JP4190092B2 - コンテンツ提供装置 - Google Patents

コンテンツ提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4190092B2
JP4190092B2 JP16809599A JP16809599A JP4190092B2 JP 4190092 B2 JP4190092 B2 JP 4190092B2 JP 16809599 A JP16809599 A JP 16809599A JP 16809599 A JP16809599 A JP 16809599A JP 4190092 B2 JP4190092 B2 JP 4190092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
blocks
data
access right
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16809599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000285174A (ja
JP2000285174A5 (ja
Inventor
雅信 鯨田
Original Assignee
雅信 鯨田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雅信 鯨田 filed Critical 雅信 鯨田
Priority to JP16809599A priority Critical patent/JP4190092B2/ja
Publication of JP2000285174A publication Critical patent/JP2000285174A/ja
Publication of JP2000285174A5 publication Critical patent/JP2000285174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4190092B2 publication Critical patent/JP4190092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介して、書籍、雑誌、又は新聞の文字コンテンツ(目次・見出し及び本文)を提供するための文字コンテンツ提供方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、インターネットなどのネットワークを介して、新聞や雑誌を電子メールやホームページなどの形で提供する「電子新聞サービス」「電子雑誌サービス」が知られている。これらのサービスの中には、ユーザーが予め興味がある分野のキーワードを登録しておいて、そのキーワードを含む記事のみを提供するものもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
確かに、前記のユーザーが予め指定したキーワード(自分の仕事と関連するキーワード)を含む記事のみを提供する方法によれば、ユーザーが全ての記事から自己が関心のある記事のみを選別する作業をある程度省略することができる。しかし、我々の日常において、実際には、自分の仕事と関連するキーワードを含まない分野の記事(本明細書での「記事」という用語は、「新聞・雑誌・書籍などの各コンテンツを構成する各ブロック」という意味で使用している)、すなわち、「異業種の分野に関する記事」や「仕事とは関係のない分野の記事」などから、自己の仕事に極めて有用なヒントを得ることは少なくない。例えば、(1)本屋に立ち寄って書棚に並べてある本を無作為に手にとってその目次や本文をパラパラとめくってみて(「立ち読み」してみて)「面白そうだ」と直感した部分があればその本を買って自宅で読むとか、(2)新聞を広げて一覧しながら「面白そうだ」と直感した記事(それが自己の仕事に関連するキーワードを含んでいるか否かに関わらず)について熟読してみて、保存しておく必要があると思えばその記事のみを切り取ってスクラップしておくとか、(3)本屋で雑誌を手にとって、その目次や本文をパラパラとめくってみて「面白そうだ」と直感した記事があればその雑誌を購入してその記事を熟読し、保存しておく必要があると判断すればその記事だけ切り取ってスクラップしておく、などの作業を、我々は日常的に経験している。以上のことからは、「ユーザーにとって何が有用な記事であるか」は、ユーザーの「直感」などによりユーザー自身が決めるしかなく、予め指定されたキーワードなどでコンピュータが選別するだけでは不十分である、ということができる。
【0004】
本発明はこのような従来技術の課題に着目してなされたもので、「ユーザーの直感」による有益な情報の収集及び選別を可能にするネットワーク提供型の文字コンテンツを提供するための方法及びシステム(なお、本明細書において、「文字コンテンツ」という用語は、文字だけでなく画像をも部分的に含むものでもよい)、並びに文字コンテンツ開示装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(1)最初に、本明細書における用語の定義を説明する。本明細書における「ブロック」「文字コンテンツ・ブロック」「文字コンテンツ(見出し、目次、及び本文)」には、文字だけでなく、表、グラフ、図形、画像などのデータをも部分的に含むものでもよい。また、本明細書において、「タイトル」とは、「見出し」又は「小見出し」を言い、雑誌や書籍や新聞の全体の題名だけでなく、それらの中の各ブロック(章節や記事)の小見出しをも含む。
(2)本願の特許請求の範囲に記載している発明は次のとおりである。
1 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、前記立ち読みモードにおいて、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)のデータ(ダウンードにより取得するデータ)、及び/又は、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)、を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、「ユーザーが、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についての前記データ又はアクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのデータの取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックの閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、前記アクセス権を取得したユーザー側からの或る一つ又は複数のブロックについての閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体である一つ又は複数のブロックに関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックが前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、
を備えたコンテンツ提供装置。
2 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、前記立ち読みモードにおいて、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、「ユーザーが、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についての前記アクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックの閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、前記アクセス権を取得したユーザー側からの或る一つ又は複数のブロックについての閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体である一つ又は複数のブロックに関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックが前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
3 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの一部又は全部のデータ(ダウンードにより取得するデータ)、及び/又は、前記コンテンツの一部又は全部のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)、を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、「ユーザーが、前記コンテンツの一部又は全部についての前記データ又はアクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についてのデータの取得を選択したことに対応して、その選択した前記コンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した前記コンテンツの一部又は全部の閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、前記アクセス権を取得したユーザー側からの或るコンテンツの一部又は全部についての閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体であるコンテンツの一部又は全部に関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部が前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
4 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの一部又は全部のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、「ユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についての前記アクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した前記コンテンツの一部又は全部の閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、前記アクセス権を取得したユーザー側からの或るコンテンツの一部又は全部の閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体であるコンテンツの一部又は全部に関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部が前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
5 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、前記立ち読みモードにおいて、(a)前記コンテンツの全部をネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権を取得するための価格、及び/又は、(b)前記コンテンツの一部をネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、ユーザーが前記の(a)コンテンツの全部のアクセス権の取得、又は、(b)前記コンテンツの一部のアクセス権の取得を選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、ユーザーが前記選択画面により前記の選択を行ったとき、その選択したコンテンツの一部又は全部の閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、前記アクセス権を取得したユーザー側からの或るコンテンツの一部又は全部の閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体であるコンテンツの一部又は全部に関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部が前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
6 上記1又は2において、前記コンテンツ提示手段による提示を受けた又は受けているコンテンツに関して、ユーザーが、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックを選択したとき、その選択された一つ又は複数のブロックに対応する価格をユーザー側に提示するための選択ブロック価格提示手段、を備えたことを特徴とするコンテンツ提供装置。
7 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモードにおいて、前記コンテンツ記録手段に記録されている或るコンテンツを構成する一つ又は複数のブロックのデータ(ダウンードにより取得するデータ)を取得するための価格を、前記一つ又は複数のブロックの各見出しと対応付けて、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、前記価格提示手段により提示された一つ又は複数のブロックの各見出しの中の或る見出しをユーザーが選択したとき、その選択された見出しに対応するブロックであって前記コンテンツ記録手段から抽出したブロックを、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、「ユーザーが、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についての前記データの取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのデータの取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
