JP2002098860A - 光コネクタ用の整列装置 - Google Patents

光コネクタ用の整列装置

Info

Publication number
JP2002098860A
JP2002098860A JP2001244959A JP2001244959A JP2002098860A JP 2002098860 A JP2002098860 A JP 2002098860A JP 2001244959 A JP2001244959 A JP 2001244959A JP 2001244959 A JP2001244959 A JP 2001244959A JP 2002098860 A JP2002098860 A JP 2002098860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
optical
optical connector
guide
ferrules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244959A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel B Szilagyi
ダニエル スジラギー ビー
Igor Grois
グロイス イゴール
Scott A Ernst
エイ アーンスト スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2002098860A publication Critical patent/JP2002098860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/387Connector plugs comprising two complementary members, e.g. shells, caps, covers, locked together
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3831Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape comprising a keying element on the plug or adapter, e.g. to forbid wrong connection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • G02B6/3879Linking of individual connector plugs to an overconnector, e.g. using clamps, clips, common housings comprising several individual connector plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3865Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using moulding techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3882Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends
    • G02B6/3883Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends using rods, pins or balls to align a plurality of pairs of ferrule ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 位置わせピンを用いてフェルール同士を接合
するコネクタにおいて、フェルールの接合対の数が増大
しても容易に整列できる整列装置を提供する。 【解決手段】 第一及び第二の光ファイバケーブル71
及び16は、第一及び第二の光コネクタ14及び12で
接続されている。第二のフェルール32は、複数の対の
接合フェルールを規定するように第一のフェルール68
のそれぞれ一つと接合可能となっている。少なくとも一
本の位置合わせピン72は、各対の一方のフェルール3
2、68から突出し、各対の他方のフェルールの位置合
わせ孔58内に挿入可能となっている。少なくとも一本
のガイドピン60は、位置合わせピン72と位置合わせ
孔58との整列を容易にするために、第一または第二の
光コネクタ12、14の一方から突出して他方の第一ま
たは第二の光コネクタ12、14のガイド孔86内に挿
入可能となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光コネクタの技
術に関するもので、特に接合コネクタ用の位置合わせ/
ガイドピン装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバケーブルを終端処理し、ケー
ブルの他のケーブルまたは他の光ファイバ伝送装置への
接続を容易とするために、種々のデザインの光コネクタ
が使用されている。従来の光コネクタは、一本または複
数の光ファイバをコネクタ内の中心に取り付けるフェル
ールを有している。フェルールは、セラミック等の材料
で形成される構成とすることができる。フェルールホル
ダまたはコネクタの他のハウジング部材がフェルールを
包囲し、成形プラスチック等の材料で形成される構成と
することができる。ハウジングまたはフェルールホルダ
内にバネを配置して、相手方接続装置のもう一つのファ
イバ取付フェルールに係合するためにフェルールを前方
に変位可能に付勢する構成とすることができる。
【0003】しばしば、一対の光コネクタまたは一つの
コネクタともう一つの光ファイバ伝送装置は、ファイバ
を中心に置いて挿入損失を低減させるアダプタで接合さ
れる。アダプタは、収納されたファイバが端末相互間で
接合するようにコネクタを共に連結させる。アダプタは
インライン(直列形)部材により構成することができる
か、またはパネル、バックプレーン、回路基板等の開口
部に取り付け可能なようにアダプタを設計することがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した特徴の光コネ
クタを接合する場合の問題は、最小の伝送損失でファイ
バが端末相互間で接合するように対向または接合するコ
ネクタのフェルールを整列させることにある。例えば、
一方のコネクタのフェルールに、相手方コネクタの対向
するフェルールの一対の位置合わせ孔内に挿入される一
対の位置合わせピンを設けることが知られている。一般
に、対の位置合わせピン/孔は、終端処理された光ファ
イバの列の対向端部に配置されている。この位置合わせ
ピン装置は、たった一対の接合フェルールを整列させる
場合には効果的なものであることは証明されている。し
かしながら、光コネクタは、リボンタイプケーブル等の
複数の光ファイバケーブルの光ファイバを終端処理する
複数のフェルールを取り付け可能なように設計されてい
る。従って、各接合対のフェルールがそれぞれの位置合
わせピンを有しているが、コネクタにおけるフェルール
の数が増大するため、位置合わせピンの数が増大してい
る。従って、フェルールの接合対の数が増大した時に、
一方のコネクタにおける複数のフェルールの位置合わせ
ピンを相手方コネクタのフェルールの位置合わせ孔に対
して整列させる場合に問題が生じている。この発明は、
改良されたガイドピン装置を設けて位置合わせピン装置
の整列を容易とすることによって、これらの問題を解決
するものである。
【0005】従って、本発明の目的は、複数のファイバ
終端処理フェルールを搭載する光コネクタ装置のための
新規であり改良された整列装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の好適実施例にお
いて、光コネクタ装置は、光ファイバケーブルの複数の
光ファイバを終端処理する複数の第一のフェルールを搭
載する本体部を有する第一の光コネクタを有している。
各第一のフェルールは、そこから突出する少なくとも一
本の位置合わせピンを有している。第二の光コネクタ
は、光ファイバケーブルの複数の光ファイバを終端処理
する複数の第二のフェルールを搭載する本体部を有して
いる。各第二のフェルールは、第一および第二のコネク
タが接合された時に第一のフェルールのそれぞれ一つの
位置合わせピンを収容する位置合わせ孔を有している。
少なくとも一本のガイドピンは、複数の第一のフェルー
ルの位置合わせピンと複数の第二のフェルールの位置合
わせ孔との整列を容易にするために、第一または第二の
光コネクタの一方から突出して他方の第一または第二の
光コネクタのガイド孔内に挿入可能となっている。
【0007】上述したように、第一の光コネクタの各第
一のフェルールが、一対の位置合わせピンを有し、第二
の光コネクタの各第二のフェルールが、対応する対の位
置合わせ孔を有している。一対のガイドピンが一方のコ
ネクタから突出し、他方のコネクタの対応する対のガイ
ド孔内に挿入可能となっている。各コネクタの複数のフ
ェルールは所定列で整列され、対のガイドピンと対応す
るガイド孔はフェルールの列の両端に配置されている。
ガイドピンとガイド孔を各コネクタの本体部に配置する
構成とすることができる。本発明の他の目的、特徴、利
点は、添付の図面を参照して説明する以下の詳細な説明
より明白となるであろう。
【0008】
【発明の実施の形態】図面についてより詳細に説明する
と、まず図1乃至図3には参照符号10で示される本発
明による光コネクタ装置が示されている。光コネクタ装
置は、参照符号12で示されるケーブルコネクタまたは
ケーブル装置と、参照符号14で示されるパネルコネク
タまたはパネル装置を有している。ケーブルコネクタ1
2は、下文で明らかとなるように複合ケーブル16の複
数の光ファイバケーブルの全ての光ファイバを終端処理
するものである。パネルコネクタ14は、パネル22の
開口部20に取り付けられ、参照符号24で示される複
数のプラグモジュールを収容する参照符号18で示され
るアダプタを有している。
【0009】図1乃至図3とともに図4および5につい
て説明すると、ケーブルコネクタまたはケーブル装置1
2は、前向きに突出するプラグ部28を有する本体部2
6と、複数のフェルール32が取り付けられる複数の貫
通路30を有している。各フェルールは、複合ケーブル
16のリボンタイプの光ファイバケーブル34の光ファ
イバに接続される。フェルールは、フェルールホルダ3
6に取り付けられる。4本のリボンケーブル34を終端
処理する四つのフェルール32を収容する四本の貫通路
30が図面に示されているが、コネクタ装置10全体と
同様にケーブルコネクタ12を図示した四本以上または
四本未満の複数の光ファイバケーブルを終端処理して接
続可能なように設計することができる。
【0010】さらに図1乃至図3とともに図5について
説明すると、ケーブルコネクタ12は、リベットまたは
ネジ40等の適当な係止具で共に固定される一対のほぼ
同一の後側シェルハーフ38を有している。後側シェル
ハーフは、本体部26の上面および底面の溝44内に挿
入されるようにその前端縁にリップ42を有しており、
後側シェルハーフ間でフェルールホルダ36とフェルー
ル32とともに本体部を挟持して固定する。ケーブル1
6の外皮をはがされた端部から延びる補強部材49が、
ケーブルに取り付けられた金属カラー46の上に折り返
され、組立においてカラーはクリンプリング48に包囲
される。後側シェルハーフ38は、カラー46と共通の
接地を設けるために、クリンプリング48とともに金属
材料で形成される構成とすることができる。ひずみ解放
ブーツ54は、後側シェルハーフ38の後側の溝56内
で把持される前側フランジ54aを有しており、複合ケ
ーブル16の前側部分の上方で後側シェルハーフの後ろ
向きに突出する状態でブーツが保持される。一対のジャ
ッキネジ57は、下文で明らかとなるように、接合状態
でコネクタを固定するためにコネクタ12の本体部26
を貫通して突出する外ネジ付きシャフト57を有してい
る。
【0011】本発明において、ケーブルコネクタ12の
各フェルール32は、一対の位置合わせ孔58を有して
いる。さらに、以下でより詳細に説明する全ての目的の
ために、一対のガイドピン60がコネクタの本体部26
のプラグ部28の前面の前方に突出している。
【0012】上述したように、コネクタ装置10のパネ
ルコネクタ14は、プラグモジュール24を収容するた
めにパネル22の開口部20に取り付けられるアダプタ
18を有している。さらに、図1に最もよく示したよう
に、図面ではプラグモジュールが一つのみ示されている
が、アダプタ18は四つのプラグモジュール24を収容
する四つの貫通路62を有している。各プラグモジュー
ルは、通路62のそれぞれ一つにプラグモジュールを取
り付けるラッチ66を有する後側本体部64を有してい
る。フェルール68は、フェルールと後側本体部に固定
される両端部を有するコイルバネ70によって後側本体
部の前側に取り付けられている。フェルールは、リボン
タイプの光ファイバケーブル71の光ファイバを終端処
理するものである。図1とともに図2及び3において明
らかなように、一対の位置合わせピン72が、各プラグ
モジュール24のフェルール68の前方に突出してい
る。全てのプラグモジュールがアダプタ18内に完全に
挿入された時に、位置合わせピン70はケーブルコネク
タ12のフェルール32の位置合わせ孔58内に挿入さ
れる。
【0013】図1乃至図3とともに図6について説明す
ると、アダプタ18は、パネル22の開口部20を貫通
して延びる本体部74を有している。フランジ76は本
体部74と一体であって、パネル22の前面に対して当
接する。適当な係止手段78がフランジ76の孔79を
貫通して延び、本体部74がパネルの開口部20を貫通
して延びるようにアダプタ18がパネルに取り付けられ
る。上述したように、アダプタのハウジング部80の通
路62がプラグモジュール24を収容する。さらに、図
2及び3に最も良く示したように、アダプタ18は、フ
ランジ76からケーブルコネクタ12に向かって接合方
向に突出する矩形の収容部82を有している。収容部
は、ケーブルコネクタの本体部26のプラグ部28を収
容可能なような形状となっている。収容部82は、コネ
クタ12の位置合わせピン60を収容する一対の位置合
わせ孔86を有する底壁またはベース壁84を有してい
る。一対の内ネジ付きの孔88は、ジャッキネジ57の
外ネジ付きの端部57aを収容してケーブルコネクタ1
2をパネルコネクタ14のアダプタ18に固定する。四
つの矩形孔90は、プラグモジュール24のフェルール
68が貫通するベース壁84の凹部92に形成されてい
る。
【0014】ケーブルコネクタ12のプラグ部28をア
ダプタ18の収容部82内に一つの向きのみで挿入する
ことができるように、コネクタに極性を持たせている。
具体的に説明すると、ケーブルコネクタ12のガイドピ
ン60とアダプタ18内のガイド孔86(図6)は、異
なる直径を有していることが分かる。さらに、図6に示
したように、収容部82の下部角部94は、プラグ部2
8の面取りされた角部96(図1)を収容可能なように
面取りされている。異なる寸法のガイドピン/ガイド孔
と面取りされた角部により、コネクタ12が所定の向き
以外の位置でコネクタ14と接合されるのを防止してい
る。
【0015】上述から、プラグモジュール24をアダプ
タ18内に取り付けた後に、ケーブルコネクタ12をパ
ネルコネクタ14と接合させることが分かる。ケーブル
コネクタのガイドピン60は、パネルコネクタのフェル
ール68から突出する位置合わせピン72よりも長い。
従って、ガイドピン60は、アダプタ18のガイド孔8
6(図6)に進入する。ガイドピン60とガイド孔86
は、正確な寸法および間隔にかなりの精度で機械加工す
ることができる。従って、コネクタの完全な接合時に、
パネルコネクタ14のフェルール68のかなり小さな位
置合わせピン72をケーブルコネクタ12のフェルール
32の位置合わせ孔58内に挿入することがより容易と
なっている。「発明が解決しようとする課題」において
上述したように、フェルール対の数と終端処理される端
子ケーブルの数が増大した時に、位置合わせピン72を
接合対のフェルールの位置合わせ孔58内へ挿入するこ
とが非常に困難となる可能性がある。
【0016】本発明は、その精神または主要な特性から
逸脱することなく、他の特定の形状で実施される構成と
することができることは理解されるであろう。従って、
本実施例は、全ての点において例示的なものであり限定
されるべきものではないと考えられ、本発明は以下の詳
細な説明に限定されるべきものではない。
【図面の簡単な説明】
新規であると考えられる本発明の特徴は、特に添付した
請求項において記載されている。本発明は、その目的お
よび利点とともに、同様の参照符号が同様の構成要素に
付されている添付図面とともに以下の説明を参照するこ
とによって最も良く理解されるであろう。
【図1】本発明の位置合わせピン/ガイドピン装置を組
み込む光コネクタ装置の斜視図である。
【図2】図1のコネクタ装置の平面図である。
【図3】図1のコネクタ装置の側面図である。
【図4】ケーブルコネクタの接合端を見た側面である。
【図5】ケーブルコネクタの構成部材を示す分解斜視図
である。
【図6】パネルコネクタの接合端の側面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スコット エイ アーンスト アメリカ合衆国 イリノイ州 プレインフ ィールド マラード レーン 4610 Fターム(参考) 2H036 JA02 QA03 QA12 QA32 QA33 QA44 QA47 QA50 QA57

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバケーブル(71)の複数の光
    ファイバを終端処理する複数の第一のフェルール(6
    8)を搭載する本体部(80)を有し、各第一のフェル
    ール(68)がそこから突出する少なくとも一本の位置
    合わせピン(72)を有する第一の光コネクタ(14)
    と、 光ファイバケーブル(16)の複数の光ファイバを終端
    処理する複数の第二のフェルール(32)を搭載する本
    体部(26)を有する第二の光コネクタ(12)であっ
    て、各第二のフェルール(32)が、前記第一および第
    二のコネクタが接合された時に前記第一のフェルール
    (68)のそれぞれ一つの前記位置合わせピン(72)
    を収容する位置合わせ孔(58)を有する第二の光コネ
    クタ(12)と、 前記複数の第一のフェルール(68)の位置合わせピン
    (72)と前記複数の第二のフェルール(32)の位置
    合わせ孔(58)との整列を容易にするために、前記第
    一または第二の光コネクタ(12、14)の一方から突
    出して他方の前記第一または第二の光コネクタ(12、
    14)のガイド孔(86)内に挿入可能な少なくとも一
    本のガイドピン(60)で構成される光コネクタ装置
    (10)。
  2. 【請求項2】 前記第一の光コネクタ(14)の各第一
    のフェルール(68)は一対の前記位置合わせピン(7
    2)を有し、前記第二の光コネクタ(12)の各第二の
    フェルール(32)は対応する対の前記位置合わせ孔
    (58)を有することを特徴とする請求項1に記載の光
    コネクタ装置。
  3. 【請求項3】 前記コネクタ(12、14)の一方から
    突出し、他方の前記コネクタ(12、14)の対応する
    対のガイド孔(86)内に挿入可能な一対の前記ガイド
    ピン(60)を有することを特徴とする請求項1に記載
    の光コネクタ装置。
  4. 【請求項4】 各コネクタ(14、12)の前記複数の
    フェルール(68、32)を所定列で整列させ、前記対
    のガイドピン(60)と対応するガイド孔(86)を前
    記フェルールの列の両端に配置することを特徴とする請
    求項3に記載の光コネクタ装置。
  5. 【請求項5】 前記ガイドピン(60)は前記第二の光
    コネクタ(12)から突出し、前記ガイド孔(86)は
    前記第一の光コネクタ(14)に位置することを特徴と
    する請求項1に記載の光コネクタ装置。
  6. 【請求項6】 前記ガイドピン(60)と前記ガイド孔
    (86)を各コネクタの前記本体部(80、26)に配
    置することを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ装
    置。
  7. 【請求項7】 前記位置合わせピン(72)が前記位置
    合わせ孔(58)に進入する前に前記ガイドピン(6
    0)が前記ガイド孔(86)に進入するように、前記ガ
    イドピン(60)が前記位置合わせピン(72)よりも
    長いことを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ装
    置。
  8. 【請求項8】 光ファイバケーブル(71)の複数の光
    ファイバを終端処理する所定列の複数の第一のフェルー
    ル(68)を搭載する本体部(80)を有し、各第一の
    フェルール(68)がそこから突出する一対の位置合わ
    せピン(72)を有する第一の光コネクタ(14)と、 光ファイバケーブル(16)の複数の光ファイバを終端
    処理する前記所定列の複数の第二のフェルール(32)
    を搭載する本体部(26)を有する第二の光コネクタ
    (12)であって、各第二のフェルール(32)は、前
    記第一および第二のコネクタ(14、12)が接合され
    た時に前記第一のフェルール(68)のそれぞれ一つの
    対の位置合わせピン(72)を収容する一対の位置合わ
    せ孔(58)を有する第二の光コネクタ(12)と、 前記複数の第一のフェルール(68)の位置合わせピン
    (72)と前記複数の第二のフェルール(32)の位置
    合わせ孔(58)との整列を容易にするために、前記第
    一または第二の光コネクタ(12、14)の一方から突
    出して他方の前記第一または第二の光コネクタ(12、
    14)の一対のガイド孔(86)内に挿入可能な一対の
    ガイドピン(60)で構成され、 該ガイドピン(60)および対応するガイド孔(86)
    を前記列のフェルール(68、32)の両端に配置し、 前記位置合わせピン(72)が前記位置合わせ孔(5
    8)に進入する前に前記ガイドピン(60)が前記ガイ
    ド孔(86)に進入するように、前記ガイドピン(6
    0)が前記位置合わせピン(72)よりも長いことを特
    徴とする光コネクタ装置(10)。
  9. 【請求項9】 前記ガイドピン(60)は前記第二の光
    コネクタ(12)の前記本体部(26)から突出し、前
    記ガイド孔(86)は前記第一の光コネクタ(14)に
    位置することを特徴とする請求項8に記載の光コネクタ
    装置。
  10. 【請求項10】 光ファイバケーブル(71)の複数の
    光ファイバを終端処理する複数の第一のフェルール(6
    8)を搭載する本体部(80)を有する第一の光コネク
    タ(14)と、 光ファイバケーブル(16)の複数の光ファイバを終端
    処理する複数の第二のフェルール(32)を搭載する本
    体部(26)を有する第二の光コネクタ(12)であっ
    て、各第二のフェルール(32)が、複数の対の接合フ
    ェルール(68、32)を規定するように前記第一のフ
    ェルール(68)のそれぞれ一つと接合可能である第二
    の光コネクタ(12)と、 各対(68、32)の一方のフェルール(32)から突
    出し、各対の他方のフェルール(68)の位置合わせ孔
    (58)内に挿入可能な少なくとも一本の位置合わせピ
    ン(72)と、 前記位置合わせピン(72)と前記位置合わせ孔(5
    8)との整列を容易にするために、前記第一または第二
    の光コネクタ(12、14)の一方から突出して他方の
    前記第一または第二の光コネクタ(12、14)のガイ
    ド孔(86)内に挿入可能な少なくとも一本のガイドピ
    ン(60)で構成される光コネクタ装置(10)。
  11. 【請求項11】 各対の前記一方のフェルール(68)
    から突出し、各対の他方のフェルール(32)の対応す
    る対の位置合わせ孔(86)内に挿入可能な一対の前記
    位置合わせピン(72)を有することを特徴とする請求
    項10に記載の光コネクタ装置。
  12. 【請求項12】 前記コネクタ(12、14)の一方か
    ら突出し、他方の前記コネクタ(12、14)の対応す
    る対のガイド孔(86)内に挿入可能な一対の前記ガイ
    ドピン(60)を有することを特徴とする請求項10に
    記載の光コネクタ装置。
  13. 【請求項13】 前記ガイドピン(60)と前記ガイド
    孔(86)を各コネクタの前記本体部(80、26)に
    配置することを特徴とする請求項10に記載の光コネク
    タ装置。
  14. 【請求項14】 前記位置合わせピン(72)が前記位
    置合わせ孔(58)に進入する前に前記ガイドピン(6
    0)が前記ガイド孔(86)に進入するように、前記ガ
    イドピン(60)が前記位置合わせピン(72)よりも
    長いことを特徴とする請求項10に記載の光コネクタ装
    置。
  15. 【請求項15】 前記第一及び第二のコネクタをただ一
    つの所定方向で確実に接合することができるように、前
    記ガイドピン(60)が、ガイド孔(86)の直径と対
    応する異なった直径を有することを特徴とする請求項4
    に記載の光コネクタ装置。
JP2001244959A 2000-07-12 2001-07-06 光コネクタ用の整列装置 Pending JP2002098860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61475700A 2000-07-12 2000-07-12
US09/614,757 2000-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002098860A true JP2002098860A (ja) 2002-04-05

Family

ID=24462584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244959A Pending JP2002098860A (ja) 2000-07-12 2001-07-06 光コネクタ用の整列装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1172673A3 (ja)
JP (1) JP2002098860A (ja)
KR (1) KR20020006480A (ja)
CN (1) CN1334472A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059548A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Advantest Corporation 試験装置
WO2009110421A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 古河電気工業株式会社 コネクタユニット
JP2010271641A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光コネクタおよび光コネクタシステム
WO2018008399A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 日本電信電話株式会社 光コネクタ
JP2020067567A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 日本電信電話株式会社 多心光コネクタ及び光ケーブル接続方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4354338B2 (ja) * 2004-06-07 2009-10-28 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 多心光コネクタ組立体
US7237966B2 (en) 2004-08-09 2007-07-03 Corning Cable Systems Llc Polarity maintaining multi-connector optical cable assembly
US7264402B2 (en) * 2005-03-10 2007-09-04 Corning Cable Systems Llc Multi-fiber optic receptacle and plug assembly
US7376323B2 (en) * 2005-05-25 2008-05-20 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic adapter module
US7234875B2 (en) * 2005-11-02 2007-06-26 Stratos International, Inc. Rugged MT-MT connector
JP2007281416A (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Seiko Epson Corp 金属配線形成方法及びアクティブマトリクス基板の製造方法
US7689079B2 (en) 2008-01-11 2010-03-30 Corning Cable Systems Llc Optical fiber interconnection devices and systems using same
JP5530332B2 (ja) * 2010-10-27 2014-06-25 日本航空電子工業株式会社 光モジュール
TWM449965U (zh) * 2011-06-14 2013-04-01 Molex Inc 具有一體扣合機構的套管組件
KR101563608B1 (ko) 2011-07-29 2015-10-27 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 광섬유 커넥터
CN103149643B (zh) * 2011-12-06 2016-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤耦合连接器及其公端与母端
WO2013115791A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Connector detection
US8944697B2 (en) * 2012-09-28 2015-02-03 Positronic Industries, Inc. Fiber optic connector assembly
WO2017156215A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Preformed Line Products Co. Retrofit cover for fiber optic cable connection
US11054589B2 (en) * 2017-12-28 2021-07-06 Fujikura Ltd. Optical connector and method for connecting optical connector
CN208797213U (zh) 2018-06-08 2019-04-26 安费诺电子装配(厦门)有限公司 一种带旋转锁杆的线端连接器及连接器组件
CN209016312U (zh) 2018-07-31 2019-06-21 安费诺电子装配(厦门)有限公司 一种线端连接器及连接器组件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9106183D0 (en) * 1991-03-22 1991-05-08 Bicc Plc Optical guide connection
EP0886798B1 (de) * 1996-03-12 2001-12-12 Diamond SA Vorrichtung für die paarweise Verbindung von Lichtwellenleiterkabeln mit einer Vielzahl von parallel angeordneten Lichtwellenleitern
US5689598A (en) * 1996-06-11 1997-11-18 Siecor Corporation Connector block and method for simultaneously mating a plurality of optical fiber connector pairs
US5870515A (en) * 1997-06-06 1999-02-09 Siecor Corporation Receptacle and associated method for permitting the selective withdrawal of a ferrule

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006059548A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Advantest Corporation 試験装置
WO2009110421A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 古河電気工業株式会社 コネクタユニット
JP5416088B2 (ja) * 2008-03-03 2014-02-12 古河電気工業株式会社 コネクタユニット
US8920043B2 (en) 2008-03-03 2014-12-30 Furukawa Electric Co., Ltd. Connector unit
JP2010271641A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 光コネクタおよび光コネクタシステム
US8956056B2 (en) 2009-05-25 2015-02-17 Japan Aviation Electronics Industry Limited Optical connector capable of assembling therein optical fiber led out from rear of ferrule and optical connector system containing same
WO2018008399A1 (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 日本電信電話株式会社 光コネクタ
JPWO2018008399A1 (ja) * 2016-07-04 2018-11-01 日本電信電話株式会社 光コネクタ
CN109219765A (zh) * 2016-07-04 2019-01-15 日本电信电话株式会社 光连接器
US10585235B2 (en) 2016-07-04 2020-03-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical connector
CN109219765B (zh) * 2016-07-04 2020-07-28 日本电信电话株式会社 光连接器
JP2020067567A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 日本電信電話株式会社 多心光コネクタ及び光ケーブル接続方法
WO2020085093A1 (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 日本電信電話株式会社 多心光コネクタ及び光ケーブル接続方法
JP7028137B2 (ja) 2018-10-24 2022-03-02 日本電信電話株式会社 多心光コネクタ及び光ケーブル接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1172673A2 (en) 2002-01-16
CN1334472A (zh) 2002-02-06
KR20020006480A (ko) 2002-01-19
EP1172673A3 (en) 2002-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002098860A (ja) 光コネクタ用の整列装置
US20210109295A1 (en) Fiber optic adapter with integrally molded ferrule alignment structure
US7985027B2 (en) Adapter assembly for coupling dissimilar fiber optic connectors
US6422760B1 (en) Fiber optic connector module
EP0586930B1 (en) Board mounted fiber optic connector
US5896479A (en) Massive parallel optical interconnect system
US6672771B2 (en) Device for aligning fiber optic connectors
EP1139504B1 (en) Floating connector assembly
US6604861B2 (en) Cable management system for fiber optic connector assemblies
EP0997753A2 (en) Fiber optic connector assembly
EP1126295A1 (en) Fiber optic connector assembly and method of assembly
US9086546B2 (en) Connector systems having receptacle assembly and plug assembly
US4330172A (en) Optical fiber connector having transversely mateable plug portions
US5809191A (en) Optical connector
JP2002203644A (ja) 電気コネクタ装置に於けるemi対策用ガスケット
US20010043776A1 (en) Optical connector housing, optical connector using the optical connector housing, and connection structure between an optical connector using the same optical connector housing and an opticalcomponent
EP0652453B1 (en) Optical connector comprising an optical connection adapter with means for connection/disconnection of an optical contact
US6234681B1 (en) Apparatus and method for interconnecting optical fibers
WO2022217775A1 (zh) 一种有源光缆
US6840681B2 (en) Tandem type optical connector
CA1121631A (en) Optical fiber connector
EP1193516A2 (en) Adapter for coupling used with fiber optic connectors
EP1273944A1 (en) Optical connector plug
EP0024959A1 (en) Connector for optical waveguides
CN219799842U (zh) 拼接式光纤适配器组

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217