型構造の第
2ビームスプリッタと、前記光ディスクから反射され、
前記第2及び第1ビームスプリッタを経て入射された第
1及び第2光から情報信号及び誤差信号を検出するため
のものであって、各々独立的に光を受光して光電変換す
る4つの分割領域A、B、C及びDに区画された第1光
検出器と、この第1光検出器の両側に各々配置され、各
々二つの分割領域E1、E2及びF1、F2に区画され
た第2及び第3光検出器とを備えたメイン光検出器を含
んで光ディスクとしてCD−RWとDVD−ROMを互
換可能になったことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明を詳しく説明する。図3を参照すれば、本発明の実施
形態に係る互換型光ピックアップ装置は相異なる波長の
光を各々照射する第1及び第2光源111、121と、
入射された光の進行経路を変換するための光路変換手段
と、光ディスク100に光スポットが集束される入射光
を集束させる対物レンズ131と、前記光ディスク10
0から反射されて前記光路変換手段を経て入射された光
から情報信号及び誤差信号を検出するメイン光検出器1
40とを含んで構成される。
【0013】前記第1光源111は約650nm波長の
第1光Iを出射する。この出射された第1光Iは相対的
に薄いDVD−ROMなどの光ディスク100aに記録
された情報を再生するのに用いられる光である。そし
て、前記第2光源121は約780nm波長の第2光II
を出射する。この出射された第2光IIは相対的に厚いC
D、CD−RWなどの光ディスク100bに情報を記録
/再生するのに用いられる光である。ここで、前記第2
光源121はCD−RW光ディスクに記録時、必要な光
パワーの約数十mWの高い光パワーの光を出力しうる高
い光パワーを有する半導体レーザーで構成されることが
望ましい。前記第2光源121と前記光路変換手段との
間の光路上には3ビーム法にトラック誤差信号を検出で
きるように入射光を回折透過させる回折格子123が配
置される。この回折格子123は前記第2光源121か
ら照射された光を少なくとも0次光、±1次光に回折透
過させる。
【0014】前記光路変換手段は前記第1光源111か
ら照射された第1光Iの進行経路を変換する第1ビーム
スプリッタ113と、前記第1ビームスプリッタ113
と前記対物レンズ131との間の光路上に配置されて入
射光の進行経路を変換する第2ビームスプリッタ133
を含んで構成される。前記第1ビームスプリッタ113
は、第1光源111側から入射された第1光Iを前記光
ディスク100側に、光ディスク100から反射されて
入射された第1及び第2光I、IIを前記光検出器140
側に各々向かわせる。
【0015】前記第2ビームスプリッタ133は入射さ
れた第1及び第2光I、IIを一部透過、一部反射させて
入射光の進行経路を変える。示されたような光学的配置
を有する場合、前記第2ビームスプリッタ133は第2
光源121から入射された第2光IIの一部は反射させて
前記光ディスク100側に向かわせ、残り部分は透過さ
せる。また、第1光源111から入射された第1光Iの
一部は透過させて前記光ディスク100側に向かわせ、
残り光は反射させる。そして、前記光ディスク100か
ら反射され入射された光の一部を透過させて前記メイン
光検出器140に向かわせる。
【0016】ここで、前記第1及び第2ビームスプリッ
タ113、133は、示されたように光路に対して約4
5゜傾いて配置された平板型構造のビームスプリッタで
ある。前記第1及び第2ビームスプリッタ113、13
3を透過する時発生される収差を最小化するように、平
板型構造の第1及び第2ビームスプリッタ113、13
3の厚さは1.5mm以下になったことが望ましい。ま
た、第1ビームスプリッタ113の傾斜方向と第2ビー
ムスプリッタ133の傾斜方向とを逆にすることによっ
て、平板型ビームスプリッタの採用時発生する光学収差
を補償しうる。従って、通常の立方構造のビームスプリ
ッタに比べてコストを低減しうる。
【0017】ここで、前記第2光源121から出力され
た光の光パワーはモニター用光検出器(monitoring pho
todetector)127を通して検出される。このモニター
用光検出器127は前記第2光源121側から入射さ
れ、前記第2ビームスプリッタ133を透過した第2光
IIを受光して第2光源111から照射される光の出力を
検出する。この検出された信号は自動パワーコントロー
ラ(APC;Auto powercontroller)(図示せず)を通
して前記第2光源121から出力される光のパワーをコ
ントロールする。
【0018】前記対物レンズ131はDVD−ROMフ
ォーマットに適した開口数、例えば開口数0.6を有
し、入射された第1及び第2光I、IIを各々集束させ、
前記光ディスク100a、100bに各々集束させる。
ここで、第1及び第2光源111、121から照射され
た光が厚さの相異なる前記光ディスク100a、100
bのそれぞれの記録面に光スポットを形成するために、
前記対物レンズ131として環状遮蔽型レンズを採用し
たり、別の光制御手段を採用しうる。この環状遮蔽型レ
ンズと光制御手段は本出願人により提案された米国特許
第5,665,957号(特許日:1997年9月9
日、発明の名称:LENS DEVICE COMPRISING LIGHT BLOCK
ING MEANS AND AN OPTICAL PICKUP APPARATUS USING TH
E LENS DEVICE)、米国特許第5,822,135号
(特許日:1998年10月13日、発明の名称:LENS
DEVICE INCLUDINGA LIGHT CONTROLLING MECHANISM AND
AN OPTICAL PICKUP APPARATUS USING A LENS DEVIC
E)、米国特許第5,909,424号(特許日:19
99年6月1日、発明の名称:OPTICAL PICKUP DEVICE
AND METHOD TO READ FROM AND RECORD INFORMATION TO
DISKS OF DIFFERENT THICKNESSES)、米国特許第5,9
87,924号(特許日:1999年11月23日、発