8 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモードにおいて、(a)前記コンテンツ記録手段に記録されている或るコンテンツの全部のデータをダウンードにより取得するための価格、及び、(b)前記コンテンツ記録手段に記録されている或るコンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックのデータをダウンードにより取得するための価格を、前記コンテンツの全部についてのタイトル及び前記一つ又は複数のブロックの各見出しとそれぞれ対応付けて、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、前記価格提示手段により提示された一つ又は複数のブロックの各見出しの中の或る見出しをユーザーが選択したとき、その選択された見出しに対応するブロックであって前記コンテンツ記録手段から抽出したブロックを、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、ユーザーが前記の(a)前記コンテンツの全部のデータの取得、又は、(b)前記コンテンツの一部のデータの取得を選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、ユーザーが前記選択画面により前記の選択を行ったとき、その選択に対応するデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、を備えたコンテンツ提供装置。
9 上記7又は8において、前記コンテンツ提示手段による提示を受けた又は受けているコンテンツに関して、ユーザーが、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックを選択したとき、その選択された一つ又は複数のブロックに対応する価格をユーザー側に提示するための選択ブロック価格提示手段、を備えたことを特徴とするコンテンツ提供装置。
(3)本願の特許請求の範囲に記載しているものと同一ではないが、本明細書は次のような発明も含んでいる。
A.「それぞれがタイトル及び本文を有し一つの纏まりのある内容を有している文字コンテンツ・ブロック」が複数個結合されて成る雑誌、書籍又は新聞の文字コンテンツの全体を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定の料金により開示する文字コンテンツ開示ステップ、ユーザーが、前記の開示された文字コンテンツを概観して、自分の希望する文字コンテンツ・ブロックを一つ又は複数個だけ選択するブロック選択ステップ、前記のユーザーが選択したブロックのアクセス権又はデータを、ユーザーに提供又は販売するブロック提供又は販売ステップ、前記の提供又は販売ステップと同時に又はこれと相前後して、ユーザーが前記提供又は販売を受けたブロック(1つのコンテンツに含まれる全ブロックでもよい)に対応する料金を支払う支払ステップ、を含むことを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
B.「それぞれがタイトル及び本文を有し一つの纏まりのある内容を有している文字コンテンツ・ブロック」が複数個結合されて成る雑誌、書籍又は新聞の文字コンテンツの全体を記録する文字コンテンツ記録手段、前記コンテンツの全体を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定の料金により開示する文字コンテンツ開示手段と、ユーザーが選択したブロック(1つのコンテンツに含まれる全ブロックでもよい)に対応する価格をユーザーに提示する価格提示手段と、ユーザーが選択した一つ又は複数のブロックのアクセス権又はデータを、ユーザーに提供又は販売するブロック提供又は販売手段と、を備えた文字コンテンツ提供システム。
C.上記Aにおいて、前記文字コンテンツ開示ステップは、コンテンツの全体を、所定時間だけ、無料又は所定の料金で開示するものである、文字コンテンツ提供方法。
D.上記Bにおいて、前記文字コンテンツ開示手段は、コンテンツの全体を、所定時間だけ、無料又は所定の料金で開示するものである、文字コンテンツ提供システム。
E.上記Aにおいて、さらに、前記のユーザーがアクセス権又はデータの提供又は販売を希望するブロックを選択するときの参考とするために、前記ブロックの幾つか又は全てについてそれぞれ予め付与された価格を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定の料金により開示する価格開示ステップ、を含むことを特徴とする文字コンテンツ提供方法。
F.上記Bにおいて、さらに、前記ブロックの幾つか又は全てについて、それぞれ予め付与された価格を記録する価格記録手段と、前記各ブロックの価格を、通信ネットワークを介して、ユーザーに、無料又は所定の料金により開示する価格開示手段と、を備えたことを特徴とする文字コンテンツ提供システム。
G.「それぞれがタイトル及び本文を有し一つの纏まりのある内容を有している文字コンテンツ・ブロック」が複数個結合されて成る雑誌、書籍又は新聞の文字コンテンツの全体又はその一部を、ネットワークを介してユーザーに開示するための文字コンテンツ開示装置であって、前記コンテンツの全体又は一部と、前記コンテンツの全体又は各ブロックについてそのデータ又はアクセス権を購入するかどうかをユーザーに判断させるために必要な情報とを、ユーザーに、無料で又は所定の料金で開示する文字コンテンツ開示装置。
【0006】
【発明の実施の形態】
実施形態1.
本発明の実施形態1による「電子書籍の章節(コンテンツ・ブロック)別の提供システム」を説明する。図1は、本実施形態1による、ある電子書籍(書籍タイトル:情報社会の未来)の全体を、ネットワーク例えばインターネットのホームページを介して、ユーザーに開示するときの画面を示すものである。本実施形態1では、ユーザーがあるタイトルの電子書籍の開示を希望すると、ホームページ画面が「開示モード(立ち読みモード)」になり、まず、図1に示すような、書籍タイトル、目次、各章節(コンテンツ・ブロック)毎の個別料金、コース別料金が表示されたフロントページ(トップページ)画面1が表示される。ユーザーは、このフロントページ画面1を見ながら、例えば、符号16で示す「(6)情報社会の未来像」の領域を指定する(マウスなどでクリックする)と、「(6)情報社会の未来」の本文が画面表示される。ユーザーは、この「開示モード(立ち読みモード)」の中で、前記の図1の符号16のブロックの本文を開示させたのと同じ要領で、他のブロック(章節)11,12,13,14,15,17などを指定して、その本文を表示させて、自分が読む価値があるものか否かを判断することができる。
【0007】
なお、本実施形態では、この「開示モード(立ち読みモード)」では、本文は画像データとして表示され、テキストデータに比べて「小さく読みにくい不鮮明な文字」で表示されるようになっている(あるいは、この「開示モード(立ち読みモード)」においては、通常のテキストデータの文字表示画面よりも解像度(画素数)の劣化した表示画面としてユーザーに提供するようにしてもよい。これは、「開示モード」が無料又は小額のタイムチャージ料金により提供する「立ち読み」モードであるため、有料のコンテンツ提供サービスに比べて「少し劣化したサービス」を提供するようにする、という趣旨である)のが望ましい(なお、この「開示モード」でも、解像度の高い鮮明なテキストデータとして表示させてもよい、ことは勿論である)。また、この開示モードは、最初の3分間だけは「無料」であるが、最初の3分間を経過した後は、1分間毎に例えば10円から100円程度の小額のタイムチャージ料金がユーザーに課されるようになっている。なお、本実施形態において、前記「開示モード(立ち見モード)」では、最初の所定時間例えば3分間のみ無料で開示して3分間経過後は開示を停止するようにしてもよいし、また、最初から1分間毎に例えば10円から100円程度のタイムチャージ料金をユーザーから徴収するようにしてもよい。
