JP2000285174A5 - コンテンツ提供装置 - Google Patents

コンテンツ提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2000285174A5
JP2000285174A5 JP1999168095A JP16809599A JP2000285174A5 JP 2000285174 A5 JP2000285174 A5 JP 2000285174A5 JP 1999168095 A JP1999168095 A JP 1999168095A JP 16809599 A JP16809599 A JP 16809599A JP 2000285174 A5 JP2000285174 A5 JP 2000285174A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
price
data
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999168095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4190092B2 (ja
JP2000285174A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16809599A priority Critical patent/JP4190092B2/ja
Priority claimed from JP16809599A external-priority patent/JP4190092B2/ja
Publication of JP2000285174A publication Critical patent/JP2000285174A/ja
Publication of JP2000285174A5 publication Critical patent/JP2000285174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190092B2 publication Critical patent/JP4190092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は通常の料金より低い料金により、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記立ち読みモードにおいて、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツの全ブロックを含む)のデータをダウンードにより取得するための価格をユーザー側に提示するためのデータ価格提示手段と、
前記立ち読みモードにおいて、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツの全ブロックを含む)をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格をユーザー側に提示するためのアクセス権価格提示手段と、
ユーザー側が前記データの取得か前記アクセス権の取得かのいずれかを選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための選択画面提示手段と、
ユーザー側が前記選択画面により前記データの取得か前記アクセス権の取得かのいずれかを選択し、且つ、所定の価格を支払ったか又はその支払いを承認したとき、そのユーザー側が選択した一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツの全ブロックを含む)のデータ又はデータアクセス権を、ユーザー側に提供又は販売するためのブロック提供・販売手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項2】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は通常の料金より低い料金により閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの全部のデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの全部をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ全部価格提示手段と、
前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックのデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックをネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ一部価格提示手段と、
ユーザー側が前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの一部の取得かのいずれかを選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための選択画面提示手段と、
ユーザー側が前記選択画面により前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの一部の取得かのいずれかを選択し、且つ、所定の価格を支払ったか又はその支払いを承認したとき、そのユーザー側が選択した前記コンテンツの全部のデータ又はデータアクセス権か、前記コンテンツの一部のデータ又はデータアクセス権かのいずれかを、ユーザー側に提供又は販売するためのブロック提供・販売手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項3】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は通常の料金より低い料金により閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの全部のデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの全部をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ全部価格提示手段と、
前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの一部を構成する複数のブロックの組み合わせのデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの一部を構成する複数のブロックの組み合わせをネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための複数ブロック価格提示手段と、
ユーザー側が前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの複数ブロックの組み合わせの取得かのいずれかを選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための選択画面提示手段と、
ユーザー側が前記選択画面により前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの一部の取得かのいずれかを選択し、且つ、所定の価格を支払ったか又はその支払いを承認したとき、そのユーザー側が選択した前記コンテンツの全部のデータ又はデータアクセス権か、前記コンテンツの複数ブロックの組み合わせのデータ又はデータアクセス権かのいずれかを、ユーザー側に提供又は販売するためのブロック提供・販売手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項4】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は通常の料金より低い料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
ユーザー側が第1の価格での料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を高解像度で示す画面によりユーザー側に閲覧させると共に、ユーザー側が第1の料金の支払い又はその支払いの承認をしないときは、すなわち、ユーザー側が無料で閲覧させることを選択したか又はユーザー側が前記第1の価格よりも少ない第2の価格の料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を低解像度で示す画面によりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項5】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は通常の料金より低い料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
ユーザー側が第1の価格での料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を高解像度の画像データ又はテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、ユーザー側が第1の料金の支払い又はその支払いの承認をしないときは、すなわち、ユーザー側が無料で閲覧させることを選択したか又はユーザー側が前記第1の価格よりも少ない第2の価格の料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を低解像度の画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項6】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は通常の料金より低い料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記閲覧に際して、ユーザー側が第1の価格での料金を支払ったか又はその支払いを承認したときは、前記コンテンツの一部又は全部をテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、ユーザー側が第1の料金の支払い又はその支払いの承認をしないときは、すなわち、ユーザー側が無料で閲覧させることを選択したか又はユーザー側が前記第1の価格よりも少ない第2の価格の料金を支払ったか又はその支払いを承認したときは、前記コンテンツの一部又は全部を画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項7】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記閲覧に際して、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、前記コンテンツの一部又は全部を高解像度の画像データ又はテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記コンテンツの一部又は全部を低解像度の画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項8】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記閲覧に際して、(a)前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、立ち読みモードとして、前記コンテンツの一部又は全部をテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、(b)前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記コンテンツの一部又は全部を画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項9】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
(a)前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、立ち読みモードとして、無料又は所定の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として前記コンテンツの一部又は全部をユーザー側に閲覧させると共に、(b)前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記コンテンツの一部又は全部の閲覧を停止するように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項10】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
(a)前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、立ち読みモードとして、無料で又は第1の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、前記コンテンツの一部又は全部をユーザー側に閲覧させると共に、(b)前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記所定の時間が経過するまで無料で閲覧していたときは有料で、また、前記所定の時間が経過するまで前記第1の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として閲覧していたときは前記第1の価格よりも高額の第2の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、前記コンテンツの一部又は全部をユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【請求項11】
「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、
前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、通常の料金より低い所定の料金の支払い又はその支払いの承認を条件に、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、
前記有償の立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの全部又は一部のデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの全部又は一部をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ価格提示手段と、
ユーザー側が前記コンテンツの全部又は一部のデータ又はアクセス権の取得のために「支払うべき価格」を支払ったか又はその支払いを承認したとき、前記コンテンツ提示手段による閲覧のためにユーザー側が支払ったか又はその支払いを承認した料金の価格を、前記の「支払うべき価格」から差し引くか又は前記ユーザーに返還するための価格調整手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(1)最初に、本明細書における用語の定義を説明する。本明細書における「ブロック」「文字コンテンツ・ブロック」「文字コンテンツ(見出し、目次、及び本文)」には、文字だけでなく、表、グラフ、図形、画像などのデータをも部分的に含むものでもよい。また、本明細書において、「タイトル」とは、「見出し」又は「小見出し」を言い、雑誌や書籍や新聞の全体の題名だけでなく、それらの中の各ブロック(章節や記事)の小見出しをも含む。
(2)本願の特許請求の範囲に記載している発明は次のとおりである。
1.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、無料で又は所定の料金により閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツの全ブロックを含む)のデータをダウンードにより取得するための価格をユーザー側に提示するためのデータ価格提示手段と、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツの全ブロックを含む)をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格をユーザー側に提示するためのアクセス権価格提示手段と、ユーザー側が前記データの取得か前記アクセス権の取得かのいずれかを選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための選択画面提示手段と、ユーザー側が前記選択画面により前記データの取得か前記アクセス権の取得かのいずれかを選択し、且つ、所定の価格を支払ったか又はその支払いを承認したとき、そのユーザー側が選択した一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツの全ブロックを含む)のデータ又はデータアクセス権を、ユーザー側に提供又は販売するためのブロック提供・販売手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
2.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、無料で又は所定の料金により閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記コンテンツの全部のデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの全部をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ全部価格提示手段と、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックのデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックをネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ一部価格提示手段と、ユーザー側が前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの一部の取得かのいずれかを選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための選択画面提示手段と、ユーザー側が前記選択画面により前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの一部の取得かのいずれかを選択し、且つ、所定の価格を支払ったか又はその支払いを承認したとき、そのユーザー側が選択した前記コンテンツの全部のデータ又はデータアクセス権か、前記コンテンツの一部のデータ又はデータアクセス権かのいずれかを、ユーザー側に提供又は販売するためのブロック提供・販売手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
3.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、無料で又は所定の料金により閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記コンテンツの全部のデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの全部をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ全部価格提示手段と、前記コンテンツの一部を構成する複数のブロックの組み合わせのデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの一部を構成する複数のブロックの組み合わせをネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための複数ブロック価格提示手段と、ユーザー側が前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの複数ブロックの組み合わせの取得かのいずれかを選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための選択画面提示手段と、ユーザー側が前記選択画面により前記コンテンツの全部の取得か前記コンテンツの一部の取得かのいずれかを選択し、且つ、所定の価格を支払ったか又はその支払いを承認したとき、そのユーザー側が選択した前記コンテンツの全部のデータ又はデータアクセス権か、前記コンテンツの複数ブロックの組み合わせのデータ又はデータアクセス権かのいずれかを、ユーザー側に提供又は販売するためのブロック提供・販売手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
4.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、無料で又は所定の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、ユーザー側が第1の価格での料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を高解像度で示す画面によりユーザー側に閲覧させると共に、ユーザー側が第1の料金の支払い又はその支払いの承認をしないときは、すなわち、ユーザー側が無料で閲覧させることを選択したか又はユーザー側が前記第1の価格よりも少ない第2の価格の料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を低解像度で示す画面によりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
5.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、無料で又は所定の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、ユーザー側が第1の価格での料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を高解像度の画像データ又はテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、ユーザー側が第1の料金の支払い又はその支払いの承認をしないときは、すなわち、ユーザー側が無料で閲覧させることを選択したか又はユーザー側が前記第1の価格よりも少ない第2の価格の料金の支払い又はその支払いの承認をしたときは、前記コンテンツの一部又は全部を低解像度の画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
6.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、無料で又は所定の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記閲覧に際して、ユーザー側が第1の価格での料金を支払ったか又はその支払いを承認したときは、前記コンテンツの一部又は全部をテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、ユーザー側が第1の料金の支払い又はその支払いの承認をしないときは、すなわち、ユーザー側が無料で閲覧させることを選択したか又はユーザー側が前記第1の価格よりも少ない第2の価格の料金を支払ったか又はその支払いを承認したときは、前記コンテンツの一部又は全部を画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
7.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記閲覧に際して、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、前記コンテンツの一部又は全部を高解像度の画像データ又はテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記コンテンツの一部又は全部を低解像度の画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
8.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記閲覧に際して、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、前記コンテンツの一部又は全部をテキストデータによりユーザー側に閲覧させると共に、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記コンテンツの一部又は全部を画像データによりユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
9.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、無料又は所定の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として前記コンテンツの一部又は全部をユーザー側に閲覧させると共に、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記コンテンツの一部又は全部の閲覧を停止するように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
10.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過するまでは、無料で又は第1の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、前記コンテンツの一部又は全部をユーザー側に閲覧させると共に、前記のユーザー側による閲覧が開始されてから所定の時間が経過した後は、前記所定の時間が経過するまで無料で閲覧していたときは有料で、また、前記所定の時間が経過するまで前記第1の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として閲覧していたときは前記第1の価格よりも高額の第2の価格の料金の支払い又はその支払いの承認を条件として、前記コンテンツの一部又は全部をユーザー側に閲覧させるように、前記コンテンツ提示手段を制御するためのコンテンツ提示制御手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
11.「それぞれが独自のタイトル又は見出しを有し、文字、表、グラフ、図形、画像などから成る一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍又は新聞などのコンテンツの全部を記録するコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、所定の料金の支払い又はその支払いの承認を条件に、閲覧させるためのコンテンツ提示手段と、前記コンテンツの全部又は一部のデータをダウンードにより取得するための価格、又は、前記コンテンツの全部又は一部をネットワークを介して見ることを可能にするためのデータアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するためのコンテンツ価格提示手段と、ユーザー側が前記コンテンツの全部又は一部のデータ又はアクセス権の取得のために「支払うべき価格」を支払ったか又はその支払いを承認したとき、前記コンテンツ提示手段による閲覧のためにユーザー側が支払ったか又はその支払いを承認した料金の価格を、前記の「支払うべき価格」から差し引くか又は前記ユーザーに返還するための価格調整手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
(3)本願の特許請求の範囲に記載しているものではないが、本明細書は次のような発明も含んでいる。
A.「それぞれがタイトル及び本文を有し一つの纏まりのある内容を有している文字コンテンツ・ブロック」が複数個結合されて成る雑誌、書籍又は新聞の文字コンテンツの全体を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定のタイムチャージ料金により開示する文字コンテンツ開示ステップ、ユーザーが、前記の開示された文字コンテンツを概観して、自分の希望する文字コンテンツ・ブロックを一つ又は複数個だけ選択するブロック選択ステップ、前記のユーザーが選択したブロックのアクセス権又はデータを、ユーザーに提供又は販売するブロック提供又は販売ステップ、前記の提供又は販売ステップと同時に又はこれと相前後して、ユーザーが前記提供又は販売を受けたブロック(1つのコンテンツに含まれる全ブロックでもよい)に対応する料金を支払う支払ステップ、を含むことを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
B.「それぞれがタイトル及び本文を有し一つの纏まりのある内容を有している文字コンテンツ・ブロック」が複数個結合されて成る雑誌、書籍又は新聞の文字コンテンツの全体を記録する文字コンテンツ記録手段、前記コンテンツの全体を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定のタイムチャージ料金により開示する文字コンテンツ開示手段と、ユーザーが選択したブロック(1つのコンテンツに含まれる全ブロックでもよい)に対応する価格をユーザーに提示する価格提示手段と、ユーザーが選択した一つ又は複数のブロックのアクセス権又はデータを、ユーザーに提供又は販売するブロック提供又は販売手段と、を備えた文字コンテンツ提供システム。
C.上記Aにおいて、前記文字コンテンツ開示ステップは、コンテンツの全体を、所定時間だけ、無料又は所定のタイムチャージ料金で開示するものである、文字コンテンツ提供方法。
D.上記Bにおいて、前記文字コンテンツ開示手段は、コンテンツの全体を、所定時間だけ、無料又は所定のタイムチャージ料金で開示するものである、文字コンテンツ提供システム。
E.上記Aにおいて、さらに、前記のユーザーがアクセス権又はデータの提供又は販売を希望するブロックを選択するときの参考とするために、前記ブロックの幾つか又は全てについてそれぞれ予め付与された価格を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定のタイムチャージ料金により開示する価格開示ステップ、を含むことを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
F.上記Bにおいて、さらに、前記ブロックの幾つか又は全てについて、それぞれ予め付与された価格を記録する価格記録手段と、前記各ブロックの価格を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定のタイムチャージ料金により開示する価格開示手段と、を備えたことを特徴とする文字コンテンツ提供システム。
G.「それぞれがタイトル及び本文を有し一つの纏まりのある内容を有している文字コンテンツ・ブロック」が複数個結合されて成る雑誌、書籍又は新聞の文字コンテンツの全体又はその一部を、ネットワークを介してユーザーに開示するための文字コンテンツ開示装置であって、前記コンテンツの全体又は一部と、前記コンテンツの全体又は各ブロックについてそのデータ又はアクセス権を購入するかどうかをユーザーに判断させるために必要な情報とを、ユーザーに、無料で又は所定のタイムチャージ料金で開示する文字コンテンツ開示装置。
JP16809599A 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置 Expired - Lifetime JP4190092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16809599A JP4190092B2 (ja) 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18692498 1998-06-16
JP10-186924 1999-01-26
JP1774699 1999-01-26
JP11-17746 1999-01-26
JP16809599A JP4190092B2 (ja) 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007336129A Division JP4335942B2 (ja) 1998-06-16 2007-12-27 コンテンツ提供装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000285174A JP2000285174A (ja) 2000-10-13
JP2000285174A5 true JP2000285174A5 (ja) 2008-01-10
JP4190092B2 JP4190092B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=27281952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16809599A Expired - Lifetime JP4190092B2 (ja) 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4190092B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548541A3 (en) 2000-10-24 2006-04-12 Seiko Epson Corporation System and method for digital content distribution
JP2002215920A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Ntt Communications Kk 情報売買方法及び情報提供装置並びに情報売買のためのプログラム
JP4190742B2 (ja) * 2001-02-09 2008-12-03 ソニー株式会社 信号処理装置及び方法
JP2002311996A (ja) * 2001-02-09 2002-10-25 Sony Corp コンテンツ供給システム
JP5053486B2 (ja) * 2001-03-21 2012-10-17 真之 正林 インターネットを用いて特許調査の仲介を行うためのサーバ機、サーバ機の情報表示方法、及び記憶媒体
JP2002304534A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Sankei Shimbun Co Ltd インターネット端末装置におけるページイメージ閲覧に関する課金システム
KR100783269B1 (ko) * 2001-06-19 2007-12-06 주식회사 케이티 네트워크를 통한 단계별 정보 거래 방법
JP2003067587A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Nec Corp 紙面イメージ型電子新聞配信方法、電子新聞配信システム及び電子新聞配信プログラム
KR100601013B1 (ko) 2002-05-20 2006-07-19 가부시키가이샤 엔티티 도코모 통신 단말, 휴대 단말, 유통 서버, 제공 서버, 전자 서적 유통 방법, 및 전자 서적 유통 프로그램을 기록한 기록 매체
US9020913B2 (en) 2007-10-25 2015-04-28 International Business Machines Corporation Real-time interactive authorization for enterprise search
JP5088183B2 (ja) * 2008-03-17 2012-12-05 富士通株式会社 書籍販売額決定装置、書籍販売額決定プログラムおよび書籍販売額決定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6032130A (en) Multimedia product catalog and electronic purchasing system
CA2594573C (en) Method and system for providing annotations of a digital work
US20070232399A1 (en) Mobile trading card generation and distribution
JPH11143719A (ja) ダウンロードシステム、及び記録媒体
JP2000285174A5 (ja) コンテンツ提供装置
US20040236640A1 (en) System for producing on-line content from web sites on demand
JPH11224285A (ja) コンテンツ保護方法及びシステム、コンテンツ処理システム、管理システム及び記録媒体
JP2001077953A (ja) 画像形成システム及び情報提供システム
JP3994599B2 (ja) 記録装置及び記録方法、料金演算装置及び料金演算方法、並びに料金請求システム
JPH11353373A (ja) 電子財布装置
JP4190092B2 (ja) コンテンツ提供装置
JP2002189949A (ja) デジタルコンテンツ賃貸方法およびシステム並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP2017049803A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JPH11126186A (ja) コンピュータシステム、及び記録媒体
JP2003535393A (ja) マイクロライセンシングシステムおよび方法
JP2022535077A (ja) プリンターの広告システム及び方法
JP2005276232A (ja) 画像処理サービス提供システム
JP4335942B2 (ja) コンテンツ提供装置
JPH11126188A (ja) コンピュータ装置
JP2004240843A (ja) 情報販売促進システム、情報販売管理装置及び情報処理方法
JP2008135050A5 (ja)
JP2004159184A (ja) 画像出力装置
JP2002024570A (ja) コンテンツ情報出力装置
Thompson Guest editorial: Journal costs: perception and reality in the dialogue
JP2001195407A (ja) 知覚情報提供システム