明の名称:LENS MOLD AND METHOD OF MANUFACTURING A
LENS)に開示されているので、その詳細な説明は略す。
【0019】前記メイン光検出器140は前記光ディス
ク100a、100bから各々反射され、前記対物レン
ズ131、第2及び第1ビームスプリッタ133、11
3及び受光レンズ137を経て入射された光を受光す
る。前記受光レンズ137は前記第1ビームスプリッタ
113と光検出器140との間に配置され、非点収差法
によりフォーカス誤差信号を検出するのに適するように
非点収差を発生する。前記メイン光検出器140は受光
された光から誤差信号及び情報信号を検出する。このよ
うな誤差信号及び情報信号を検出するために、前記メイ
ン光検出器140は図4のように光学的構成を有する。
【0020】図4を参照すれば、メイン光検出器140
は4つの分割領域A、B、C及びDに区画された第1光
検出器141と、この第1光検出器141の両側に各々
配置され、各々二つの分割領域E1、E2及びF1、F
2に区画された第2及び第3光検出器143、145を
含む。これは後述する差動プッシュプル法(Differenti
al Push−Pull;DPP法)で誤差信号を検出するため
である。
【0021】前記メイン光検出器140はDVD−RO
Mなどの薄い光ディスク100aに対する情報の再生時
には位相差法(Differential Phase Detection;DPD
法)でトラック誤差信号を検出し、非点収差法でフォー
カス誤差信号を検出する。そして、CD−RW等の厚い
光ディスク100bに対する情報の記録時には差動プッ
シュプル法でトラック誤差信号を検出し、非点収差法で
フォーカス誤差信号を検出する。そして、光ディスク1
00bに対する情報の再生時には3ビーム方法でトラッ
ク誤差信号を検出し、非点収差法でフォーカス誤差信号
を検出する。ここで、前記CD−RW光ディスク100
bに記録時、DPP法を用いるのは、光ディスクのチル
トと、対物レンズ131のシフトによって発生される光
分布差と、記録時回折格子123により回折された±1
次回折ビームのうち1つは記録された所に、他の1つは
記録されない所に位置される時、反射率の差によるトラ
ッキングオフセットの発生を防止するためである。
【0022】また、本発明に係る光ピックアップ装置は
光路上に第1及び第2コリメータレンズ125、135
をさらに含むことが望ましい。前記第1及び第2コリメ
ータレンズ125、135は各々光ディスク100から
の前記第1光源111及び第2光源121の光学的焦点
距離を設定できるように入射光を集束させる。前記第1
コリメータレンズ125は前記第2光源121と前記第
2ビームスプリッタ133との間の光路上に配置され、
前記第2光源121から照射された発散光を一次に集束
させる。この第1コリメータレンズ125は光学的焦点
距離を縮めて前記第2光源121から照射された光が高
い光効率を要するCD−RWに合わせるためである。そ
して、前記第2コリメータレンズ135は前記第1ビー
ムスプリッタ113と第2ビームスプリッタ133との
間の光路上に配置されて光ディスク100に向かう光を
平行光にする。
【0023】
【発明の効果】前述したように構成された本発明の実施
形態に係る互換型光ピックアップ装置は、記録のために
約0.5以上の高開口数及び高い光効率を要するCD−
RWを記録媒体として採用しうる。また、立方構造のビ
ームスプリッタに比べて安価の平板型構造の第1及び第
2ビームスプリッタを採用することによって、低コスト
化をなし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の互換型光ピックアップ装置の光学的配
置を示す概略的な図面である。
【図2】 図1の可変絞りを概略的に示す図面である。
【図3】 本発明の実施形態に係る互換型光ピックアッ
プ装置の光学的配置を示す概略的な図面である。
【図4】 図3の光検出器の構造を示す概略的な平面図
である。
【符号の説明】
100、100a、100b 光ディスク 111 第1光源 113 第1ビームスプリッタ 121 第2光源 123 回折格子 125 第1コリメータレンズ 127 光検出器 131 対物レンズ 133 第2ビームスプリッタ 135 第2コリメータレンズ 137 受光レンズ 140 メイン光検出器 141 第1光検出器 143 第2光検出器 145 第3光検出器 I 第1光 II 第2光

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定波長の第1光を出射する第1光源
    と、 前記第1光に比べて相対的に長波長の第2光を出射する
    第2光源と、 入射光の進行経路を変換するための光路変換手段と、 前記第1及び第2光の各々を厚さの異なる光ディスクに
    各々集束させる対物レンズと、 前記光ディスクから反射され、前記光路変換手段を経由
    して入射された第1及び第2光から情報信号及び誤差信
    号を検出するメイン光検出器とを含む互換型光ピックア
    ップ装置において、 前記光路変換手段は、 前記第1光源と前記対物レンズとの間の経路上に備えら
    れ、前記第1光源から照射された第1光の進行経路を変
    換する平板型構造の第1ビームスプリッタと、 前記第1ビームスプリッタと前記対物レンズとの間の光
    路上に配置され入射された第1及び第2光の進行経路を
    変換する平板型構造の第2ビームスプリッタとを含み、 前記メイン光検出器は、 4つの分割領域に区画された第1光検出器と、 この第1光検出器の両側に各々配置され、各々二つの分
    割領域に区画された第2及び第3光検出器とを含むこと
    を特徴とする互換型光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2ビームスプリッタは各
    々その厚さが約1.5mm以下になって、光透過時発生
    される収差を減らせるようになったことを特徴とする請
    求項1に記載の互換型光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 前記第2光源と前記第2ビームスプリッ
    タとの間の光路上に配置され、前記第2光源から照射さ
    れた光を少なくとも0次光、±1次光に回折透過させる
    回折格子をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載
    の互換型光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 前記第2光源と前記第2ビームスプリッ
    タ光路変換手段との間の光路上に備えられ、入射光を1
    次に集束透過させる第1コリメータレンズと、 前記第1ビームスプリッタと第2ビームスプリッタとの
    間の光路上に備えられ、入射光を集束透過させる第2コ
    リメータレンズとをさらに含むことを特徴とする請求項
    1に記載の互換型光ピックアップ装置。
  5. 【請求項5】 前記第2光源側から入射され、前記第2
    ビームスプリッタを経て入射された第2光を受光して第
    2光源から照射される光出力を検出するモニター用光検
    出器をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の互
    換型光ピックアップ装置。
  6. 【請求項6】 約650nm波長の第1光を出射する第
    1光源と、 約780nm波長の第2光を出射する第2光源と、 前記第1光を0.6mm厚さのDVD−ROMを含むD
    VD光ディスクに集束させ、前記第2光を1.2mm厚
    さのCD−RWを含むCDファミリー光ディスクに集束
    させる対物レンズと、 前記第1光源と前記対物レンズ間の光経路上に備えら
    れ、前記第1光源から照射された第1光の進行経路を変
    換する平板型構造の第1ビームスプリッタと、 前記第1ビームスプリッタと前記対物レンズとの間の光
    経路上に配置され入射された第1及び第2光の進行経路
    を変換する平板型構造の第2ビームスプリッタと、 前記光ディスクから反射され、前記第2及び第1ビーム
    スプリッタを経て入射された第1及び第2光から情報信
    号及び誤差信号を検出するためのものであって、各々独
    立的に光を受光して光電変換する4つの分割領域A、
    B、C及びDに区画された第1光検出器と、この第1光
    検出器の両側に各々配置され、各々二つの分割領域E
    1、E2及びF1、F2に区画された第2及び第3光検
    出器とを備えたメイン光検出器を含んで光ディスクとし
    てCD−RWとDVD−ROMを互換可能になったこと
    を特徴とする互換型光ピックアップ装置。
  7. 【請求項7】 前記第1及び第2ビームスプリッタは各
    々その厚さが約1.5mm以下になって、光透過時発生
    される収差を減らせるようになったことを特徴とする請
    求項6に記載の互換型光ピックアップ装置。
  8. 【請求項8】 前記第2光源と前記第2ビームスプリッ
    タとの間の光路上に配置され、前記第2光源から照射さ
    れた光を少なくとも0次光、±1次光に回折透過させる
    回折格子をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載
    の互換型光ピックアップ装置。
  9. 【請求項9】 前記第2光源と前記第2ビームスプリッ
    タとの間の光路上に備えられて入射光を1次に集束透過
    させる第1コリメータレンズと、 前記第1ビームスプリッタと第2ビームスプリッタとの
    間の光路上に備えられて入射光を集束透過させる第2コ
    リメータレンズとをさらに含むことを特徴とする請求項
    6に記載の互換型光ピックアップ装置。
  10. 【請求項10】 前記第2光源側から入射され、前記第
    2ビームスプリッタを経て入射された第2光を受光して
    第2光源から照射される光出力を検出するモニター用光
    検出器をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の
    互換型光ピックアップ装置。
JP2000098957A 1999-03-31 2000-03-31 互換型光ピックアップ装置 Expired - Fee Related JP3553458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990011301A KR100315637B1 (ko) 1999-03-31 1999-03-31 씨디-알더블유의 재생/기록이 가능한 디브이디-롬 광학계
KR199911301 1999-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000298871A true JP2000298871A (ja) 2000-10-24
JP3553458B2 JP3553458B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=19578433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000098957A Expired - Fee Related JP3553458B2 (ja) 1999-03-31 2000-03-31 互換型光ピックアップ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6552974B1 (ja)
EP (1) EP1041546B1 (ja)
JP (1) JP3553458B2 (ja)
KR (1) KR100315637B1 (ja)
CN (1) CN1156829C (ja)
DE (1) DE60039649D1 (ja)
MY (1) MY125258A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297970C (zh) * 2003-11-27 2007-01-31 先锋株式会社 光学读写头