【0008】
ユーザーは、この「開示モード」を利用することにより、言わば「本屋で立ち読み」する感覚で、その開示されたブロックの本文(例えば、前記の符号16で示す「(6)情報社会の未来像」の本文(図表や挿し絵などの画像を含む)や他のブロックの本文をざっと斜め読みしながら、その本文の各「ブロック(章節)」又はその「書籍そのもの(書籍の全てのブロック)」は自分にとって読む価値があるか否か、その書籍の中の読む価値がある部分(章節=ブロック)はその書籍の全体の中でどの部分どの箇所か、などを判断することができる。以上のように、この「開示モード(立ち読みモード)」は、ユーザーに書籍の内容(文字コンテンツ)を「読ませる」ためのものではなく、ユーザーに、その書籍(コンテンツ)の内容やその書籍の全体又はその書籍の各章節(ブロック)の内容が果たして「自分(ユーザー)にとって読む価値があるかどうか」すなわち「その書籍(コンテンツ)の全体又はその中の各ブロックが、有料でデータ又はデータアクセス権の提供又は販売を受けるだけの価値があるものであるかどうか」を判断させるために、それに必要な限度で、前記「コンテンツ全体又はその中の各ブロックの文字コンテンツ」を開示するものである。つまり、この「開示モード(立ち読みモード)」は、「その電子書籍(コンテンツ)の全体の価値又はその電子書籍の中の個々のブロックの価値」をユーザーにチェック・判断させるためのものである。
【0009】
そして、ユーザーが、この「開示モード(立ち読みモード)」において、例えば図1の符号16で示す「(6)情報社会の未来像」というブロックのみは「読む価値(データ又はデータアクセス権の提供又は購入を有料で受ける価値)」があると判断したときは、まず、前記の符号16で示すブロックを指定(クリック)して、図1の符号20で示す「データ購入」のボタン又は図1の符号21で示す「アクセス権購入」のボタンをクリックすることにより、データ又はアクセス権を購入する。なお、ここで、符号20の「データ購入」とは、前記「(6)情報社会の未来像」のブロックの本文のデータ(テキストデータ及び画像データ)をネットワークを介してユーザーのパソコンの記録装置の中にダウンロードすること、である。また、符号21の「アクセス権購入」とは、ユーザーが、このホームページの中で、前記の「(6)情報社会の未来像」の本文を、比較的大きな読みやすいテキストデータの形(解像度の高い鮮明な文字画面の形)で画面表示させながら、ネットワークを介して自由に(時間は無制限に自由に、又は、所定の時間だけ例えば5時間だけ自由に)アクセスして読むことができる権利を購入すること、である(この「アクセス権」を購入したユーザーは、購入時に与えられたユーザーIDとパスワードとを使用して、例えば所定の期間だけ又は永久に、自由に前記ホームページにアクセスして、購入の対象となったブロックの本文を閲覧することができる)。なお、購入の代金の決裁は、クレジットカード決済、銀行振り込み、デビットカード決済、又は、電子マネーなどにより行われる。なお、本実施形態において、ユーザーは、図1の画面の下方にある「コース別料金」を希望してもよい。例えば「Aコース」は、図1の「(1)はじめに」「(6)情報社会の未来像」及び「(7)おわりに」のブロックのみを提供するものであり、それらのブロックだけ、書籍全体を購入するよりも安い料金に設定されている。また、ユーザーは、「開示モード」で各ブロックの内容の価値をチェックした後、その「書籍全体(その書籍全体を構成する全てのブロック)のデータ又はデータアクセス権」を購入することもできる。
【0010】
実施形態2.
次に、本発明の実施形態2による「電子新聞の記事(コンテンツ・ブロック)提供サービス」を説明する。図2は、本実施形態2において、ユーザーが、インターネットなどのネットワーク上のホームページ(ある新聞社が提供するもの)にアクセスして、ある日の電子新聞のある一つの紙面を開示させて、その中の自分の興味のある一つ又は複数の記事を選択するための「開示モード」の表示画面30を示すものである。図2において、符号31,32,33,34,35,36はそれぞれ、電子新聞(コンテンツ)のある一つの紙面の中に配置(レイアウト)された各記事(各ブロック)を示すものである。なお、図には明示していないが、前記各記事(ブロック)31,32,33,34,454,36には、文字だけでなく表・グラフも含まれ、さらに写真やイラストなどの画像が含まれることもある(前述のように本明細書における「ブロック」「文字コンテンツ・ブロック」「文字コンテンツ」には、文字だけでなく、表、グラフ、図形、画像などのデータを含むものでもよい)。
【0011】
従来の紙媒体の新聞では、記事がある紙面の中のどの位置(何処)に配置されているかもユーザーにとってその記事を読む価値があるかどうかを判断する際の重要な判断資料になっている。というのは、紙面の構成やレイアウトは、新聞記者や編集者などの専門家の「価値判断」の表われであるから、ある記事が紙面の中の何処に配置されているかの情報(さらに、それが「囲み記事」であるか、そのタイトルの文字の大きさはどうか、などの情報も)は、ユーザーが各記事の価値を判断するに当たって極めて有用な判断材料となる。
【0012】
この図2に示すような「開示モード(立ち読みモード)」の画面は、画像データとして表示されるようにし、ユーザーにとっては、精読するのは困難な小さくてやや不鮮明な文字で表示されているのが望ましい(この「開示モード」でも、解像度の高い鮮明な文字として画面表示させてもよい、ことは勿論である)。この「開示モード(立ち読みモード)」は、例えば、最初の3分間のみは無料で提供され、その後は1分間当たり10円のタイムチャージ料金で提供される。なお、本実施形態においては、前記「開示モード」を、所定の時間例えば最初の3分間のみ無料で提供しその後は提供を中止するようにしてもよいし、また、最初から1分間10円などの所定の小額のタイムチャージ料金をユーザーに徴収するようにしてもよい。
【0013】
以上のように、前記「開示モード」は、ユーザーに記事の内容を「読ませる」ためのものではなく、ユーザーにとってその紙面の中の記事が「ユーザーにとって読む価値があるかどうか」を判断させるために、それに必要な限度で、記事を含む紙面の内容をユーザーに開示するものである。つまり、この「開示モード」は、電子新聞の全体の価値又は電子新聞の中の個々の記事(ブロック)の価値をユーザーにチェック・判断させるためのものである。
【0014】
