JP2000292652A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JP2000292652A
JP2000292652A JP11096256A JP9625699A JP2000292652A JP 2000292652 A JP2000292652 A JP 2000292652A JP 11096256 A JP11096256 A JP 11096256A JP 9625699 A JP9625699 A JP 9625699A JP 2000292652 A JP2000292652 A JP 2000292652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical connector
pin
fixing member
guide pin
pin hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11096256A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Shimoji
直子 下地
Atsushi Yamakawa
淳 山川
Masahito Shiino
雅人 椎野
Masamichi Tsuda
正道 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP11096256A priority Critical patent/JP2000292652A/ja
Publication of JP2000292652A publication Critical patent/JP2000292652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着脱を繰り返しても、ガイドピンが抜けない
構造で、安価に製造できるストレートタイプのガイドピ
ンを使用することができ、組立が簡単で安価な光コネク
タを提供する。 【解決手段】 光コネクタ1は、複数の光ファイバ3a
の端部に取り付けられ、ガイドピン5を挿通するピン孔
2aと、複数の光ファイバの端面が露出する突合せ端面
2bとを有するフェルール2及びガイドピンを挿通する
ピン穴と、ピン穴と直交する方向に形成されてピン穴に
連接し、ガイドピンを固定する接着剤を注入する注入孔
4bとを有する固定部材4を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信において複
数の光ファイバ相互を一括して接続する光コネクタに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、光通信の分野では、高速コンピュ
ータ等の使用に伴って光コネクタ、例えば、MTコネク
タ(mechanically transferable connector)やMPOコ
ネクタ(multifiber push-on connector)等の多心コネク
タの使用が増大している。これらの光コネクタとして、
例えば、長さ数mmで、直径が0.7mm程度の微小なガ
イドピンの煩雑な取り扱いを避けるため、予めガイドピ
ンを弾性材料からなる保持部品に把持させた光コネクタ
が知られている(例えば、特開平4−347806号公
報参照)。この場合、前記光コネクタは、プリント基板
に複数実装され、前記プリント基板を抜き差しすること
によって、対応する光コネクタと一括して着脱される。
【0003】しかし、前記複数の光コネクタは、前記プ
リント基板に実装される位置に取付誤差があることか
ら、対応する光コネクタ相互間における前記ガイドピン
とピン孔との位置がずれることがある。また、プリント
基板にアダプタを取り付けておき、このアダプタに光コ
ネクタを着脱する場合もある。この場合、上記光コネク
タは、突き合わせ接続の時には、フェルールやガイドピ
ンが弾性変形するので、ガイドピンは何とかピン孔に挿
入される。これに対して、光コネクタ相互の突き合わせ
接続を解除する時は、前記ピン孔に挿入されたガイドピ
ンが前記ピン孔に対して傾いていることから、ガイドピ
ンの表面とピン孔内壁との摩擦力が、前記ガイドピンと
ピン孔との位置が一致している場合に比べて大きくな
る。このため、突き合わせ接続を解除するため、光コネ
クタ相互を引き離したときに、前記ガイドピンが保持部
品から引き抜けて、他方の光コネクタ側へ移動してしま
い、前記プリント基板の抜き差しによって、対応する光
コネクタと一括して着脱することができなくなることが
あった。
【0004】そこで、前記ガイドピンの光コネクタへの
把持力を高めた光コネクタが提案されている(欧州特許
出願公開第0800100A1号公報参照)。この光コ
ネクタは、他の光コネクタとの接続に用いるガイドピン
の後端に凹部が設けられ、その凹部が前記ガイドピンを
固定する固定部品に噛み合う構造を採用している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、光コネクタ
の接続に用いるガイドピンは、従来、凹部を有しない直
線状のストレートピンを使用していた。このため、ガイ
ドピンは、前記公報に開示されたような凹部を有する構
造にすると、ストレート形状のものに比べて製造上の手
間並びに加工費用が嵩み、光コネクタの組立が難しくな
ることから、高価になるという問題があった。
【0006】従って、複数の光コネクタをプリント基板
等のボード上に搭載し、ボードの抜き差しによって、光
コネクタを対応する光コネクタと一括して着脱する光通
信システムでは、ボードを繰り返し着脱しても、ガイド