US7283440B2 (en) 2001-02-23 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Tracking error signal detecting method selectively using a push-pull method, an improved push-pull method, and a three beam method and optical recording/reproducing apparatus using the same
CN103197403A (zh) * 2013-04-26 2013-07-10 苏州大学 一种用于偏振成像仪的分孔径光学镜头
JP2014053052A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699809B1 (ko) * 1999-06-10 2007-03-27 삼성전자주식회사 광픽업장치
JP2002074687A (ja) 2000-08-24 2002-03-15 Pioneer Electronic Corp トラックジャンプ制御装置及びトラックジャンプ制御方法
JP3979562B2 (ja) * 2000-09-22 2007-09-19 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置
JP2002100068A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップ装置
KR100850920B1 (ko) * 2002-02-01 2008-08-07 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크의 트랙킹 서보 제어장치 및 제어방법
US20030147331A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-07 G-Bond Optoelectronics, Inc. Optical pickup diffracting one of two laser beams to a single detector
KR100472443B1 (ko) * 2002-03-19 2005-02-21 삼성전자주식회사 광픽업 장치
TW200306550A (en) * 2002-03-29 2003-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical pick-up apparatus and optical disc apparatus
KR100468739B1 (ko) * 2002-06-20 2005-01-29 삼성전자주식회사 모니터 광검출기를 구비하는 광픽업
KR20040022766A (ko) * 2002-09-07 2004-03-18 삼성전자주식회사 광픽업장치 및 이를 채용하는 광기록매체 드라이브 장치및 이를 이용한 트래킹 서보 제어방법
KR100522594B1 (ko) * 2002-10-25 2005-10-24 삼성전자주식회사 호환형 광픽업장치 및 이를 채용한 광기록재생장치
JP4222052B2 (ja) * 2002-12-26 2009-02-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 光ピックアップ装置
KR100498478B1 (ko) * 2003-01-16 2005-07-01 삼성전자주식회사 호환형 광픽업장치
KR100933291B1 (ko) * 2003-09-20 2009-12-22 삼성전자주식회사 2파장 레이저 다이오드의 사용을 위한 광검출기
KR20050049155A (ko) * 2003-11-21 2005-05-25 삼성전자주식회사 호환형 광픽업
JP4390769B2 (ja) * 2005-12-27 2009-12-24 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置
US7903507B2 (en) 2005-12-27 2011-03-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical pickup device and method of laying out the same
JP4899496B2 (ja) * 2006-01-27 2012-03-21 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置
JP2008059644A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップ装置及びそれを備える光ディスク装置
CN106371177B (zh) * 2016-10-17 2018-04-03 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光收发组件的组装方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733065A (en) * 1984-06-27 1988-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical head device with diffraction grating for separating a light beam incident on an optical recording medium from a light beam reflected therefrom
JPH04117637A (ja) 1990-09-07 1992-04-17 Canon Inc 光学式情報記録再生装置
JPH07272303A (ja) 1994-03-25 1995-10-20 Sony Corp 光ディスク装置、光学ピックアップ及び光学ピックアップの組立方法
JP3240846B2 (ja) * 1994-08-12 2001-12-25 松下電器産業株式会社 光ヘッド
DE69625627T2 (de) * 1995-01-31 2003-09-11 Sony Corp Detektionsschaltung für ein Lichtsignal
JP3397280B2 (ja) 1995-11-21 2003-04-14 ソニー株式会社 記録媒体記録再生装置および記録媒体記録再生方法
