JP2000294960A - 基板固定ピン付smtコネクタ - Google Patents

基板固定ピン付smtコネクタ

Info

Publication number
JP2000294960A
JP2000294960A JP11103201A JP10320199A JP2000294960A JP 2000294960 A JP2000294960 A JP 2000294960A JP 11103201 A JP11103201 A JP 11103201A JP 10320199 A JP10320199 A JP 10320199A JP 2000294960 A JP2000294960 A JP 2000294960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board fixing
leads
smt connector
board
fixing pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11103201A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Saito
繁広 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP11103201A priority Critical patent/JP2000294960A/ja
Publication of JP2000294960A publication Critical patent/JP2000294960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パッドとリードの位置ズレ修正を容易に行
い、接続不良発生を減少させる。 【解決手段】 基板固定ピン付SMTコネクタ1のリー
ド13とプリント基板2のパッド21とを概略位置あわ
せをし、基板固定ピン12を空穴22にかしめ挿入して
基板固定ピン付SMTコネクタ1をプリント基板2に固
定する。固定後、リード13とパッド21の位置ズレを
微修正する。モールド11と基板固定ピン12との間
に、リード13とパッド21との並び方向の遊びがあ
り、上下方向にも遊びがあるので、この修正が可能であ
る。位置ズレ修正後、リード13とパッド21とをはん
だ付けする。はんだ付けの加熱により基板固定ピン付S
MTコネクタ1のモールド11が反ってしまうことがあ
る。上下方向の遊びがあるので、多少の反りは許容し、
大きな反りは防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基板固定ピン付SM
T(Surface Mount Technology)コネクタに関し、特
に、電子機器等に搭載され、プリント基板上に設けられ
た微細ピッチのパッドとの接続を行う基板固定ピン付S
MTコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、基板固定ピン付SMTコネク
タは、Surface Mount Technologyすなわち表面実装技
術を適用したコネクタで、プリント基板上に設けられた
パッドとコネクタに設けられたリードとの接続を行うた
めに使用される。パッドとリードの接続は、はんだ付け
により行うが、その加熱により基板固定ピン付SMTコ
ネクタが反ってしまうことがある。これを防止するた
め、基板固定ピンでコネクタをプリント基板へ固定す
る。
【0003】近年、電子機器の小型化、高密度実装化の
要求が高まり、それに応えるため、リード間ピッチの微
小なコネクタが多用されるようになっている。
【0004】リード間ピッチが微小になってくると、プ
リント基板に取り付けたとき、パッドとリードの位置ズ
レが発生する。また、位置ズレが発生したときに、基板
固定ピンによりコネクタがプリント基板に固定されてい
るため、位置ズレを修正することが困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の基板固
定ピン付SMTコネクタは、パッドとリードの位置ズレ
が発生するため、接続不良となるという問題点がある。
【0006】また、位置ズレが発生したときに、基板固
定ピンによりコネクタがプリント基板に固定されている
ため、位置ズレを修正することができないという問題点
がある。
【0007】本発明の目的は、パッドとリードの位置ズ
レ修正を容易に行い、接続不良発生を減少させる基板固
定ピン付SMTコネクタを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の基板固定ピン付
SMTコネクタは、モールド部と、前記モールド部に組
み込まれたリードと、前記モールド部をプリント基板に
取り付けるための基板固定ピンとを備え、前記基板固定
ピンが前記モールド部に対して遊びを有することを特徴
とする。
【0009】本発明の基板固定ピン付SMTコネクタ
は、前記リードが複数個並べられ、前記遊びの方向が、
前記リードの並び方向であることを特徴としてもよい。
【0010】本発明の基板固定ピン付SMTコネクタ
は、前記リードが複数個並べられ、前記遊びの方向が、
前記リードの並び方向と上下方向との双方であることを
特徴としてもよい。
【0011】本発明の基板固定ピン付SMTコネクタ
は、前記モールド部がつばを有し、前記基板固定ピンが
前記モールド部のつばを挟む2段のつばを有することを
特徴としてもよい。
【0012】本発明の基板固定ピン付SMTコネクタ
は、前記基板固定ピンを、前記モールド部の長手方向の
両端部近傍に有することを特徴としてもよい。
【0013】本発明の基板固定ピン付SMTコネクタ
は、前記基板固定ピンの上面が平面であることを特徴と
してもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の実施の形態の構成を示す斜
視図である。基板固定ピン付SMTコネクタ1とプリン
ト基板2とから構成される。基板固定ピン付SMTコネ