ユーザーは、この「開示モード」において、電子新聞の紙面を画面上でざっと眺めながら、自分の興味がありそうな記事(ブロック)や自分にとって有用なヒントを与えてくれそうだと「直感」した記事(ブロック)を選択し、それを例えばマウスでクリックすることなどにより指定・選択する。例えば、ユーザーが、図2の画面30(一つの紙面)の中の記事33と34とを「自分にとって読む価値がある」と判断し、その記事データ(文字データ及び画像データ)をダウンロードしたいと思ったときは、ユーザーは、マウス等で前記記事33及び34をクリックして指定・選択し、その上で、画面30の右下方の「データ購入」のボタン37をクリックすると、前記の記事(ブロック)のデータを自己のパソコンのハードディスクにダウンロードすることができる。また、ユーザーが、データのダウンロードではなくて、ネットワークを介してそのホームページにアクセスして、その記事のコンテンツを精読するためのその「記事(ブロック)に関するアクセス権」(その記事の内容を「比較的大きく見やすい鮮明な文字」で表示させて所定時間だけ又は無制限に自由に閲覧することを可能にする権利。この「アクセス権」を有するユーザーは、権利購入時に与えられたユーザーIDとパスワードを使用して、ホームページのデータベースにアクセスして前記の記事を、いつでも自由に、又は、所定時間・所定期間だけ、閲覧することができる)を希望するときは、前記の希望する記事33,34をクリックして、画面30の右下方の「アクセス権購入」のボタン38をクリックすることにより、データアクセス権を購入することができる。なお、前記のデータ購入又はアクセス権購入の代金の決済は、クレジットカード、銀行振り込み、デビットカード、電子マネーなどで行う。なお、ユーザーは、前記「開示モード」で、その電子新聞のコンテンツの価値をチェックした後に、その新聞の「個々の記事(個々のブロック)」ではなく、その「電子新聞の全体(全体を構成する全てのブロック)のデータ又はアクセン権」を購入することもできる。
【0015】
なお、前記の実施形態1は「電子書籍(本)」について、実施形態2は「電子新聞」について述べたが、これらで述べた方式は、ネットワーク上の「電子雑誌」の記事提供サービスなどの他の種類のコンテンツについても、同様に適用することができる。また、前記の各実施形態1,2では、「開示モード(立ち読みモード)」においては無料又は所定のタイムチャージで情報をユーザーに提供するようにしているが、本発明では、「立ち読みモード」においては原則として無料とし、ユーザーが「立ち読みモード」を終了するときに文字コンテンツの全体又はブロックを購入しなかったときは遡って例えば1分当たり10円の料金を「立ち読みモード」の利用料金として課金するようにしてもよい。あるいは、本発明では、「立ち読みモード」においては原則として例えば1分当たり10円の料金が課金されることとするが、ユーザーが「立ち読みモード」終了時に文字コンテンツの全体又はブロックを購入すれば遡って「立ち読みモード」の料金は無料とする(具体的には、文字コンテンツの料金と相殺することとし、課金した「立ち読みモード」の料金だけを文字コンテンツの料金から差し引く)ようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】
本発明では、「電子書籍、電子雑誌、電子新聞などの中の所定の章節(ブロック)や記事(ブロック)などの文字コンテンツ・ブロックのデータ又はデータアクセス権を有料で購入するかどうか」をユーザーに判断させるために、まず「開示モード(立ち読みモード)」を採用して、その中で、前記の判断に必要・有益な情報をユーザーに提供するようにしている。したがって、例えば、電子書籍や電子雑誌などでは、ユーザーは、前記「開示モード(立ち読みモード)」での情報提供を、従来の紙媒体の書籍を「本屋で立ち読み」すると同じような感覚で、ざっとその内容を概観することにより、ある一つ又は複数の各ブロック(各章節の本文、又は、各記事)が、又は、その電子書籍又は電子雑誌の全体が、「自分にとって有料で読む価値・購入する価値があるかどうか」を、自己の直感をも働かせながら判断することができる。また、電子新聞などでは、「開示モード」において、画面上にその電子新聞のある一面の全体を表示するようにしているので、ユーザーは、その一つの面の全体をざっと概観(一覧、一瞥)しながら、その一面の中の記事で「自分にとって有料で読む価値・購入する価値があるかどうか、読む価値がある記事はどれか」を、自分の直感をも働かせながら判断することができる。特に、紙媒体の新聞には、多くの記事をざっと眺めながら自分に有用な記事を見つけたり、一覧・一瞥する中でたまたま偶然見つけた記事を読んで有益なヒントを得るなどといった「一覧性の強み」があるといわれているが、本発明によれば、このような「新聞の一覧性の強み」を、ネットワークを介して提供する電子新聞においても実現できるようになる。
【0017】
従来のオンラインを利用した新聞記事などの文字コンテンツ提供サービスでは、文字コンテンツの本文はユーザーに見せないで(つまり、「オンラインでの立ち読み」は認めないで)、記事のタイトル(見出し)や抄録・要約のみを、ユーザーに無料又は低いタイムチャージで見せて、ユーザーに「この記事の本文の文字コンテンツのデータを購入するかどうか」を判断させるようにしていた。つまり、従来は、前記の「記事のタイトル(見出し)や抄録・要約」だけが、ユーザーが「この記事という文字コンテンツを購入するかどうかを判断するための情報」としてユーザーに無料又は低いタイムチャージで提供されていた。これに対して、本発明では、ユーザーに「オンライン上での立ち読み(文字コンテンツの本文の、無料又は低額のチャージでの閲覧)」を認め、その「立ち読みした内容」に基づいて、その記事などの文字コンテンツの全体又は各ブロックを購入するかどうかを、ユーザーが自己の直感を元に判断できるようにしている。この点も、本発明の大きな特徴となるものである。
【0018】
なお、本願の優先日である平成10年6月16日よりも後に公開された文献であるが、本発明と関連する内容の文献を発見したので、ここで紹介しておく。その文献は、社団法人著作権情報センターが発行した「コピライト 1999.1号」である。この文献の48〜49頁に、「コピープロテクション技術」の一つとして「カプセル化(又はコンテナ化)システム」が紹介されている。その内容を要約すると、次のとおりである。「カプセル化システムでは、専用ブラウザ(専用プレイヤー)と呼ばれるアプリケーションをユーザーに配布することでこの問題を解決している。カプセル化コンテンツは、そのコンテンツを受信した専用ブラウザでのみ使用できる。コンテンツの暗号化の際に異なった使用許諾条件を設定し、それぞれの許諾条件でのみ使用できる鍵を与えることで、ユーザーの手元にあるコンテンツ・データの使用をコントロールすることができる。また、鍵が無くても一部使用できる(半開示)状態でのコンテンツ配布や使用期間の限定といった多様な許諾条件設定を実行できる。使用例。・サビ部分のみ視聴可能な楽曲や低解像度のプレビューのみ可能な画像といった、半開示カプセル化コンテンツを収録したCD−ROMを無料配布し、完全な状態での使用を許諾する鍵をインターネットで販売する。・パッケージソフト販売のプロモーションとして、限定された期間のみ完全な状態で使用できるカプセル化コンテンツを無料配布する。」
上記で紹介した文献の内容は、「サビ部分のみ視聴可能な楽曲や低解像度のプレビューのみ可能な画像といった、半開示モード」のアイデアや、「限定された期間のみ完全な状態で使用できるという半開示モード」のアイデアを開示している。しかしながら、本発明は、「立ち読みモード」を利用したオンライン上でのコンテンツの各ブロックのデータ又はデータアクセス権の提供又は販売のためのシステムを提案するものであることなど、上記文献の内容とは大きなの違いがあることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態1による開示モードの画面を示す図である。
【図2】 本発明の実施形態2による開示モードの画面を示す図である。

Claims (9)

