JP2000272824A - 糸処理機の糸送りローラ - Google Patents

糸処理機の糸送りローラ

Info

Publication number
JP2000272824A
JP2000272824A JP11081639A JP8163999A JP2000272824A JP 2000272824 A JP2000272824 A JP 2000272824A JP 11081639 A JP11081639 A JP 11081639A JP 8163999 A JP8163999 A JP 8163999A JP 2000272824 A JP2000272824 A JP 2000272824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
stator
feed roller
fixed
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11081639A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Morimoto
信一郎 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP11081639A priority Critical patent/JP2000272824A/ja
Publication of JP2000272824A publication Critical patent/JP2000272824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】糸処理機の糸送りローラの軸方向長さを短く
し、単錘駆動型の糸送りローラとして配置する際のレイ
アウトの自由度を大きくするとともに、糸送りローラの
回転を安定したものにする。 【解決手段】円筒状の固定部1の外周面に固定子2が固
着される。固定部の内側には、回転軸3が軸受4a、4
bを介して固定部に対して回転自在に支持される。固定
部の外側を包囲する円筒状側壁5aを有するローラ本体
5が回転軸に固着される。ローラ本体の内周面に、固定
子に対向する回転子6が固着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、糸処理機の糸送り
ローラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】糸処理機には、各錘毎に独立に配置され
た単錘駆動型の糸送りローラを備え、各錘毎にドローレ
シオを制御することができるようになっているものがあ
る。この場合、従来の糸送りローラは、固定子の内側に
回転子を対向させた駆動モータを有するインナーロータ
型ローラからなっている。
【0003】ところが、糸処理機においては、糸処理機
の錘間ピッチによる制約から、糸送りローラを配置でき
るスペースは狭い一方で、インナーロータ型ローラは、
固定子と回転子との対向面積を確保するために軸方向の
スペースを大きくとるので、単錘駆動型の糸送りローラ
とした場合に、複数本のインナーロータ型ローラを配置
する際のレイアウトが著しく制限されるという問題があ
った。
【0004】加えて、インナーロータ型ローラの場合、
回転子の径が小さく、ローラの駆動モータの極数を多く
できないので、トルクが小さく、回転にバラツキが見ら
れ、高精度のフィードバック制御が行えないという欠点
を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、糸処理機の糸送りローラの軸方向長さを短く
し、単錘駆動型の糸送りローラとして配置する際のレイ
アウトの自由度を大きくするとともに、糸送りローラの
回転を安定したものにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
れば、円筒状にのびる固定部と、前記固定部の外周面に
固着された固定子と、前記固定部の内側に配置され、軸
受を介して前記固定部に対して回転自在に支持された回
転軸と、前記固定部の外側を包囲する円筒状側壁を有し
前記回転軸に固着されたローラ本体と、前記ローラ本体
の内周面に固着され、前記固定子に対向する回転子と、
を備えたことを特徴とする糸処理機の糸送りローラを提
供することによって解決される。
【0007】この糸送りローラにおいて、好ましくは、
前記軸受は、前記回転軸の軸方向に間隔をあけて一対配
置されており、前記固定子は、前記固定部の先端側にあ
る前記軸受と前記回転軸の軸方向に重なり合う位置に固
着されている。また、好ましくは、前記固定部の外周面
における前記固定子の軸方向基端側には、前記固定子か
ら間隔をあけてフランジが設けられ、前記フランジの前
記固定子に対向する面には前記回転子の回転位置を検出
する磁気センサが配置されている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好ましい実施例について説明する。図1は、本発明の
1実施例による糸処理機の糸送りローラの側断面図であ
る。図1において、1は、ベース1aに取り付けられ、
円筒状にのびる固定部であり、固定部1の外周面に固定
子(電機子巻線)2が固着されている。
【0009】固定部1の内側には、回転軸3が転がり軸
受4a、4bを介して固定部1に対して回転自在に支持
されている。軸受4a、4bは、回転軸3の軸方向に間
隔をあけて一対配置されており、固定子2は、固定部1
の先端側にある軸受4aと、回転軸3の軸方向に重なり
合う位置に固着されている。なお、基端側にある軸受4
bの先端面と固定部1との間には波ワッシャ4cが設け
られている。
【0010】円筒状側壁5aを有するローラ本体5が、
固定部1を先端側から間隔をあけて包囲するように配置
され、回転軸3の先端部に固着されている。ローラ本体
5の円筒状側壁5aの内周面には回転子(永久磁石)6
が固着され、固定子2に対向している。すなわち、ロー
ラ本体5の円筒状側壁5aは、固定部1の外側を包囲し
ており、この円筒状側壁5aの外周面に糸を接触させて
送るようになっている。
【0011】こうして、固定部1の外周面に固着された
固定子2と、ローラ本体5の内周面に固着された回転子
6とが対向して配置されることによって、ローラ本体5
を回転させるための駆動モータ(DCブラシレスモー
タ)が構成される。
【0012】固定部1の外周面の固定子2の軸方向基端
側には、固定子2から間隔をあけてフランジ7が設けら
れており、フランジ7の固定子2に対向する面には環状
のプリント基板8が取り付けられている。円筒状側壁5
aの基端部には薄肉部が形成され、その薄肉部がフラン
ジ7の外側を包囲するように設けられている。そして、
プリント基板8上には、回転子6の回転位置を検出する
磁気センサ(ホールセンサ)9が取り付けられている。
【0013】以上のことからわかるように、本発明によ
る糸送りローラは、固定子2の外側に回転子6が対向す
るアウターロータ型駆動モータを内蔵したアウターロー
タ型ローラの構成を有している。したがって、本発明に
よる糸送りローラにおいては、インナーロータ型ローラ
の場合に比べて、回転子および固定子の対向面の径を大
きくとれるので、回転子と固定子との対向面積が大きく
なり、よって糸送りローラの駆動モータの極数を増やす
ことができ、糸送りローラのトルクを増大させ、回転を
安定したものにすることができる。
【0014】加えて、本発明による糸送りローラによれ
ば、固定子の半径方向の厚みを大きくすることができる
ので、インナーロータ型ローラの場合に比べて、糸送り
ローラの軸方向の長さを短くすることができる。
【0015】図2は、図1の糸送りローラが適用された
糸処理機の一例の側面図である。この例では、糸処理機
は延伸仮撚機からなっているが、本発明による糸送りロ
ーラは延伸仮撚機に適用可能であるだけでなく、例え
ば、フィラメント糸にテクスチャー加工を施すフィラメ
ント糸用加工機(エアー加工機)等の延伸仮撚機以外の
すべての糸処理機に適用可能であることは言うまでもな
い。
【0016】延伸仮撚機においては、図4に示したよう
に、本発明による糸送りローラは、ローラ本体5の外周
面に圧接されるエプロンベルト20またはニップローラ
21とともにフィードローラを構成し、ローラ本体5と
エプロンベルト20またはニップローラ21との間に糸
を挟んで送り出すようになっている。
【0017】図2において、10は多数の給糸パッケー
ジP1を支持したクリールスタンドであり、給糸パッケ
ージP1から引き出された糸Yは、第1フィードローラ
11を経て第1ヒータ12内を下から上に通された後、
冷却プレート13に沿って斜め下方に導かれ、仮撚装置
14に導入される。仮撚装置14は、公知の仮撚装置、
例えば、ベルト式仮撚装置またはディスク式仮撚装置か
らなっている。
【0018】仮撚装置14を出た糸Yは、第2フィード
ローラ15を経て第2ヒータ16内を下降した後、第3
フィードローラ17および糸ガイド18を経て、巻取装
置19に巻き取られ、巻取パッケージP2を形成する。
【0019】また、第1フィードローラ11の上流側ま
たは下流側の近傍(この実施例では下流側の近傍)に
は、張力検出器22が配置され、その検出張力に応じ
て、フィードバック制御、すなわち、糸送りローラ(ロ
ーラ本体5)に対するエプロンベルト20またはニップ
ローラ21の接圧制御や、糸送りローラのモータの回転
速度が制御されるようになっている。
【0020】この場合、各フィードローラ11、15、
17は、本発明によるアウターロータ型の糸送りローラ
から構成され、また、本発明による糸送りローラによれ
ば、モータの極数を増やすことができるので、その結
果、フィードローラのフィードバック制御の際に安定し
た回転が得られる。これにより、高い精度で糸Yの張力
を一定に維持することが可能となる。
【0021】図3は、図2の延伸仮撚機における糸経路
の概略図である。この実施例による延伸仮撚機は、それ
ぞれ個別の駆動モータを備えた単錘駆動型のフィードロ
ーラを有しており、したがって、各給糸パッケージP1
毎に独立して第1フィードローラ11が配置されてい
る。そして、図3に示したように、各一対の給糸パッケ
ージP1、P1から、関係する第1フィードローラ1
1、11によって引き出される糸Y1、Y2が、仮撚装
置14によってそれぞれs撚りおよびz撚りされた後に
合糸され、合糸された糸Y3が巻取装置19によって巻
取パッケージP2に巻き取られるようになっている。
【0022】この場合、第1フィードローラ11は、本
発明によるアウターロータ型の糸送りローラから構成さ
れているので、軸方向長さが短くコンパクトになってお
り、2本の糸Y1、Y2の送りを行う第1フィードロー
ラ11、11を、錘間ピッチによる制約を受ける場合で
も、軸方向に一列に配置することができる。
【0023】このように、糸送りローラをアウターロー
タ型としたことにより、糸送りローラを軸方向に短くす
ることができるので、単錘駆動型のフィードローラとし
た場合に、複数のフィードローラを軸方向に一列に配置
することが可能になり、フィードローラを配置する際の
レイアウトの自由度が大きくなる。
【0024】特に、図3に示すように、複数本の糸Y
1、Y2に個別に仮撚りを付与した後、合糸して巻き取
りを行う場合には、複数本の糸Y1、Y2のそれぞれに
対して別個にフィードローラを配置することにより、各
糸Y1、Y2のフィード速度を個別に設定することがで
きる。
【0025】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、糸処理
機の糸送りローラの軸方向長さを短くし、単錘駆動型の
糸送りローラとして配置する際のレイアウトの自由度を
大きくすることができ、しかも、糸送りローラのトルク
を増大させ、回転を安定したものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例による糸処理機の糸送りロー
ラの側断面図である。
【図2】図1の糸送りローラが適用された糸処理機の一
例の側面図である。
【図3】図2の延伸仮撚機における糸経路の概略図であ
る。
【図4】延伸仮撚機のフィードローラを軸方向先端側か
ら見た平面図である。
【符号の説明】
1 固定部 2 固定子 3 回転軸 4a、4b 軸受 5 ローラ本体 6 回転子 7 フランジ 8 プリント基板 9 磁気センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状にのびる固定部と、前記固定部の
    外周面に固着された固定子と、前記固定部の内側に配置
    され、軸受を介して前記固定部に対して回転自在に支持
    された回転軸と、前記固定部の外側を包囲する円筒状側
    壁を有し前記回転軸に固着されたローラ本体と、前記ロ
    ーラ本体の内周面に固着され、前記固定子に対向する回
    転子と、を備えたことを特徴とする糸処理機の糸送りロ
    ーラ。
  2. 【請求項2】 前記軸受は、前記回転軸の軸方向に間隔
    をあけて一対配置されており、前記固定子は、前記固定
    部の先端側にある前記軸受と前記回転軸の軸方向に重な
    り合う位置に固着されていることを特徴とする請求項1
    に記載の糸処理機の糸送りローラ。
  3. 【請求項3】 前記固定部の外周面における前記固定子
    の軸方向基端側には、前記固定子から間隔をあけてフラ
    ンジが設けられ、前記フランジの前記固定子に対向する
    面には前記回転子の回転位置を検出する磁気センサが配
    置されていることを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の糸処理機の糸送りローラ。
JP11081639A 1999-03-25 1999-03-25 糸処理機の糸送りローラ Pending JP2000272824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081639A JP2000272824A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 糸処理機の糸送りローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081639A JP2000272824A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 糸処理機の糸送りローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272824A true JP2000272824A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13751923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11081639A Pending JP2000272824A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 糸処理機の糸送りローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000272824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2508457A3 (de) * 2011-04-04 2014-04-02 Kern Antriebstechnik GmbH Fadenlieferwerk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2508457A3 (de) * 2011-04-04 2014-04-02 Kern Antriebstechnik GmbH Fadenlieferwerk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966918A (en) Yarn false twisting device
CN104278372A (zh) 纱线松弛消除装置及具备纱线松弛消除装置的纺纱机械
JP2014098225A (ja) ダブルツイスタ紡績装置
US5590515A (en) Spinning apparatus and control arrangement therefor
JP2001500200A (ja) ポットスピニング装置
JP2000272824A (ja) 糸処理機の糸送りローラ
EP1144739B1 (en) Yarn covering apparatus and method
US6134871A (en) Individual-spindle-drive type textile machine
US4301975A (en) Device for supplying a pair of wires to a rotating wire guide in a coil winding machine
US4372107A (en) False twist device
US20040171467A1 (en) Yarn guide roll
EP0837164B1 (en) Yarn false twisting device
JP5044574B2 (ja) 糸を案内するための装置および巻取り機
JP3812426B2 (ja) 紡機のドラフトローラの緩み検知装置
KR19990066837A (ko) 방사권취기
JP3387444B2 (ja) フライヤ装置
JP2762258B2 (ja) 弾性糸の安定巻き戻し供給装置
JP3295874B2 (ja) 単錘駆動型多重撚糸機
JP2002138331A (ja) 多重撚糸機のテンション制御装置
EP4310231A1 (en) False twisting machine
JPH05106126A (ja) 複合撚糸機
JPS62122116A (ja) 巻線機の巻型回り止め装置
JPH11208993A (ja) 紡糸巻取機
JPH11208994A (ja) 紡糸巻取機
JPH11208995A (ja) 紡糸巻取機