クタ1は、モールド11と基板固定ピン12とリード1
3とを含む。基板固定ピン12とリード13とはモール
ド11に組み込まれている。基板固定ピン12は、基板
固定ピン付SMTコネクタ1の長手方向(モールド11
の長手方向)の両端部近傍にある。リード13は、基板
固定ピン付SMTコネクタ1の長手方向に微小ピッチで
並んでいる。このピッチ寸法としては種々の値がある
が、代表例として、0.635mmピッチがよく用いら
れる。
【0016】プリント基板2は、パッド21を含む。パ
ッド21は、リード13と同じ微小ピッチで並んでい
る。
【0017】図2は、図1のA部を拡大した詳細断面図
である。基板固定ピン付SMTコネクタ1のリード13
とプリント基板2のパッド21とは、図示しないはんだ
ではんだ付けされる。
【0018】基板固定ピン12はプリント基板2の空穴
22にかしめ挿入される。また、基板固定ピン12は2
段のつばを有し、モールド11のつばにより、基板固定
ピン12はモールド11から上下方向には抜けない構造
となっている。基板固定ピン12のつばとモールド11
のつばとは、リード13とパッド21との並び方向(図
2の左右方向)に遊びを有する。さらに、上下方向にも
遊びを有する。基板固定ピン12の上面は平面となって
いる。
【0019】次に、動作について説明する。
【0020】まず、基板固定ピン付SMTコネクタ1の
リード13とプリント基板2のパッド21とを概略位置
あわせをし、基板固定ピン12を空穴22にかしめ挿入
して基板固定ピン付SMTコネクタ1をプリント基板2
に固定する。基板固定ピン12の上面が平面であるた
め、かしめ挿入の作業性がよい。
【0021】固定後、リード13とパッド21の位置ズ
レを微修正する。この作業は、目視で行うこともある
が、必要に応じて、顕微鏡を使用すると、より精密な修
正が可能となる。モールド11と基板固定ピン12との
間に、リード13とパッド21との並び方向の遊びがあ
り、さらに、上下方向にも遊びがあるので、この修正が
可能である。
【0022】位置ズレ修正後、リード13とパッド21
とをはんだ付けする。このはんだ付けは、リフローはん
だ付け装置によって行う。はんだ付けする際、その加熱
により基板固定ピン付SMTコネクタ1のモールド11
が反ってしまうことがある。特に、モールド11が長い
場合は、反りが発生しやすくなる。モールド11と基板
固定ピン12との間に上下方向の遊びがあるので、多少
の反りは許容し、リード13とパッド21の接続に悪影
響するような大きな反りは防止することができる。基板
固定ピン12がモールド11の両端部近傍にそれぞれ配
置されているため、モールド11の反りに対して防止効
果がある。本実施の形態では基板固定ピン12はモール
ド11の両端部近傍にそれぞれ2個ずつ配置されている
が、2個ずつに限定されるものではなく、1個ずつでも
モールド11の反りに対しての防止効果はある。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明はプリント
基板に基板固定ピン付SMTコネクタを取り付けた後、
取り付け位置ズレを修正することができることにより、
コネクタ設計において、基板固定ピンとリードの位置精
度を厳しくしなくて良くなるという効果がある。
【0024】これにより、微細ピッチの基板固定ピン付
SMTコネクタを実用化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態の詳細断面図である。
【符号の説明】
1 基板固定ピン付SMTコネクタ 2 プリント基板 11 モールド 12 基板固定ピン 13 リード 21 パッド 22 空穴

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モールド部と、前記モールド部に組み込
    まれたリードと、前記モールド部をプリント基板に取り
    付けるための基板固定ピンとを備え、前記基板固定ピン
    が前記モールド部に対して遊びを有することを特徴とす
    る基板固定ピン付SMTコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記リードが複数個並べられ、前記遊び
    の方向が、前記リードの並び方向であることを特徴とす
    る請求項1記載の基板固定ピン付SMTコネクタ。
  3. 【請求項3】 前記リードが複数個並べられ、前記遊び
    の方向が、前記リードの並び方向と上下方向との双方で
    あることを特徴とする請求項1記載の基板固定ピン付S
    MTコネクタ。
  4. 【請求項4】 前記モールド部がつばを有し、前記基板
    固定ピンが前記モールド部のつばを挟む2段のつばを有
    することを特徴とする請求項1、2または3記載の基板
    固定ピン付SMTコネクタ。
  5. 【請求項5】 前記基板固定ピンを、前記モールド部の
    長手方向の両端部近傍に有することを特徴とする請求項
    1、2、3または4記載の基板固定ピン付SMTコネク
    タ。
  6. 【請求項6】 前記基板固定ピンの上面が平面であるこ
    とを特徴とする請求項1、2、3、4または5記載の基
    板固定ピン付SMTコネクタ。