  1. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    前記立ち読みモードにおいて、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)のデータ(ダウンードにより取得するデータ)、及び/又は、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)、を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    「ユーザーが、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についての前記データ又はアクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのデータの取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックの閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、
    前記アクセス権を取得したユーザー側からの或る一つ又は複数のブロックについての閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体である一つ又は複数のブロックに関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックが前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  2. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    前記立ち読みモードにおいて、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    「ユーザーが、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についての前記アクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックの閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、
    前記アクセス権を取得したユーザー側からの或る一つ又は複数のブロックについての閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体である一つ又は複数のブロックに関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックが前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があった一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  3. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの一部又は全部のデータ(ダウンードにより取得するデータ)、及び/又は、前記コンテンツの一部又は全部のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)、を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    「ユーザーが、前記コンテンツの一部又は全部についての前記データ又はアクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についてのデータの取得を選択したことに対応して、その選択した前記コンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した前記コンテンツの一部又は全部の閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、
    前記アクセス権を取得したユーザー側からの或るコンテンツの一部又は全部についての閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体であるコンテンツの一部又は全部に関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部が前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  4. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータ又はアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    前記立ち読みモードにおいて、前記コンテンツの一部又は全部のアクセス権(ネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権)を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    「ユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についての前記アクセス権の取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが前記コンテンツの一部又は全部についてのアクセス権の取得を選択したことに対応して、その選択した前記コンテンツの一部又は全部の閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、
    前記アクセス権を取得したユーザー側からの或るコンテンツの一部又は全部の閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体であるコンテンツの一部又は全部に関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部が前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  5. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部を、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するアクセス権を有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    前記立ち読みモードにおいて、(a)前記コンテンツの全部をネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権を取得するための価格、及び/又は、(b)前記コンテンツの一部をネットワーク経由で閲覧することを可能にするためのアクセス権を取得するための価格を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    ユーザーが前記の(a)コンテンツの全部のアクセス権の取得、又は、(b)前記コンテンツの一部のアクセス権の取得を選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    ユーザーが前記選択画面により前記の選択を行ったとき、その選択したコンテンツの一部又は全部の閲覧を可能とするためのアクセス権を、ユーザー側に販売するための、コンピュータにより実現される、アクセス権販売手段と、
    前記アクセス権を取得したユーザー側からの或るコンテンツの一部又は全部の閲覧の要求に対応して、前記アクセス権の主体であるユーザーに関する識別情報と前記アクセス権の客体であるコンテンツの一部又は全部に関する情報とに基づいて、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部が前記ユーザーが取得しているアクセス権の対象となっているとき、前記の閲覧要求があったコンテンツの一部又は全部のデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出し、ユーザー側に提供してネットワーク経由で閲覧させるための、コンピュータにより実現される、データ閲覧提供手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  6. 請求項1又は2において
    前記コンテンツ提示手段による提示を受けた又は受けているコンテンツに関して、ユーザーが、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックを選択したとき、その選択された一つ又は複数のブロックに対応する価格をユーザー側に提示するための選択ブロック価格提示手段、を備えたことを特徴とするコンテンツ提供装置。
  7. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモードにおいて、前記コンテンツ記録手段に記録されている或るコンテンツを構成する一つ又は複数のブロックのデータ(ダウンードにより取得するデータ)を取得するための価格を、前記一つ又は複数のブロックの各見出しと対応付けて、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    前記価格提示手段により提示された一つ又は複数のブロックの各見出しの中の或る見出しをユーザーが選択したとき、その選択された見出しに対応するブロックであって前記コンテンツ記録手段から抽出したブロックを、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    「ユーザーが、一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についての前記データの取得を、画面上で選択するための選択画面」を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    前記選択画面提示手段の提示する選択画面上でユーザーが一つ又は複数のブロック(1つのコンテンツを構成する全てのブロックを含む)についてのデータの取得を選択したことに対応して、その選択した一つ又は複数のブロックのデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  8. 「少なくともタイトル又は見出し(小見出しを含む)と文章とを含み一つの纏まりのある内容を有しているコンテンツ・ブロック」が複数個組み合わされて成る雑誌、書籍、又は新聞などのコンテンツを記録するためのコンテンツ記録手段と、
    前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモードにおいて、(a)前記コンテンツ記録手段に記録されている或るコンテンツの全部のデータをダウンードにより取得するための価格、及び、(b)前記コンテンツ記録手段に記録されている或るコンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックのデータをダウンードにより取得するための価格を、前記コンテンツの全部についてのタイトル及び前記一つ又は複数のブロックの各見出しとそれぞれ対応付けて、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、価格提示手段と、
    前記価格提示手段により提示された一つ又は複数のブロックの各見出しの中の或る見出しをユーザーが選択したとき、その選択された見出しに対応するブロックであって前記コンテンツ記録手段から抽出したブロックを、通信ネットワークを介して、ユーザー側に、「前記コンテンツの一部又は全部に関するデータを有料で購入するかどうかをユーザーが検討するための立ち読みモード」として、無料で又は所定の料金で、閲覧させるための、コンピュータにより実現される、コンテンツ提示手段と、
    ユーザーが前記の(a)前記コンテンツの全部のデータの取得、又は、(b)前記コンテンツの一部のデータの取得を選択するための選択画面を、ユーザー側に提示するための、コンピュータにより実現される、選択画面提示手段と、
    ユーザーが前記選択画面により前記の選択を行ったとき、その選択に対応するデータを、前記コンテンツ記録手段から抽出して、ユーザー側に提供又は販売するための、コンピュータにより実現される、データ提供販売手段と、
    を備えたコンテンツ提供装置。
  9. 請求項7又は8において、
    前記コンテンツ提示手段による提示を受けた又は受けているコンテンツに関して、ユーザーが、前記コンテンツの一部を構成する一つ又は複数のブロックを選択したとき、その選択された一つ又は複数のブロックに対応する価格をユーザー側に提示するための選択ブロック価格提示手段、を備えたことを特徴とするコンテンツ提供装置。
JP16809599A 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置 Expired - Lifetime JP4190092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16809599A JP4190092B2 (ja) 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18692498 1998-06-16
JP10-186924 1999-01-26
JP1774699 1999-01-26
JP11-17746 1999-01-26
JP16809599A JP4190092B2 (ja) 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007336129A Division JP4335942B2 (ja) 1998-06-16 2007-12-27 コンテンツ提供装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000285174A JP2000285174A (ja) 2000-10-13
JP2000285174A5 JP2000285174A5 (ja) 2008-01-10
JP4190092B2 true JP4190092B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=27281952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16809599A Expired - Lifetime JP4190092B2 (ja) 1998-06-16 1999-06-15 コンテンツ提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4190092B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1548541A3 (en) 2000-10-24 2006-04-12 Seiko Epson Corporation System and method for digital content distribution
JP2002215920A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Ntt Communications Kk 情報売買方法及び情報提供装置並びに情報売買のためのプログラム
JP4190742B2 (ja) 2001-02-09 2008-12-03 ソニー株式会社 信号処理装置及び方法
JP2002311996A (ja) 2001-02-09 2002-10-25 Sony Corp コンテンツ供給システム
JP5053486B2 (ja) * 2001-03-21 2012-10-17 真之 正林 インターネットを用いて特許調査の仲介を行うためのサーバ機、サーバ機の情報表示方法、及び記憶媒体
JP2002304534A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Sankei Shimbun Co Ltd インターネット端末装置におけるページイメージ閲覧に関する課金システム
KR100783269B1 (ko) * 2001-06-19 2007-12-06 주식회사 케이티 네트워크를 통한 단계별 정보 거래 방법
JP2003067587A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Nec Corp 紙面イメージ型電子新聞配信方法、電子新聞配信システム及び電子新聞配信プログラム
US7403924B2 (en) 2002-05-20 2008-07-22 Ntt Docomo, Inc. Communication terminal, portable terminal, circulating server, providing server, electronic book distributing method, and electronic book distributing program
US9020913B2 (en) 2007-10-25 2015-04-28 International Business Machines Corporation Real-time interactive authorization for enterprise search
JP5088183B2 (ja) * 2008-03-17 2012-12-05 富士通株式会社 書籍販売額決定装置、書籍販売額決定プログラムおよび書籍販売額決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000285174A (ja) 2000-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2594573C (en) Method and system for providing annotations of a digital work
KR100510950B1 (ko) 인터넷 브라우저를 이용해서 광고를 삽입하는 광고 방법 및 시스템
US8161411B2 (en) Graphical user interface for browsing, searching and presenting media items
US7562032B2 (en) Ordering items of playable content or other works
US6233682B1 (en) Distribution of musical products by a web site vendor over the internet
EP2270730A1 (en) Method and system for network-based purchase and distribution of media
US20110302009A1 (en) Referring, Lending, and Reselling of Digital Items
WO2000043905A1 (en) Distribution of musical products over the internet
JP4190092B2 (ja) コンテンツ提供装置
KR20070044398A (ko) 인터넷에서 이용하는 과금·보수 지불 시스템
WO2001016775A1 (fr) Procede servant a fournir des donnees sur des oeuvres litteraires, systeme de mise en oeuvre de ce procede, et support enregistre lisible par machine
WO2000043904A1 (en) Distribution of musical products over the internet
JP4335942B2 (ja) コンテンツ提供装置
JP2001306526A (ja) 情報探索支援システム及び情報探索支援方法
JP2007226286A (ja) コンテンツ情報配信システム及びプログラム
US20020004756A1 (en) Direct electronic purchase of online information
KR20070051701A (ko) 정보 기록 매체 발행 방법, 단말 장치, 서버 및 정보 기록매체 발행 시스템
JP2004318493A (ja) 視聴表示変倍率機能を備えた電子出版物配信システム、および電子出版物配信方法
JP2004164285A (ja) 電子書籍販売システム、電子書籍販売方法、読書端末、販売端末、及び、コンピュータプログラム
JPH11202855A (ja) 楽曲カード
JP2003316823A (ja) コンテンツ閲覧システム
JP2004109501A (ja) オリジナルメディアソフト作成サービスのシステム及び方法
JP2006178678A (ja) 電子出版物の提供方法、電子出版物の提供方法を実行するプログラム、及び電子出版システム
KR20050095141A (ko) 주문형 미디어 컨텐츠의 소매점 분배를 위한 네트워크기반 시스템 및 방법
EP1222591A1 (en) Method and apparatus for simplified artist-buyer transactions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060516

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071111

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071111

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4190092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term