ピンが抜けない構造で、安価に製造できるストレートタ
イプのガイドピンを使用することができ、組立が簡単で
安価な光コネクタの提供が望まれていた。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、着脱を繰り返しても、ガイドピンが抜けない構造
で、安価に製造できるストレートタイプのガイドピンを
使用することができ、組立が簡単で安価な光コネクタを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の光コネクタにおいては、複数の光ファイバの端
部に取り付けられ、ガイドピンを挿通するピン孔と、前
記複数の光ファイバの端面が露出する突合せ端面とを有
するフェルール及び前記ガイドピンを挿通するピン穴
と、前記ピン穴と直交する方向に形成されて前記ピン穴
に連接し、前記ガイドピンを固定する接着剤を注入する
注入孔とを有する固定部材を備えた構成としたのであ
る。
【0009】好ましくは、前記固定部材は、前記ピン穴
が両側に形成され、前記ピン穴の間に前記複数の光ファ
イバを配置する配置部を有する門型あるいは筒状に成形
する。また好ましくは、前記固定部材は、前記ピン穴の
後方に逃し孔を形成する。更に好ましくは、前記固定部
材は、前記ピン穴の前部に凹部を形成する。好ましく
は、前記固定部材は、前記ピン穴の両側にスリットを形
成する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の光コネクタに係る
一実施形態を図1乃至図9に基づいて詳細に説明する。
光コネクタ1は、図1に示すように、フェルール2と固
定部材4とを有している。
【0011】フェルール2は、4本の光ファイバ3aを
有するテープファイバ3の端部に取り付けられ、ガイド
ピン5を挿通するピン孔2aと、複数の光ファイバ3a
の端面が露出する突合せ端面2bとを有している。ピン
孔2aは、図1に示すように、突合せ端面2bに露出す
る複数の光ファイバ3aの両側に前後方向に貫通させて
形成されている。
【0012】固定部材4は、例えば、合成樹脂やばね鋼
等の弾性変形可能な素材から門型に成形され、図2に示
すように、ピン穴4a、注入孔4b及び配置部4dを有
している。ピン穴4aは、図2及び図3(c)に示すよ
うに、固定部材の前部に形成され、ガイドピン5の端部
を挿通して固定部材4に固定する穴である。ピン穴4a
は、ガイドピン5を端部を容易に挿着できると共に、挿
着したガイドピン5を弾性変形によって適度な把持力で
把持できるよう、ガイドピン5の直径をDとしたとき、
直径Dの−10〜+2%の範囲に設定する。注入孔4b
は、ピン穴4aと直交する方向に形成されてピン穴4a
に連接し、ガイドピン5を固定する接着剤を注入する孔
で、図3(c)に示すように、ピン穴4aとの間にピン
穴4aよりも小径の細径部4cを有している。配置部4
dは、フェルール2から後方へ延出するテープファイバ
3を配置する部分である。
【0013】以上のように構成されるフェルール2と固
定部材4とを有する光コネクタ1は、以下のようにし
て、組み立てられる。先ず、図4(a)に示すように、
固定部材4の前方から各ピン穴4aにガイドピン5の端
部を挿入し、奥部の壁に当接させる。次いで、図4
(a)に示すように、固定部材4の上方から各注入孔4
bに接着剤Adを滴下等によって注入する。すると、接
着剤Adは、各注入孔4bから細径部4cを通ってピン
穴4aまで侵入する。従って、接着剤Adが硬化する
と、図4(b),(c)に示すように、ガイドピン5が
ピン穴4aに固定された固定部材4が得られる。このと
き、接着剤Adとしては、低粘度の常温硬化型接着剤あ
るいは加熱によって低粘度となる加熱硬化型接着剤を用
いる。
【0014】そして、光コネクタ1は、フェルール2と
上記のようにして製造された固定部材4とを、予め用意
しておき、図5に示すように、フェルール2の後部に固
定部材4を配置する。次いで、前方に突出している各ガ
イドピン5を対応するピン孔2aに後方から挿通すれ
ば、固定部材4がフェルール2の後部に隙間なく当接す
ると共に、各ガイドピン5がフェルール2の突合せ端面
2bから所定長さ突出した、図1に示す光コネクタ1を
極めて容易に組み立てることができる。
【0015】このとき、光コネクタ1においては、ガイ
ドピン5が接着剤Adによってピン穴4aに接着固定さ
れている。従って、光コネクタ1は、他の光コネクタ1
との着脱を繰り返しても、ガイドピン5がピン穴4aか
ら抜けることはない。しかも、光コネクタ1は、安価に
製造できるストレートタイプのガイドピンを使用してい
るので、熟練した作業者でなくても簡単に組み立てるこ
とができ、安価に製造することができる。
【0016】また、光コネクタ1をMPOコネクタとし
て使用するときには、光コネクタ1を図示しないハウジ
ング内に収容するが、突き合わせ接続する相手方のMP
Oコネクタの光コネクタは、ガイドピンを固定しない状
態の固定部材4をフェルール2と共に図示しないハウジ
ング内に収容して使用すれば良い。ここで、以下に固定
部材の変形例を説明するが、固定部材4と構成が同一の
部分には対応する符号を用いることにより、詳細な説明
を省略する。
【0017】即ち、固定部材4は、例えば、図6に示す
固定部材6のように、配置部6dを角孔状の開口とした
筒状に成形し、配置部6dにフェルール2から延出する
テープファイバ3を配置してもよい。このとき、固定部
材6は、固定部材4と同様に、ピン穴6aと注入孔6b
とが直交して連接し、ピン穴6aと注入孔6bとの間に
ピン穴6aよりも小径の細径部(図示せず)を有してい
る。
【0018】また、図7に示す固定部材7のように、ピ
ン穴7aの後部にピン穴7aよりも小径の逃し孔7eを
設けてもよい。逃し孔7eを設けると、固定部材7は、
注入孔7bから注入する接着剤Adの量が多過ぎたとき
に、過剰な接着剤Adが組み合わせるフェルール2側へ
溢れないので、フェルール2と隙間なく当接し、各ガイ
ドピン5がフェルール2の突合せ端面2bから所定長さ
突出した光コネクタ1を組み立てることができる。
【0019】更に、過剰な接着剤Adがフェルール2側
へ溢れないようにする同様の理由から、図8に示す固定
部材8のように、ピン穴8aの前部を座繰って凹部8e
を形成したり、図9に示す固定部材9のように、ピン穴
9aの外側にスリット9eを形成してもよい。以上のよ
うに構成される光コネクタ1を、例えば、フェルール2
と固定部材4とを組み合わせて数10個組み立て、組み
立てた光コネクタ1を対応する光コネクタと突き合わせ
接続した状態から引き離すときのガイドピン5に作用す
る引き抜き力を測定した。その結果、平均の引き抜き力
が1kg・f(9.8N)あり、IEC 1754−7"T
ype MPO Connector Family"で規定されるガイドピンの
把持力3.4N以上を大きく上回っていた。
【0020】尚、上記実施形態の光コネクタは、フェル
ールが4本の光ファイバからなるテープファイバを有す
るものについて説明したが、フェルールが有する光ファ
イバは複数であれば、4本の光ファイバに限定されるも
のではない。
【0021】
【発明の効果】請求項1,2の発明によれば、他の光コ
ネクタとの着脱を繰り返しても、ガイドピンが抜けない
構造で、安価に製造できるストレートタイプのガイドピ
ンを使用することができ、組立が簡単で安価な光コネク
タを提供することができる。請求項3乃至5の発明によ
れば、組み合わせるフェルール側へ接着剤が溢れないの
で、フェルールと隙間なく当接させて、各ガイドピンを
フェルールの突合せ端面から所定長さ突出させた光コネ
クタを組み立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光コネクタに係る一実施形態を示す斜
視図である。
【図2】図1の光コネクタで用いる固定部材の斜視図で
ある。
【図3】図2に示す固定部材の平面図(a)、一部を切
り欠いて示した正面図(b)及び図3(a)のC−C線
に沿った断面図である。
【図4】図2に示す固定部材へガイドピンを固定する様
子を示す斜視図(a)、ガイドピンを固定した固定部材
の断面図(b)及びガイドピンを固定した固定部材の斜
視図(c)である。
【図5】ガイドピンを固定した固定部材をフェルールと
嵌合し、本発明の光コネクタを組み立てる状態を示す斜
視図である。
【図6】固定部材の変形例を示す斜視図である。
【図7】固定部材の他の変形例を示すもので、ピン穴及
び注入孔を含む面で切断した斜視図である。
【図8】固定部材の更に他の変形例を示すもので、ピン
穴及び注入孔を含む面で切断した斜視図である。
【図9】固定部材の他の変形例を示すもので、ピン穴及
び注入孔を含む面で切断した斜視図である。
【符号の説明】
1 光コネクタ 2 フェルール 2a ピン孔 2b 突合せ端面 3 テープファイバ 3a 光ファイバ 4 固定部材 4a ピン穴 4b 注入孔 4d 配置部 5 ガイドピン 6 固定部材 6d 配置部 7 固定部材 7e 逃し孔 8 固定部材 8e 凹部 9 固定部材 9e スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 椎野 雅人 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 (72)発明者 津田 正道 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内 Fターム(参考) 2H036 JA02 QA12 QA50

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光ファイバの端部に取り付けら
    れ、ガイドピンを挿通するピン孔と、前記複数の光ファ
    イバの端面が露出する突合せ端面とを有するフェルール
    及び前記ガイドピンを挿通するピン穴と、前記ピン穴と
    直交する方向に形成されて前記ピン穴に連接し、前記ガ
    イドピンを固定する接着剤を注入する注入孔とを有する
    固定部材を備えたことを特徴とする光コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記固定部材は、前記ピン穴が両側に形
    成され、前記ピン穴の間に前記複数の光ファイバを配置
    する配置部を有する門型あるいは筒状に成形されてい
    る、請求項1の光コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記固定部材は、前記ピン穴の後方に逃
    し孔が形成されている、請求項1又は2の光コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記固定部材は、前記ピン穴の前部に凹
    部が形成されている、請求項1又は2の光コネクタ。
  5. 【請求項5】 前記固定部材は、前記ピン穴の両側にス
    リットが形成されている、請求項1又は2の光コネク
    タ。
JP11096256A 1999-04-02 1999-04-02 光コネクタ Pending JP2000292652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096256A JP2000292652A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096256A JP2000292652A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000292652A true JP2000292652A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14160127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11096256A Pending JP2000292652A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000292652A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008213A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Tomoegawa Paper Co., Ltd. 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法
JP2008040138A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Molex Inc 光路変換中継光コネクタ
CN102455469A (zh) * 2010-10-27 2012-05-16 日本航空电子工业株式会社 光模块
US8814444B2 (en) 2008-05-13 2014-08-26 Fujikura Ltd. Optical connector

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008213A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Tomoegawa Paper Co., Ltd. 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法
US7192196B2 (en) 2002-07-15 2007-03-20 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Optical fiber connection component, optical fiber connection structure, and optical fiber connection method
JP2008040138A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Molex Inc 光路変換中継光コネクタ
US8814444B2 (en) 2008-05-13 2014-08-26 Fujikura Ltd. Optical connector
CN102455469A (zh) * 2010-10-27 2012-05-16 日本航空电子工业株式会社 光模块
CN102455469B (zh) * 2010-10-27 2014-12-03 日本航空电子工业株式会社 光模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0586930B1 (en) Board mounted fiber optic connector
KR100411838B1 (ko) 유동 커넥터 조립체
JP4837588B2 (ja) 光コネクタ
US6886992B2 (en) Fiber optic connector module having rear extender
JP3363479B2 (ja) 光コネクタ
JP2001290050A (ja) 光ファイバ用コネクタ
US6811322B2 (en) Fiber optic connector module
JPH10339826A (ja) 光コネクタ、光コネクタの使用方法および光コネクタの取り外し工具
JP2002098860A (ja) 光コネクタ用の整列装置
US6435728B2 (en) Optical connector housing, optical connector using the optical connector housing, and connection structure between an optical connector using the same optical connector housing and an optical component
JP3936010B2 (ja) 光モジュール
JP2000292652A (ja) 光コネクタ
JP3989317B2 (ja) 光ファイバ接続方法
JPH1138278A (ja) 多心光コネクタ
JP4026261B2 (ja) 光コネクタフェルールおよび光コネクタ
JP4047104B2 (ja) 光コネクタハウジング
EP1257012A2 (en) Optical junction connector
CN220207924U (zh) 光纤连接器
JP4374280B2 (ja) 光学接続構造及びその作製方法
JP4248063B2 (ja) 多心光コネクタ
JP4446782B2 (ja) 光学接続構造及びその作製方法
JPH1172654A (ja) 光コネクタ
JPH11109186A (ja) 光モジュール及びこれに用いる配線板並びに光ファイバ
JPH11174276A (ja) 光コネクタ
JPH09203823A (ja) 光コネクタ