JP11103201A 1999-04-09 1999-04-09 基板固定ピン付smtコネクタ Pending JP2000294960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11103201A JP2000294960A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 基板固定ピン付smtコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11103201A JP2000294960A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 基板固定ピン付smtコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000294960A true JP2000294960A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14347914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11103201A Pending JP2000294960A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 基板固定ピン付smtコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000294960A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10338918B2 (en) 2013-01-23 2019-07-02 International Business Machines Corporation Vector Galois Field Multiply Sum and Accumulate instruction
US10606589B2 (en) 2013-01-23 2020-03-31 International Business Machines Corporation Vector checksum instruction
US10671389B2 (en) 2013-01-23 2020-06-02 International Business Machines Corporation Vector floating point test data class immediate instruction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10338918B2 (en) 2013-01-23 2019-07-02 International Business Machines Corporation Vector Galois Field Multiply Sum and Accumulate instruction
US10606589B2 (en) 2013-01-23 2020-03-31 International Business Machines Corporation Vector checksum instruction
US10671389B2 (en) 2013-01-23 2020-06-02 International Business Machines Corporation Vector floating point test data class immediate instruction
US10877753B2 (en) 2013-01-23 2020-12-29 International Business Machines Corporation Vector galois field multiply sum and accumulate instruction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6773269B1 (en) Circuit board assembly which utilizes a pin assembly and techniques for making the same
JPH0412714Y2 (ja)
US6280205B1 (en) Surface-mounted type connector and method for producing circuit device including the same
JP2859143B2 (ja) モジュール部品
US6792675B2 (en) Apparatus for aligning and soldering connectors to a printed board
US6830462B1 (en) Electrical connector housing
US4851966A (en) Method and apparatus of printed circuit board assembly with optimal placement of components
US6206272B1 (en) Alignment weight for floating field pin design
JP2000294960A (ja) 基板固定ピン付smtコネクタ
US11916328B2 (en) Socket having solder balls
US6456505B1 (en) Electronic device and attachment structure thereof
JP4383609B2 (ja) プリント配線板
JPH06334294A (ja) プリント配線構造
KR100345251B1 (ko) 인쇄회로보드 팔레트
JP2003045509A (ja) コネクタのプリント回路基板への取付方法及びコネクタ
JP2005197406A (ja) Bga型icパッケージの取付構造
CA2202576C (en) Electronic circuit assembly
JPH01134885A (ja) コネクタの表面実装方法
JPH07147481A (ja) 電子部品の実装方法
JPH0983093A (ja) プリント配線板
JPS58102597A (ja) 電子回路基板
JP2006020243A (ja) 表面実装用電子部品及びメイン基板ユニット
JP3157795B2 (ja) 裏面電極型電子部品およびその取付方法
JP2022083960A (ja) 電子部品の実装構造
JPH1146060A (ja) 印刷配線板の反り防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518