JPH09198703A (ja) * 1996-01-11 1997-07-31 Alpine Electron Inc 光学式ピックアップ
KR100234261B1 (ko) 1996-06-07 1999-12-15 윤종용 호환형 광픽업장치
US5933401A (en) * 1996-06-07 1999-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup having plural optical sources and plural optical detectors
KR100238077B1 (ko) 1997-01-28 2000-01-15 윤종용 평판을 사용하여 cd-r디스크에 호환하는 dvd디스크의 광픽업
JP3638194B2 (ja) 1997-03-19 2005-04-13 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置
JP3522486B2 (ja) 1997-03-19 2004-04-26 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置
TW342493B (en) 1997-04-29 1998-10-11 Ind Tech Res Inst Digital video disc (DVD) optical head with dual-wavelength laser

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283440B2 (en) 2001-02-23 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Tracking error signal detecting method selectively using a push-pull method, an improved push-pull method, and a three beam method and optical recording/reproducing apparatus using the same
CN1297970C (zh) * 2003-11-27 2007-01-31 先锋株式会社 光学读写头
JP2014053052A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ
CN103197403A (zh) * 2013-04-26 2013-07-10 苏州大学 一种用于偏振成像仪的分孔径光学镜头

Also Published As

Publication number Publication date
DE60039649D1 (de) 2008-09-11
KR20000061918A (ko) 2000-10-25
CN1269579A (zh) 2000-10-11
CN1156829C (zh) 2004-07-07
EP1041546B1 (en) 2008-07-30
KR100315637B1 (ko) 2001-12-12
EP1041546A1 (en) 2000-10-04
JP3553458B2 (ja) 2004-08-11
US6552974B1 (en) 2003-04-22
MY125258A (en) 2006-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553458B2 (ja) 互換型光ピックアップ装置
KR100604788B1 (ko) 호환형 광픽업장치
KR100524986B1 (ko) 광픽업 및 이를 채용한 광 기록 및/또는 재생기기
JPH11134702A (ja) 光ピックアップ装置
JP2000315328A (ja) Dvd−ramの再生可能な互換型光ピックアップ装置
JP3677200B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR20080017807A (ko) 광픽업
KR20080078417A (ko) 호환형 광픽업 및 이를 채용한 광정보저장매체 시스템
JP3834814B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH1079138A (ja) 互換型の光ピックアップ装置
KR101041075B1 (ko) 광픽업 장치
US8493831B2 (en) Compatible optical pickup and optical recording and/or reproducing apparatus employing the same
JP2004139709A (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
KR100579524B1 (ko) 멀티 기록/재생 광픽업장치
KR100750104B1 (ko) 단일 광원을 채용한 호환형 광픽업장치
KR100951881B1 (ko) 호환형 광픽업장치
KR100324272B1 (ko) 광픽업 장치
KR100370205B1 (ko) 호환형 광픽업장치
US7911920B2 (en) Optical pick-up apparatus and method for multi-optical disk type recording/reproducing
KR100265734B1 (ko) 호환형광픽업장치
JP4501275B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子、及び光記録媒体記録再生装置、ならびにトラック判別信号検出方法
KR100903143B1 (ko) 대물렌즈와 이를 갖는 광 픽업장치
KR20010047945A (ko) 호환형 광픽업장치
KR20010047834A (ko) 호환형 광픽업장치
KR20050049155A (ko) 호환형 광픽업

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees