JP2000288370A - 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法 - Google Patents

多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法

Info

Publication number
JP2000288370A
JP2000288370A JP11097698A JP9769899A JP2000288370A JP 2000288370 A JP2000288370 A JP 2000288370A JP 11097698 A JP11097698 A JP 11097698A JP 9769899 A JP9769899 A JP 9769899A JP 2000288370 A JP2000288370 A JP 2000288370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
fiber membrane
membrane
imide
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11097698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013396B2 (ja
Inventor
Toru Uda
徹 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP09769899A priority Critical patent/JP4013396B2/ja
Publication of JP2000288370A publication Critical patent/JP2000288370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013396B2 publication Critical patent/JP4013396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水蒸気選択透過性および膜強度にすぐれ、従
って除湿膜などとして有効に使用し得る多孔質ポリアミ
ドイミド中空糸膜の製造法を提供する。 【解決手段】 ポリアミドイミドおよび水溶性重合体を
含有する製膜原液を、芯液および凝固液に炭素数3以下
の低級アルコールまたはそれを30重量%以上含有する水
溶液を用いて、乾湿式紡糸または湿式紡糸し、多孔質ポ
リアミドイミド中空糸膜を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多孔質ポリアミド
イミド中空糸膜の製造法に関する。更に詳しくは、水蒸
気選択透過性にすぐれ、除湿膜などとして好適に使用し
得る多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポリスルホンによって代表される非水溶
性膜形成重合体および水溶性重合体を含有する製膜原液
を乾湿式紡糸または湿式紡糸して得られる多孔質中空糸
膜は、その多くが水蒸気のみならず空気をも透過させて
しまうため、除湿膜として使用することができない。
【0003】また、空気を透過せずに水蒸気を選択的に
透過する膜においても、除湿性能が低かったり、あるい
は膜強度が低いため、圧縮空気によって破損したりする
という欠点を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、水蒸
気選択透過性および膜強度にすぐれ、従って除湿膜など
として有効に使用し得る多孔質ポリアミドイミド中空糸
膜の製造法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
ポリアミドイミドおよび水溶性重合体を含有する製膜原
液を、芯液および凝固液に炭素数3以下の低級アルコー
ルまたはそれを30重量%以上含有する水溶液を用いて、
乾湿式紡糸または湿式紡糸し、多孔質ポリアミドイミド
中空糸膜を製造することによって達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】ポリアミドイミドとしては、次の
一般式で表されるくり返し単位を有するアモコ・ジャパ
ン製品トーロン4000Tなどの市販品をそのまま用いるこ
とができる。
【0007】ポリアミドイミドは、それの良溶媒である
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジエチ
ルホルムアミド、ジエチルアセトアミド、N-メチルピロ
リドン、モルホリン、ジオキサン等の有機溶媒、好まし
くは非プロトン性極性溶媒中に均一に溶解させた製膜溶
液に調製される。その溶液は、ポリアミドイミドが約10
〜30重量%、好ましくは約15〜20重量%となるような濃度
に調整される。
【0008】この製膜溶液中には、ポリビニルピロリド
ン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、ポリカプロラクタム等の水溶性重合体が約12重量%
以下、好ましくは約1〜10重量%を占めるような割合で添
加され、製膜原液を形成させる。
【0009】ポリアミドイミドおよび水溶性重合体を含
有する製膜原液は、芯液および凝固液に炭素数3以下の
低級アルコールまたはそれを30重量%以上含有する水溶
液を用いて、乾湿式紡糸または湿式紡糸される。炭素数
3以下の低級アルコールとしては、メタノール、エタノ
ール、プロパノールまたはイソプロパノールが用いら
れ、これらは30重量%以上、好ましくは50重量%以上の水
溶液としても用いることができる。これよりも炭素数の
多いアルコール、例えばn-ブタノールを用いると、破断
強度は高く、除湿性もある程度認められるものの、水蒸
気選択透過性に劣るようになる。
【0010】かかる紡糸原液を用いての製膜は、乾湿式
紡糸法または湿式紡糸法によって行われる。
【0011】
【発明の効果】本発明方法によって得られる多孔質ポリ
アミドイミド中空糸膜は、空気を透過せずに水蒸気のみ
を透過する選択透過性を示し、除湿性の点でもすぐれて
いる。更に、膜強度の点でも大きく向上している。
【0012】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0013】実施例1 ポリアミドイミド(アモコ・ジャパン製品トーロン4000
T)20重量部、ポリビニルピロリドン(K-90)4重量部およ
びジメチルアセトアミド76重量部よりなる製膜原液を、
芯液に70重量%エタノール水溶液を、また凝固液にエタ
ノールをそれぞれ用いて、二重環状ノズルから湿式紡糸
を行ない、外径約700μm、内径約500μmの多孔質中空糸
膜を得た。
【0014】得られた多孔質ポリアミドイミド中空糸膜
の内側には、相対湿度100%の空気を0.05MPaの圧力状態
において100ml/分の一定流量で流し、外側には大気圧の
空気を400ml/分の一定流量で流した。この中空糸膜の内
管部分を通過した空気を冷却トラップに通し、単位時間
当りにトラップされた水重量を単位時間当りに供給した
水蒸気重量で除した値を、出口空気の相対湿度と定義す
ると、その値は40%であった。
【0015】また、内圧型のクロスフロー方式により窒
素ガス透過係数を求めたところ、3×10-8cm3(STP)/(cm
・秒・cmHg)という低い値を示し、水蒸気選択透過性に
すぐれていた。更に、多孔質中空糸膜の破断強度を、標
点間距離3cm、引張速度1cm/分の条件下において測定さ
れた破断時の荷重を膜断面積で除した値として算出する
と、270Kgf/cmと高い値を示した。
【0016】比較例1 実施例1において、芯液として70重量% n-ブタノール水
溶液を、また凝固液としてn-ブタノールを用い、外径約
700μm、内径約500μmの多孔質中空糸膜を得た。得られ
た湿式紡糸膜の形状は不安定であり、紡糸中は糸切れが
生じ易い状態にあった。
【0017】この多孔質ポリアミドイミドの破断強度は
350Kgf/cmという高い値を示し、また前記定義の相対
湿度も60%であったが、窒素ガス透過係数は2.4×10-4cm
3(STP)/(cm・秒・cmHg)と高い値を示し、水蒸気選択透
過性に劣っていた。
【0018】比較例2 実施例1において、芯液および凝固浴にそれぞれ水を用
いて、外径約600μm、内径約400μmの多孔質中空糸膜を
得た。この多孔質ポリアミドイミド中空糸膜は、前記定
義の相対湿度が30%であり、窒素ガス透過係数も4.8×10
-9cm3(STP)/(cm・秒・cmHg)と低く、水蒸気選択透過性
にすぐれていたが、破断強度は100Kgf/cm という低い
値しか示さなかった。
【0019】比較例3 実施例1において、芯液に70重量%エタノール水溶液
を、また凝固浴に水をそれぞれ用いて、外径約600μm、
内径約400μmの多孔質中空糸膜を得た。この多孔質ポリ
アミドイミド中空糸膜は、前記定義の相対湿度が35%で
あり、窒素ガス透過係数も7.0×10-9cm3(STP)/(cm・秒
・cmHg)と低く、水蒸気選択透過性にすぐれていたが、
破断強度は130Kgf/cmという低い値しか示さなかっ
た。
【0020】実施例2 実施例1において、二重環状ノズルの吐出部から凝固液
の液面迄の距離を5cmに設定し、紡糸された中空糸膜を
空走させることにより乾湿式紡糸を行い、外径約700μ
m、内径約500μmの多孔質中空糸膜を得た。この多孔質
ポリアミドイミド中空糸膜は、前記定義の相対湿度が45
%であり、窒素ガス透過係数も2.5×10-8cm3(STP)/(cm・
秒・cmHg)と低く、水蒸気選択透過性にすぐれており、
また破断強度も280Kgf/cmという高い値を示した。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年4月5日(2000.4.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミドイミドおよび水溶性重合体を
    含有する製膜原液を、芯液および凝固液に炭素数3以下
    の低級アルコールまたはそれを30重量%以上含有する水
    溶液を用いて、乾湿式紡糸または湿式紡糸することを特
    徴とする多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法
JP09769899A 1999-04-05 1999-04-05 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法 Expired - Fee Related JP4013396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09769899A JP4013396B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09769899A JP4013396B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000288370A true JP2000288370A (ja) 2000-10-17
JP4013396B2 JP4013396B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=14199163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09769899A Expired - Fee Related JP4013396B2 (ja) 1999-04-05 1999-04-05 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013396B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289228A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Nok Corp 加湿器およびその使用方法
JP2002289229A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Nok Corp 加湿器およびその使用方法
JP2012020232A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Unitika Ltd ポリアミド透湿膜及びその製造方法
RU2510435C1 (ru) * 2012-12-06 2014-03-27 Закрытое акционерное общество "Институт новых углеродных материалов и технологий" (ЗАО "ИНУМиТ") Способ изготовления полого волокна на основе полиамидоимида и полое волокно

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289228A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Nok Corp 加湿器およびその使用方法
JP2002289229A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Nok Corp 加湿器およびその使用方法
JP2012020232A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Unitika Ltd ポリアミド透湿膜及びその製造方法
RU2510435C1 (ru) * 2012-12-06 2014-03-27 Закрытое акционерное общество "Институт новых углеродных материалов и технологий" (ЗАО "ИНУМиТ") Способ изготовления полого волокна на основе полиамидоимида и полое волокно

Also Published As

Publication number Publication date
JP4013396B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7267872B2 (en) Braid-reinforced hollow fiber membrane
US20080197071A1 (en) Nano Composite Hollow Fiber Membrane and Method of Manufacturing the Same
US10987846B2 (en) Thin film composite hollow fiber membranes for osmotic power generation
JP2006088148A (ja) 透水性に優れた中空糸膜
WO1997022405A1 (fr) Membrane de filtration du type a fibre creuse
WO2017043233A1 (ja) 非溶剤誘起相分離法用製膜原液およびこれを用いた多孔質中空糸膜の製造方法
CN111549448A (zh) 用于纤维形成的性能增强用添加剂和聚砜纤维
US6632366B1 (en) Cellulose compound hollow fiber membrane
AU758874B2 (en) Solvent resistant microporous polybenzimidazole membranes
JP2000288370A (ja) 多孔質ポリアミドイミド中空糸膜の製造法
JP2005144412A (ja) ポリケトン系中空糸膜およびその製造方法
JPS59228016A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜及びその製造方法
JP2688564B2 (ja) 酢酸セルロース中空糸分離膜
CN115245755A (zh) 一种内压式中空纤维超滤膜及其制备方法和应用
JP3422657B2 (ja) 除湿用中空糸膜
JP2004025066A (ja) 多孔質中空糸膜の製造方法
JPH03174233A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜の製造方法
JPH08257380A (ja) 微多孔性分離膜
JP2002517326A (ja) セルロース系成形体の製造方法
JP2004034031A (ja) 中空糸型分離膜
JPH11350239A (ja) ポリスルホン系多孔質中空糸膜
JPH0696104B2 (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜の製造方法
JP2001120968A (ja) 多孔質中空糸分離膜の製造法
JPH04316607A (ja) 多孔質中実糸の製造方法
JPS59228017A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees