JP2000277998A - プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造 - Google Patents

プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造

Info

Publication number
JP2000277998A
JP2000277998A JP11076928A JP7692899A JP2000277998A JP 2000277998 A JP2000277998 A JP 2000277998A JP 11076928 A JP11076928 A JP 11076928A JP 7692899 A JP7692899 A JP 7692899A JP 2000277998 A JP2000277998 A JP 2000277998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
wiring
cable
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11076928A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsue Mita
初枝 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11076928A priority Critical patent/JP2000277998A/ja
Publication of JP2000277998A publication Critical patent/JP2000277998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板に設けるクランプ取り付け用穴
を減少でき、光ケーブル等のケーブル配線に製造公差等
があってもケーブル配線の余長処理を容易にできるプリ
ント基板用ケーブル配線用クランプ構造の提供。 【解決手段】 プリント基板上に実装するケーブル配線
を保持する配線用クランプ構造であって、プリント基板
に取り付けられるクランプ受台2と、該クランプ受台2
に着脱自在に取り付けられる一つ以上の配線用クランプ
5が備えられ、クランプ受台2には、該クランプ受台2
をプリント基板に取り付けるためのクランプ受台脚部4
と、配線用クランプ5をクランプ受台2に装着するため
の複数の配線用クランプ取り付け穴3が設けられ、ケー
ブル配線ルート及び余長処理応じてクランプ受台2に配
線用クランプ5を装着可能な構成としたプリント基板用
ケーブル配線用クランプ構造10。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板内の
ケーブル配線を保持するためのクランプ構造に係わり、
詳しくは、プリント基板のクランプ取り付け用穴を減少
でき、光ケーブル等のケーブル配線の余長処理を容易に
できるプリント基板用ケーブル配線用クランプ構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント基板内のケーブル配線を
保持するためのクランプとしては、特開平9−1903
3号のケーブル配線用クランプが知られている。図4
は、特開平9−19033号のケーブル配線用クランプ
を使用した例を示す平面図である。図4中符号16は、
ケーブル配線としての光ケーブルである。各光ケーブル
16の一端は光コネクタに接続されており、他端は光モ
ジュール18に接続されている。これら光ケーブル16
は、プリント基板11に装着されたケーブル配線用クラ
ンプ15により基板11に保持されている。これら光ケ
ーブル16の余長部は、図4の二点鎖線Gで囲まれた部
分のように処理されている。ケーブル配線用クランプ1
5をプリント基板11に装着する場合、プリント基板1
1内の配線を考慮しながら最小限の配線用クランプを装
着する様、設計初期段階でケーブルルート及びケーブル
余長を想定してプリント基板11にクランプ取り付け穴
(図示略)を設け、用意した配線用クランプ15を上記
クランプ取り付け穴に取り付けることにより、組み立て
段階でプリント基板11に装着していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のケ
ーブル配線用クランプ15を用いる場合、ケーブルを保
持する単位毎にクランプ取付穴が必要であるため、すな
わち、各ケーブル配線用クランプ15に対応するクラン
プ取り付け穴を設ける必要があるため、プリント基板1
1に配線用クランプ取り付け用穴を多数設けなければな
らず、プリント基板11に配線用クランプ取り付け用穴
を開けるための手間が多くかかり、効率が悪く、コスト
がかかってしまう。また、設計初期段階でケーブルルー
ト及びケーブル余長を想定してプリント基板に取り付け
穴を設けても、光ケーブル等のケーブル配線の線長の製
造公差が大きい場合、ケーブル配線用クランプによるケ
ーブルの保持位置が移動できないため、ケーブルの余長
処理が困難で、余長部分が正しく配線されないという問
題があった。本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、プリント基板に設けるクランプ取り付け用穴を減少
でき、光ケーブル等のケーブル配線に製造公差等があっ
てもケーブル配線の余長処理を容易にできるプリント基
板用ケーブル配線用クランプ構造を提供することを課題
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリント基板
上に実装するケーブル配線を保持する配線用クランプ構
造であって、プリント基板に取り付けられるクランプ受
台と、該クランプ受台に着脱自在に取り付けられる一つ
以上の配線用クランプが備えられ、上記クランプ受台に
は、該クランプ受台をプリント基板に取り付けるための
クランプ受台脚部と、上記配線用クランプを上記クラン
プ受台に装着するための複数の配線用クランプ取り付け
穴が設けられ、ケーブル配線ルート及び余長処理応じて
上記クランプ受台に配線用クランプを装着可能な構成と
したことを特徴とするプリント基板用ケーブル配線用ク
ランプ構造を上記課題の解決手段とした。また、本発明
に係わるプリント基板用ケーブル配線用クランプ構造で
は、上記配線用クランプ取り付け穴は、クランプ受台の
長さ方向および/または幅方向に沿って複数設けられて
いてもよい。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明のプリント基板用ケ
ーブル配線用クランプ構造の一実施の形態について図1
乃至図3を用いて詳細に説明する。図1は、本発明のプ
リント基板用ケーブル配線用クランプ構造の一実施形態
の概略構成を示す斜視図である。図2は、図1に示した
本発明の一実施形態のプリント基板用ケーブル配線用ク
ランプ構造の使用例を示す平面図である。図3は、図2
の二点鎖線Fで囲んだ余長処理部を説明するための拡大
平面図であり、(A)は図1の距離がL1である配線用
クランプ取り付け穴3,3にそれぞれ装着された配線用
クランプ5,5を用いて光ケーブルの余長処理をした場
合、(B)は図1の距離がL2である配線用クランプ取
り付け穴3,3にそれぞれ装着された配線用クランプ
5,5を用いて光ケーブルの余長処理をした場合、
(C)は図1の距離がL3である配線用クランプ取り付
け穴3,3にそれぞれ装着された配線用クランプ5,5
を用いて光ケーブルの余長処理をした場合を示す平面図
である。
【0006】実施形態のクランプ構造10は、プリント
基板1に取り付けられるクランプ受台脚部4と配線用ク
ランプ5を装着するための複数の配線用クランプ取り付
け穴3を有するクランプ受台2と、該クランプ受台2の
配線用クランプ取り付け穴3に装着された配線用クラン
プ5から構成されている。クランプ受台2は、長方形板
状のものである。このクランプ受台2に、図1に示すよ
うにその長さ方向に沿って配線用クランプ取り付け穴3
が複数(図面では4つ)設けられており、この取り付け
穴3に配線用クランプ5を差し込むことにより、該配線
用クランプ5をクランプ受台2に取り付けられるように
なっている。また、クランプ受台2の下面には、該受台
2をプリント基板1に取り付けるためのクランプ受台脚
部4が設けられている。配線用クランプ5は、対峙する
一対の爪部5aと、該クランプ5を配線用クランプ取り
付け穴3に差し込んで装着するための脚部5bを有して
いる。
【0007】図2中符号6は、ケーブル配線としての光
ケーブルである。各光ケーブル6の一端は光コネクタに
接続されており、他端は光モジュール8に接続されてい
る。これら光ケーブル6は、プリント基板1に装着され
た実施形態のクランプ構造10により基板1に保持され
ている。これら光ケーブル6の余長部は、図2の二点鎖
線Fで囲まれた部分のように処理されている。本実施形
態のクランプ構造10により光ケーブル6をプリント基
板1に保持させるには、クランプ受台2をプリント基板
1に形成されたクランプ受台脚部取り付け穴9に差し込
むことにより装着し、さらにケーブルルート及び余長処
理に合わせて配線用クランプ5の脚部5bをクランプ受
台2に形成された配線用クランプ取り付け穴6に差し込
むことにより装着し、これら配線用クランプ5の一対の
爪部5aの間に光ケーブル6を入れることにより、ケー
ブル配線を行い光ケーブル6を保持する。
【0008】このクランプ受台2は、上述したように配
線用クランプ取り付け穴3が複数設けられているので、
配線用クランプ5を差し込む位置を変更することによ
り、すすなわち配線用クランプ5を差し込む取り付け穴
3を変更することにより、配線用クランプ5間の距離が
変更できるようになっており、例えば、クランプ受台2
の両端部にある取り付け穴3・・・のうち内側の取り付
け穴3,3にそれぞれ配線用クランプ5を差し込んだと
きは、配線用クランプ5,5間の距離は図1のL 1で示
される長さであるので、図3(A)に示すように複数本
の光ケーブル6を束ねたものを上記配線用クランプ5,
5に掛け渡して余長処理すると、光ケーブル6の輪状の
余長部の内径は図1のL1で示される長さと略同じ長さ
となる。
【0009】また、一方の端部にある取り付け穴3,3
のうち外側の取り付け穴3と、他方の端部にある取り付
け穴3,3のうち内側の取り付け穴3に、ぞれぞれ配線
用クランプ5を差し込んだときは、配線用クランプ5,
5間の距離は、図1のL2で示される長さであるので、
図3(B)に示すように複数本の光ケーブル6を束ねた
ものを上記配線用クランプ5,5に掛け渡して余長処理
すると、光ケーブル6の輪状の余長部の内径は図1のL
2で示される長さと略同じ長さとなる。
【0010】また、クランプ受台2の両端部にある取り
付け穴3・・・のうち外側の取り付け穴3,3にそれぞ
れ配線用クランプ5を差し込んだときは、配線用クラン
プ5,5間の距離は、図1のL3で示される長さである
ので、図3(C)に示すように複数本の光ケーブル6を
束ねたものを上記配線用クランプ5,5に掛け渡して余
長処理すると、光ケーブル6の輪状の余長部の内径は図
1のL3で示される長さと略同じ長さとなる。
【0011】本実施形態のプリント基板用ケーブル配線
用クランプ構造は、プリント基板1上に実装するケーブ
ル配線としての光ケーブル6を保持する配線用クランプ
構造であって、プリント基板1に取り付けられるクラン
プ受台2と、該クランプ受台2に着脱自在に取り付けら
れる複数の配線用クランプ5が備えられ、上記クランプ
受台2には、該受台2をプリント基板1に取り付けるた
めのクランプ受台脚部4と、配線用クランプ5を該受台
2に装着するための複数の配線用クランプ取り付け穴3
が設けられたものであるので、配線用クランプ5をケー
ブル配線ルート及び余長処理応じて装着することができ
る。また、光ケーブルに製造公差が大きくても、配線用
クランプ5を差し込む取り付け穴3を変更することによ
り配線用クランプ5の取り付け位置の変更が容易にでき
るので、製造組立段階で配線用クランプ5を容易に装着
することができるので、光ケーブル6に製造公差等があ
っても余長処理を容易にできる。また、複数の配線用ク
ランプ5が着脱自在に取り付けられたクランプ受台2を
設けたことにより、プリント基板に各配線用クランプに
対応したクランプ取り付け用穴を設ける従来の配線用ク
ランプを用いる場合と比べて、プリント基板に設けるク
ランプ取り付け用穴を減少させることができる。従っ
て、本実施形態のプリント基板用ケーブル配線用クラン
プ構造にあっては、プリント基板1に設けるクランプ取
り付け用穴を減少でき、光ケーブル6に製造公差等があ
っても、光ケーブル6の余長処理を容易にできる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、プリント
基板上に実装するケーブル配線を保持する配線用クラン
プ構造であって、プリント基板に取り付けられるクラン
プ受台と、該クランプ受台に着脱自在に取り付けられる
一以上の配線用クランプが備えられ、上記クランプ受台
には、該クランプ受台をプリント基板に取り付けるため
のクランプ受台脚部と、上記配線用クランプを上記クラ
ンプ受台に装着するための複数の配線用クランプ取り付
け穴が設けられ、ケーブル配線ルート及び余長処理応じ
て上記クランプ受台に配線用クランプを装着可能な構成
としたことにより、ケーブル配線に製造公差が大きくて
も、配線用クランプを差し込む取り付け穴を変更するこ
とにより配線用クランプの取り付け位置の変更が容易に
できるので、製造組立段階で配線用クランプを容易に装
着することができるので、ケーブル配線に製造公差等が
あっても余長処理を容易にできる。また、複数の配線用
クランプが着脱自在に取り付けられたクランプ受台を設
けたことにより、プリント基板に各配線用クランプに対
応したクランプ取り付け用穴を設ける従来の配線用クラ
ンプを用いる場合と比べて、プリント基板に設けるクラ
ンプ取り付け用穴を減少させることができる。従って、
本発明のプリント基板用ケーブル配線用クランプ構造に
あっては、プリント基板に設けるクランプ取り付け用穴
を減少でき、ケーブル配線に製造公差等があっても、ケ
ーブル配線の余長処理を容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプリント基板用ケーブル配線用クラ
ンプ構造の一実施形態の概略構成を示す斜視図である。
【図2】 図1に示した実施形態のプリント基板用ケー
ブル配線用クランプ構造の使用例を示す平面図である。
【図3】 図2の二点鎖線Fで囲んだ余長処理部を説明
するための拡大平面図であり、(A)は図1の距離がL
1である配線用クランプ取り付け穴にそれぞれ装着され
た配線用クランプを用いて光ケーブルの余長処理をした
場合、(B)は図1の距離がL2である配線用クランプ
取り付け穴にそれぞれ装着された配線用クランプ5,5
を用いて光ケーブルの余長処理をした場合、 (C)は
図1の距離がL3である配線用クランプ取り付け穴にそ
れぞれ装着された配線用クランプを用いて光ケーブルの
余長処理をした場合を示す平面図である。
【図4】 従来のケーブル配線用クランプを使用した例
を示す平面図である。
【符号の説明】
1・・・プリント基板、2・・・クランプ受台、3・・
・配線用クランプ取り付け穴、4・・・クランプ受台脚
部、5・・・配線用クランプ、6・・・光ケーブル(ケ
ーブル配線)、7・・・光コネクタ、8・・・光モジュ
ール、9・・・クランプ受台取り付け穴、10・・・プ
リント基板用ケーブル配線用クランプ構造。
【手続補正書】
【提出日】平成12年7月7日(2000.7.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、プリント基板
上に実装するケ−ブル配線を保持する配線用クランプ構
造であって、クランプ受台脚部取り付け穴が形成された
プリント基板に取り付けられるクランプ受台と、該クラ
ンプ受台に着脱自在に取り付けられる一つ以上の配線用
クランプが備えられ、上記クランプ受台には、該クラン
プ受台をプリント基板に取り付けるためのクランプ受台
脚部と、上記配線用クランプの脚部を差し込んで該配線
用クランプを上記クランプ受台に装着するための複数の
配線用クランプ取り付け穴が設けられ、ケ−ブル配線ル
−ト及び余長処理応じて上記クランプ受台に配線用クラ
ンプを装着可能な構成としたことを特徴とするプリント
基板用ケーブル配線用クランプ構造を上記課題の解決手
段とした。また、本発明に係わるプリント基板用ケーブ
ル配線用クランプ構造では、上記配線用クランプ取り付
け穴は、クランプ受台の長さ方向および/または幅方向
に沿って複数設けられていてもよい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板上に実装するケーブル配線
    を保持する配線用クランプ構造であって、プリント基板
    に取り付けられるクランプ受台と、該クランプ受台に着
    脱自在に取り付けられる一つ以上の配線用クランプが備
    えられ、前記クランプ受台には、該クランプ受台をプリ
    ント基板に取り付けるためのクランプ受台脚部と、前記
    配線用クランプを前記クランプ受台に装着するための複
    数の配線用クランプ取り付け穴が設けられ、ケーブル配
    線ルート及び余長処理応じて前記クランプ受台に配線用
    クランプを装着可能な構成としたことを特徴とするプリ
    ント基板用ケーブル配線用クランプ構造。
  2. 【請求項2】 前記配線用クランプ取り付け穴は、クラ
    ンプ受台の長さ方向および/または幅方向に沿って複数
    設けられていることを特徴とする請求項1記載のプリン
    ト基板用ケーブル配線用クランプ構造。
JP11076928A 1999-03-19 1999-03-19 プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造 Pending JP2000277998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11076928A JP2000277998A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11076928A JP2000277998A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000277998A true JP2000277998A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13619396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11076928A Pending JP2000277998A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000277998A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205734A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Ricoh Co Ltd ハーネスガイド、プリント基板とハーネスを有する装置、画像形成装置
KR20160071084A (ko) * 2014-12-11 2016-06-21 한온시스템 주식회사 차량 공조장치의 도어 구동용 케이블 고정장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205734A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Ricoh Co Ltd ハーネスガイド、プリント基板とハーネスを有する装置、画像形成装置
KR20160071084A (ko) * 2014-12-11 2016-06-21 한온시스템 주식회사 차량 공조장치의 도어 구동용 케이블 고정장치
KR102111930B1 (ko) 2014-12-11 2020-05-18 한온시스템 주식회사 차량 공조장치의 도어 구동용 케이블 고정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000277998A (ja) プリント基板用ケーブル配線用クランプ構造
JPH09293570A (ja) 情報ネットワーク用ソケット
JP2000286574A (ja) ケーブルクランプ・ユニット
JP2001148584A (ja) 光ケーブル保持具および光ケーブル保持構造
JP3588432B2 (ja) 光ケーブル保持構造
JP3147028B2 (ja) 線材結束治具
US6694084B1 (en) Optical cable excess handling unit and optical cable wiring method
JP4218780B2 (ja) ケーブルの把持機構
JP2007213949A (ja) ケーブルの構造
JP2904484B1 (ja) 通信機器用装置架のケーブル導入構造
JPH0856084A (ja) 架内ケーブルのサポート構造
JP2001135171A (ja) 線材束の配線用治具
JPH0532951Y2 (ja)
JPH07326873A (ja) プリント配線板のケーブル係止装置
JP3178513B2 (ja) 光ケーブル余長処理具
JP2690359B2 (ja) 光ファイバ線路の敷設方法
JPH09232033A (ja) 電気接続部品
JP2023101936A (ja) ワイヤハーネス製造システム、及び、ワイヤハーネス製造方法
JP2023054862A (ja) ワイヤハーネス製造方法、及び、ワイヤハーネス
JPH08185731A (ja) 電線端末保持具及びこれを用いたワイヤーハーネスの製造方法
JP2001281468A (ja) 光ファイバー余長処理具
JPS6323682Y2 (ja)
JP2003045254A (ja) ワイヤハーネスの防水処理用電線保持部材
JP2002008463A (ja) ワイヤハーネスの組立方法
JPH02132704A (ja) ケーブルホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020212